今週不調です・・・・・・・。
疲れがピークに達しているみたいで。
年度末だし。 そして新年度が始まる・・・・。
ディズニーランドに行ったと言うのに早番・・・・。
起きられるか心配だったけれど割とOK。
日中もちゃんと起きてましたよ。 えらいぞ自分。
しかし、昨日、今日と花粉がものすごく飛んでいるようでティッシュが手放せない状態。 ひたすら鼻かんでました。 目も痒いし・・・・。 もうパンダのようです。 そして鼻の下はまっかっか。
保湿ティッシュを買いに行きました・・・・。 ぐしゅぐしゅ。
行って参りましたディズニーランド!
前回10月に行ったときよりも混んでました・・・。 やっぱり20周年のパレードとシンデレラの戴冠式があるからでしょうか・・・?
シンデレラ城前の広場はいつもと違った雰囲気! シンデレラや王子様のガラスの像が立っていたり、アーチがかぼちゃのデザインになっていたり! おお!! と言う感じでした。
今回はあんあまり乗り物には乗らず、食べたり食べたり、色々見て回ったかなぁ・・・。 普段行かないトムソーヤ島にも渡り、ぐるっと一周しました。 島の端っこにお店があったなんて知らなかった・・・・。 トムソーヤ島に渡ってもインジャンジョーの洞窟とかしか行かなかったからなぁ・・・。
今回スペースマウンテンが休止中で残念でした。 HPには休止中って書いてなかったのに・・・。 その分他の乗り物に集中していたようです。 ビックサンダーマウンテン2回しか乗れなかった。 ファストパスが早々になくなってしまったもので。 120分待ちとか言われたらちょっと並ぶ気がしませんからね・・・。
蒸気船から見た夕焼けがとっても綺麗でした。
夜はお待ちかねの戴冠式! 抽選にはもれてしまったけれど、時間ぎりぎり位に行って割と見えやすいところをゲット。 まめつぶみたいだったけど、ちゃんと見えました。 ライトアップがすっごく綺麗でした♪ 写真沢山撮りたかったんだけど、昼のパレードの時にカメラが壊れてしまって撮れませんでした・・。 デジカメでは何枚か撮ったけど・・・。 戴冠式が終わると同時にレストランへダッシュ! ブルーバイユーレストランのPSを申し込んでいたのだけど時間ギリギリ・・・。 ていうかレストランに着いたときは既に時間過ぎてた気もするけど、戴冠式直後でまだ人がなだれ込む前だったのでセーフだったらしい。 すぐに席に案内してもらえました。 その後からどんどんお客さんが来たようです。
スペシャルメニューを注文。 なかなか美味しかったです。 どうもディズニーランドの食事って微妙なのが多くて・・・。
ご飯を食べた後はシンデレラ城前の広場をしばし散策。 音楽にあわせてライトアップが次々変わっていってました!
夜の花火は某穴場にてじっくり見ましたv
さて、明日起きられるか・・・。
2003年03月26日(水) |
ビバ!海洋堂/ざぁんぎょう・・・・。 |
今度はハイジがでるそうで!
http://www.horico-web.com/
そして!アリスもvv http://www.kaiyodo.net/ALICE/teaparty2.htm
ともに関東では3月発売のようです。 どちらも楽しみです! それからムーミンのボトルキャップも出るようで。
ハイジもアリスも北陸製菓から出ます。 レスキュー119も良かったし。
------------------------------------------------------------
今日も残業です。 でもまぁ、残業手当出るから良いのですが。
サービス残業ほどつらいものはないです。 ホント。
今日はぽかぽか陽気でした! 日中ほとんど暖房いりませんでした! すばらしい! これからどんどん暖かくなっていくんでしょうね。
お散歩に出かけて、たんぽぽとスミレを見つけました。 スミレは三色でなくうす紫色の野生のものです。 両方とも今年初! どうやらつくしも出てきたようです。 蓬も生え出したし、春までもう少し! 花が咲いてくるとなんだかウキウキします。 早く桜の花さかないかなぁ・・・・・・。
さて、明日はお休み♪ ディズニーランドに行ってまいりますvv 晴れるといいなぁ~。 空いてるといいなぁ~。 シンデレラ城のライトアップが楽しみです!
今日は平日休み♪ のんびーり過ごしました。
今日はぽかぽか陽気で、とっても温かかったです。 外に出てみると、いい香り。 春の香りがしました。
近所の公園には早咲きの桜が咲いてました。 フォト日記にアップしております。 梅に見えますが、桜です・・・・。
山桜もちらほらと咲き出しました。 公園のより何倍もきれいです♪ うす~いピンク色で。 昔から大好きな桜です。
早く全部咲かないかな~vv
起きるのがとってもつらかったです・・・・・。
そして、起きたらとっても寒かった。 9時過ぎなのに。
また寒いのに逆戻りなんでしょうか。
今日は寒いこともあってのんびりお仕事してました。
なんとなくネスケを落としてきてみました。 やっぱり、IEと結構見え方違いますね。 色の見え方も違って、ちょっとビックリ。 スクロールバーもなんだか違和感がある・・・・・。
単にタグの書き方がいけないだけなのでしょうか・・・・。 これからはネスケでも動くかちゃんとチェックしていこうかと思います。
そして最近 「ぎんのぶどう」 の更新滞ってますね。 やりたいことは沢山あるんですけど。 まずは、猫のページ改装して、ギャラリーも改装して、料理レシピをもっと増やして、音楽ページもいい加減改装復活させて、本のコーナーと映画のコーナーも作りたいし・・・・・・・・。
でも写真館のほうにもアップしたい写真が沢山・・・・・。 時間とコピーロボットが欲しいです。 な~んて。
ところで今日は早番だったのですが時間ぴったりにあがりました。 というのも 4時までに郵便局に行きたかったから・・・・。 今日までに振り込まなければいけないお金があって。 いつもなら早番ってすんなりあがれないんだけど、今日ばっかりはまわりにお願いしてあがらせてもらっちゃいました! お陰で無事入金できました。 あとは到着を待つだけ~vvv
ブライスの洋服を予約したんです♪ チェリーブロッサム! 着物です。 ブライスの名前をどうしようか悩み中・・・・・。 ブライスのページも作りたいなぁ・・・・。
そして妄想だけはどんどん膨らんでいくのでした。 駄目だ>私
2003年03月19日(水) |
山~をこ~えゆこ~うよ♪ |
山を越え、1時間以上歩いて遠足に行ってきました。 しんどかったです。
足痛い・・・・・・・。
今週4日しか出勤しない・・・・・・。 月休みで金休み。 もっと休みをうまく入れたいものです。
今日は朝から、嘔○物のかほりをもろにかいでしまい、一日気持ち悪かったです。 こう、胸の辺りがムカムカと。 今も実は気持ち悪くて・・・・・。
胃のあたりがぐるぐるしてます。
なんかもう今朝のかほりとは関係ないような気もしつつ。
昨日の夜なかなか寝付けなかったしなぁ・・・・・。
今日はお休み。
折角の休みなのになんだかだるだるで。 昼過ぎまで寝ていました。
今日は、一念発起。 3月5日に届いていた洋服ダンスの組み立てを行いました。 組み立て家具って安いけど、組み立てが面倒なのが欠点ですね。 しかもゆがんだりしたら最悪。
今回買ったのは、お店で吟味したもので、お値段お手ごろ。 引き出しの下には支えがついているという優れもの。 キャスターがついてないのはちょっといただけないけど・・・・・。 引き出しの板もわりと丈夫そうだしね。
ドラーバーとボンドと、金槌用意して作業開始。 引き出し1つ1つのしたに支えがついてるのはいいけど、組み立てめんどー。 と思いながら。 とんかんとんかん。 えと、最初に作った引き出しゆがんでるのはきっと気のせい。
不良部品発見。 引き出しのとってが1つ壊れてる・・・・・。 ってなわけでお店に電話。 水曜に部品を届けてくれることに。
あ~あ、折角やる気になっていたのに。
対応は割と丁寧でした。 でも最初取りにこれますか? とか聞かれて。 や、つうか届けてよ。 と心の中で突っ込み。 「しばらく行く予定ありません」 と暗に要求するとやっと届けてくれることに。 そっちのミスなんだからさ~あ・・・・・。
まぁとっては後からつけられるので、他の部分組み立て。 本体が一番大変でした。 丈夫=組み立て大変 ということが今回分かりましたよ。
本体も完成し、いざ引き出しいれてみると・・・・・。 やっぱり最初に作った引き出し飛び出てる・・・・・・。 駄目ジャン自分。 でも螺子締め上げたし、ボンドついてるし、 まぁちょっと飛び出てるくらいどってことないさ。 と開き直り。
ボンド乾くのに時間かかるので洋服移すのは明日以降になりそうです。 嗚呼、めんどくさ。 一気に春物へ衣換えしてしまいたいけど、まだ寒いしなぁ。 春物衣替えってコトは、夏物も出すって事だし。
私は春と秋の年2回しか衣替えしません。 大体みんなそうだろうけど。
まぁなにはともあれ、ずっとダンボールの梱包のままだったたんすが完成してよかった良かった。
友達とご飯食べてきました。 4時くらいに迎えに来てくれて、何食べるか考えて・・・・。
もんじゃ焼き2品とお好み焼きと焼きうどん食べてきました。 久々のもんじゃは美味しかった! やっぱりもんじゃ焼きは美味しい~!! おこげがなんとも言えず好きです。 あとお餅!! もんじゃ焼きにお餅は欠かせませんっ!!
またもんじゃ焼きの素買って来て我が家でも作りたいものです。 鉄板物の醍醐味は自分で焼く! ってところですよね~・・・。 たとえそれが見た目最悪でも。
なんだか昨日から落ち着かなくて、あんまり眠れないまま式当日。
び、みょーに重要な役割があって、緊張緊張。 アクシデントはいくつかありましたが、一応役割をこなすことが出来ました・・・・。 た、多分。
緊張が続いたせいか、あんまり涙でませんでした・・・。 ウルウルきてもすぐに私のお仕事があって・・・・・。
式が終わって緊張の糸が切れると、急に眠気が。 半目状態でその後のお仕事してました。
なにはともあれ今年度最後の一大行事が終わって、ほっとしました。 来年は、もっと大変だぁ・・・・・・。
そうか。
今日か。
って感じで。
忙しさに取り紛れてすっかり忘れていましたよ。
2003年03月13日(木) |
そして歌が始まる・・・・・。 |
突然ですが、私歌をうたうのが好きなのです。 で、今一緒に組んでいる先輩も歌が好きなようで・・・・・。
となると当然歌が始まる・・・・・というわけで。
突然どちらかが歌い始め、残った一人は、続きを歌ったり、はもってみたり。 今日は 「この~木なんの木、気になる木~」 を輪唱っぽく歌ってました。
それは突然始まります。 子供たちももう慣れたらしく、だれも反応しません。 否、呆れている感も・・・・。 駄目ジャン。
そして今日は縄跳びでお代官ごっこしました。
体に縄巻きつけてクルクル! と巻き取る~!! と、 「あ~れ~!!!」 ってな具合に。
それから悪代官と、悪商人。 「お代官様、黄金色のお菓子にございます」 「おぬしも悪よのう・・・・」 「いえいえお代官様ほどでは・・・・」 時代劇の中の名台詞ですな。 始めにこのせりふを考えた人はスゴイ!!!
まったく何やってるんでしょうね。 ま、 のどか。 だってことで。 大人がやってるんだからドウシヨウもない・・・・・・・。 は、は、は。
そして大変なことに気づく。 大事なメモしてある紙がどこかにいちゃったよぅ・・・・。
現在元ちとせのアルバムを聞いています。 なんだかすっごく有名になりましたね~・・・・・。
いい声だ。
そういえば昨日ゴミ捨て場に捨ててあったテレビの姿が忽然と消えていました。 誰かが持ち去ったのか、それとも捨てた人が両親の呵責に耐えられず持ち帰ったのか、ごみ収集業者に回収されたか・・・・・。
謎です。
昼間、つくしを発見しました。
っていうか子どもたちが見つけてくれたんですけど。
今日も風が冷たかったです。 昼過ぎに外に出たらさむくてちょっと震えてしまいました。 どうして子どもって寒くないんだろう・・・・・。 まぁ動き回ればすぐに温かくなるんですけどね~・・・・。
昨日の出来事。 職場近くのゴミ捨て場にテレビが捨ててあったんです。 多分不法投棄だと思うんですけど。 下校途中の小学生何人かが、その捨てられたテレビに興味を持ったらしくさわったりしてました。 でも 「ばちばちするよ~!!」 とか騒いでいたのでヲイヲイと思い、 「危ないから触らないほうがいいよ~!!」 と声かけたのです。 小学生達は返事もせずに逃げていきました。 別に怒ったわけじゃぁないのにな。
今日、何故かテレビのほかに電子レンジ、ポットがすててありました。 をいをい、ですよね。 一人が捨てるとみんないいと思ってしまうのか、それとも同じ人が捨てたのか。
きちんとマナーは守って欲しいです。
今日は仕事も早く終わったのではりきって山菜とりにでかけました。 ここ何年か忙しさにまぎれてやっていなかったので。
いい息抜きになりました。
最初家に帰ってコートのまま出かけたのだけど、流石にコートに革靴で山登ったらずり落ちました・・・。 そこでパーカーとスニーカーに履き替え再出発。 ビニール袋も持って。 やっぱり今度は大丈夫でした。 スイスイ登れましたよ。
最近ではうちの周りでも山菜とりする人少なくなりました。 山菜じたいあんまり生えなくなったし。 っていうか生えてたはずなのに根こそぎ持っていってしまう人がいるのか生えてるはずの場所になかったり・・・・。 マナー違反ですね。 完全に。 地元の人間は根っこは残しておきます。 遠くから来て根こそぎ持っていくのって許せないです。
とまぁ怒りはさておき。 デジカメもいつものように携えていたので写真も沢山とりました。 今日の空は撮っても綺麗で・・・・・。
今日はあちこち歩き回りました。 「ふきのとう取ってくる!!」 と母に宣言した手前、手ぶらじゃ帰れませんからね。
先祖の眠るお墓にも行きました。 これが意外な穴場でしてね。 ちょっと怖いけど・・・・・。 お墓からみる景色も最高! 「絶景かな~」 って感じです。
お墓にはあんまりまだ生えていませんでした。 若い芽ばっかり。
てくてく歩き回ってビニール袋一杯に集まりました♪ 2、30個! 風呂に入った今も指先にふきのとうのかおりがうっすら残ってます。
調理は母に依頼。 結構な量が出来ました♪ ちょっとにがくて、でも春の味。 小さい頃は嫌いだったけど、少しだけ大人になった(かもしれない) 今、なかなか美味しい。 と感じましたとさ。
こんどはつくしとりだぁ~!! つくし大好き!
そして何故かふきのとうを家においたあと、昔ふきのとうの宝庫だったところへ。 でも今はのびるとか雑草が生い茂っているだけ。 悔しいのでのびるをとってきました。 のびるってわかります? たまねぎミニバージョンって感じのやつです。 写真撮っておけば良かったなぁ。 味噌和えにして食べます。
そうそう、あらたに野いちごの群生見つけました♪
2003年03月09日(日) |
ブライス探して3000里 |
おおげさな・・・・・・・。
どうしても手に入れたい、手に入りそうな可能性のあるブライス 「ティーフォートゥー」 をもとめてブライスショップに行ってみました。
なんと2件めにして予約できました!!! 人気商品なため半ば諦めてたのですが、 「ああ、予約できますよ~!」 っていう店員さんの声聞いて、 「え?」 と一瞬わが耳を疑いましたよ・・・・・・。
でも何はともあれ予約できて良かったvv ネットだとどこも予約一杯で・・・・・。 今までに発売されてるブライスドールはすべて売切れだし・・・・。
発売日が待ち遠しいです♪
そんでもって、ボヘミアンが再発売されるそうで、そっちも気になる・・・・。
昨日張り切ってこどもと遊びすぎた所為でしょうか、体中が筋肉痛。 腕も腰も肩も痛い・・・・・・。
ちょっと反省。 でも週末くらいは思いっきり体動かして遊んであげたいし・・・・。 週の初めからだとバテテしまうので。
って私は今日もお仕事だったのですが。
今日は昨日の雨が嘘のように好いお天気で! ぽかぽか陽気で思わず昼寝したくなるくらい気持ちよかったです♪ 今日はのんびりとした一日を過ごしました。 風が吹いていたけれど、春の風でした。 香りも暖かさも。 かすかに花の香りがただよってきて・・・・・。 おまけに今年初! つくしんぼを発見! まだ芽が出たばかりの所だったけど。
そして今日、 来年度の人事が正式発表されました。 遂に。 まぁあらかた予想通りの展開で。 私はやっぱり持ち上がり。 ふぅ~・・・・・。 まぁ覚悟はある程度できてたのですけど。 実際告げられるとやっぱりがっくりきました。
今日で残業ウィークも終わり♪ ながかったぁ・・・・。
これでやっとお買い物にも行ける~!!
今週いっぱい残業が続きそうです。 今日も残業でした・・・・。
今日、昼間ふきのとうを見つけました! もう出てるんですね~。 食べるのは嫌いなのですが、探すのととるのは好きです。 家族に喜ばれます。 野いちごが群生しているところも見つけてちょっとウキウキです♪ 野いちごはまだまだ花も咲いてませんけどね~・・。
まだまだ自然が残っているんだ! と嬉しくなります。 昔はほんと山の中って感じだったんですけど。
今の子達はなかなか山や川、原っぱで遊べないんだぁ・・・・と思うとちょっぴりかわいそうな気がします。 今は今で、また違った遊びもあるけど。
自然の中で思いっきり体動かせたら最高なんだけどな。 と思います。 元野生児としては。
そういえば今年はまだつくしんぼを見ません。 もう見たよ!っていう声もありますが。 つくしんぼは食べるの好きです。 しょうゆ味のやつ。 よくビニール袋いっぱいにつくし摘んで帰ってきてました。 親に喜ばれる喜ばれる(笑) 私はとるのがひたすら楽しかった・・・・。 自分だけの穴場とかあって。
何年か前、穴場も開発でなくなっちゃったけど。
今は大量のつくしんぼ、見かけません。 またとりたいなぁ・・・・。
そういや蓬ももう何年もとってません。 昔はよく蓬摘んでいってよもぎもち作って貰ってたんだけどなぁ・・・・。
セリもみかけなくなりました。 木苺も、グミも、桑の実も、あけびも、むかごも・・・・・・・。 って食べ物ばっかりだ。
2003年03月02日(日) |
とろけるカマンベールチーズ |
お風呂に入ってきました。 で、いつものように氷を口に入れてがりがり。 何気なく流しに目をやるととろけたカマンベールチーズがお皿に4切れほどのったまま放置されていました。
「コレハナンダ?」 と一瞬考えましたが、恐らく、というか絶対 『うちの兄上が食べようと思って食べやすいように包丁で切ってお皿に載せて冷蔵庫に入れておいたものが、忘れ去られて見るも無残な姿になった』 んだろうと思います。
っていうかまだ食べられそうだった。 私なら食べないけど。 っていうか食べられないならせめてゴミ箱に入れなさい。
そして見なかったことにして放置、 する妹。 母、ごめんなさい。
でもにおいはなかったからさ・・・・・・。
2003年03月01日(土) |
ロードオブザリングとプチブライス |
ついに見てきました~!
真ん中のいい席♪ 完全指定席って最高っ!
アラゴルンがかっこよかったvv しかしまた気になるところで終了・・・・。 早く続きが見たい!!! あっという間の3時間でした・・・。 公式サイト http://www.lotr.jp/
そして今日ついにプチブライス購入! プチだけど・・・・。 結構種類があるお店があったので。 スノーワンダーを購入。 ほんとは本物が欲しいけど、手に入れるのは難しい・・・。 私が欲しいやつはすでに完売してるし。 プチでもすごく可愛いので集めてしまいそうで怖い・・・。 次々新作も発表されるみたい。
|