マッタリ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月30日(木) デビュ~。(*/∇\*)キャ

本日我が家の商店街にある「薬の福@郎」で5本指ソックスを買いましたよ。そんでもって、今しっかりとはいています。感じとしては・・・・ちょっとモゾモゾ。でも気持ちいいぃ~~。てな感じですよ。そして片手には「ワイン」・・・また酒飲んでいますよ。明日は東京は「大雪」になるとか。っていっても2~3センチのレベルだけど。やっぱり、車の掃除は年内にはちょっと無理だね。


2004年12月24日(金) メリークリスマス(めっちゃ苦しみます)イブ。

ほんの数年前まで年賀状は12/14にはポストへ投函していたんだけど・・・ここ何年かは出来なくなった。なぜ???あたいが聞きたくらいじゃぁ~~~!!
ってことで、今年のクリスマスも年賀状のために「メチャ苦しんでいます」(>_<。)HelpMe!!
そう言えば・・今日のTVのニュースでアメリカは宗教色が強い「クリスマス」のことを自粛しましょう。とか訳わからないことを言っていたような。(うる覚えのことなんで許してね)しかし、アメリカは「キリスト教信者」は国民の8割近くいるらしいのだ。それなのにキリストのお祝いの「クリスマス」を景気よく祝ってはいけないとは・・・・。そんなシンドイ人は日本に来たらどうだろう?日本は「キリスト教信者」が比率的に少なくても(多分)ここまで「大騒ぎ?」に楽しんでいるんだから。
・・・・・・日本人って違う意味でかなり昔から「グローバル」していたのかな?
そうそう、おまけなんだけど・・。先日つね(旦)が珍しいカッコをしたんで記念写真を撮りましたよ。一体何処へいったのでしょうか?


2004年12月19日(日) 近くて遠い・・・・

本日やっと両親&おばあちゃんの墓参りに行ってきました。場所柄平日は道路がこんでしまうので土日が最適なんですよ。っで、やっと?(旦)の休みが本日(土曜日)になったので行ってきました。
行くまでには1時間もかからないとこなのに・・・・・。ホント「近くて遠い・・・」ですわぁ。


2004年12月12日(日) 日本人ならば・・・。

あと2日っすよ。あたいの大好きなヤツ。今回予定しているのが、「都営の乗り物で行ってみましょう」です。表向きは「両親の墓参り」ですね。1日乗車券を使うと安く行くんですよ。 って事で今からかなり張り切りすぎています。調整しないと当日具合が悪くなりそうなんで。とりあえず、当日の費用とルートは検索済みです。もし、行けたら(行くつもりですが)HPに書き込んじゃいますよ。


2004年12月07日(火) 久しぶりッス。


いやぁ~。掲示板にも書いたけど、陸事の車検コースをいまさら通るなんて思ってもいなかったです。今年の5月に「車検や」を辞めてからは「もう、あそこには行かないんだろうな」なんて思っていたんですよ。しかし、名義変更で足立陸事に行きましたよ。そして、本日は「構造変更」で行ったんです。(注)EPでもGTRでもないです。そしたら用紙が若干変わっていたり、来年から変わったりで「俗に言う天下り関連事業万歳?」な事になっていましたよ。ユーザー車検(自分で陸事に行って車検)をなんて思ってる方にアドバイスです。
こまめにメンテしているからといっていきなり陸事に行くのは止めましょう。
なぜ?と言うと、「スリップテスト(前後輪の軸のずれ?テスト)」「光軸テスト」「スピードメーターテスト(40㌔で合図するやつ。つまりメーターが正常に動いているか?)」「フットブレーキテスト」「駐車(サイド)ブレーキテスト」は自分ではよくわかりません。なので大体陸事の近くに「テスター」と書いてある建物に行って事前に調べましょう。そこでダメだとそのまま行くのは無謀です。検査費用(1回に付き?)の1400~1500円を捨てるようなモンです。
ちなみに本日私がやった車両も「テスター屋」行ったら「光軸」はずれて「サイドブレーキ」はいつものように引くと合格圏外でした(しかし、チョット強めでOK)。あとは・・・初年度登録が平成5年なんで排ガス系がちょっと不安なんで見てもらったりしました。この辺の作業で3000円以内ですみました。なんだカンダで(この作業を含み10万円以内)本日の構造変更などは無事終わりましたよ。
そんなこんなで「久しぶりで迷ったり」だったけど、楽しかったよ。


2004年12月03日(金) 年賀状

再来週までには「年賀状」を投函しないとなぁ。私が中学の時からウン十年(断続的に)続けてる事なのだ。我が家の場合大体「5パターン」位あります。しかしまだ1パターンしか決まっていないのだよ。親戚に出すのはイマイチ、レイアウトが決まらないし・・・。
来週には「X計画」のことをおしらせしますね。


つねさん |HomePage

My追加