ひとり言 Ver2.0R

KYOKOの日常。ほぼ毎日更新の予定。
目標は遠く高く!満願成就はいつのことやら。(^_^;)

BACK<< NEW >>NEXT INDEX

2003年11月30日(日) 平和が一番

イラクで日本人が殺された。
そんな話を聞いて、ゾッとする休日。
殺し合いなんていやだよ。
絶対に、絶対に平和がいい。

それにしても、ワールドカップバレーが
ついに閉幕。あぁ。寂しい・・・
結果は、あまりいいとは言えなかったけどさ。
男子も女子もMVP級の賞を取ったよね。
寄り道もせず・・・いや。した日もあったけどさ。
TVの前にかじりついて、応援していると
会社のことなんて忘れてさ。スッキリしてた。
それが、負け試合だったとしてもね。

「流転の王妃・最後の皇弟」も2夜連続で見た。
改めて戦争は、あってはならない。
人々の心を狂わせる恐ろしい世界は、
誰だって見たくないはずだ。
そして、国は違えども毎日を生きているのだ。
大人も子供も動物も・・・
信じる心をなくしたらいけないんだ。

だから、戦争なんてしてほしくない。
人々に笑顔あれ!

そんな私のほしいものは、やっぱり
ゆるぎない永遠の「愛」である。
どうやら、こっちのほうは来年以降に持ち越しらしい。(笑)

では、本日は乱文にて。ごめんあそばせ~。


2003年11月29日(土) 目標 脱・ROCK&POPS

練習の日。でも、新曲はナシ。

私がなかなか詞を出せなかったってのも
あるんだけど、曲はまだなのだ。
コピー曲出さないとね~。
密かに脱・ROCK&POPSなんだけどさ。
練習の後のうがいで、私はメンバーに
インコグニートのコピーをやりたいと言ってきた。
ちなみに、英語は苦手なの。(汗)

しかし、今年の練習も来月の1回で終わり。
早いよなぁ。

来年の目標。何にしましょか?
・大好きなACIDJAZZ系を歌えるようになりたい。
・JAZZを歌ってみたい。
・インターネットにオリジナル曲をUPしたい。

言うことだけ大きいね。私ってば。


2003年11月28日(金) さて私も・・・(くすっ)

珍しく会社の人と飲み会。
会社の近くでね。
本日の趣旨は、少人数で送別会なの。
主役は、3ヶ月違いで入った26歳の女の子。
でも、彼女より同期三女が会話の中心。

そしたら・・・
どうやら、先輩の『お姉さま』方も
きていたようですわ。別の席に。ははは。
でも、合流はしませんでした。

料理は、なかなかグー。
騒ぎすぎて何を食べたのかな?忘れてる・・・(へ?)
さて、次にあの会社を辞める人は誰なのかな?

私でいいっすかね?(爆)ここはやっぱり!
今日、更新の意思確認の用紙にさりげなく
「正直迷ってる」ってところにマルしてきた。
だって、そんな項目あるからいけないのよん♪
YESかNOだけを選ばせるのが正しいと思う。
絶対ヘンだよ。


2003年11月27日(木) 寅さんになりたい

最近ワールドカップバレーも移動中でお休みだから、
なんだか張り合いなさ過ぎ~。
でも、21時から「寅さん」やっていたので
ナゼか見てました。

昔は、いいとも思わなかったけど、
人間って変わるモノですね。
私も寅さんになりたいや。

風の吹くまま 気の向くまま
どこまでも どこまでも・・・

あぁ。また明日がやってくる。
疲れなんて取れてないよ。
早く寝なくちゃ!







2003年11月26日(水) 重大発表!

えーっと、突然なんですが・・・

右下のHOMEにリンクしてあるページ。
『KYOKO'S ROOM』は、今月を持ってジオから退室します。
正確に言うと、一部のコーナーだけ
もう一つのHP「BABY IF」に引っ越します。
ちなみにこのページ「ひとり言 Ver2.0R」は、まだまだ続けます!
改めて、ヨロシクお願いします。

実生活もネット上も移動しまくってるな。
出世魚のように進化する 19歳 31歳?に
なりたいと思うケド。んー。それは、謎ですね☆

ま。全ては、私次第ってことで。


2003年11月25日(火) マズイコト4連発・・・

最近、使っていたベージュピンクの口紅。
どーも唇に乗せると色が飛んでしまう。
こうして年齢を感じていくんだ・・・

至急送りたい音源、CDに焼けない。
MEからXPにUPしたからかな。
・・・間違いない。(爆)

困っていること。
実は、奥歯の右側左側に1本づつ
かぶせモノがとれている。
歯医者行かなくちゃ。
誰か私に会ったら、ぜひ
「歯医者には行ったの?」と
言ってくれませんか?(汗)

実家に帰ってきて約2ヶ月。
最近お風呂に入ろうとすると
なぜか弟が先に入ってる。
帰って来た気配もないじゃんか。

いろんな意味でマズイ。


2003年11月24日(月) 楽しくなりたい

髪の毛が乾かない。あぁ。どうしよう。
なんだか胃が消化不良。気持ち悪い。

初めて、クリスマスの企画モノに乗せられて
CDを買ってみた。買ったCDの中に自分のほしい音源も
興味あるアーティストも入ってたりしたのだ。

よっしゃ、気分だけクリスマス♪
なんとかなるっしょ。

それにしても、3連休終わっちゃったナ。寂すぃ・・・
胃の中が消化されない日々から、
ストレスが消化されない日々に逆戻りだよ。





2003年11月23日(日) どっちつかず

久々にどこにも出ず。
寒くて動けず部屋の中。胃が重いよ~。(>_<)

ネットしていたら、なにげなく職探しのページに辿り着く。
今の自分がいかにして、
仕事も音楽もどっちつかずであることに気づく。
だって・・・もう二十代じゃないしさ。
ただでさえ、「キャリアが必要だ」
なんて書かれてあるとなぁ~。わかってるってば。
思わず凹む。

あ~ぁ。私って最悪。不器用すぎて腹が立つ。
自分の無力さをカバーするには、どうしたらいいのかな。
・・・はは。ブルーモード入っちゃったな。

こんなわけで、連休2日目。いかがお過ごしでしょうか?




2003年11月22日(土) 連休スタート!

3連休!なんて素敵な響きなのかしら♪

でも、夕方からモソモソと行動開始。
予約した限定のリップパレットを引き取りに行って、
その足で日の出町のライブハウス「GUPPY」へ。

飲み放題食べ放題のブルースパーティ。
「え?また飲んだんですか?」って?
はいそこ!つっこまないようにね。(汗)
酒と音楽と語らいとこれ以上足りないものなんて
この私に、ありますか!?(あるだろいっぱい?)
と言わんばかりに堪能させていただきました。
皆さん。味があって素敵。
人を楽しませるのは、ルックスだけじゃない。
魅せる能力・感動させる能力って大事だなって思う。
自分も、もっと努力しなくちゃなぁ。
ルックスもキャラも歌もなんか足りないんだもん。

そんなわけで、気がついたらすでに
終バスが終わっている。とりあえず電車は動いてる。
オーマイガット!お腹すいた~。
「GUPPY」に別れを告げて、あるラーメン屋に飛び込んだ。
ちょうどいい量でしたね。とんこつラーメン。
あまり悠長に味わっているヒマなかったけど。(>_<)

とりあえず、電車には間に合った次第。
自宅は鍵がかかってたけどね。(汗)


2003年11月21日(金) 飲酒運転でせうか?

バレーを見ながら夜ごはんを食べて、
ホント。ここまではいつも通り。
で…私は、さっくりとお出かけ。久々に自転車の登場。
しかも、言葉の通りに”ママチャリ”に乗ってとある場所に出かける。
すずなりの柿(自宅製)を持って!

行き先は、某幼馴染みが時々手伝っているカラオケBARである。
しかし、結構飲んだ?焼酎。そうでなくても、
チャリに乗る前から350mlのビールあけてるし。(爆)
我ながら、久々のチャリなので風を切って帰るのは気持ちいいね!
チャリを使い倒していたあの頃が懐かしいな。

あの頃?そうね。
6~7年前は、チャリは私の足だったのね。
自宅から職場まで、1日往復で約7km。
仕事が終わって自宅跳び越して当時の彼の家に行ったり
とかすると10kmぐらい!?

でも、その当時飲酒運転はしたかしら?
ん・・・したかもね。(爆)


2003年11月20日(木) はきちがえてるわ。

珍しく女5人で飲んでました。
いやぁ~。食うわね~!5人もいるとね~!
ま、今日ぐらいのお値段ならバンバンザイよん!
同期長女(40代)・同期三女(20代後半)と私たちと3ヶ月違いで
入ってきた姐さん(40代)・スレンダー美女(20代後半)と私。
っていう・・・あはは。どんな集団かって思われそう。

なんか・・・
あたし一人でガバガバ飲んでたような気がするねんけど。(爆)
ま、いっか!やっと興味のあったおいしいしそ焼酎にありつけたし。
「タンタカタン」ニンマリした雨の夜。イヒヒ♪
調子こいて、バスが来るまでの時間潰しで、
ラーメン食べて帰った。

何気なく「この夜は、アタシのもの。」って言葉が出る。
フッ。どうせなら、こういう言葉は、
一番大事と思える人に言いたいもんだわねっ。
(だから、私は恋愛モードになると重いのだろう)

明日も一日がんばれるだろうか?


2003年11月19日(水) 病気かな?

18時まであと2分・・・いや3分か?
あぁ。捕まっちゃった。お客さんに。
悪い人じゃなかったんだけどね。
頼む・・・定時前に電話してきて、
ソフトな口調でクレームまがいなことを
ウダウダ言わんといてくれ~。

あぁ。疲れた。おかげで30分残業。

昔に比べたら、残業時間は少ないけどさ。
イヤなものはイヤね。

ちなみに、今月から新しい席になったけど、
ここのところ、お昼過ぎると首から上が暑いんです。
PC・プラズマ・プリンタ・FAXと機械だらけの環境。
頭痛持ちじゃないのに、頭が真っ白で頭痛までしてくる。
もちろん。そんな時は、
お客さんとの会話なんて頭に入らない・・・そんな毎日。

病気かな?まぁ、美人薄命ってゆーしさっ!はははっ。


2003年11月18日(火) 何のことでしょうか?

今回、どうもハマるドラマが少ないんです。
「共犯者」と「ヤンキー・・・」と「末っ子長男・・・」ぐらい。
あ。結構あるって?TVっ子バンザイ。

先週撮った「共犯者」見てるトコ。
いやぁ。佳境に入ってきました。って、
この話の続き、明日やるんじゃない。あードキドキ。

ワールドカップバレーは、カナダ戦でした。
辛勝?でもいいの。勝ったから。
な~んか、私自身がスタミナ不足で応援に燃えないわ~。
そうそう!この選手たちのキャッチフレーズが
どうにも理解に苦しむのよね~。(爆)
「オリエンタルエクスプレス」
「ジャパニーズスカイハイ」
「ビリヤードショット」等々・・・
ま、いっか。
「ジャパニーズワイルドカード」(by.女子の宝来選手)よりは。
久々に理解に苦しむ1等賞!

ヘンなところに、目線を合わせて笑っていられるうちは、
ストレスなんてなんとやら!?
なんだかなぁ。思いのほか、悪くないもんだね。


2003年11月17日(月) 現実逃避あれこれ

いや~。週明け早々現実から逃げたくなる。

だってさ、お昼休みに同期三女が彼と一緒にスペインに
行くかもしれないと言いだしたのだ。しかも、1ヶ月ぐらい。
ヒュー。うらやまちぃ。往復の交通費が激安だったらしい。

すると、今度は彼女の隣で食べてた人(仮にAさんとしよう)。
なんとこないだまでハワイに行ってたらしい。
また行きたいなと言っている。

そして、会話の中心が同期三女に戻って、
「韓国は19800円で2泊3日出来るんだって!
私ね。今一番行きたいのは韓国なんですよ~」とのたまう。
するとAさん、「あぁ。韓国だったらBちゃんが詳しいよ」
Aさん曰く、Bちゃんは韓国に行った時にどちらかのお宅で
タダでご飯をご馳走になったらしい。いかにも武勇伝っぽかった。

あれ?わかりにくくなっちゃったかな。
要するに海外旅行の話をしていたら、私も行きたくなっちゃったのね。

でも、その前に・・・
今年の年末は、滑り込みでライブ見に行きたい。
大本命は、インコグニートのブルーノート東京のライブ♪
チャージが高いんだけど、旅行に行くよりは安いじゃない?
(旅行とは、レベルが違うような・・・?)
ただし・・・プラチナチケットなのよねぇ。きっと。
モーションブルーヨコハマのオープニングアクトの時も
即日完売だったし。
それ以上にもっとヤバイのは、一緒に行く相手がいない。(汗)
居酒屋やBARに行くのとは、チト違うだろうし。

今思うことは、誰かの力じゃなくて。自分の力で現実逃避したい。


2003年11月16日(日) 季節の感覚ないね

いっぱいいっぱいのようでいて、
休みのたびにやりたいことが消化しきれず。
とほほのほ~。(汗)
この日記のデザインを変えただけですわ。
家から1歩も出ずにね。
それと、ワールドカップバレーはかぶりつきで見てるね。
昨日の女子の閉幕に続いて、男子開幕。楽しみ♪

それにしても、気温23℃?
今日は、驚異的な暑さ!!
暑くて起きた人も多いのではないでしょうか?
私もその一人。今何月なのよってね。

だってさ、来月はもう12月。
12月と言えば、クリスマス!!
今年ももうすぐで終わりだっちゅの。

この調子だと、今年も仕事かな。>クリスマス


2003年11月15日(土) 『間違いない!!』

WORKING!!

土曜の8時前だし、都内と逆走しているから道路は空いてるよね。
穏やかでよろしいっ!ま。基本的に仕事はキライだけど。(爆)
会社のある駅に着いて、テクテク歩いていたら
後ろから同期の"無邪気"三女がやってくる。
「KYOKOさん。おはよー!」
朝から元気なこの娘。即決即断な彼女が珍しく迷っている。
なんでしょうかね?聞いてみると、

「給料が入ったから、たまにはスタバに行こうかなって
思ってたんですよ!」

ナヌ、スタバ!?もちろん。食指が動く。
だって、本日一切コーヒー抜きなんだもの。
「えっ!行こ行こ。行こうよ!」食らいつく私。
ここのところ、スタバでは、本日のコーヒーを
注文するのがマイブーム。朝から、リッチな気分だなぁ♪

近所にこのスタバがあったんだけど、
一人暮らしのときは、スタバに行くのは贅沢。
ってのもあって、なかなか行けなかったっけ。
今はスタバなんて、ここか中継点の新横浜まで行かないと
ないんだもん。今のところ、近所にスタバ
(もしくはタリーズ)なんて出来そうにないし。
ここで断言しておこう。

『間違いない!!』(by.長井秀和)←この人結構スキ。


2003年11月14日(金) ライブの後

どうしよう。休憩時間の合間に色々な方と
お話するのが楽しくなってしまった。
ネットで見かける方も結構いたのです。
帰ろうかどうか迷った挙句、
ほぼOFF会状態になってそのまま渋谷へ。
それが昨日の23時過ぎ。

ファミレス→BAR→喫茶店
そう実に、一日オール。
意外なことに、私あんまり飲んでいません。ふふ。
とっても、皆さん個性が強く楽しい方々でした。
ただ、身体には負担がかかってるんだろうな。
だって、鏡を見ると表情ジワが・・・(爆)

気がつくと、私以外の皆さんは今日お仕事なんですよ。
ご苦労様でございます!
そんなわけで、久々にラッシュを経験しました。
しかも、眠さでボケてるから、蒲田止まりの電車に乗って
ウトウト熟睡して、駅員さんに起こされるし。
無事に家まで辿り着くも、
お向かいのおばさんにばったり会って、
「おはようございます」って挨拶しちゃうし。
その直後に庭から母親が、
「あら。朝帰り!?」って叫ぶし。(朝っぱらから声でかいよ)
のん気なもんですわ。

メイクを落として、即眠ったことは言うまでもありません。(爆)


2003年11月13日(木) ありえないこと

今日は、朝から滅茶苦茶な一日。
まず、仕事が忙しい。ひっきりなしに電話がかかってくる。
しかも、クレームまがいのお客が多すぎ!
それも、お客さんに非がないような状況で・・・
2回も何度も連絡くれって言ってるのに連絡が来ないとか
この前修理したのに、また直ってないのはどういうことだとか。
腹が立つよりあきれる感じ。

・・・すいません。アホ会社で!!
あら。余計なお世話かしら?(爆)

今日は、絶対残業はゴメンだね。
六本木に行くんだから。HPのリンク先の方が、
はるばる名古屋からやってきてゲスト出演するのだ。
ま。残業は避けられたのはよかったね。

ただし、六本木着いたらパニック。
住所と地図を控えてこなかったから、
久々に右往左往して走り回っちゃった。
何度も、電話をかけてるのに誰も出ないしさ。
あぁ。腹立たしい!

①マツキヨの店員に聞いて
②和菓子屋の店員に聞いて
聞いたとおりに歩いて行ったら、"SWEETBASIL139"に着いてしまって。(爆)
「ココも行きたいけど、今は違うのよ~!」って叫んで
③写真屋さんで交番の場所を聞いて
④コンビニの店員に聞いて

やっと、目的地が見えてきた。
結局20分遅れで到着。すでに疲れちったよ。
だって、立ち見だって言うんだもん。
でも、その理由がすぐにわかった。
人気のあるグループだったみたい。メチャメチャ混んでる。

さて、立ち見しますか?と思ったら、
なんと席が空いたと言う。おぉ。ラッキー!
では、改めて楽しまなくちゃね。


2003年11月12日(水) 震度3と甘いもの

夕方の地震怖かったぁ。
貧血?もしくは無意識にJUMP?
この時私、会社のトイレにいたのよ。
トイレでなんて死にたくないわ。って思っちゃった。
ええ。まだまだ死ねないわよ。志は半ばだもん。

今の仕事は、あくまでも銭のためやと思っとります。
でも私、電話でお客さんの話を聞き取り、
メモ書きするのがとても遅い。
(学生時代、いつも黒板消しで消される直前まで
カキカキしてました。早く書くよう努力してたつもりなのに)
伝えたいことをPCに入力するのも、
いろいろ模索するからやっぱり時間がかかるし。
言ってることがわかんないと付き返される。
あぁ。なんて致命傷。
早々と白旗を揚げて逃げ出したい気分だよ。

頭が・・・思考回路が・・・もうダメ。

こうなってしまった時は、甘いものに頼ります。
この時期は、チョコレートかな。やっぱり。
頭がいっぱいいっぱいになったときか、
ものすっごくストレスがたまる直前に口に入れる程度。
それでも、若干気分が変わるもの。
今日は、切らしてしまったからストレス倍増。

今、いろんな種類のチョコレートが花盛りよね。
それでも、昔ほどは食べなくなったけどさ。
食べ過ぎない程度に、おいしいものを見つけようかなと思ってる。
ちなみに、OREOの期間限定のホワイトチョコレートは
なかなかグーでございました。


2003年11月11日(火) リニュにあたって

最近、HPのリニューアル熱がムクムク沸きあがっている。
時には、仕事の空いた時間にも考える余裕があったりして。
仕事そっちのけで、構想を考えるのがすごい楽しい。(オイ)
ただし、自分の知識のなさで苦労するだろうな。

そう言いつつも、実は難しいことをする気はナシ。

一番気がかりなのは、ご挨拶周り。
最近、カナリご無沙汰の方などもいるので
忘れられてそうですな。
もうずっと、ヒトサマのHPにカキコしていないので
チト不安材料ですな。忘れられてたらどーしよう!

まぁ。それと同じようなタイミングで
バンドのメンバーから追加要求を出されている。
要求内容は、バンド専用のBBSの追加なんだけど・・・
はたして、うまくいくかな?

とりあえず、整理整頓からね。


2003年11月10日(月) 憧れの場所

寒いんじゃい!と言わんばかりにカーテンを開ける。
薄暗い空から雨が降っている。がくぅ~。
やだね。急にこれだと着ていく服考えちゃうね。

仕事から帰ってきたら、
ブルーノート東京のパンフが届いていた。
もうこの時期はクリスマスと年越しライブの案内。
超うれしいことに、インコグニート来日の模様。
でも・・・ミュージックチャージが高い。(^_^;)

12/26~12/30 9000円
さらに12/31が 12000円(シャンパンorワイン付及び
セカンドステージでカウントダウン付)

泣ける!どうしてこんなに高いんだろ。
生インコグニート見たいのにな。
きっときっと、楽しいんだろうなぁ~。


2003年11月09日(日) 予測外の訪問者と濃い目のコーヒー

今日は一歩も外に出ず。
まぁ。私にも、こんな日もあるのさ。

私の家の庭には、この時期たくさんの柿が実る。
今年もたわわに実ってるんだけど・・・。
2杯目のコーヒーを入れている時、
ちょうど玄関のベルが鳴った。
恐る恐る出てみると、見知らぬおじいちゃん。
ニッコリとして私にこう言う。

「お宅の柿は渋柿?」
「いや。そんなことはないと思いますけど・・・」
「柿を食べないのかい?」
「ええ・・・好きじゃないので」
「じゃあ。もらっていってもいいかい?」

へ!!何言ってんの?妙なことを仰るねぇ。
確かに、私と弟は柿を食べない人種。
柿が減らないのは、そういうわけもある。
(私のような酒飲みは、柿を食べたほうがいいのにね)
だからさ・・・断る理由ないんだよなぁ。

「ちょっと待ってください。父に聞いてきます」
と言って、父に耳打ちして戻った私は言った。
「いいですよ」
「じゃあ。ちょっともらっていくよ。」

おじいちゃんはニッコリして外に出る。
とりあえず、私もついて行く。
パジャマ姿ですっぴんなのは、この際言いっこナシ!
しげしげと自分の家の柿を見る。かなり豊作!
おじいちゃんは、細い枝をもいで2~3個手に入れる。
「どちらに住んでるんですか?」
(知らない人だし、このぐらい聞いておかないとね)
「あぁ。うちはね。信金のそばに住んでいてね。
良くこの辺は散歩してるんだよ。」

といって、お礼を言って去っていったんだけどね。

柿食わない娘ですまんのう・・・うん。
そんなふうに思いながら、家に戻ってコーヒーを飲む。
濃すぎた!?ちょっと辛い。
私、コーヒー大好きなんだけど、自分で淹れるの下手なんだよね。
どなたかいい方法あったら教えてほしいな。


2003年11月08日(土) もう一つの顔

そうそう実は私、食べることも好きなんだけど
化粧品とか好きなのね~。こう見えても。
某サイトにも、時々クチコミ中。
見てみる? ←特に女子は必見??男子は参考程度に・・・

今日は、14時過ぎまで仕事。
焦ったよ。自分の対応に対してクレームが
ついてしまって帰れなくなるところだったのね。
態度が悪いとかじゃなくて、案内ミスだったんだけどさ。
(しかも、私だけのミスじゃなく社員まで巻き込んだ)
ナントカ帰れました。その時にお客さんの対応してくれた
元直属リーダーに感謝。その上、
「気にしなくていいからね!」と言われ会社を後にする。

あぁ・・・もうダメですぅ~。困ったな。
横浜を経由してスタジオに行かなくちゃいけないのに。
ストレスがたまって、買い物虫がウズウズしてる。
今、とってもほしいものがあるんだよね。
ルミナスの黒のマスカラと最近はまってるエレガンスのリップ。
このリップがね。ゴールドでゴージャスなコンパクトに入ってるの!

横浜の某店ででサクッと見て、取り置きしてもらうにとどまって、
とりあえずそのままスタジオに直行。

練習はあっという間に終わって、うがい(もといアルコール消毒)
してからまたそのお店に足を運ぶ。
昼と夜2回も接客してくれたお姉さんごめんなさいね。
私、お酒臭かったかも!(汗)ははは。
それでも、しっかり買ってきちゃった。あぁ。ウレシッ!

また、仕事がんばれるかもしれない。
あくまでも「しれない」だけどさ。


2003年11月07日(金) 居場所

心のよりどころって
とても大事で
この居場所次第で自分が
楽しい気分になったり
悲しい気分になったり
怒りたくなったり
人に対して激励したり する

ただ
いたずらな運命に弄ばれ
環境なんて知らないうちに
変わることも ある

それでも人は
居場所を探し続ける
今日も明日も

幸せでありたい気持ちは
誰でも持ってる
居場所は自分で作るのよ
さぁ。強くなれ!


2003年11月06日(木) スキあらば羽を伸ばしたがる・・・

う~ん・・・ヤバイなぁ。
今日もスキあらば羽を伸ばしたがる自分。
プリンター取り付けなくちゃ。
でも、場所が作れないんだけど。(汗)
というのも、詞が完成しそうなのだ。
これでも職人なのよ。私ってば。
またまた、どこまでホントなん?

お次は、仕事の話。
私は今の仕事を始めて6ヶ月。
ところが、私より3ヶ月後に入った女の子
がもう辞めることを決意したらしい。
派遣会社Aの営業にもう話をつけたらしいわ。
なんだかね~。早いよぅ・・・
スポコンの時代はとっくに通り過ぎたね。
ま。それが派遣のメリットでありデメリット。
次は、誰なんだ?私か?(爆)

お次は、ワールドカップバレー女子。
イタリアとアメリカに負けてますなぁ。
がんばれ日本!あさってこそは、
見ていてスカッとする一撃をどうか頼むよ!


2003年11月05日(水) 捕物帖

あぅ。仕事行きたくない。出社拒否したいくらい。

まぁ・・・そうも言っていられないので支度する。
口内炎からくる極度の乾燥を押さえるために
テカテカのグロスを塗って家を出た。
そして、会社まであと5分もかからないところで唇に違和感。

・・・んんっ!これってもしや?

歩きながら、指を唇にそーっと触れてみた。
ぎゃーっ!!な、なんかいる。指を見たら小さい虫。

朝から萎える「小さい虫くん捕獲」のおハナシでした。

そういえば、さっき蚊を捕らえたっけ。
誰かの血を吸ったっぽい。かゆくないからまいっか。
また最近、何気に暖かいし。季節感が狂うなぁ。



2003年11月04日(火) ハズレとアタリ

連休明けで週の頭で、
絶対絶対、道路は混むに決まってる。
メイクもそこそこで飛び出すと
道路はガラガラ。バスの中もガラガラ。
ちっ。なんでぃ!

会社に着いたら着いたで、
どうも新しい席が落ち着かない。
ま。それでも今まで席が近かった人たちとは、
見事なまでにキレイに散らばったため、
今度食事に行きましょうって話になった。

それはいいんだけど・・・

やっぱり、接客・サービス業はもう卒業したい。
心が疲れてしまった。
私って、いい加減どこまでも根性なしってことですわね。
その通り!!もぉやだ。辞めてやる。
しかし、そう簡単に言い出せない今の状況。

で、凹んで帰ってきた私の目に飛び込んで
きたものは、『若』こと氷川きよし。
「旅の香り 時の遊び」の中のコーナー。
まぁ・・・(うっとり)癒されるわぁ。氷川くん。
今日は、桜肉のすき焼き。しかも、馬刺しも出ていたね。
あぅ。おいしそうだわ。馬刺し大好き♪

おいしいもの(とオトコ?)があれば、
オンナって元気になれるもの。あははは!
まだまだどん底ではないんでしょう。
これでも、人生の辛酸は舐めてきてるつもりだよ。
苦労してないように見られがちだけど。

明日も一日、生活のために稼ぐか。こんちくしょう。


2003年11月03日(月) 3連休終了~

やりたいことは、後回しぃ~。
詞はどうした?詞はっ!!
とっちらかった部屋は、いつ片付けるの?

・・・ただいま現実逃避中・・・

はぁ・・・明日から仕事なんて。
やだやだやだ!

2時間ぐらいの間に、ささっと買い物して帰ってきて、
PCの前にいるも、ダラダラとネットにはまる。
あぁ。おばかさんだよ。私は!

旬は一瞬で終わる。旬な女優にはなりたくない・・・

今TVで、ある若手女優がそんなことを言っていた。
もっともだ。その通りっす。
だってさ~。私だって、努力をしなくちゃ
誰の目にも留まらないもん。
歌にしても、内面的な部分にしても。

グチってるヒマがあるなら、行動しなくちゃ。
ぼんやりしているヒマがあるなら、行動しなくちゃ。
時は金なりと言うでしょ?

現実逃避、あと3分で終了します。
↑ ↑ ↑ どうか切り替わって。お願い。


2003年11月02日(日) よっしゃ!

美容院に行く。

まだこっちに住んでいた時に行っていた所に
行ったんだけど、リニューアルしてキレイになっていて
BGMもJAZZやボサノバですごく気分よかった。
でも、普段の私はメガネちゃんだから、メガネを外しちゃうと
鏡に映る自分の顔すらわからない。ということは・・・?

今ココで、ロットを巻いてくれてる
若い兄ちゃんの顔なんてわからない。(笑)わけで・・・

でも、それなりに楽しかったわけで・・・(誰だお前?)

聞かれることは、「このあと、どこか行くんですか?」
もうそればっかり。ま。お約束の質問ってとこかな。
それとも、お姉さんについてくるかぃ?マジで。(爆)
シャイだから言わないけどね。

1時間半後、NEWヘアの出来上がり♪
もうね。ロングなのに、スルスルでサラサラの指通り♪

はい。今日はデート・・・じゃなくて!
恋愛がないと生きていられない幼なじみと飲みに行ったのよ。
今日は、この恋女にいろいろな言葉をもらいました。
「よっしゃ。その言葉いただきっ!!」って感じね。
でも・・・覚えてるのは、一つしかないかも。(笑)
しかも、今日は、2軒行ったのに一人当たり6000円弱!
意外に安上がり。でも、タクシー帰りだし。
調子に乗って飲みすぎた?ま。いっか。

詞を書くために、脳みそをひとひねりしなくちゃ。
がんばろ。


2003年11月01日(土) 11月かぁ。

今年もあと2ヶ月。早いもんです。

昨日は、会社帰りに友人Aちゃんと川崎へ。
「随分変わったね~」何て言いながら、飲んできました。
京急川崎よりを歩いていたんだけど、
とにかく!建物があちこちが新しく生まれ変わって
小さい頃から感じていたガラの悪さが半減。
(川崎市民の皆さんゴメンナサイ・・・)
ま。お目当てのお店には行けず。
「20時までに入店した方は、ビール・サワー半額!」
って声に惹かれ、甘太郎で飲んでましたが・・・。
焼肉を何種類か頼んだんだけど、この網がさぁ。
火元に近いんだよね。すっっごく!
モロ直火焼きって感じ。(笑)思わずひいちゃったよ。

そして、今日から始まるのが
バボちゃんでおなじみの「ワールドカップバレー」です!
今日は女子。初戦手堅く突破。見ていて気持ちよかったね。
さ、これからどうなるかな?



KYOKO 【BLOG】【MAIL】【HOME

毎日読んでみる?