別世界日誌4

2017年03月28日(火) 安物買いの顛末

てるみくらぶが倒産ということで,あぁ,可哀想と言うしかないのであるが・・・

実はこの会社を知っていました。
海外旅行するために,あれやこれや探していた頃,この会社にぶちあたりました。

基本,格安ツアー会社。
しかも劣悪(笑
チケットが来ない等が普通にあるという,ネットでも評判の会社。
それでも潰れないのは
「私は問題ありませんでした」
という情報。

おらっちが感じたことは,幹線は比較的問題無さそうだけど,
ちょっとレアな路線だとアウトだったりする。
そんな感じ。

まぁ,おらっちが行こうと思うような場所は幹線ではなかったわけで,
かなり危ないと感じ,安いということに後ろ髪を引かれながら,ココからの購入は断念しました。


そんなのもあって,久しぶりにこの会社の名前を聞いてニヤリとしたのですが,
その倒産も早かったこと。


でもねぇ,恐らく,そういう危険も判っていて,ココから購入した人も多いはず。
だって,そういう会社なんだから・・・

この会社を使って,既に海外に行かれた人の無事帰国を祈るばかりです。



2017年03月17日(金) そのてのシーズン

小学生の卒業式に袴姿の人が増えたらしい。
昨日,おらっちも目撃してしまった。
公立小学校は私服が多いから,どんな格好をしても構わないのだろうな。
華美になるから・・・ということは考えないらしい。
そりゃ一生に一度だとは思うが,どんなもんだろう。

もっとも,岐阜県は教育県らしく,愛知よりしっかりしている気がする。
というか,あれやこれや文句を言う人が少ないのか?
まぁ,絶対数が少ないのだろうけど(ぷ

今,岐阜で仕事をしているのだが,小学生は皆黄色い帽子をかぶっている。
下手すると全員ヘルメット・・・なんて小学校もあるようだ。
愛知(うちの近所)なんて黄色い帽子をかぶるのは1年生だけぢゃないか?


思えば小学校の卒業式は中学の制服(学生服)だった。
中学になると全員ボウズ!
これが岐阜県教育委員会が決めたことなんだろう。
没個性ではあるものの,その方が良いと思っている。

学生服やセーラー服を着たくないという人も居るに決まってる。
でも中学生くらいはソレで良いと思う。


森友学園問題が上がっている今だから,余計学校のありかたを考えてしまう。
中身はともあれ,アレを見て,ほぼ軍国主義を感じた人も多かろう。

まぁ,言い出せばキリがないが,整列するってことが既にそういう体制だと思うのだけどね。
これを不思議だと思わないことだって思想に染められているわけだし。

電車の整列乗車もあるもんなぁ。
関西ではコレは少ないらしいけど<おらっちは未確認だけど


月末まで岐阜の仕事が続き,月末に東京。
月明けに長崎。

ドタバタするのも期末だから,いつものことか。


∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
有給消化釣行はどうなってるのだ?
今年はナサゲだw



2017年03月08日(水) 近づく3.11

黒猫の値上げはさもありなん。
ポチで首絞めているようなもんだもの。
イクとこまでイクしかないやろな。
全ては贅沢からくるもの。



和歌山の議員
無断自動車充電で県議辞職・・・

充電が必要な車を運転するからだよ(--;
かなりマイナスイメージになるな。

というか,そこまでしないと危ないのなら,そのテの車を買う気にはなれない。


充電泥棒ではあるけれど,マイナスイメージを与えたからと車会社から被害があったと言われてもおかしくもない。
業務なんちゃらってやつだ。


確かに,環境に優しい自動車は出てきているけど,遠出するときの不安は拭えない。
エコと言われながら,それを実践できていない各所。

日本だって震災以来,京都なんちゃらを無視している。


ウチの会社もエコ用紙を使っていないのだ。
悪いけど,白くて見栄えが良いです。
逆に高価な用紙を使っているように思ってしまいますが,
エコぢゃないから再生紙ではありません。
だって,そっちの方が安いのですから。


3.11が近づけば,そのテの論議は高まります。


地球に優しくないからと抑えられたモノも復活したり<程度問題が疑問

全てが贅沢から来るものなんだけどな。
それを論じる人が居ないのが悲しい。


とりあえず夜は暗くしたらどうかな?と思ったりする。

はい,全ては贅沢からくるもの(again



 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加