SA◎駄記録集
~脱力万歳~

2004年07月24日(土) ・・・れおたぁど・・・

あ、あのぅ。
なんか突然レオタードなるものを着ることになってしまひました。
てか、今日着ちゃったん。。。
恥。
激恥。
痛。
痛痛痛。
溜息。

なんか突然思い立って
おバレエなるものに挑戦してみましち。
なんで突然。。。自分でも驚きなんですが。

まぁ色々ありまして、体験してみました。
重たい・・・!!
でもなんとなく面白かったでし。
なんかすごいね、
2歳とか3歳からとかばっかりやってる子。
スラーとしてすごいのね。
腕の筋肉とか背中の筋肉とか
あばら骨とか胸骨とか
なんか・・・うっとり。
汗が砂糖菓子の匂い?

いいなーーーーーーーーーー
子供時代に戻れるなら絶対
バレエやりたかった。おらも。
ちゅうか途中でドロップアウトすると思うけども。
姿勢とか歩き方とかめちゃ綺麗になりそ。

あー久しぶりに汗かいて気持ちいかった。
つか、腰イタイ・・・・・・・・・・・・・・・・・☆



2004年07月21日(水) 夏・夏・夏・夏

ココーナッツ☆

暑いね?今年の夏は。
去年なんか涼しかったのになぁ。
でも今年は学校のお陰で大分暑さにも慣れました。
酷い時なんか、夏の間
引篭もってたもんね♪

今年はそうですね、暑さに負けず
まぁ勝つ気はもともとないんですが
太陽と仲良くしたいと思いつつ。
毛皮のキャラが無事に過ごせますように。。



2004年07月19日(月) いヴぇんと。

行ってきたよー地元イベント。
ってか、まんかもぅ。懐かしい通り越してせつない?
さみしい?
ってか、みんな若い???

イベントとかってさー
定期的に出てる分には問題ないんだけど
ちょっと暫くはなれてもたりすると、途端に
次出るのが億劫だよな。

本もそう。
毎回新刊とか出してるときは
一連の作業が流れてるから
そんなにヘボイモぢゃないんだけど
また最初っから準備するとなると
・・・すげぇことやってたんだな、俺。笑

あぁ。
夏コミなんて・・・随分遠くになりにけり。だね・・・
あーぁ。いかん、凹んできた。。。



2004年07月16日(金) カード

ぷはぁーっ
作り始めたら楽しくなっちゃって
8種+8種で
気づいたらば16種も出来てたよ!
しかも、パッケージがまたかわうい(自画自賛じ)

明日、朝から打ち合わせなんで面倒。
折角の土曜日なのに・・・・・・・・・・・
でもその後,友達のバイト先に遊びに行く予定なり☆

で、月曜日はイベントでし。
また画材をしこたま買い込むのだらふ。。

最近観たビデオ。
『シモーヌ』これヒットでした。久々!
パチーノがいい味出してた。これお勧めで。

あと『キッズ』見逃してたもんで。
飛行シーンが良かったね。

しかし、あれだね。
ビデオに慣れると普通のテレビ観てる時
つい巻き戻したくなる衝動に駆られたり。

これってあれにも似ているね。
普通の画材で描いてるのに
パソコン見たく、一個戻したくなったり。。。。。。

うーん文明の利器っておそろしひ。



2004年07月13日(火) レンタル☆

今日バス停で降り遅れて乗り過ごした。
したらば可愛いお店を見つけてふらりと中へ・・・
なんとそこは、レンタルギャラリーショップだった。

と、いうわけで
早速契約いたしました。明後日から
仙台駅周辺某所にて
PINK GLASSの新作ポストカードが買えます~♪
わーい、楽しいな。
色んな種類を作るので、お立ち寄りの際は見ていってちょv

17日は出版社の人と相談。
19日はイベント。
なんだかわくわくな日取りでやんす。

んーPN変えたいにゃあ。
最近善ちゃんが新しいPNを発表していて羨ましい。
私も何か考えよっと。。。。。。



2004年07月11日(日) 新刊!

うーは、めっさヒサブリな新刊です。
・・・と言っていいものか。
まぁ一応同人誌らしいのでよしとするべし。

コスモス文学2004/8月号発行されましち。
299号ですって。すんごい。

今回ゲラ刷りやら見本やら
スタッフの方々がやってくれたので
らくちんでした。
こーゆーのってヒサシブリ・・・・・・いいなぁ。

うん。
誰かが勝手にやってくれるのっていいなぁ。なあんて。

近所のレンタル屋が55円セール?をやってたので
またビデオをしこたま借りてしまった。
『クルタ』『チャーリーと14人のキッズ』
よかったです。ふふふ。
特に『クルタ』の脱力感がツボです。楽しかった!
   ↑多分邦画の棚にある、わんわん映画。
   色んな生物が出て来てたのしい。
   ムツゴロウさんが監督らしい。
   キャストも楽しい。笑

ちなみに『チャーリー』の方は
エディマーフィ。
映画館で観そびれてたやつ。
最近ホント、レンタル開始が早いよねー
映画業界は元取れてるのかしらん。
謎☆
商売は難しいアルよ。



2004年07月10日(土) 焼肉。

うーん毎日暑いこと!
たまには肉食って暑気払いせねばね☆
焼肉焼肉~
美術館行ってモネの絵も見たいし映画も見たい。

以前イタリアの美術館でモネ特集やってた時は
疲れてたのと興味なかったのとで
ほぼ素通りしちったんだよね。。。勿体なひ。

ふふ、キャラちんは今マグロの骨を貰って
必死に噛み砕いています。
でも、抱っこすると100%マグロフレーバー・・・
かぐわしき・・・・・・・・

洗お。



2004年07月06日(火) 新人賞!

コスモス新人文学賞の第91回新人賞ゲットしやしたぁー♪
「さよならバリー」ってヤツ。
前回、奨励賞だったから
今回はも一つ上の賞が欲しかったんだ。えへへ。

んで、これは会誌とかでは発表せずに
自分で本を出版するつもりでし。
どんな形にするかはまだ考え中ですが
今度出版社の方が仙台まで来てくれるので
色々お話を聞いてみようと思いまし。

あのねーあのねー構想はあるんだー☆
こんな感じのイラストを入れて・・・くくく、きゃわゆいv
楽しみでし。
とりあえず、報告でした。



2004年07月02日(金) 一週間

経つの早いなぁ~~~
月曜日になったら即、金曜日だもんね。
で、土日はゆっくり休んでみたらば
また週明け。

いやん☆


 < まえのこと  もくじ  さきのこと>


SA◎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加