埃まみれのノートブック
Indexpastfuture


2003年12月28日(日) 日記を書いていて良かったこと

この日記を書き始めて…
早くも二年半が経ちました。
気付けばカウンターは一万を超え…
色々あったけれどまだ書き続けている訳で。

パスワード制にする選択になってしまったことは残念です。
来年になったら、また元通り公開しようかと思っています。
一番見られたくない人にはこの日記の存在は知られていないようだし。
他の日記経由で最低な嫌がらせもありましたが、
やっぱり書いていて良かったと思っています。


この日記を通して、何人かの素敵な方々と知り合う事が出来たから。
特に今年は、素敵な方々と知り合えて本当に良かったと思っています。


この日記を読んで下さっている方へ。

本当にありがとうございます。
来年も宜しく。

あなたが幸せでありますように。


…って、今年最後の日記っぽくなってしまいましたが、
また書くかも。(書かないかも。)



今日は妹のリクエストのラズベリー&ブルーベリータルトを作り
父の年賀状を一気に作り、ちょっとへとへとです。
宛名入力の面倒なこと。
取引先とかだから、いちいち部署名とか役職を書かなくてはならなくて。
本当、疲れました。
悲しかったのは、すごく難しい漢字の名前の人が居て、
普通に変換したんじゃ出て来ないのでIMEパッドを使い
やっと探して変換したのに、印刷したらその漢字だけ抜けてて
間抜けになってしまったこと。何でー?
因みに贒八郎さんというお名前です。
(けんはちろうの「ケン」という字が多分表示されないかも。)


2003年12月27日(土) 終わる…

もうすぐ年が変わってしまいます…
心の準備は何も出来ていません。
準備など必要ないですか?

序に色々と溜め込んでいるやらねばならないことも出来ていません。

はぁ…


年賀状は面倒だとは思いながらも
何とか作り終え(家族の分まで)終了。
あぁ、父の年賀状の宛名印刷五十枚が残っていたっけ…。

まさか、また一昨年、去年に続いて同窓会の誘いなんて
来ないだろうな。
来たってどうせ私はその頃札幌だからね。

決断しなければならないことも
曖昧なままで決断できず年越しになりそうで。

相変わらずモヤモヤした思いも消えないままで。

でもいいか。こうして、生きて年を越せるのだから。
昨冬は、今こうして自分が生きていられることなんて
考えられなかったから。
幸せじゃないけど、楽じゃないけど、笑う事なんて出来ないけど、
それでも生きているよ。


あの女(ひと)はネットから消えたらしい。
不思議なほど安心している自分がここにいる。
もう二度と会いたくない。



「エンピツ」の私のお気に入りの日記作家さん。
いつもいつも投票したいと思う人に限って
投票ボタンがついていない。
ちょっと残念だけど、私が好きなんだから、いいよね。


メール、全然書けない。
色んな人に返事をためてしまっている。
ごめんなさい。
今年中には書きたいけれど書けるでしょうか。
本当に、ごめんね。
Sさん、メールすごく嬉しかったです。本当に、本当に。
お返事、待っていて下さいね。

何てことを、つらつらと綴る年の暮れ。


2003年12月24日(水) いつからクリスマスイブが嫌いになったんだろう

毎年、毎年クリスマスイブになると激鬱になります。
原因不明。

クリスマスに向かうまでの、その一ヶ月間とかは好きなのに。
イルミネーションも好きだし、クリスマスっぽい街の雰囲気も。

なのに

イブ当日はどっと落ちます。

今日は忙しかったので疲れて自棄酒飲んで
さっきまで寝てました(苦笑)

今日届いたメールの中に(メルマガ)
「イブといえば、恋人と過ごす日ですねー」と
馬鹿っぽく書かれていて呆れてしまいました。
一応ちゃんとした会社のメルマガなのに。
あんた、書かない方がいいんじゃない?

いつから恋人と過ごす日って決まったのさ。
いない人はどうしろっての。

何て、下らないメルマガに怒っても仕方ないよね。


あーあ…孤独…。


こんな私の為にカードを送って下さったあなたに。
心から感謝いたします。
幸せになってね。

ではでは、また。


2003年12月21日(日) 誰かに夢中になっている人は、輝いてる。

何かに夢中になっている人は、輝いてる。
(変なものに夢中になっている人は別だけど)

今日はカウントダウン前の最後の打ち合わせ(?)
で一緒に行くN嬢と会ってきた。
一緒にカラオケに行き色々と歌いまくった。
あ、JoySoundだったのですが、すごくマニアックな曲がいっぱいで
感激しました。
アギレラの"Infatuation"なんかあってびっくりしちゃった。
大好きな曲で何度も聴いてるんだけど、初めて歌ったら
すごく難しくて60%くらいしか歌えなかった…今度こそは…。

しかし、北海道に行くなんて今もまだ実感がありません。
本当は函館にも行きたかったんだけど…
(Aちゃん、近々メールするね)ちょっと時間的に無理そうなので
今回は札幌観光をしようと思っています。
札幌に詳しい方、お薦めスポットを教えて下さいませ。

それより何より、C&Aに会えるから…それだけが楽しみです。

私が北海道まで追っかけするのはC&Aくらいしかいないもの。

本当に余裕が無い時は、C&Aの曲すら聴けなかった。
音楽自体聴けないのです。以前にも書いたけれど。
聴けるとしたら私のことを歌ったとしか思えない「安息の日々」くらい。

今は、聴けるようになってきたけれどね。
カラオケでも歌えるし…

それより、Nちゃんは、以前書いたけど相変わらず
若い俳優さんに夢中でファンクラブにも入ってて
先日大阪まで握手会に一人で行ったそうな。凄い…
思わず「凄いエネルギーだ…」と言ってしまったよ。
でも何だか切なそうだった。
「現実に居ない人だから彼の事を思うと切ない」と。
現実にはいるんだけど芸能人だから遠い人ってことなんだよね。
あー、でも夢中になれる誰かがいるのは良い事だよ。
「じゃ無きゃやっていけない」と彼女も行っていたけれど。

あと、C&Aのコンサートによく一緒に行くRちゃんも、
狂言師の野村萬斎さんが好きで、以前からよく舞台を見に行っていた
と言っていたけれど最近更に熱中しているらしい。
渋いよね。若いのに…でも私も萬斎さん結構好きだな。
彼女もやっぱり夢中になれる誰かがいて、輝いてる。

私は、そんな彼女達を少し羨ましく思った。
私は余裕がなくなると好きな事も出来なくなる。
でも、一応夢中になれる存在がいるだけ幸せなのかも。


昔の友達に言われたっけ…

「そういう存在がいるのって羨ましい」と。

彼女は生きているのだろうか。
せめて生きていて欲しい。


2003年12月19日(金) 来る者、拒めず

水曜に年内最後の通院をしてきました。
二週間後だと、ちょうど大晦日で休診なので(どっちにしろ私はいないし)
三週間後ということになってしまいました…



来る者、拒めず…

この間書いた嫌な思いをさせられた幼なじみからメールが
来て何事も無かったかのように明るくメールを返した私。
つくづくお人よしだと思う。
来る者が拒めないのです。

いいんだか、悪いんだか…。


2003年12月14日(日) 十三回忌(とそれに伴う様々な思い出)

祖父が亡くなりもうこんなにも月日が流れてしまいました。
正確には、亡くなった年も含めるから十二年なんだろうけれど。
中学校で仲が良かった女の先生と友達とお喋りしていた放課後に
家から電話があったのをよく覚えています。
正確には、馬鹿担任が伝言をしに来たのですが。
「お祖父さんが倒れた」と。
クリスマスが近い、年の暮れでした。
それから一週間くらいして、祖父は逝ってしまいました。
心筋梗塞でした。

小学生の頃、妹と一緒に祖父と祖母の家に泊まりに行って
とても楽しかったのを今でも思い出します。
小学校の通学路は祖父の家の近くで、朝登校している時に
散歩をしていた祖父と会った事もよくありました。
そんな祖父は、沢山いる孫の中では妹が一番好きでした。
少し痴呆気味だった祖父は、沢山いる孫の名前を全部覚えている事が
出来ませんでした。
その中で、妹だけは別でした。妹は孫の中で一番幼く、
一番可愛かったのでしょう、いつも「N子」と妹の名前を
嬉しそうに呼んでいました。
そんな祖父の姿しか記憶に無い私ですが、若い頃は
小学校のPTA会長をやったりした、かなりのやり手で有名人だったらしいです。

その祖父の十三回忌の法要(と言っても親戚中で飲んだり温泉に入ったりして
楽しんできたらしいけれど)がありました。

私は、行きませんでした。因みに妹も行きませんでした。(妹は仕事だったから)
私は冷血人間かも知れません。
親戚の人たちにどうしても会いたくなかったから。
そんな理由で、ごめんね。

両親が言っていたのですが、AとM(従姉妹の名前)が私と妹に会いたがっていた
と。

A(姉)とM(妹)は、私と妹とそれぞれ一つ違いで幼い頃から仲が良く
よく泊まりに行ったりもしていました。
大きくなるにつれ、私はAが嫌いになり、会うのを悉くやめていました。
最後に会ったのは、私が高3の頃かな…随分経っちゃったな…

Aは私より一歳上で、典型的な普通の田舎の女の子でした。
子供の頃は好きだったし仲が良かったけれど、
彼女の冷たい一面と腹黒い面を見てしまってから、
拒否反応を示すようになりました。
挫折を全く知らないまま成長してしまったので人の痛みが分からない
人間でした。妹のMは、可愛かったし腹黒くも無かったので
嫌いじゃなかったんだけど。
最後に会った時、Aは「ババア(祖母のこと)大嫌い。あの人が
死んでも私絶対泣かない」と言っていたのです。
それを聞いて何なのこの人は…と言葉も出ませんでした。
祖母は良い人です。もう高齢ですが、今でも元気です。

そんなAが、今日、祖母の手を引いて歩いていたと母から聞き
ビックリしました。あの人も変わったんだなあって。
母も驚いていたけれど。
AはAなりに、大人になったんでしょう。

会いたがっていたと言うのに、会えなくてごめんなさい。
もう少しして、自分に少しでも自信が付いたら会います。

人は変わる。良くも悪くも。
色々と考えされられました。

いつまでもウジウジ変わらないのは私だけなのかも知れません。

最後に
十三回忌には行けなかったけれど
私は祖父の事を忘れてなんていません。
今でも心の中にいます。
時々独りで、祖父が眠るお墓に行っているのです。
密かに、こっそりと。
そして手を合わせ、空にいる祖父に話し掛けています。

おじいちゃんごめんね。

こんな私だけど、見守っていて下さい。

そしてAとMへ
いつか会おうね。また昔みたいに笑いあえたらいいな。


P.S Kさんメールありがとう(^-^)すごく嬉しかったです。
  私も書くので今しばらくお待ちくださいませ。m(_)m


2003年12月13日(土) 20年の友達より1年未満の彼氏か…

タイトル通りですよ。

初めて彼氏が出来て浮かれているのは分かるけど
20年来の友達より出会って1年も経ってない彼氏の方が優先なのね。

何だかなあ…

Cちゃん、あなたってそういう人だったのね。
今頃になって分かるなんて悲しい。

別に、いいけどさ。

けどお祝いを送ったのに音沙汰なしっていうのは悲しいよ。


彼氏と祝って幸せで他の事なんて目に入らないんだろうね。

少なくとも昔のあなたは違ったよね。
そもそも出会ったその日に付き合い始め
私の目の前で平気で彼氏と電話をし
気遣いも無く嬉しそうに笑っているあなたが良く分からないだけ。

ううん、私がただ寂しいだけなんだろうね。
もうあなたはずっと遠くに行ってしまったよ。


とにかく、音沙汰が無いっていうのが
どれだけ悲しくて寂しいか分かるのかな?

あなたは幸せで周りの事まで目に入らないでしょうけど。


どれだけ私が孤独かあなたは知らない。
知る由もない。
別に知って貰わなくてもいい。


お祝いなんて、送らなければ良かったな。
私はただ喜んで欲しかっただけなのに。
気付いてみれば、あなたが私にお祝いをしてくれたのは、
この20年の間に一度も無いよね。
気にはしていたけど見返りなんて求めていなかった。
ただあなたの生まれた日をお祝いしたかった。

けれど、もう私の出番は無さそうだね。

何て寂しい夜なんだろう。
本当だったらクリスマスパーティに行って楽しんでた筈なのに…

結局独りぼっちか。
あぁあ…

年の最後に来て嫌な事が起こるんだね。


何だか、泣きたい…


2003年12月11日(木) 人の心が分からない馬鹿

先日書いた、掲示板のこと。
しつこくまた、粘着に荒らされていた。
友達からのメールで知り、急いで読んでみたら
余りに酷い内容で絶句してしまった。

汚過ぎて…言葉も出なかった。

Rさん、ありがとうね。心配してくれて嬉しかった。
暖かい言葉が悔しさと悲しみに被さって涙がとめどなく溢れた。


とてもとても悲しかった。


しかし…

私の悲しみと悔しさは、そんなことに時間を割くほどの価値も無い事が
分かった。

その粘着な馬鹿は、前にも書いた、私の好きじゃない例の宗教の
熱烈な信者だということが判明したから。

だからあんなこと書けるんだって納得してしまった。

そうだろうね。
教祖様がいらっしゃればあんたには悩みなんて無いよね。
弱音吐いてる人間に辛く当たる事も簡単だよね。
幸せな人だね。大きな宗教概念が自分を作り上げていて
それと違う人を見ると攻撃したくなるのね。
あんたはあんたで勝手に信じてればいいじゃない。
あんたの概念では、メンタル面に弱い物を持つ人間というのは
受け入れられなくて認められないんだよね。
私はあんたが信者だなんて知らなかったし、
勝手に一人で散文を綴っていただけ。
それがあんたのお気に召さなかったと言う訳なんでしょうね。

独り言を書いているのに、いちいちいちゃもんつけるのやめてよね。
しかも、私だけじゃなく他の方にまで暴言吐いて。
私よりも、他の方への攻撃の方が酷かった…何だか私があの掲示板を
作ったばかりに、あの方に迷惑を掛けてしまったみたいで
すごく申し訳ない。wさん、ごめんなさい。。。。

でも、本当に本当に最低…

人の苦しみが分からない奴なんて、絶対幸せになれない。
しかも開き直って攻撃までして。

誰にも迷惑を掛けていないし
あんたになんて関わりたくも無かったのに
勝手に荒らして、私の居場所を奪うんだね。

もう、あの場所はおしまい。
あんな奴が来てしまったから、おしまい。


悔しくて悔しくてたまらない。

その宗教だって、そんな変な馬鹿だけじゃないだろうに…
現に、前にも書いたように私の友人の一人が信者で
彼女の事は人間的に好きだということ。
でもこれじゃますますあの宗教が嫌いになるばかり。
彼女と付き合う時は、宗教の事は切り離しているし、これからも
そうするつもり。


何だか、嫌な一日だったな…

P.S たった一言でもいいのに、それすら無かった。悲しかった。
  いつまで待てばいいのかな。悲しいけれど、あなたがその気に
  なるまで、ずっとずっと、待っているよ。


2003年12月09日(火) あーあ

車をぶつけました…
消火栓の周りに囲ってあった鉄の棒(?)みたいなものが
視界に入らず…

凹むまではいかなかったけれど擦れて傷付いてしまいました…

あーあ。
やっぱり私なんか免許取るんじゃなかった。
教習所でも多分、近年稀に無い下手だったろうし、今だって
ダメダメだし。

家族は、沈み込む私に気にするなと慰めてくれましたが
修理費などを考えると気がどんどん沈んできます…
そんなには掛からないとは思うけれど。

あーあ。ほんと、ガッカリ。
馬鹿な私…


もうすぐカウントダウンだというのに
まだ気持ちがそこまで辿り着きません。
何でだろう。。。。
色々心にしこりがある所為でしょう。きっと。
Nちゃんにさっきチケットを貰い、ああ、いよいよだと
思いはしたけれど、何だか不安な事が多くて。
やめやめ、大晦日と元旦くらい思いっきり楽しむのだ。


某掲示板で、物凄く嫌な思いをしました。
折角前向きになれてきたというのに
それを萎えさせるようなキツーイお言葉。
あの人は、心を患って死ぬ程悩んだ経験なんて無いんでしょうね。
けれど、私に味方をして下さった方がいて、すごく嬉しかった。
自分が間違ってないって改めて思えて。
その方はずーっと、陰ながら支えて下さっています。
この日記は読んでいないけれど、あなたに心から感謝。


あと、嬉しかったことも。
リサちゃんとユキさん(知り合い)にクリスマスカードを渡したら
すっごく喜んでくれたこと。
誰かが喜んで幸せそうにしてるのって最高。
こんなささやかな物でも、人を嬉しくさせられる。
彼女達の笑顔を見ていたら、ちょっと元気出てきた。

今日は仏滅かはたまた大安か…


2003年12月04日(木) みえないみらい

かなり久々の日記になりました…

割と安定していたのですが、
ちょっと下降しているかなと感じています。

どうしたらいいのか分からなくなって。

前に書いた、中学時代の恩師のことを病院の先生にお話しました。
そしたら
「今だって充分頑張っているよ。だから恥じる事なんて何もないし
手紙を出してみたら?」と仰ってくださいました(涙)

だから、頑張って書いてみようかなって思っています。

私が漠然と考えている事は幾つかあるのですが、
どうしてもぼやけて曇ってしまうのです。

やりたいことも何となくあるのですが
しっかり形にならないのです。
まだまだ不安定な証拠でしょう。

とりあえず来年は、今より幸せになる。これが目標。
あと自分をしっかりと見つけること。
暗闇を彷徨わないこと。

神社を通る度に五円を投げてお祈りしている私です。

来年は、何かしらの「ご縁」があるといいなあ。。。
(別に恋愛云々じゃなくて色んな出会いを含めて。)

不安なことでいっぱいだけど少しづつでも歩いていきたい。

そうそう、一つだけ進歩したよ。
「独り言」の掲示板を覗かなくなったこと。
以前は、辛く苦しい書き込みを読んでは自分以外にも
もっと苦しんでいる人たちがいる、って思って
心を支えていたのだけど、今の私にはそれが苦しい。
人の苦しさを読んでいると自分にまで圧し掛かってきそうな気がして。
だから辛くなるだけだからもう読まない。
また読まなければならない精神状態にならないことだけを願います。


Ira

MAIL


↑エンピツ投票ボタン
My追加