ひとり言 Ver2.0R
KYOKOの日常。ほぼ毎日更新の予定。
目標は遠く高く!満願成就はいつのことやら。(^_^;)
BACK<< NEW >>NEXT INDEX
- 2005年04月30日(土) COME ON!
4月も終わりなんだ。ふーん。 でも、本日の業務も終了したことだし。 イヤなことはすべて忘れて、 これから始まる連休を謳歌すべし!!(^_-)-☆
とある文庫本1冊を2日半で読破。 やったヽ(^o^)丿と思ってベットサイドを見やると 雑誌がどっさり!!まだまだね~。 この雑誌達を読むことになりそう。
ロフトで買った時計工房の銀製の時計。 休日用に使っていたこともあったんだけど、 最近ご無沙汰していたら、 電池切れで錆びちゃってるんだよなぁ。 オーバーホールしてもらおう。
運命の出会いなんてないものかしら? このGWにあいだに・・・ どうか奇跡が起きてほしいのですが。 ・・・神様、ひとつよろしく!(^_-)-☆
- 2005年04月29日(金) 軽くなったよ
昨日の夜、幼なじみが 「明日(4/29)髪を切りに行こうと思って・・・」 って言うから、「んじゃ、私もっ!」ってな勢いで便乗。 本日、昼。現地集合。夏と間違えそうな暑さ!
いや、しかし・・・スタッフが若いね。
カットしてパーマしてあと・・・カラーかな?なんて思ったけど、 いざカットしてみたら、1月にかけたパーマがかなり残ってた。 ってことは・・・パーマかけなくてもええんちゃう!?(*^。^*) 美容師さんもかけなくてもいいんじゃないかって言うし。 おかげ様で、何十年ぶりだろうか?パーマかけないって新鮮! ただ最近、白髪の目立つ頭頂部が気になるので、 久しぶりにカラーを入れて、少し浮いたお金で トリートメントもしてもらった。 1万円いかなかったなぁ。安く上がってよかった。
あぁ~。スッキリ!しっとり!猫っ毛な私の髪は ハリコシ復活中。・・・あぁっ!すごい。 パープル系のカラーで白髪もカモフラージュ成功!
パーマかけない分とっとと終わったけど、 まだ幼なじみのほうは終わらない。雑誌を読みながら待つ。 どのぐらい待っただろうか?
気がついたら、外は陽が落ち始めていた。 さて、これからどこにご飯食べに行こうかね? 幼なじみと夜の街へ繰り出したことは言うまでもない。(爆)
- 2005年04月28日(木) エスケープ(公式的手続き済)
あぁ。勘弁してほしいんだけど。 隣人ポーチ男のクレームに巻き込まれた! 関わりたくないのに。冗談じゃない。
ま。偶然にも16時で早退することになっていたからね。 消えます。マジで!フフフ~フフフ~♪お先~!
耳鼻科に行ってました。 GW入ったら通院出来ないし。薬ないし。なにより ・・・少しでもサボりたいし。(それが一番の理由!) サッサと治療してもらえるのはいいケドね。 でも、薬がほしいときは、 こっちから言わないと淡々と治療だけして 「ハイ。おしまい!」なのよ。イヤな病院だわ。 そろそろ、治る頃なんじゃないかなぁ。 とは思っているんだけどね。 症状が落ち着いたら、こんないい加減な病院。絶対行くもんか。
ま。その後は私の自由時間だもんね。ざまあみろってんだ。
- 2005年04月27日(水) そう うまく いかない よ
なんかさ・・・面白いけどやっぱり痛いよ。 今回の負け犬系ドラマ。心がチクチクする。
だってさ「曲がり角の彼女」も「anego」も、 主役の彼女達は、なんだかんだ言って それなりの男と出会ってるじゃんか! まぁ、所詮はフィクションの世界だけどねぇ。
休憩時間に同期三女(28歳・メキシコ人の彼氏あり)とおしゃべり。
「どう最近、彼氏できた?」って
彼女から唐突に刺される次女の私(33歳・彼氏なし)
(~_~;)アイタタ・・・アイタタタ・・・ だからいないのよ!
まぁ。彼女も特に結婚話とかは出ていないみたいだけどさ。
この歳になったら、やっぱり出会いは、 お金を積んででも作るべきなのだろうか? もっと焦らなくちゃいけないのかな? 結婚式だって呼ばれることもなくなったし。
何だかねぇ。気がついたら、どんどん自分が 妙な方向に進んで行ってるような気がする。 30過ぎたら、女性が多い職場に行くことも多くなったよなぁ。 出会いなんてあるわけないじゃん。と軽く逃げてみる。 でも、裏を返せば、固定のバンドに加入してないし、 今の私は何も縛られるものがない女。 でも、自分のことで手一杯なんだよなぁ。((汗)) よほどのサプライズがない限りは、ありえないことで。 現実は、そううまくいかないよね。
彼氏いない歴・・・何年だっけ?もう忘れちゃったよ。
- 2005年04月26日(火) 楽しく、朗らかに・・・
朝、久しぶりに同期三女とジモティFさんと 通勤途中で一緒になる。 三女は言う。「私たちは6月で2年目だね」って、 そっかぁ、そうだったね。でも、これからも頑張ろうねとは 言う気になれない自分。ごめんにょ。 そんな彼女とジモティFさんは、今年の1月から 毎日200円を貯金しているらしい。 使途不明金ならば、なおさら貯金に回すがよろし。 これは、種類的には『つもり貯金』になるのかな。 お金が貯まったらハワイに行けるよね。 なんて話をしている。そっか~、楽しそう! 私も貯金したいなぁ。 やっぱり、コーヒーとお茶持ち込もうかな? 現在は、間違いなく毎日200円は確実に使っているからね。
「曲がり角の彼女」が2回目になって どんどん面白くなってきた様子。 やっぱり、ここぞって時に助け合えるパートナーは いたほうが、この先心強いだろうな。 あぁ。ほしいなぁ・・・と、なるとよ。 まぁね~。あくまでも理想だけどさぁ。どうかなぁ? 30代なんてちょっとでもガツガツしたら引かれるだけだからね。 20代の時は、今よりもっとガツガツしていて、 空回りばかりして「重い女」って思われていたかもしれないな。 猪突猛進・・・過去の自分にちょっと反省。
- 2005年04月25日(月) 体内時計
身体は時に嘘をつく。
今日は母親と私2人して1時間早く行動してた。 バスを待つ時に気づくヤツ。 何気に時計を見てビックリ。
7:06 ・・・はぁ? 遅刻かと思ったらその逆! 余裕持って出過ぎたよ。
慌てて家に引き返しましたわ。 せめて・・・信号を渡る直前に、普段この時間に 鳴るわけがない目覚ましアラームが鳴ること自体 「おかしいだろ。気づけよ」って感じなんですけどね。
母親に話して2人で大笑い。 その笑い声を聞いた父親は、いぶかしげにこっちを見て 「どこに遠出するんだ?」と言う。 イヤ・・・だから遠出じゃなくて仕事だし。
で、飲み残しかけたアイスコーヒーと いつもは食べないパンまで余裕を持って食べて 再度仕切り直し! 会社に着いた時間はあんまり変わらなかったけどね。(あほ)
~本日発生した尼崎の脱線事故~ 折れ曲がった車両にただならぬ現実。 死者が増えるたび、重軽傷者が増えるたび胸が痛みます。 どうかご冥福をお祈りします。
- 2005年04月24日(日) ラーメン食べたい
どうも最近また「ラーメン食べたい病」にかかり 今日はここに行こうとしたんだけど、 すごく並んでいて待っていられなかった。 ま、レッスンの時間もあるし~。 別のお店でつけ麺を食べたんだけど、 今日はなにせ野毛大道芸の日だったから、すごい人ごみ。
時間がなかったから、大道芸はほとんどスルー。 まぁ。そのままレッスンに行っただけなんだけどね。
どうやら、今年のGWは5連休になった様子。 私にしちゃ珍しいわぁ・・・さて、何しようかなぁ?
- 2005年04月23日(土) 一杯ひっかけて帰ろうと思った日
申し訳ございません。 ウチは何も出来ませんので。ご理解くださいよ。 フッ・・・
土曜出勤は月1~2回あるんだけど、 ウチの会社では出来ない業務外の問い合わせとか まして今日なんてNEWSにまで発展した ウィルスソフトのアップデート をしてから、PCが動かなくなっちゃったとか・・・。 ロクなことがない。 はまってはまってお昼ご飯にありつけたのは、14時過ぎ。 こんな日でも。頼んでおいた塩からあげ弁当は 大きくてめちゃウマ。
精神的に限界かもって思ってみたケド。 やっぱり、PC屋で働いていた時のことを考えると まだ今はラクかもしれないなぁ。 と自分に言い聞かせる。呼吸困難寸前でも。
久しぶりに、一人で飲みに行っちゃおうかなとも思ったけど、 体力持たない気がしたからそのまま自宅へ直行。
ま。明日は休みだしさ。・・・ピアノなんだよなぁ。 あれじゃ、練習しているうちに入らないんだよ。 せめて、1時間はキープしたいよなぁ。>反省
- 2005年04月22日(金) 負け犬?
負け犬・・・定義として、 30過ぎても嫁に行かず。子供もおらず と言う意味なのでしょうが、 30代・バツイチ・子持ちも負け犬なのでしょうか? わからないでいます。
今日は、朝からビック(リ)ニュース。 最近わが部署に出戻ったNNさんが、 向かい席の謎だらけの子羊バンビさんのお歳を 聞き出すことに成功したらしい。 なんと、私の2つ下だったのよね。 いつもグレー・黒・たまにカーキの洋服しか着ない彼女。 そして、休憩時間も決して人のいるところに顔を出さない彼女。 そうかぁ、あなたも負け犬なのね♪
んで・・・このNNさんは彼女は30代・バツイチ・子持ちなの。 週2の割合で、バ○ミヤンでもパートで働いている。 人当たりはとてもよいんだけど、それ故になのか? いつも不機嫌なのに、研修講師の時だけ ニコニコ・イキイキしているダーオZさんと不倫中。
人の何とやらは蜜の味よ。
- 2005年04月21日(木) 止められない
雑誌読みが止められない。
最近ずっと、隔月刊の「ku:nel」と 去年の秋に創刊された「MAQUIA」は毎月購入。 惹かれる記事や表紙買いもたまにやっちゃうから。 今日なんて「cosmopolitan」と迷った結果 「anan」買っちゃいました。 『sexyな女』って言う記事に惹かれて。
ま。多分自分に間違いはないと思うんだ・け・ど・・・ じゃ、なーんでこんなイイ女(?)に彼氏が できねぇーんだっ!って話よ。痛い現実。
話が反れた・・・ま。それはおいといて。(^_-)-☆
読まなかったら、いつ読み始めるかわからない と思ってね。カレンダーに発売日を書き込んでみた。 じゃないと、どんどん読まずに溜まっていくから。 雑誌も鮮度が命ね。買ったらすぐ読む!みたいな。 あくまでも、意気込みだけ。
このボウボウ頭。そろそろ、髪切って染めたい。 でも、美容院を変えたくて。 むむ?なんだか私、また白髪増えたでしょ??? ストレスの極み?やだなぁ。
- 2005年04月20日(水) 色気より、食い気より。
耳鼻科。 なんとか、午前の診察時間ギリギリに滑り込む。 薬ももらったことだし。ちょっと楽になる。 楽になったら、おなかも減る。
平日だからね。 夜はコジャレた居酒屋がやってるランチとかにも 強く惹かれたけど、おなかは一つしかないからね。 ラーメンが食べたい欲望に任せてラーメン屋へ。
その後ブラブラしていると、携帯が鳴る。 (-_-;)・・・ 何かやらかしたかな? 話を聞くと、どうも保管場所に 私の保留書類が見つからないらしい。アイヤ・・・ 自分でしまいこんでいたみたい。 どうやら、保管場所に戻さず帰ったらしい。 オバカ・・・ボケぇ・・・ 最近、ちびちびミスが多い。気をつけよ。 もうゲッソリ。
結局、読んでない雑誌を読破しようと思って ウチに帰ってきた。山積みの雑誌。もうほとんどが 新刊出てるってばさ。ファイト。
- 2005年04月19日(火) age33 ・・・現実・・・
微妙に調子が悪い・・・ 鼻ズルズルだし。月のモノのせいでおなか痛いし。 明日こそは、休みを利用して病院よ。
にしても、今回30代を意識したドラマ多いなぁ。 まず、今日だ。「離婚弁護士Ⅱ」と「曲がり角の彼女」 どっちも見た。面白いけど痛かった。 特に「曲がり角の彼女」なんて、 モロ負け犬の30女をデフォルメし過ぎじゃない? まぁ。そう言いながら、ズルズル見ちゃうと思うけどさ。
ちなみに私の場合は、お尻の肉より腹の肉のほうが厳しいが・・・ だって最近、体重計なんて恐ろしすぎて乗ってないも~ん。 顔に出来た吹き出物は、なかなかひかないし。 困った困った!
あのさ・・・「30代なんて、これからじゃな~い」 よく言われるけど、ホントのところどうなの? 色気もなく、頭も良くなくて、お金だって あるわけじゃないのに。 好きなことだけして。恋におぼれるヒマもなく。 毎日毎日、同じような生活してるんだよ。 ・・・あら?あららら? これって、もっとがけっぷちを意識しろってこと?
うぅ・・・うぅ・・・メディアが攻めてくるよ~!!
- 2005年04月18日(月) 月曜日は暗黒
月のものが来てしまった・・・ この忙しい日にぃ。勘弁してよ!
ただでさえ、隣のウェスツポーチさんの声が どもってどもってうるさいってのに! マジ消えてくれ。私の視界の外へ。
だいたいさぁ。何度も同じことを聞くのは、 あんたの言ってることがわかんないからよ! だってさ、お客であるあんたに 「この私にわかるように言ってちょうだい!」 なんて言える訳ないじゃな~い!⇒とあるお客さんへ。
帰りのバスの中で、(マナーモードで)メール打っていたら、 知らない爺さんにわざわざ肩を突っつかれ、 「今、アナウンスしてたでしょう。携帯電話はダメだって」 って言われたって、うるさくしてるわけじゃないんだけどな。 とりあえず、ハイハイスミマセンと従うフリしてみる。 ムカつく・・・うるさく騒いでる高校生には何も言わないくせに。 と思いながら、そのまま寝たフリ。
あぁ。もう、イヤイヤイヤ・・・。 好きなことしても、金にならないから私は働くだけ。 いつになったら仕事は仕事って割り切れるんだろう。 背も低いけど、器の小さい女なんだよな。私って!
どうしたらいいのかな?私は・・・
- 2005年04月16日(土) リルラ
特別な予定のない土日。珍しい。 思いっきり自分だけの時間として使える。 昔だったら独身貴族。今だったら負け犬ってことで・・・
一人で歩いて 食べたいもの食べて 歌を歌って ピアノの練習をして 自分の欲しいものだけを買って 家に帰ればご飯が出来ていて 贅沢なもんよ。
この先、私の生活リズムが変わることなんて あるのかしらね?
そりゃ、恋愛はしたいよ。
特に会社のAさんみたいに 奥さんに先立たれて、子供は独立して孫もいるけど 一人暮らしは寂しいなんて話を聞くとね。 やっぱり、ぐらつくもの。
それでも、不器用な生き方しか出来ないのが 歯がゆいところ。
これが、今の私のREAL LIFE。
- 2005年04月15日(金) 春眠に溺れたい
最近、仕事中に頻繁に眠くなるんだけど、 そゆ時に限って、ややっこしい仕事だったりする。
春眠はなんとやら・・・?
さっき猫飼いKYOKOさんに、お見合いパーティに行かないかと誘われた。 ホットペッパーに載っているようなヤツ。 まぁ~、社会見学を兼ねて行くのもよかんべ~。 と人間観察に精を出してみようと思ってみた。 まだいつになるかはわかんないけどね。
テレ朝の新ドラマ「雨と夢のあいだに」ちょっといいかも。 キャスト的にもシビレル感じ。 沢村一樹(好き好き♪)がJAZZベーシストの役どころの為、 JAZZBARも出てくるし。 あの杏子(@元バービーボーイズ)も歌手役で来週から登場か!! 早く杏子のJAZZ聴きたいわぁ。 って言っても~、金曜日の夜の不在率は非常に高し!! どうしようかな。
さて、HPの更新とピアノの練習どっちを先にやろうかな? 作詞もしたい。やりたいことがカラ回ってる。 アタシったら、日々いっぱいいっぱいで、 お見合いどころじゃないように思うけどさ。
いっそのこと春眠に溺れたいや。 と逃げの姿勢。ダメだなぁ。こんなんじゃ。
- 2005年04月14日(木) ぼったくり???
結局今夜、歓送迎会には行くことにした。
一体いくらのコースで予約したんだろ。 つまみ…少な過ぎ!ワイン・・・まず過ぎ! 揚げ物のアラカルトと刺身とサラダ。そして、五目まぜご飯。 ってこうやって書くと少ないとは思わないんだけどね。 すぐなくなったってことよね。なんだかなぁ。 しかも、料理はあんまりおいしくなかったわね。 ワインだって水で薄めたような味だったよ。赤も白もね。 別料金のデザートも高いし。 それで4000円なんてぼったくりだよ~。納得行かない。 宴会メニューなんてそんなもんかね。 どこかで飲み直したかったけど、もちろん。そんな余地はない。 なんか持て余し気味ですから~。残念!
というわけで、とりあえず飲んできたケドさぁ。 私も仕事が変われば、心機一転するかしら?なんて思う今日この頃。 流れ者の血が騒ぎ始める。あ~ぁ。もうこの仕事飽きたよ~。
- 2005年04月13日(水) 気が重い
私、元気そうに見えるかな? ホントは、泣き出しそうな勢いよ。 最近は、わりと 胸の上になんかのっかってる感じ? ズッシリとね。わっかるかなぁ・・・
優しくしてもらっていいのでしょうか? そんな資格ないかもしれないのに。 なんせ、自己表現が下手で、 孤独・裏切りには慣れているから。 いい方向に流れていくと不安になる。 なんか怖くて、少し離れたところでモノを見ようとしてしまう。 それはきっと、見る人によっては 拒絶に見えてしまうかもしれないね。 知らずして、誰かを傷つけているんじゃないかと。
私は、周りの人が思うよりもっと弱いんだよ。 見た目以上にビクビクして生きてるの。
実は明日、仕事でお世話になった人達の 歓送迎会があるらしい。 まぁだ、返事してないんだけど・・・どうしよ。
あぁ、プチウツ。 心と身体が不安定。なぁんか気が重い。 と思ったら、1時間近くもうたた寝しちゃってた。 今泣いたら、少しでも気持ち切り替わるかなぁ?
- 2005年04月12日(火) 本日はショート・ショート
AM中、仕事で2件分トラブルに目一杯巻き込まれて 1日の2/3ぐらいの気力と体力を使い果たした感じ。
そうじゃなくても、マジ今日はバックレたい気分だったの。 まぁね。よっぽど仮病でも使わなければ休めないもん。 なによりバックレたことで磨り減る微々たるお金が惜しい。⇒ココ大事! なんか陽気が.呼んでるんだろうなぁ。きっと。
眠い・・・
- 2005年04月11日(月) (>_<)エーン
雨でユウウツな気分に追い討ちをかける地震。 心臓バクバク。昼間にもあったよね。怖かった~! そして、雨は降る降る。早く帰りたい。
こんな時って靴のカカト修理を出しちゃいけないのね。 接着剤がうまく付いてくれないからという理由。 その代わりといっちゃなんだけど、一目ぼれした ミッシェルクランのカカトがないカーキ色のスニーカー 買っちゃった♪なんだか青天の霹靂。 でも、雨の日はちょっと無理ね。
帰り道。いつものようにバスを降りて、歩き出そうとしたところ 「ちょっと。アナタ!?」と声がする。振り向いてみると、 私の携帯を持ってるみたい?暗がりでわかんないけど、多分そう。 「これ落としたわよ」と拾っていただいた。全然気づかなかった。(汗) シェー!(>_<)なんてこっちゃ。お礼を言って歩き始めると なんだか凹みが・・・赤外線ビームが出来るすぐそばにある。 ガーン。1年たっていないのに~。
この携帯、壊れていないか心配だ。
- 2005年04月10日(日) ヒロシ風?に・・・
KYOKOです。 ライブが終わったとです。
KYOKOです。 明日からまた仕事。行きたくなかとです!
KYOKOです。 国内リスペクトCD「ON」@Sugar Soulを たっぷり聞いたら、 今度は「JAZZ BRAT」@マンディ満ちるです。 いつか、やってみたかとです。
KYOKOです。 本日の行動に関して、詳しくは明日深夜のブログをどうぞ。
- 2005年04月09日(土) なんて偶然!
バタバタと支度して耳鼻科へ。 受付時間ギリギリに辿り着いたのに、すぐに治療してもらえた。 よかった。でも、結局明日までに完治は出来なかったなぁ。 3月後半から、ずっとこんな感じだからね。花粉め~。 毎年その兆候はあるのに、花粉症で通院したのは初めて。
その後、幼なじみにメールを入れてみたら 数分後にバッタリと遭遇!世間は意外と狭いよ。 彼女曰く「今、(メールを)返したよ」だって! 2人して大笑いしちゃった。というわけで、 一緒にうどん屋さんで昼ごはんを食べた。
ま。あとは、それぞれ用事があったので 駅の改札口で別れたけどね。 さて、明日のライブまでもうひとふんばり。 今からすでに歌詞が真っ白なのが不安どす。
- 2005年04月08日(金) 眠い
うぇ~!?さっき30分から1時間ぐらいだけど、 PCの前でうたた寝しちゃったわ。 首をカックンカックンさせてね。(-_-;)
意識が薄れていくが、あさってライブとは・・・。 とても思えない。
今夜は幼なじみと、地元でおいしいもんじゃ焼と広島焼を食べた。 これが美味!「大当たり!」って感じ。自然と笑顔が出る。
ストレスが全部飛んだね。 また月曜日まで、仕事の憂鬱・ストレスとはさようなら。
- 2005年04月07日(木) イヤじゃのう。
なんかなぁ。仕事しづらい。
まずは、耳栓して仕事がしたいっす。 左隣のヤロウの声がうっとおしくてたまらない。 なんだか言わなくてもいいことまで言ってる気がするし。 でも、ホントに耳栓をすると、 今度はお客様の声が聞こえないじゃない。 う~ん。悩みどころ。
SVの1人(♀)から呼び出しを食らう。 朝礼不参加1回でやんわりやんわりと注意をされる。 しかも、ギリギリで出社していることを引っ張り出して、 もう少し早く来てみたら?とのたまう。 えぇ。あなたの言うことは確かに正しいわ。 そして、スタッフを良い方向に意識付けするのはあなたの仕事だし。 とりあえず、ハイハイと言う事聞きます風を装いながら、 大きなお世話!って思ってたりして・・・ ウチは、お茶くみ当番とか朝の掃除とかない会社だよ。 そこまで言うか??? でも、まぁ(ーー;)・・・それは、間違ってないと思うんだけどね。
朝はTELオペとFAX受のどっちをするか、毎日SVの指示を 待たなくちゃいけないし。 時折、ぽっかり暇になっちゃて、時間持て余しちゃうこともあるし。 いい加減面倒くさいよ。モチベーションは下がるばかり。 前向きに生きたいのに、これじゃ話にならない。
はぁ・・・そろそろ潮時かなぁ。本気で辞めたくなったよ。
イヤホンが壊れたので、早速それを使ってバスの中で は別にして持っていたのに、そのままうっかり寝てしまい 空き箱とレシートをバスに忘れてしまった! ・・・まさか、アタシツカレテル?
- 2005年04月06日(水) 春の嵐 VOL.1
朝、出社して自分の席に着こうとしたら、 自分の席がなかった。 そんなの聞いていないよ~っ!\(◎o◎)/!
・・・いや(;一_一)、実際は隣席に移動していただけなんだけど。
昨日の休みの時に行われたみたい。 気に入らない。そういう大事なことは月曜夕方の時にでも 言ってくれって~の!
といいつつ・・・ キレたいホントの理由は、声が大きくよくどもる対応の良くない 派遣スタッフ・唯一の男性の隣になってしまったからなんだな。 それがわかった途端、フリーズ。 あぁ。イヤダ イヤダ イヤダ イヤダ・・・これからは静かに働こうかな。 向かい席の子羊バンビ(仮称)さんみたいに、誰ともムダ口叩かずにさ。 なーんちゃってね!それは、無理なような気がする。
なんか慢性なるイヤイヤ病が胸の中に入りこんでしまった。 そろそろ、朝のバスの中は混み合って大変になるのかしら? ユウウツな気分。
- 2005年04月05日(火) ただいま調整中
休みだったので耳鼻科に行く。 先生に鼻の中をグリグリいじられるのって痛いわけよ。 それなのに、「痛い顔するんじゃないっ!」と怒られる。 ・・・曲がりなりにも、私は患者なの。 いわばお客様なのよ。なぁ、アンタにクレームつけたろか!?
どうやら、こないだのレッスンで銀行印入りのペンケース を忘れて来たみたいで、そのまま音楽学校へ。 学校の受付で引き取って、そのまま1時間半位スタジオに こもって一人で練習。その後にすっごい空腹に襲われたケド。 ・・・にしても、ライブまで1W切っちゃった。ハハハ。
- 2005年04月04日(月) 嵐の予感???
4月だっていうのに寒い。 しまうつもりだった冬のコード登場。 ・・・何なんだ?この陽気は一体。
我が会社も例に漏れず、社員の人事異動の時期を迎えている。 マトモに仕事が出来る3人が離れて、 こりゃアカンっていう人だけが残留。 で、抜けた穴に6人。違う部署からやってくるといった有様。 しかも、この方々の使い方によっては、今後の仕事が 楽になるか?苦になるか?微妙なところ。 頼む・・・どうか良い方向に転んでくれ。
私はハケーンなので、人事異動は関係なし。 続けるか?辞めるか?の2つに1つの選択しかない。 さっき、直属のリーダーがSVに呼び出されていたけど、 また新たな嵐が吹き荒れるような気がして、 なんだか胸の中がざわついて仕方ない。
- 2005年04月03日(日) イケてる/イケてない
昨夜すごく遅い時間にチェ・ジウの映画 「オルガミ ~罠~」がやってるやんか。 でも、話の核心に迫るかなり前に眠りに落ちたらしいで。(-_-;) むむむ?なんで、関西弁。 かなり丁寧に撮ってるなぁって感じがした。
おなかが満足出来ません。 舌の裏側に口内炎が1つ。おかげさまで、食欲も落ちたから。 ・・・と思いきや、そうでもないのよね。(凹) 今日は、えだ豆スナックってお菓子にすっかりはまってしまった。 さすが、「亀○のあられ おせんべい♪」って感じ。 「チーズっぷり」とかも近所の100均で売ってるけど、 あれもなかなかイケてるもん。
もう一つ困っているのは、 ライブ前には必ず吹き出物が出ること。何でですかねぇ? 今も細かい吹き出物が、Uゾーンと鼻の頭に出来ていて 季節の変わり目だからか?ストレスからか? 食べすぎてるからか? なんかどれももっともらしくてわからないでいる。 野菜もいっぱい食べているのに。どうしてなのかな?
- 2005年04月02日(土) 早く良くなれ。
耳鼻科に行った。 実は先週の土曜日も行ったんだけど、混みすぎていて 門前払いをくらったから。やっと行けた~って感じ。 結局行ったのは、門前払いをくらった病院じゃなく違うトコ。 あ!そうそう、耳鼻科なのに体重を聞かれた。(恥) な・な・な・なんで?不思議~! 割と待たされずに診察してもらった。 私を診て一言。「相当ひどいね」だって。 はぁぁ、そうですかぁ。やっぱり・・・ 来週も通院するようにと言われたわ。ガクーン。
帰りに綿製の小さめの立体マスクを買ってみた。 メガネが曇らないって書いてあったから。
今まで使っていたのは、安さとコストパフォーマンス のよさで買った綿製じゃない立体マスク。 ⇒気軽に処分できるのはいいけど、大きすぎて 緩んでしまうのが気になってた。現に何度か緩くなって 下がってきちゃうし。私のようなメガネーゼには、 レンズが曇ってしまうのが玉にキズ。 でも、自分でフィットさせるワイヤー入りマスクだと 肌が痒くなるし。
うん。これだよ!ジャストサイズ&ジャストフィット~。 曇らないし、隙間が出来ないのに痒くならないし。 それにしてもこの冬、風邪で一度も寝込まなかったのが 自慢だったのになぁ。こんな酷い花粉症は初めて。
あぁ、ダルイ。早く良くなれ。 歌詞が頭に入らないじゃないか~~~!(違)
- 2005年04月01日(金) 落下注意!
本日から横浜市では遅ればせながらも 新しいゴミ出しの方法が施行される。
それに伴ってかどうかわからないけど、 今日なんて、出勤途中にスゴイモノ見た!
チャリ通の14時迄勤務のお姉さんと出会いガシラ、 挨拶と同時に足に何か当たって、 それは、とても乾いた音を立てて転がっていった。 よーく見てみると・・・それは、入れ歯!
モチロン、私のじゃありませんよ。 思わず「きゃあ!」と叫んで見たけど、 実は見上げたら・・・電線にカラスの大群。\(◎o◎)/イヤー! 会社まで、2~3分もしない距離なのでなんとか 無事に逃げてきたけどね。
今日は、仕事が思いのほか忙しくて、母親が新しいゴミ出しの事を 話さなければ、そんなことがあったなんてすっかり忘れてたナ。
しんどかった。 この日記書きながらもすっかりウトウト状態。 ベットで寝たほうが早いよなぁ。
 |