とどのお昼寝

2004年06月30日(水) 出発

今日がいつかは置いといて・・・仕事をちゃっちゃっと片付けていよいよ旅へ出発です。今回はどんな旅になるんだろう?ちょっとワクワクちょっとドキドキ!さー旅が始まりますよー!



2004年06月29日(火) いよいよ

明日の仕事が終わればいよいよ出発です。
それにしても今日もサービス残業4時間・・・。
でも仕事のめども立ちホッとしてます。
明日はダッシュで旅立ちなのだ。

話は違いますがわが職場のバイト君なにやら怪しい雲行きに。
どうやら怪しいセールスに騙されてるよう。
本人が聞く耳持たないのでどうしようもないんのですがこのままならバイトも首かもしれません。
今の自分自身が見えてないのでしょうがそれも若さなのでしょうか?
素直な気持ちで人の話を聞く。
簡単にできそうで中々できないことです。
どこまで自分の意見を大切にし、人からの意見を受け入れる事ができるのか。
心にゆとりがないといけないですね。



2004年06月28日(月) どうなってるねん

普段は定時で素直に帰れる職場なのに忙しくてサービス残業4時間でした。
手当てが付くならいいんだけど何せサービスですから・・・。

旅立ちまで後2日!気持ちよく旅立つためにもがんばりますよ。



2004年06月27日(日) 準備完了

あれこれ悩みながらも沖縄の旅の準備が完了しました。
あと3日仕事をすればまたまた沖縄だー!



2004年06月26日(土) やっぱり

土曜日はやっぱり忙しくて目が回りそう。
今日は天気も悪く首の調子もイマイチで最悪でした。
あ~晴れてくれないかなぁ~。



2004年06月25日(金) 恋火

今日は天国の本屋の第三弾となる『恋火』を読みました。
こちらが映画の原作かな・・・正確には2冊の本のエピソードを使っているのですがこちらの方がメインの物語として映画には使われてました。
人それぞれ好みがあるとはおもうのですが私は『天国の本屋』の方が好きかな。なんか終わり方の余韻があるような気がするのですが・・・。
そろそろ沖縄の旅の準備を始めなきゃいけないのに・・・忙しい時ほどいろいろしたくなっちゃうんですよね。



2004年06月24日(木) 天国の本屋

なかなか面白い映画でした。
北海道の風景もたくさんでてきて来週は沖縄だと言うのに北へも行きたくなってしまう映画でした。
これまた内容は書きませんが胸にしみるそして見終わって後味のいい映画でしたよ。涙がそっと溢れてきて・・・表現がうまくないので中々書けないけど・・・やさしくなれる映画だと思います。

この日記を読んでくれてる人も見てほしいな。
できれば大切な誰かさんと見てくださいね。



2004年06月23日(水) ブラザーフッド

映画のシナリオを元に本にしたものを読みました。
本の題名は『ブラザーフッド』・・・韓国で大ヒットしてる映画です。

映画の内容は書きませんが読んでよかったし映画もたくさんの人に見てほしいものだと思います。本を読み終わったあとやるせない怒りや今の平和の大切さが心の中で渦巻いてます。私は少なくとも普通に暮らし当たり前のように仕事をして遊びに行ったりしてます。それはごく普通の事なんだけどそれが普通じゃないことが世界のいたるところで起きている。どういって言いのかわからないけれど平和の大切さを教えてくれる映画だとおもいます。日本ももかしたら同じ状況になっていたかもしれない・・・。もしかしたら朝鮮半島ではなく日本が大国の代理戦争の舞台になって私たちの家族が同じ事になっていたかもしれない。特にBさんやKさんに見てほしい映画なのですが見ないでしょうね。今週の土曜日からいよいよ公開なんで絶対見なくっちゃ。

ちなみに明日は『天国の本屋』を見てきますね!



2004年06月22日(火) 新人

新しいアルバイトが今わが職場にいます。

なかなか仕事を覚えられない彼を見てると自分が新人だった時の事を思い出します。中々仕事を覚えられなくて先輩に迷惑をかけたあの頃のことを。

今は当たり前の事が本当は当たり前ではないのかもしれないですね。ふとそんなことを思った今日でした。



2004年06月21日(月) あれれ

せっかく帰ってきたのに台風の影響もほとんどなく・・・それはそれでよかったんだろうけどちょっと拍子抜け。一日のんびりよい休養になりましたとさ。



2004年06月20日(日) 台風

台風が近づいてるので早々に帰ることに。
帰る前に食べた沖縄料理うまかったのだ!



2004年06月19日(土) たましろ

今日はこの4月に波照間の民宿たましろ荘で出会った旅人を尼崎のいつもの場所へ連れてったのでした。久しぶりに会う旅人はやはり元気をくれます。沖縄の話や今の話をしつつ夜は更けていきました。後10日もすれば再び八重山へ!
真夏の沖縄がおいらを待っている!



2004年06月18日(金) 給料日

本日は給料日なり!

明日からまた関西方面へ・・・。



2004年06月17日(木) ピース

今日のラフテーは中々グッド!
まだまだ改良の余地はありますが・・・中々まいうー!




内容とは関係ないですが夜の始まりって中々素敵ですよね。



2004年06月16日(水) 今年は

思ったよりも治りが早い!
今日はすでに絶好調!

うどんを食べたかったのに食べれなかったから代わりと言っては何ですがラフテーって言う沖縄の豚の角煮を作ってみました・・・でも美味しくなかった~。理由はおおよそ見当が付いてるので明日またチャレンジです。

それにしても最近うどん行ってないよな~(ーー;)



2004年06月15日(火) のどの奥が・・・

胃カメラの後遺症?でのどの奥が痛いっす。

でも今日も暑いくらいのいい天気でバイクが気持ちよかったですよ。






明日もこんな天気ならいいのにな。



2004年06月14日(月) ついに・・・・・・・

ついにきちゃいました今日の日が・・・。

嫌だ嫌だと思ってても来るんですよね。


別に普通の人はどうってことないんでしょうが・・・。

私はホントに苦手なんですよ。

頭が痛くて病気になりそう・・・。


気分も悪いし血圧も上がってるだろうなぁ~。


嫌なんですけど去年言われたんですよ

今年も・・・するようにって!


ホントたいしたことじゃないんですけどね。

じつは・・・人間ドックでございます。
人間ドック自体が嫌ではなくて胃カメラが苦手なんですよ。

今日も嫌だ嫌だと大騒ぎをして・・・でも何とか飲み込んできました。
去年よりは楽でしたがそれでも飲み込むまでに10分近く・・・先生や看護士さんに迷惑かけて申し訳ないっす。

もともと反射がきついうえに昨年の経験から精神的ものもプラス!
ホント苦手なんですよ。ホントこの1週間は憂鬱でした。

人間ドックのせいで病気になったら元も子もないんですけどね。


でも昼から大山までドライブしてきたらいい天気ですごくきれいでラッキーでした。こんなにきれいに見えるのは一年のうちでもそうないのでは?こんな火に見れた人はラッキーなのです。





きつい事の後にはいいことがある・・・そんな一日でした。





2004年06月13日(日) あと1日・・・・・

ついに明日になりました・・・たいしたことじゃないけど・・・日記を書く気のもなれません(ーー;)



2004年06月12日(土) あと2日・・・

あと2日でついに・・・憂鬱だ~



2004年06月11日(金) 台風がそれました

明日は台風が直撃かと心配してましたがどうもそれてくれたようで一安心。

何年か前に台風の中仕事をしたことがあったのですが怖かったですよ。
上司は会社の中にいるからいいけど外回りは辛いのです。

明日もそんなことになるかもと思ったりしてましたが天気も回復しそうでよかったです。
さぁ明日もがんばらなくっちゃ。



2004年06月10日(木) 日記って

今日は日記に何を書こうか考えながら仕事してました。
映画を見てその事を書くのもいいかも?とか。
一行日記にしてさっさと寝ようかとか・・・。

私の夢についてでも書きましょうか・・・・・・・・・。

私は昔小説を死ぬまでに一度書いてみたいという夢がありました。
自分が読んで江みたい小説をギュウぎゅう詰めにした小説を。

でもねやはり才能ってものが必要なんですよ。
日記の師匠を見てるとそう思うんですよね。

師匠のように文章がうまければなんて思うこともありますがそれを思っても仕方のないことなのです。私には長文を書く才能はないようですから小説なんて無理なのかもと最近思ってます。それでもさっさと諦めないのが私の悪いとこです。悪あがきをしてめちゃくちゃにしてからやっとあきらめて・・・それならさっさと諦めちゃった方がいい気もするのですが・・・。諦めの悪いこの性格。どうにかならんものかな~。

まとまりのなに今日の日記はこの辺で・・・。



2004年06月09日(水) いい天気だー

今日は朝からいい天気でびっくりです!週間天気予報はあてにならないなぁ。いい天気=お昼しかお客さんが家にいない=午後はひま・・・となるわけで気ばかり焦ってしまってよくないんですよ最近は。お客さんがいない=焦る=気持ちが先行=うまく話せない=余計に焦る・・・ホンマ悪循環です。早く出口を見つけないと・・・これがあかんねんな。急がば回れですかね。





2004年06月08日(火) やっちまった

ネット上の書き込みはプライバシーや本人の書き込みとは別に一人歩きすることがよくあります。気をつけなきゃとは思ってますがついついやってしまうんですよね。今回も何気ない書き込みで知り合いを誹謗中傷したようにとられてしまいました。ちょっと書き込みする時に注意すればいいのですが・・・。この日記に関してもなるべく個人名は出さないようにしているつもりですが見る人が見れば誰のことかわかる内容なのかもしれません。書き込みには注意しなければと思った一日でした。



2004年06月07日(月) 更新

今日は日記(有料)を一年更新しました。
これで少なくともあと一年はこの日記を続けるって事で・・・。

去年のようにたまにしか更新しないことも在ると思いますが宜しくお願いいたしますです。その前に書くねた探さなくっちゃ。




2004年06月06日(日) へろへろ

今日は夜行バスで帰ってからダウンしてました。

ようやく布団から出たのが夕方6時過ぎ・・・。

天気もまずまずだったようでちょっと残念ですがこれも仕方ないのでしょう。

あ~それでも疲れがとれないのは・・・(ーー;)



2004年06月05日(土) 2次会

今日は旅仲間の結婚式の2次会でした。

アルバムを見てたらもう十年以上前から知ってたんですよね。

うれしそうな顔を見てたらこっちまで幸せな気分に・・・。

いろいろ迷ったようですが結婚してよかったね。

幸せな家庭を築いてくださいね。



2004年06月04日(金) 今日も・・・

今日もいい天気でした。
暑いくらいのいい天気。

暑くてやせちゃいそう・・・なわけないか。

暑くて頭の中がくるくる回って何も残ってないんですよ。
今日はどんな一日だったかなぁ(ーー;)



2004年06月03日(木) 深呼吸の必要

今日は久しぶりに映画館で映画を見てきました。
沖縄が舞台の映画『深呼吸の必要』って映画です。

映画は良かったですよ。胸に突き刺さる言葉がいくつもありました。
そして沖縄の風景!来月また行くんだけど・・・。

映画の中で一番印象に残ったのは出演者たちの笑顔とある言葉です。
この世の中には忘れちゃいけないことがあるんですよね。
辛いことは忘れた方がいいこともあるけど辛いからこそ忘れちゃいけないこともあるんですよ。


今日この映画を見れて本当に良かったと思いました。

そして忘れちゃいけないことをもう一度良く考えてみます。

そう深呼吸してから・・・。



2004年06月02日(水) 長かった

先週の水曜日休んでからずっと仕事でした。
普段は週の真ん中に休みがあるから連続で5日以上仕事することはないのでリズムが崩れてしまったかも?
仕事もちょうど忙しかったしね。
仕事が連続で続くのにしてもまだまだ大変な人がたくさんいて私なんか楽な方だと思います。
がんばってるみんな体を大切にね!

今日は変な日記になっちゃったな・・・。



2004年06月01日(火) 久しぶり

今日は久しぶりの青空。

ホントいい天気でした。

毎日こんな天気ならいいのにな。

明日もいい天気になりますように。


 < 過去  INDEX  未来 >


LLS [MAIL]

My追加