負けないように、強く。歩きつづけられる強さを。
負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 携帯完全に死亡(はぁと)
2002年03月31日(日)

ちゅーことで学生証出るまで連絡つきません。
(学生証出ないとauが半額にならないのです)
でもきっと自宅にはずっといるんで、知ってる人は自宅に電話おねがいします(笑)

「あと30分で家出るよ!」
と起こされたのが朝11時。
どんだけ焦ったか!(笑)

親戚に御祝いの食事(バイキング)をおごってもらって、たらふく食ってみる。
マスカルポーネのアイス(クリームチーズっぽいの)が素晴らしく美味でした。

んでもって、その後入学式用のスーツ買いにいきました!!
うろうろして3軒目くらいで即効よさげなのを発見!アーンド試着して購入!!
ていうかそのブランドの服、めっちゃ着やすかったんですよ~♪
こんど普通に服買いに行きたいです><*
お姉さんも気が合いそうな人やったし。(これってポイント高いよね)
やたらうちの好みなブランドやなぁと思ってたら、コムサ系列と判明。
どーりで心の琴線に触れるはずだよ!^^;

んでもってそれに合う鞄買ってもらったり。
念願のアレを買ってもらったり。(謎)

しかし金食い虫でごめん・・・>母
あとはコンタクトとバイトかな~。


oOO いまだ体調戻らずっ
2002年03月30日(土)

昼の12時に起きました。
FFⅩをやりました。
晩御飯を食べました。


・・・・と、数行で終わるような一日しか送ってないので
いつもどおりぼやこうかと(笑)
読んで私を嫌う人もいるかもね。覚悟して読んでくださいませ。


自分の単純思考を、今さらながら悔やんでおります。
世間の偏見を甘く見てた・・・。

その甘さのまま生きていけたら幸せなんだが、
自分が甘いことに気付いてしまうからタチが悪い。
「私がもっとバカならよかった それなら自分がバカなことにも気付かない」
という言葉を書いてのけた麻生みことサン万歳。

臨床心理士とかやりたいんなら、きっと人生経験が波乱に富んでるほどいい。
机の上のフロイトやユングなんてもともと好きな分野でもないし、
きっと役に立つわけでもないし。

そこをもっとよく考えるなら、
・・・・・・ここに来るべきではなかったのではないかと。

他人とつきあいにくいステータスであることに、あんまり実感がなかった。
今はすごくそれを実感していて。
受かってみなきゃ分からないことってあるんだなぁ。

来年受けなおすかなぁ。仮面浪人。(苦笑)

ここの利点。就職がいい。「心理学」のレベルが高い。
これらと引き換えにしても、俗っぽい人間関係の方がきっと価値がある。

う゛ー(涙)どうしよっかなぁ・・・・
人間ってめんどくさい・・・


oOO 春おふ2002☆
2002年03月29日(金)

総勢10人で、大階段を中心に楽しくやってまいりました。
まずは参加された皆様、おつかれさまでした。


とりあえず私は朝の10時からあった歯医者を断りきれず、
口の左下が麻酔したまんまで合流。アサヒ氏の気持ちが少しだけ分かった。
(ていうか麻酔したのに痛かったし!イミねー!(泣))

昼ごはんを食べたあとは、プリクラ撮って。(柑子さん、絶対モザイクかけてくださいよ)
基本的に大階段でずっと喋ってました。
生絵を・・・・生絵を拝んでしまったですよ・・・・!!!!!(発狂)
喋ってるときは普通やのに、絵を描き出すとすごい後光が見えるというか。
暗くなるまで話しこんでしまって、あーもうホントに楽しかったです。
どこにも行かへんかったけど、話してただけですごい満足してました。
以下個別。


なつみさん、同い年とはしらなんだ。ていうか会っても分からんかった(@△@
スーツの似合いそうな儚げ美人さーん。美大がんばってくらさい!!

KINさん。さらさらっと美麗絵を描いてしまう物凄い人(爆)
あんなに優しげなお姉さんやのにー!一生ついていきますっ!!
はるばる名古屋から遠路ご苦労様でした><

龍野神楽さん!どこが年下なんですか、明らかにうちよりお姉さんぽくオシャレです!
(それはアンタががきっちいだけ・・・)
マイペースな雰囲気をもってらっしゃって、やけに傍にいると落ち着きました~(幸)

ナナセさん、あまりお喋りできなかったのですが><
ロマンサーズご存知とは意外です(笑)次の夏オフには是非たくさんお喋りしましょうっ!

御調さ~ん!貴方がいなければ私は合流できませんでした(笑)
会った瞬間抱きしめてしまいましたが、次会うときもきっと抱きしめますので(迷惑を考えろ)
原稿おつかれさまでした!名古屋からわざわざありがとうございましたm(_ _)m

かりんさんはやっぱりかりんさんやねぇ(はぁと)んもう大好きです。うちが男なら
即効で持ち帰ってます。ヒミツ計画、絶対に買いますからっ!!!!

柑子さんは相変わらずのアニキ!・・・・いえいえ楽しいひとでした(笑)
風邪ひいてたかもしれんのに、主催者ごくろうさまでした。
また遊びましょう♪


oOO 楽しかった
2002年03月28日(木)

が、

疲れましたのでおやすみなさい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言い残しておいて翌日に追記してます。
昨日はすんげぇどろどろなもん書いてますが、2日目と3日目は何事も無く
おもしろおかしく(え?)過ごしました。

<2日目>
この日はもう一日中雨で!!
3日ともそんなに良い雪の状態じゃなかったですけど、この日が最悪。
午前中だけ滑って、午後はホテルで休んでました。
夜のイベント、「クイズ40人に聞きました」は爆笑しました(笑)
あーおもろかった。アサヒ塾長、いつもどおりすぎやねん(笑)

そして深夜のきもだめし。これはO先生の思いつきとノリによる発案やったんですが、
おかげで2:30スタート5:30終了、っていう恐ろしいタイムテーブルに(爆)
男女ペアで、近くの神社までいって空き缶取ってジュース買って帰ってくる、っつー
ベーシックなもんでした。普通にやればね。
うちは仲いい後輩となごやかに行ってきたんですけど、あだみとかが遭難しかけるわ、
先輩ペアが迷うわで・・・・・なんで皆説明どおり進まへんのよ!?(爆)

終わったあと、一回寝ようかと思ったんですけど、ウノやら何やらやってるうちに
完徹決定。

<3日目>
ようやく晴れました!雪もたぶん一番マシやった!!
それでもこけまくって、も~~~~膝やらお尻やらえらいことに・・・・
ボードってほんまに辛い。最初がたぶん一番めげる。
3日でまあ、ゆるやか~な斜面なら滑れるようになりました。

帰り道はほっとんど寝たおしましたね。
お疲れ様でしたm(_ _)m>皆々様


oOO 好き?
2002年03月27日(水)

ただいま蔵王のホテルです。
あだみに充電機を貸してもらって携帯からっす。

・・・なんかもー。もう。
いつもの恒例行事というには余りに情けないです。
なんでうちはこー他人に脅えてんのかとか、
そんなん自分が寂しいだけじゃんかバーカとか、そういうの。

先輩は優しいし、先生は楽しい。
でもうち、その裏側をいつも疑ってる。
この旅行は全体でいえばプラスのことの方が多いけど、なんかいろいろ考えることも多いです。



oOO ふぅ
2002年03月25日(月)

コウモリって・・・つよいよね・・・(遠い目)
下水道はやっぱりLV13のぺーぺー魔法士にはつらかった!!
だいたい魔法発動に時間かかりすぎやっちゅーの!!!!!
LV15ぐらいの剣士さんといったんですが、爆死しましたね。
でもROで友達が一挙に5人ぐらいできてちょっと楽しいっす。
これでもうちょっと軽くなればなぁ~~。(苦笑)

塾の打ち上げは楽しかったですよー!
アサヒ氏の帰りぎわの疲労っぷりがやばかったですが。
まぁ・・・色々と思うことはあるんですけど、もーいいや。
スキーもあるし、そっちが本番ぽいし(爆)

ていうか、携帯の充電器が壊れたっぽいですTT
どうせ近々auになるから、しばらく音信不通で通すかも・・・
あだみのとこで充電器借りるかなー。前はうちが貸してたよーな(汗)

大学への書類はなんとか受理してもらえました。
「28日まで」だと思ってたら「28日(だけ)」やったらしく、
無理矢理頼み込みました(笑)
だって26~28はスキー行くんやもーん!!
ということで明朝5:30より蔵王いってきます。


oOO 明日は塾の打ち上げー
2002年03月23日(土)

久々にアサヒ塾長と会います。
そこはかとないこのダークな気分は一体。

柑子さんの手は大丈夫なんだろうか・・・
赤い斑点てTT

今日も起きたら昼過ぎで、何もする気にならずちょっと凹む(笑)
大学の教務開いてたら書類出しにいったのにー。
やっぱり昨日ムリヤリ行きゃよかった。

暇にあかせてまたもや漫画が増えました。
さすがにちとやばいなぁと思い始めました(・・・)
服とかほしいんやけどな~。

「VAMP!?」
これは大好きな小坂理絵さんのー。いやぁ笑いました。この人むっちゃ好き(笑)

「ゴッドチャイルド②」
買うか迷ったんですが。由貴香織里さんの絵に惹かれてやっぱり購入。
だって、カインシリーズ再開してから絶対面白くなくなったし!!!
似合わへん短編なんか描くからやっつーに。長編お願いしますよ由貴先生!
次巻はリフさんの過去話で面白くなりそうなんやけど・・・・・・

「アンダンテ①②」
洲にはまりました。それはもうすっぽりと。
例えるならこどちゃの羽山を黒髪にしてもう少しスナオにした感じですね。
・・・・言うことないやん(笑)
那津の兄バカっぷりも素敵ですけども、茗もメルもかわいくて、基本的に皆好き。
ていうかやっぱ小花美穂さんは純粋に切ない!!!
買ってよかったです。たぶん続きずっと買いますね。


oOO 結局うちになった
2002年03月22日(金)

ひさびさにうちん家に4人集まったね~。
ほのかに飲んだものの、とりあえずなんかよー分からんお泊りでした!!
つーーかなんでチューハイ2本目でしっかり酔ってんの!?>ゆりちゃん
ていうかなんで一晩中木更津キャッツアイ見てんの!?>あだみとうち
第6話まで連続して見ました。(遅)
来週のモー子とぶっさんが気になりつつ・・・
二人とも嫌いじゃないけど、そういう展開は嫌ーーーーー!!(泣)
アニも好き。「俺、頭ン中もうぐるぐるしてんだよ!」の後の「ごめん。」で好感度
ぐぐんとUP(何故!)

んで起きたら11時半。
こんな時間まで爆睡したのはいつぶりでしょう~~。
いや、いつも平気で昼まで寝てるけど、あれは4度寝とか5度寝とかしてるし(爆)
けっこう目は覚めるんですのよ。布団から出ないだけで(笑)

その後は14時から、同志社である弟の説明会に保護者代理で行って、眠気を必死で
こらえてみた。よく耐えた自分。
帰ったらまだ3人がいたので、カルムやったり、ハイスピードじじぬきやったり。
平和すぎる(笑)皆お金ないからね!

でも、きのうぼやいてたほど悪くはなかったっすー。
1人でいるとやっぱり荒みやすいな、うちは。ダメダメっす!!



oOO これからお泊りぃ・・・?(泣)
2002年03月21日(木)

あぁめんどくさ(以下略)
明日用事あんのにー。大学に学籍登録?みたいな書類も出さなあかんのにー。

くそぅ、平Pの希望じゃなかったら理由つけてサボったんやけどなぁーーー。
むしろいつも通りゴーイングなゆりちゃんにムカついてます。
何さ何さ!?あの言い方!?っていうかもういいし!(ジャベリンスル~)

すんません、本音としてはⅩやりたいです。(最悪)

だって、北海道なんか近いよ!
地球の裏側とか言われたらちょっとムリやけど、北海道やで!?
本気で行こうと思ったら行けるし!!
うちら大学生になるし、バイトかってやるやろうし、お金かけても会いに行く価値
はあるやろう!!
ゆりちゃんは何をあんなにセンチメンタルになっとんじゃー!!!
うちはベタベタした友情はいりません!(どキッパリ:あー友達減るかな・・・)
あだみとかはもう人生の2/3一緒にいるから(爆)今更どんだけ傍にいても平気
やけど、こう、不自然なまでにひっついてきたりする奴はちょっとねー。
でも平Pが寂しがるならしょうがない・・・・(耐)

・・・あ、お泊り会場がゆりちゃん家やっていうのも気のすすまへん原因かも。
つーか行きたくない理由を考え出したらキリがないんで、せめて行くまでは家で
のんびりしてよう・・・・
あーーーティーダ~~~(涙) ←今父がやってて出来ないらしい


oOO 久々に日記サボった
2002年03月20日(水)

次の日にこれを書くことになった原因はあとにして。
いや、ロクな原因じゃないですが。(爆)

15時半にあかなとロイホで待ち合わせて、キャラデザ中心に打ち合わせ。
あーだこーだとうだうだ考え続けて、
「・・・なあ、グルグルのニケのバンダナ分かる?」
とか唐突に言い出したり(笑)
まあ、舞台は秋ってことで、無難なとこになりました。
っていうか軽く15日過ぎちゃったよ!
こっちはほぼ出来てるよ!!ガンバレあかな!!!!


夜はまたいつもの4人で集まったりしてました。
んで、あだみとうちに帰ったらFFⅩがあって、家族全員で観賞大会(爆)
水の質感とかすげぇっすね。ザコ敵にすら見惚れた。
とりあえず叫ぶのは
「ティーダ~>▽<*!!!」
ああどうせやられたさ!一撃死さ!
もう彼しか見えないさ(笑)
アーロンさんも捨てがたいんだが・・・出てこないし・・・(寂)
ティーダ(別格)>>ルールー・アーロン>ユウナ>キマリ・リュック>ワッカ
ってとこですね~。
ワッカもけっこう好きなんですよ!?
他のキャラがそれ以上に好きなだけで!(そうですか)

ということで眠くなるギリギリまで(あだみは寝てた)ティーダを堪能していたため、
日記がおろそかになったのでした。
明日からはしばらくⅩの話ばっか出てくるかと。
ゼノギアスあだみに貸しちゃったので(笑)


oOO RO再燃
2002年03月19日(火)

しばらくサーバーが増えたり壊れたりパスワード忘れたり(笑)でやってなかった
んですが、また始めました。やっぱおもろいよー♪
プロンテラの東に出てすぐのところで毛玉(ルナティック)ばかり執拗に殴っている
赤毛の魔法士の女の子がいたら声をかけてやってください。
いや、だってやわ毛は高く売れるし・・・・・
ゴッキー(盗蟲)が嫌いです。いつか奴を一撃で倒したいです。

昨日のはちゃんと復活しましたっ!
要はめげなきゃいいんですよ!!!(どーん)
損、とか言ってる昨日の私はちょっとキライですね。
どこを基準にしてるかでその人間がわかってしまう。

あだみはもう帰ってきたのかな。
原獣文書①②を買ったんですが、彼女のドツボついてそうなキャラがいたです。
でもストーリー的にはどうなんだろう。(爆)

今朝は9時~15時半まで寝てました。もちろん徹夜でROしてたのさ(はぁと)
あゝダメ人間・・・・


oOO なぁ・・・んか・・・
2002年03月18日(月)

微妙なぶる~~~~。

朝から先生まじえた文系塾メンバーでのどかに遊んでたはずが。
いや、たのしかったんですよ!?
植物園でバドミントンしつつ和んで、ゴハン食べて、少し車でうろうろして
大学見に行って。もっかいたくと先生と合流して。それからたくと先生が離れて、
あいちゃんが離れて、んで4人で塾に向かってるときにちょっとずつテンション
落ちて行って。(爆)
O先生に「マリッジブルーみたいなもんか」と言われましたが(苦笑)

家帰ってきて、「私だけやないやんな、同じ境遇でも楽しくやってる人達はきっと
たくさんいる」って少し浮上したんやけど、でも。

『この状況は私だけじゃない』と思うことは、たぶん悪いことではない。
でも、その枠に捕らわれて、枠の外側が見えなくなってしもたら悲惨。
外側に気付かないうちは幸せなんだろうけど、外側に触れた時のショックが嫌だ。


・・・・・・・・・・・・・・あーなんか損したかなぁ(泣)


oOO 浅葱ムカつくの!(BASARA③④より)
2002年03月17日(日)

今日は一日中「ちょい酔い」状態。
クラスの打ち上げのときぐらいの微妙~~~な脳の麻痺が続いてました・・・
二日酔いというほどの頭痛も吐き気もなかったんですが。

それでも、家→大阪空港→寝屋川→家と車で移動しなあかんかったのです。
ドイツに2年間留学してた、いとこ一家を迎え&実家に送りに行ったんやけど、
ワゴンに大人数と大荷物が乗ったせいでそりゃもう揺れまくって・・・
あーマジで死にかけた。なんでこんなに車は苦手なんやろう(泣)

でも、初対面の帆乃香ちゃん(ドイツ生まれの7ヶ月)に会えました!!
ハッキリ言ってもうむっちゃくちゃ可愛いです。 ←いとこバカ
ていうか一目ぼれ。とりこ。奴隷。
「落ちそうなほっぺた」を生で体現してたからね!!
しかも男性がすごく苦手らしく、傍にうちの弟寄っただけで泣き出すんですよっ!!><
もう骨抜き。
あつのぶ(帆乃香の兄・はきはきした6歳)も久しぶりやのに覚えててくれました。
あーもう二人ともホンマにかわいかった~。

明日の朝9時半から友達との約束があるんですけど、
絶対起きれへん自信がありますな(はぁと)


oOO う~わっ
2002年03月16日(土)

つーことで2晩続けて飲んでました(笑)
今度はいつものれぼちゃメンバーで。ていうかもう5年くらいの友達?
皆もうTMRのことは全然知らなくて、ZEXの「れぼちゃオフとは思えへんな」
っていうのがやけにウケました。(爆)

2回目はやっぱ酔いました~。これはもう本気で。
なんてったって殺人力バツグンのいいちこがいたからね!(謎)
アルコール入ってたら苦手な日本酒も飲めるかと思ったんですが、
駄目なもんは駄目やった。焼酎もあまり・・・><;
初めて「うわうちヤバイっ!(泣)」と分かるくらいに酔ってて、
あーここまで飲んだらあかんのやなーと一人で理性の限界を見てました。
プレゼント以外は(笑)そんなに強制も・・・いやされたぞ、「おめでとう」をタテにっ!!くそぅ!
まだ自制出来るだけマシやと言われたような・・・ちゅんやっけ、誰やっけ(爆)
あと2杯飲んだら絶対気持ち悪うなってたわ~。危ねっ。
このメンバーで良かった・・・・・・(心底)
でもちゃんと1時すぎに送ってもらったもん。
親との約束守ったもん(悔泣)
昨日のメンバーには本当にお世話になりましたm(_ _)m
カエにもHaNAにも会えたし。Ann&ZEXもひさびさやったし。
ひでとかちゅんとかはいつ会っても久々な感じせぇへんのやけど(笑)
MICやせれん、りょういちは久々!!
らと&りょりょは・・・まぁ、いつも通り?(爆)らととあんま喋れへんかったなー。

少し寝たものの、6時半に目がさめて今これを書いてます。

とりあえず二連は嫌だってことで。まわり早いから(笑)
次はー24日の塾の打ち上げかな?
これ飲み入るんかなあ。
酔っぱらいのおっさんの相手は嫌やぞっ!(怖気


oOO 皆の壊れっぷりはおもろかった。
2002年03月15日(金)

っていうかね!スゴイね!!
クラスの打ち上げ行ってきたんですが、めっちゃ楽しかったです!
最初は食事して、30人ぐらいやって。
んで三条に移動して15人ぐらいでした。
カラオケオールで皆絡む絡む!
ていうかドリカムのLOVE3ってあんなに盛り上がる曲じゃないってばっ!!
しっとり系なんだってばっ!!!
飛ぶし押し倒すし落ちるしでもーーーーワケ分からんかった(笑)
最初はうちも若干脅えてたんやけど、そのうち眠いのもあってどうでもよくなる。
酔ってないように見えて酔ってる人が一番怖いね!
明らかに酔ってる人はまだいいもん!!
なつ*さんと高*くんは大丈夫やろか、無事に帰れたやろか・・・・
もりぐ、今日は幹事お疲れ様。ありがとう、またね。
さ*ちゃん、また遊ぼうや~~~。なつ*さんの家にちゃんと着きましたか(爆)
かすやけんちゃん始め、遊んでくれた人ありがとうっ!
つーかこのクラス、この1年のどんな行事より盛り上がってたし!!
卒業式終えても何の未練も感傷もなかったけど、今になって卒業したくなかったなぁ~
と思ってみたり。
でも、またやろー!っていう声多かったし、同窓会は実現しそうかなぁ。

とにかくほんまに楽しくてすごいイイ思い出になりそうなのです><
あそこで歌った曲、どれか1つでも聴くたんびに思い出すんやろうなー。
全部覚えてるし!エロティカ・セブンからIf...(高*くん上手すぎっ)まで(笑)


・・・つーか帰りしなと家帰ってからに嫌なことたくさんあったんですが(遠い目)
書くとムカツクので書きません♪

あ~~~しかし楽しかったなーー。


oOO ぶったおれた
2002年03月14日(木)

某所でめさめさかっこよいレゴラス絵を見てしまい、思わず後ろにぶったおれました。
あーかっこよかった・・・・・
れもこさんのアラゴルンもちょっと見つめましたが(笑)
誰かともっかい指輪見に行こうかなぁ、マジではまった。
ていうかもう第2作も第3作も出来てるんですってね!!!(一気に撮影したから)
見~た~い~~~~ッッ!!!!!!
や、やっぱり第一部だけ読もうかなぁ(泣)
寝ても冷めても映画が頭の中をループしてます。
メイキングとかちらっと見たんやけど、すごかった~~。
アラゴルン役の人、普段と役柄が違いすぎておもろかったし(笑)
シャイアもめちゃめちゃ凝ってるねん!!
ホビット達も、もう一度見れば愛着が湧くかも・・・(これは希望)


指輪の話ばっかですんません。もうマジで大好き。
ライフ・イズ・ビューティフルと並んだね。この2本がうちの中で頂点。

ゼノギアス全然進んでないっすーーーー。
HPの更新作業ばっかりしてるから、目がつかれちゃってやる気にならないんだな。
ということで弟の中学にいってきま~す。(パシリ)


oOO 居酒屋は親もやっぱり反対した
2002年03月13日(水)

ので、どこか平和な料理屋でもないかなぁ~
いっそのこと北山のフォ○クスとか(笑)

今日もまた写真を頼みに京都駅へー。
あ~大階段横のエスカレーター日当たりよくてめっちゃ和みました。

昨夜あたりからcgiに手を染めてみたんですが・・・・
昨日の夜にどーーーしても設置できひんかったやつが、
今朝それを見捨てて新しいやつで試したらスッキリ上手いこといきました。
あの数時間は何・・・!!!!
絶対あたしSEには向いてない(笑)
そろそろニフティからおさらばするので、プロバイダのcgi使うわけにいかへんし。
ということで暇ならアンケート、ぽちぽちと押してやってくださいまし。

あだみがやっぱりアラゴルンとレゴラスにはまったようで(笑)
だから言ったやんけ!!ざまぁみろっ!!!!!
ていうか「座間」?って何なんでしょう。

今夜は久々にゼノギアス進もうかなー。


~追記~
今日が返却期限だったのをすっかり忘れていまして(汗)
夜中の1時から慌てて見ました。これ書いたら返却BOXに行ってきます!

「顔のない天使」(原題"The Man Without The Face")

深夜に見るにふさわしい映画でしたねー。そんなに派手じゃなくて。
9年前やからやっぱり音楽が古いですけど、私は好きな感じでした。
でも良かったッス。少年と男の友情物語。
なんかじ~んと来ました。最初は主人公ちょっと嫌やったけど、でもしたたかな
男の子ってあーいうモンかなとも思うし。

どんどん懐いていくチャールズにやっぱり好感度は回復!!
そしてどんどん気を許してくるマクラウド氏にもときめきつつ(笑)

ショックなことがあって、一番にマクラウドのとこに飛んでいくチャールズには
ちょっと涙ですなぁ。
グロリアも、チャールズの父に虐待とかされて、それであんな風やったんやろか。
ていうかグロリアの彼氏のダグラスってかなりイイ奴やんな(笑)

制帽が空に舞うのは鮮やか~!!!
ていうかチャールズ青年Ver.はマット・デイモン?かっこよかった・・・(爆)
ラストは、まあありがちといえばありがち。でもスッキリ終わって良か良か♪


oOO 一晩寝たら
2002年03月12日(火)

寝起きはサイアクでしたが、天気も良いし(謎)なんとか復活。
昨日の日記は一部を残して削除。
誕生日初日からアレかよ、今年が思いやられるわ(笑)

色々とメールをもらい、復活しました。
気にしないってことでっ!!!!!
もともと目立ったり誉められたりっていうのがもんのすご~く苦手な人間
やから、そのせいかもしれんしな!

気にさせてしまった方。ゴメンなさい。
ただ、「京大生」という肩書きは普段は忘れといてくれるとありがたいなぁ、と
そういうお話でした。(笑)


ということでバイトを探しております。
受験生活で最小限にまで縮まってしまった友達の輪を広げたいと思いまして(痛っ)
できれば週2~3ぐらいで、楽しげな所。学生の融通きく所。
と思ったんですが・・・
今の所の候補が、
◇あじびるの中の居酒屋のオープニングスタッフ
◇三条木屋町の居酒屋
◇四条木屋町の居酒屋
◇百万遍の料理屋

い、居酒屋率高ッ・・・!!! ←無意識


oOO 理由は想像つくねんけど
2002年03月11日(月)

ちょっぴりブルー入った。
メールなんか嫌いや。感情が見えへんのやもん・・・
柴○くんの時もそうやったし。

今日は朝から忙しかった。手続きがあったから、少し張り詰めてたし。
それで疲れてたんかな。
それもあったやろうな。でも、全ては言い訳。


私は、そんなにすごい人間やないよ?



oOO 18
2002年03月10日(日)

今1時ぐらいなんですが、18歳になる瞬間まであと5時間ぐらいです。
なんせ6時19分生まれなんで(頑固)


今日はおひさな友人達にあいましたよー。
軽く1年と2ヶ月ぶりやったんですが、半年ぐらいしか空いてない感覚でした。
なんだか知らんうちに山科までいって、まったりとお喋り。
チーズフォカッチャ・ガーリック風を頼んだはずが、どうみても
ガーリックフォカッチャ・チーズ風でした。
なんかガーリックの粉がバリバリしてたし(・・・)
どうでもいいことをよー喋ったわ~。
りょりょと本トークしてみたり、らとの運転の上手さにびっくりしたり。
2人の話を聞いてると、私も免許取りたくなりました。
あ、危ないことこのうえない。

・・・ていうかまた1週間以内に山科でこの二人と会うんですけども(笑)
そこでも久しぶりな友達にいっぱい会うし!

春オフとかクラスの打ち上げとか塾の打ち上げとか、
楽しみな予定がたくさんあるので、当分の心配はお金だけ。


・・・・・・・・・・・・お金、どうしよう!!?(@@;


oOO 世界は不思議でいっぱいだ
2002年03月09日(土)

なんだか京大教育学部に受かってしまったらしいです・・・・

昨夜からあだみが泊まっていってたので、悪夢は見ずにすみました。
「行きたくないー」と駄々をこねてたら肘で布団から追い出されて、
しぶしぶと大学へ向かいました(笑)
しかしアレやね、同じ方向に行く人みんな同じとこ受けてそうに見えてしまって。
その人が違う方向へ曲がる度にほっとしてたです(爆)

掲示板のはじめの方・・・34番ぐらいまで一目で見えてしまって、
思わず一度目をつぶって。
深呼吸して、たとえ落ちても大丈夫なように心を整えて、再び目を開けました。
びっくりしたよ、マジで。

塾の英語の先生に言ってた
「どうしよう、私なんで受かってるんやろう(@□@;」
が正直な気分です(苦笑)

本当に本当にみんなありがとうなのです><、
絶対95%は友達や先生達に救われた。

すごく運が良かった、と本当に思う。
風邪をひかなかった。得意な教科があった。苦手な教科が今年は難化した。
やる気のもとになった事件があった。彼への意地があった。叱ってくれる人がいた。
何ヶ月ものプレッシャーに耐えきれる精神力を授かった。
家族は平和だった。いい友達がいた。運が良かった。


後期を受ける友達や、浪人を決意した強靭な精神の持ち主達に、これから
できるだけ力を与えられたらと思います。
がんばれ!!!!!!!!!
気合だ気合!!!!!!!!!


oOO アラゴルン~レゴラス~~~!!!
2002年03月08日(金)

「ザ・ロード・オブ・ザ・リング」見てきました!!

ファンタジー好きな人は、原本読んでても読んでなくても
見に行ってください今すぐに!
以下反転。(見りゃ分かる)

とりあえずアラゴルンとレゴラスにハマりました。
レンジャー“ストライダー”とエルフの王子です。

ていうかアラゴルンはめっちゃ騎士(ナイト)~!!って感じで、
文句無しにかっこよいです。
なんか、黒騎士にホビット4人が追い詰められたとこで、突然現れて
松明持ってばたばたと敵を倒していくシーンでかなり惚れました。
(演出にやられてるだけか(笑))
その後も不信感でいっぱいのフロドに指輪握らせてやるシーンとか。
この人はけっこう最後まで生き残りそうかなぁ。生き残ってほしいな(切望)

レゴラス・・・・・・
他の感想を読んでも皆ハマってますね(笑)
だってだって!!あの美貌で!あの性格のよさで!!しかも一人称「ぼく」で!(爆)
弓とかスゴイんですよ!!!どんなに遠くに敵いたって百発百中やし!!!
うわー、ホンマに綺麗やった・・・・泥に汚れてさえ気品があるよTT
今回映画デビューの25歳だそうな。
この人死んだら素でしばくっ!!!!!!!(誰を。何を。)
うち的にはエルロンド(“裂け谷”の王。会議開いてた人)が今回最高の美形やと
思ってます。ベッドの傍で話してるときに見せた横顔に一瞬はっとしたほど。
エルフの人は皆綺麗やけどね~。あーあの髪型ハマりそう。

てゆーーーかあのホビットの友達、邪魔!!(爆)
何の役にも立ってないじゃん!!!!!
いやそりゃ主人公もやけど、それはそれで無力な主人公として良いと思うのよ!
「特別強い力を持つ」主人公って好きじゃないから!
でもあのメリーとピピン(34歳って知ってましたか(笑))が邪魔!!
サムはもうフロドとそのいじらしさに免じて許すとしても、この二人さえいなければ~!!!
和み系としては確かに必要ですけども、でもでもでも・・・><、
フロドとアラゴルンとレゴラスに危機をもたらした罪は重い!(爆)
ボロミアも、欲深い人間の象徴として、途中まではやっぱり好きにはなれませんでした。
でも最期、矢を受けても何度も何度も立ち上がっては闘おうとするところは
心を打たれたなぁ・・・・
ここでちょっと好きになれたのに、でも死んでしまうとは思わなかった(泣)
ガンダルフは何だかんだで生き返りそうな気がするんですけど、ボロミアは本当に
死んでしまったから・・・・泣いたなぁ、少し。
他は息つく間もなくて涙ぐむのが精一杯やったんやけど(笑)


世界観はもうやばいですね。
何も言うことはないかもしれん。
くるくるとステージが変わってもどこにもチャチさが見られない。
オークがわさわさ出てくるんですが、本気でうちびびってたし。(笑)
ここまで来たらそのへんのホラー映画よりも怖いです!!!

第二作も絶対見に行きます!!!!!
純粋に楽しみたいので、第三部見終わるまで原書は読まないでいるのです。(誓)
しかし、本当にこれはスゴイものを見てしまいました。
普段パンフ買わないんですけど、即買いしましたもん。

ということで是非見に行ってください!


oOO 我が家が・・・・
2002年03月07日(木)

ただいま微妙~に空気悪し。
皆きっとゴハン前で気が立ってるんだ、うん。
やだやだ、私はあんなに気の短い人間にはならんとこーっと。
(と思い続けてはや17年)


自分の日記が長い・・・むしろ長すぎるのには自覚あったんですが、
自制ができなかったので(爆)、量を抑えるイイきっかけになりました。
だからそんなに気にしないでください(笑)>コウジさん


明日は「ロード・オブ・ザ・リング」見にいきます。
なんだかあっちこっち見てると、今回は字幕が全然ダメらしいっすね。
誤訳が多々あるとか無いとか。
それに比べ、(珍しく)吹き替えがなかなか良いらしいです。
でも私が見に行くのは字幕~♪
だってさー!だってさー!!俳優さんの地声(違)聞きたいやん><!!


今夜はビデオもゲームもやらずに早く寝ます!!!
ゼノギアスは只今ギア奪回作戦中。
電車からは3回ぐらい落っこちました(…)
バルトはまだかーーーーー!!!!!!!!(叫)


oOO 衝撃レベル93(Max.100)
2002年03月06日(水)

某日記で、「うちの日記に行くと一回は止まる」と言われました・・・
い、一回ってことは、時には2回も3回も止めてしまうとゆーことですか(T□T
柑子さん宅のイル・バーニ号に優しくないので、
せ、せめて今日からは、スクロールしなくても一日分が見れる量にしよう・・・。


今日は「少年魔法士7~9」と、「ダークエッジ4」を購入。

てゆーか少年魔法士すげぇ!なるしまゆりさんスゴすぎ!!
かなりバイブルになりそうな感じです。
レヴィがイイ感じ。彼には笑っててほしいなぁー。
この人は、この3冊で好きになって嫌いになって大好きになりました(笑)
うさんくさそうなキャラは好きですけど、勇吹とカルノいぢめたら嫌いです!
いっちゃん好きは勇吹ですが、次位はカルノなんで!!続いてローゼリッテ、レヴィかな。

ダークエッジは。。相変わらずよく分からん(笑)
つっちー土屋先生の「ごっごっごっ」が個人的ヒット。
むちゃむちゃえぐいシーンやのに・・・・(爆)
あ゛ーこのままこのマンガのペースに巻き込まれるのは嫌やぁ~!!!(泣叫)


よしっ、ちょっと少なめ(∑拳)
「マイ・フレンド・フォーエバー」の感想を昨日に追記しておりますので、よろしければ。
(少なめのイミ無し。)


・・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・

「シティ・オブ・エンジェル」(原題"Regency")

これは切ない!切なすぎる!!!
あーもう前半(マギーとセスが話すまで)の世界観だけでも一見の価値アリ。
すごく不思議で、綺麗で、うちが言うのも何ですが「リアル」で。

ということでネタバレ反転ぷり~ず。

だから死にオチはやめてくれとあの時祈ったのに!(号泣)
(注:「あの時」・・・マギーがチャリで両手離して下ってるとき)

嵐の夜の真っ暗闇でのあのシーンはマジで切なかったTT
くはー、あれは印象残りますわ・・・

そして2人分のクロスを整えてるマギーの可愛さにあやうく惚れかけました。
香水嗅いでるセスの興味津々な様子も素敵でした。
ジョー・ブラックのピーナッツバターには負けるかなぁ(笑)

つーか死なないで違う結末になってほしかった!!!!!余りにも痛いよ!(涙)
洋梨を買いあさるセスが、彼女を懸命に取り戻そうとしているようで・・・
ここは一番泣いたかもしれない。
公開当時、洋梨がそれはそれは売れたんでしょうね。うちも買いに行こっかな(爆)

カシエルも好きだった・・・
ヒッチハイクの時の彼にはちょっと感動するでしょう絶対!!
海辺での彼の笑顔に涙してしまったわ。(泣きすぎ)


(少なめにしたイミ全く無し。


oOO バトリングは怖いー
2002年03月05日(火)

いや、スピード出るじゃないですか!
めまぐるしいのは苦手。格闘なんか一生ムリです!(爽)

15日にクラスの打ち上げがあるそうで。
うわぁい。楽しみだーー。


今日も朝6時までゼノギアス。
→15時半起床 →ネット →もっかいゼノギアス →21時頃ごはん 
→少し呆ける →ネット
というダメ人間まっしぐらな模様です。
にしてもまだDISC1おわらないんですけど・・・
迷いすぎ~~~ぃT△T
今地下水道から脱け出せなくて途方にくれてマス。鍵はどこだ。
ていうかバルトのいないパーティなんて><、!!!(バルト至上主義)
むしろ主人公嫌いなんで!(さっくり)
シタン先生がキャラ的には好きですが。うさんくさそうで(笑)
リコも嫌いではないですね!ぱわーふぁいた~。兄貴に欲しい。


あと4日。時間を浪費するのはムズカシイと知った17の冬。


★明日やること
ヘアカラー買う。6穴リフィル買う(初挑戦)。
振り込み行く。

★今からやること
ビデオ見る。それからゼノギアスをやらずに寝る!(最重要)


・・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・
「マイ・フレンド・フォーエバー」(原題"The Cure")

ストーリーはほんまにベーシックなもんなんですけど、
シンプルに感動できました。
とにかく良かった!泣けた!(涙)
(以下、既にご覧になった方のみ反転させてください)

ええい、こんなにも素敵かつ内容にかなった原題があるのに
邦題は何故こんなにもダサいのか!!!!!
たしかに「治療法」では味気ないと思うが、それならそのまんまつけろよ!!
この感動が伝わらんではないか!!

個人的ベストシーン。

★やっぱりテントの中かなぁ。
 むしろここはブラッド・レンフローのセクシィさに目がいって
 しまったことを白状いたします・・・・や、やられた(吐血)

★大人に追い詰められて、デクスターが「ぼくはどうせ死ぬんだ!」って
 啖呵切るとこ。ジョゼフ・マゼローめちゃめちゃ迫力あって、この子スゴイと
 本気で思ってしまった。

★医者が「残念です」ってお母さんに告げた後。
 お母さんがベッドに座って、デクスターの顔をじっと見つめてる表情が・・・。
 ぼろぼろ泣きました。彼女、じっと座ってるだけやねんで!?
 それがむちゃくちゃ泣けてん;;アナベラ・シオラ素敵すぎです。

★それともう一つ、これの↑少し前のシーンで、エリックがデクスターの棺桶の
 前にじっと立ってるシーンが1枚の絵みたいに綺麗でした。
 不謹慎ながらしばらく息を呑んでしまった。やっぱりレンフローは美少年だ。



oOO また無意味に一日が過ぎてしまった・・・
2002年03月04日(月)

昨日(というか今朝)は6時までゼノギアスをやっててですね、
学校を休んでいた弟に「おなか減った」と起こされたのが昼の2時!
お姉もさすがにびっくりしたよ。すまんかったなぁ(汗)>弟

で、だらだらと弟のプレイを見つつ、あだみが来たので漫画読んだりイロイロ。
ていうか実質、何かしたといえば本一冊読んだだけ。
あー怠惰な日々。


ゼノギアスは、ニサンへのヒミツ通路の一歩手前です。
シタン先生の「浮雲」覚えないと、先生だけ技ないんだよ~。つまり役立たず。
キャラだけで経験値溜められるところがあんまりないねんもんー。
ギア乗ってばっかで。
はっ、専門用語使ってしまった!(゜□゜;
にほひが~、にほひが~~~(泣)!!!!!!!

「魔導師の掟②」読みましたけど、気持ち悪さに続きを断念。
いや、この人情景描写がむっちゃくちゃ上手いんですよ。
それはそれなりに面白いし尊敬するんですけど、
えぐいシーンまでそんなに細密に描かれてしまうとさすがに・・・・(ばったり)
立ち読みぐらいで十分。。。

あーなんか面白そうな本無いかなぁ。
ブリーチ②は普通に面白かった。
今一番のお気に入りはやっぱり少年魔法士ですな!!
カルノも確かにいいけど、勇吹がやっぱり好きです。断固。


そういえば先程「マイ・フレンド・フォーエバー」借りてきたのですよ。
あだみのオススメにより。楽しみです。

んでも、本に傾倒するより映画見てた方が安上がりかもね??
「キス・オブ・ドラゴン」見たいな~。
ベッソン監督の新作・・・(うっとり←新しい物好き)


oOO 焼肉屋で千ちゃんに会った。
2002年03月03日(日)

千ちゃんとは塾にいる先生の一人なのです。
家族を見られてぷちショック・・・・・(--;


ていうか発表は9日で、後期試験は13日やから、
本当は勉強しとくべきやねんけどなー。
家にいても全っ然(それはもうスガスガしいほどに)やる気が起きひんから
昨日、塾行ってやろうとしたのに、
それでも試験始めて10分でやる気が失せてしまって(爆)、
塾で出来ひんならもうどこでやってもムリやな!と思って、固く誓ったのです。
ここはもう「9日まで遊び倒すしかない。」と。


ということでやっておりますゼノギアス!!
世間はゼノセーガで浮かれているとゆーのに、相変わらずうちらしい遅れっぷりです(笑)
いいやん安かってんし。1980円やったら買うやろ!
あーぁ、メカ系には手を出さんやろうと思ってたのにな~・・・(苦笑)
何故メカ系が嫌いかというと、パーツがごちゃごちゃして見にくいのと、
どうにもオタクくさいにほひが(失礼)漂うからだったのですけど。
まぁ、いいや。もう始めちゃったし。(笑)

とりあえずバルトにはまるはまる!!
あーんな素敵な性格で、あーんなオイシイ設定でハマらん訳がないがな。
今防砂壁通り抜けたとこで、カラミティに勝てずにいるところです。
困ったなぁ~、うち人一倍迷うから、あんまり敵に苦労したことなかったのに。
(↑技やレベルがばんばん上がっていくため)

父や弟に譲らなあかんかったりで、今は日記書いてヒマ潰し中。
皆寝たら夜中にやるもーん。




oOO うぉお勇吹・・・T△T
2002年03月02日(土)

後記の事情によりしんどいのでアッサリめの日記。

まず12時半に肩凝りに悩みつつ起床。
あだみとゆりこが来て髪を染めてみたがイマイチ染まらず、心ひそかにリベンジを誓う。
ふてくされながら貸衣裳を返しに四条へ。
(大変ありがとうございました。袴素敵でした。)
服をちょろっと買いつつ帰宅。

あだみとカナートへ行って、
ゼノギアスと少年魔法士4~6を購入。 ←コイツが疲労の原因

んで某文系塾へ行ってみるが、どうにもやる気が起きずに
「先生!あたし帰るわ!」と宣言して1時間ほどで帰宅(笑)

帰ってコウジさんから某企画のメールが届いてるのを見つけ、思わず叫んで
弟1にうるさがられる。
そのままwebで父から依頼された仕事を少しやっつけて、
そして今に至ると。


はぁ。しかし少年魔法士はしんどかった。
なるしまゆりさん、何でこんな切ない漫画が描けるんですか(泣)
しかもびっくりな設定もあったし。
奴がアイツやとは知らんかった・・・ていうか誰が気付くねん。
この漫画の重さに、今日はゼノギアス断念します。
およよよよTT


oOO そして卒業してきました
2002年03月01日(金)

予告通りデザイン変更。
春らしくってことでちょうちょ。


いやぁ~、卒業式はまさにウチの高校の名物やと思いますね!!
むっちゃ華やかです><*
隣の1組なんか、40人中34人が女子なんで、華やかどころかお花畑です!
うちは袴でしたが、卒業式当日まで遅刻しかけましたよ・・・
あぁよかった間に合って。(本当にギリギリやったんです)
紋付き袴の男子も何人かいて、マジかっこよかった。

スーツ軍団は相変わらずホストと紙一重でしたが、(でもかっこよかったよ、皆)
うち的には少年K(もはや皆覚えてないだろう)のスーツに密かに見惚れておりました。
彼とは式中ちらほらと喋ってました。何しろ名簿隣なんで(笑)
相変わらず声好きだ・・・・歌うと余計に低くなるらしい。
そんな彼とは、結局告ることもケータイの番号を聞くこともなくお別れ。
うむむ。。。。ちょっぴり切なかったなぁ~。


後はカラオケに5時間いたり。皆おめでとさん。
おかげで新曲の曲名を少し覚えました(笑)
ていうか皆椎名とcoccoばっか歌うなよ!濃すぎるよ!!


あとは古本屋で「少年魔法士③」「DARK EDGE②③」を購入。

勇吹ーーーーー>▽<*!!!!!
アンタかっこよすぎさ!!!ツボすぎる・・・・
ていうかカルノは切ないね。
でも勇歌いぢめたら許さん!!ああいうひねくれた子供は大好きだ!(謎)

ていうかダークエッジはこれ以上買うつもりなかったのに・・・
暇ってこわいね!(違)
相変わらずホラー(?)なくせに、ぎゃぁともわぁとも言わないワケわからん
漫画なんですが、そのワケわかんなさ具合がハマってきました(笑)
ていうか九郎ちゃんのハサミ(正式名称知らん)に爆笑。
ここまで来たらオリジナリティですな。負けました。
4巻もあったんで明日買います。

あーでも少年魔法士も欲しいからやっぱりカナート行こうっと。


   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ