今日で8月も最後かぁ。
と感傷に浸る歳でもないが 今日は8月最後の日であると同時に埼玉知事選挙の日。
しかし世間の注目度はすこぶる低い。
俺も御多分に漏れず全然注目してなかった。 つ~か、誰が立候補してるかわからんし。
こんな小粒揃いでどんぐりの背比べ状態の選挙など 誰に投票したって同じだと思うけど せっかくの選挙権を行使せずに みすみすドブに捨てるような行為は嫌なので投票は行きましたよ。
候補者をポスターが貼ってあるボードを まじまじと眺めるが、みんな胡散臭い奴らなかり。
仕方ないので一番若い奴に入れるかと 投票所に入り、記入所にある候補者一覧を見ると ずらーっと並んだ無所属という字に交じり 『ニュー・ディールの会』というなんとも怪しげな響き。
たしかボードにはポスター貼ってなかったよな…。
選挙には金がかかる。 選挙への出馬、選挙運動もそうだが 埼玉全土のボードにポスターを貼るだけでも かなりの出費となるだろう。
もしかしてアレか? 選挙という大舞台で目立とうと 身銭を切ってどデカい花火を打ち上げようっていう輩なのか?
俺はそんなイカした奴が大好きさっ!
もちろん投票用紙には『山口節生』と書いて投票箱へ。
結果は8391票の最下位に終わったが 俺の中では久しぶりに満足のいく選挙戦だった。
それもこれもキミのおかげさ、山口さん! ニュー・ディールの会、ばんざ~い!!
やっぱニュー・ディールって、あのニュー・ディールかね?
今日の出費:456円
今月の出費:107537円 久々の大台突破! そういや、今年の夏は1回も蚊に刺されなかったな。
近所の祭りの独特な雰囲気にのまれて ビールなんぞを買って神輿を眺めていたりした。
今日の出費:1619円 雑誌、ビール、ホットドッグ、パン
この不健康な白い肌(足)をなんとかしようと 燦々と照りつける太陽の下、日向ぼっこでもしようと思ったのだが ムワ~っとした暑さ、そして、今こうしているこの時間は もの凄く無駄ではないのか?という感覚に襲われ 30分弱で挫折。
よく考えたら1日くらいでは綺麗に焼けるわけないし。 もっとよく考えたら俺ってば赤焼けするタイプだし。
そうこうする間に夏は終わりを迎え 今年も小麦色の肌は腕のみ…日サロ行くか?
今日の出費:5618円 新約 聖剣伝説(GBA) サンドイッチ、サラダ
2003年08月28日(木) |
盛り上がらない知事選挙 |
お店の冷蔵スペースの 一時的な整理をしなきゃいけない選択に迫られて (選択もなにも、せざるを得ない状況だったのだが…) 商品在庫のレイアウトを見直して新たなスペース確保。
日曜日に元の状態に戻さなきゃならないというのが なんともむかつく。
そういや、今度の日曜日は埼玉知事選挙だ。
誰が立候補してるかさっぱりわからない俺だが 投票はちゃんとするぞ!
これでいいのか、選挙システム!!
今日の出費:262円
短パン購入。 もう夏も終わりなので値段が下がっていてお得だった。 ついでに靴下も買う。
香水(トワレ)を購入。 かなりテイスティングに時間をかけたのだが 自分好みの「これだ!」って思う香りが見つからなかったので 最後は妥協で。
もっと安ければそんなに悩まないのにと思った。
CD購入。 コツコツと買ってますな、ゴイステ。
ごっつえぇ感じ購入。 あと、保存用にとジャンスマのDVDも購入。 このDVDにはそれだけの価値はあるだろうと。
イクノフ復活はまだかいな…。
今日の出費:35437円 DVD(THE VERY BEST OF ごっつえぇ感じ #2) DVD(Jungle Smile) CD(GOING STEDY) 香水、短パン、靴下、サラダ、パン
2003年08月26日(火) |
頑張れ!俺のテレビ!! |
長年使っているテレビは前々から 内部より電波な音(超音波?)が発せられていて その都度、テレビの側面を殴って急場を凌いできたのだが 最近、テレビを殴ってもあまり効果がなくなってきたので 原因を探るべく蓋を外して内部を見たものの 何が原因なのかさっぱりわからず。
とりあえず、埃がかなり堆積してたので 1時間かけて内部をクリーニング。
気付けばこのテレビも10年選手だからね。 そりゃ~埃も積もりますって…。
クリーニングが終わり、蓋を閉め テレビを元の位置に戻すとあら不思議! 電波な音はいまのところ鳴ってません。
…ん~と、なんだ…原因は埃かい?
そ、そんなバカなっ!! |  | ベタ |
まぁ、なんとかアナログ放送終了まではもってくれと祈りつつ…。 …って、あと8年もあるのかよっ!
今日の出費:1076円 歯科治療費、ざるラーメン、サンドイッチ
毎回、給料は現金で貰ってるんだけど たまに数字が振ってあるお札が紛れたりするんだけど あれはかなり嬉しいものではない。
つ~か、嫌。
お札に直接数字を振らないで紙にメモしとけよ!と。 そんでもって、数字を振ってまで数えたお札を簡単に使うなよ!と。 さらに言えば、使う前に消しゴムで消しておけ!と。
ボールペンやマジックで数字を振るなんざ言語道断!
そして、完全に破れたお札をセロテープでくっつけるな! 銀行に持っていけ、銀行!
そして、お札を八つ折りにするな! 小銭入れに無理矢理入れずに財布買え、財布!
指に唾をつけて財布からお札を取り出すな! あ、これは客に対してか。
皆さんも、お札の取り扱いにはくれぐれもご注意を。
今日の出費:398円
2003年08月24日(日) |
お~~~っと!!ニュースです |
久米宏、ニュースステーション降板かよっ!
…いや、あんま興味ないけどさ。
でも後任が古舘伊知郎ってのがなんとも。 こちとら古舘のプロレス実況を見て育った世代。 古舘のニュースキャスター姿なんて想像もできん。 別に想像しなくてもいいんだけどさ。
とりあえずニュースに形容詞を付けるのはやめとくれ。 …って、それ取ったら古舘がキャスターやる意味ないか。
となると、おしゃれカンケイの司会も降板ってことになるのかな。 こっちの番組の後任は誰になるんだろうか? ま、おしゃれカンケイもほどんど見ないんで興味ないけどさ。
今日の出費:78円
天外魔境II予約しちまったぃ!
GC版とPS2版のどっちにしようかと散々悩んだ結果 次世代機の互換の可能性を考えて、PS2版を注文することにした。
たぶん買っても積みゲーになりそうな予感大だが…。 …って、この時点でダメじゃん! ま、いいか、PCエンジンでクリアしてるし。
ちなみに天外IIIには全く期待してません。
…とか言いつつ出たら出たで、ちゃっかり買ってたりな。
今日の出費:273円
そういや~最近の金曜日は 高確率でサンドイッチ買ってるなぁと思って今日はピザパンにした。
今日の出費:968円
ひょんな事からネットで知った『四丁目の夕日』という漫画。
この漫画のことを知って、そして調べ、興味が沸き そのままの勢いでネットで注文して、それが今日届きました。
まぁ、ネットで検索すれば どのような作品なのかは大体わかるので あえて内容は書きませんが、かなりキテます。
テーマをその方向に持っていこうと決めたとき 行き着くところまで行き着いたこのストーリーは 考え付くっちゃ~考え付くんだろうけど それを最後まで作りあげてしまったところに この作者の凄さがあるのかもしれません。 ないかもしれないけど…。
この漫画を読みながらCDからは ♪テトペッテンソン~などと なんとも気が抜けた歌が流れているのがなんともミスマッチ!
今日の出費:1650円 CD(井上順/テトペッテンソン) コミック
もう~、楽っ!
何が楽って、頭を洗うのが楽。 髪を乾かすのが楽。
あと頭が軽いね、すこぶる軽い。
…そのくらいしか思い当たらないや(笑)
今日の出費:16387円 DVD(黄泉がえり) DVD(オレたちひょうきん族) もんじゃ焼きの具、ハンバーガー、菓子、アイス
髪を切りました。
『BEFORE』 | | 『AFTER』 |
---|
 | |  |
今日の出費:4906円 散髪代、フルーチェ、サラダ ホットドッグ、メープルフレンチパック
2003年08月18日(月) |
一人ファーブル昆虫記 |
急に掃除がしたくなる時ってあるよね?
今日、なぜか店の裏口付近の乱雑さが気になって 仕事そっちのけで掃除を始めてしまいました。 後々、後悔することも知らずに。
そこは長年掃除なんてしてないものだから いろんな生物の巣窟になってたのね。
腐ったダンボールはゴキブリの巣窟。 (普通は腐ったダンボール自体見ることないと思うが) 仕切りとして使っていた一升瓶のケースはクモの巣窟。 長年の埃が泥土となって積もったコンクリートは ゲジゲジ、ムカデ、ダンゴ虫、その他、名前も知らない小さな虫の巣窟。
一人ファーブル昆虫記かよ!と。
しかも、イヤな生物編。
苦労した甲斐あって裏口は綺麗に片付いたものの もう二度と掃除することなないでしょうな。
いや、あるかも? 怖いもの見たさで(笑)
今日の出費:327円
天山優勝かよぉ~、ょぅ、ょぅ。 ありえねぇよぉ~、ょぅ、ょぅ。
…すいません、わたくし典型的なノアヲタです。
今日の出費:なし
K-1の特番はとんだ茶番だったね。(シャレじゃないよ)
サップ弱すぎ! 5ヶ月も何やってたの?と。 負傷前の腕をブンブンと振り回すファイトスタイルで 技術の進歩が全く見られず力のゴリ押しで薄氷の勝利。
ボブ・サップって人がどこでも引っ張りだこな理由は 強くて面白いからでしょ? それが、こんなしょっぱい試合が2,3と続いて…。
ただの面白い外人さんなんか、すぐ捨てられるよ。 どうしょーもないパフォーマンスなんていいから 圧倒的な"強さ"を見せて欲しい。
ま、たぶん無理だろうけど。 なんだかんだ言ってもボブ・サップは キャリア2年そこらのペーペーだから 今の状態は当たり前ともいえるんだけどさ。 そう考えると華々しく登場するのも考えもんだねぇ。 なんかサップに同情してきちゃったよ…。
そして、タイソンは結局K-1のリングには上がらないと見た。 そして、石井館長がリングに上がるのは早すぎると思った。 そして、一茂の司会はK-1の試合よりもドキドキするのは何故か?
今日の出費:428円
こうアホみたいに寒いと動きたくないというか。 布団に包まって体からの熱の放出を少しでも防ぎたいというか。 そういう人間の自衛本能が働くね。(そうなのか?)
しかし寒い。 北海道もこれくらい寒いんだろうか。
朝、長袖を着込み お昼はカップラーメンを啜(すす)り 夜、湯船に浸かってから布団を掛けて寝る。
まるで冬の光景じゃないか!
夏なのに。 夏なのにぃ~。
今日の出費:なし
かなり遅い梅雨明けのあと さぁ、これから暑くなるのかぁ!?と思ってた矢先に また梅雨入りかよ、と。(梅雨じゃないけど)
天気予報では今週いっぱい雨らしい。
8月に長袖って…日焼けを防ぐ婦女子じゃないんだからよぅ。 …寒ぃよぅ。
今日の出費:336円
頭の中でこんな歌がず~っとリフレインしているんです。
♪テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン ♪タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
…わけわかりません(笑)
いやね、これ井上順さんの『テトペッテンソン』ていう歌なんだけど 一度聴いたら絶対に忘れられない歌詞とメロディ。 というか、歌詞は絶対に覚えられないけど(笑)
調べてみると、この歌はNHKのみんなのうたで放送されていたらしいです。
で、このデタラメな言葉の羅列と メロディにやられちゃってる人が多数だそうです。
かくいう俺も有線でのヘビーローテにすっかりやられちゃいました。
現在、avexで「テトペッテンソン」を試聴できるんで みんなも一緒にやられようじゃないか!
そしてCDショップにGO!だ。 あ、俺まだ買ってないじゃん…。
…あと、ココだけの話 クリーミーマミのOP曲が(頭の中で)鳴るときがあるんです…。
特に思い当たる節はないんだけどなぁ…。 これは本当にわけわからん。
今日の出費:555円
北の国からの特典ディスクが届いた。
なになに、収録時間218分っていうと、3時間半か。
…ありえねぇ!
まぁ、そのうち暇みて、ね…(いつものパターン)
今日の出費:2850円 歯科治療費
今日、店に刑事が来たんですよ、刑事。 しかも制服じゃなくて私服。
またお店でなんかあったのかなぁと思ったら 「7月31日の記録ありませんか?」と。
詳しく訊くと 7月31日の午後8時前に軍手とアイスを買ったという記録はないかと。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
いわゆる"アリバイ捜査"ですよ。 「警察の者ですが」って警察手帳出しましたよ。 TVドラマみたいですよ。 家政婦は見た!ですよ。
本物の警察も2時間ドラマなどで見る 地道な捜査を本当にやってるんだなぁと。
結局、その買い物は"あった"わけで犯人はシロの模様。 犯人と書いて"ホシ"です。 まぁ、そのアリバイの人が犯人かどうかは知らんが。
…と、ちょっぴり嬉しいような出来事だったわけですが 過去のレシートを引っ張り出し、買い物の記録を見つけた後 床に散乱したレシートを元に戻す作業がとてつもなく面倒臭かった。
今日の出費:1605円 弁当、サラダ、スポーツ紙
正直、今日も暑かったくらいしか ここに書くネタがなかったのだが、事件はは夜に起こった。
夕食を食べていると「ガリッ」と固い物を噛んだ感触。 口の中のものを吐き出して調べてみると奥歯の詰め物が取れてた…。
ネタ1つゲッツ!
身を削るというか歯を削るような思いをして得たネタだが 詰め物ってあんな簡単に取れちゃうもんなのかね。
今日の出費:1180円 菓子、飲料、アイス
台風の通過に伴い午前中から雨が降り出し 昼過ぎには笑っちゃうくらいの雨が降ってました。
どのくらい笑っちゃうかといったら たぶんこっちでお約束の台風レポートをやっても OKが出るであろうほどの暴風雨。
吹き荒ぶ雨がまるで吹雪に見えたほど。
でも、台風レポートはバックに海が見えてないとダメか。 こちとら海のない県だからねぇ。 ドブ川ならあるんだけどさ。
現在、空には茜色の夕陽。 久しぶりに見る燃えるような赤い空が まさに台風一過といったかんじを醸し出しています。
以上、現場からろれしあがお伝えしました。
今日の出費:722円
2003年08月08日(金) |
FFCC面白いッス! |
ファミコンバージョンのSPに応募するため あまり期待せずに予約していた ファイナルファンタジークリスタルクロニカル(FFCC)が 思いのほか出来が良くて嬉しい誤算というか。
誤算といえば 台風の影響で午後から雨が降ると天気予報で言っていたのに 通り雨程度で止んでしまい 雨による涼を見込んで全開に開けた窓からは熱風が入り込み ちょっとしたサウナ状態。
いま(17:40)は太陽も雲に隠れ 結構な風が部屋に流れ込んでなかなか快適なり。
・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
しばらく前にTVで見かけて気になっていたDVDが届きました。 全4巻約320分とかなりのボリュームなので 見るには相当の覚悟が必要。
いや、収録時間に関係なくDVDモノは見るのに覚悟が必要…(-_-;)
今日の出費:19562円 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES(GC) DVD(世界のCMフェスティバル 第1~4部) 雑誌、シュークリーム、カップ麺、サンドイッチ
梅雨も明け、暑さも本格的になり いよいよ夏本番!というときに台風が近づいてるようで…。
こう暑くなってくると肉体労働で汗だくのおっちゃんや 部活等で汗をかいた学生が店内に涼を求めてやってくる。
まぁ、夏だからそういう客がくること自体は全然問題ないのだが 汗をかいた後のむせ返るような匂いを周囲に撒き散らし 店に入ってくるのはなんともいただけない。
店を出た後も、しばらく残り香が漂ってるし。
客だから露骨に嫌な顔はできないけど ほんとシャレにならない。
お前の成分は酢飯かよ!と。
冷たい飲み物を買うくらいなら デオドラントスプレーを買っていけ!と。
今日の出費:126円
2003年08月06日(水) |
ネタがないときのDVDレビュー |
『働くおっさん人形』 "笑いは感性"という言葉を強烈に感じさせる作品。 これを笑えるかどうかはまさにその人の感性です。 最初は面白く見れるんだけど、オヤジ達をずっと見てるうちに なんとも居たたまれない気持ちになり、ブルー入っちゃいます…。
今日の出費:2719円 DVD(働くおっさん人形) 飲料、菓子
2003年08月05日(火) |
ああ、そう、この感覚 |
朝は快晴。 夕方から雨。 つ~か、豪雨。
こんな日に限って歯医者の予約が入ってたりします。
傘を差して出掛けたものの 歯医者に着いたときには全身ズブ濡れ。 傘なんぞ全く役に立たず。
右の奥歯に小さな虫歯が見つかり 麻酔をかけてと…。
ああ、そう。 この、唇がいかりや長介になったような感覚。 「口を濯いでください」と言われ クチュクチュクチュ…ペッ!っと吐き出した水が あらぬ方向に飛んでしまうこの感覚。 1年振りの麻酔の感覚に歯医者を実感。
そして虫歯をドリルでウィィ~~~ンと…。
ところでバキュームで吸い切れなかった ドリルから出る水と歯の削りカスと涎(よだれ)の入り混じった とっても不味い汁は飲み込んでも人体に影響はないのでせうか?
まぁ、そんなこんなで初日の治療終了。
帰る頃には雨が小降りになって 雨雲の合間から夕陽が射してたりするんだな、これが。 お天道様のいけずぅ~。
今日の出費:4522円 歯科治療費、菓子、飲料、レトルト食品
世間一般の学生さんは夏休みの真っ只中。
夏休みという開放感→性の解放へ。 …すいません、またこんなです(笑)
今日は小学生か中学生くらいの子が店に来たんだけど あきらかに挙動不審。
辺りを気にしながらエロ雑誌コーナーをチラチラ横目に見やり 人気が無くなるや否やエロ雑誌をそそくさと手に取り 人が近づいてくるとササーとその場所をはける。
意を決して1冊のエロ本(漫画)を手に取るが レジへで精算するのが次なる難関。 絶対に買わないであろう商品を物色しながら 徐々にレジへと近づくが 人目を気にして、またレジから遠ざかる。
初めてのおつかいならぬ、初めてのエロ本。 初々しいですなぁ。 俺にもそんな時代があったよと、昔を懐かしむ。
少年よ、恐れることはない。 それは男なら誰でも通る道。 やがて君も堂々とエロ本が買える時が来るだろう。 そのときには今日のことを思い出して欲しい。 まだ性に目覚めたばかりの初々しい自分を。 そうだ、今日が君の性春記念日だ!
強引に感動巨編に仕上げてみましたがなにか?
今日の出費:642円
2003年08月03日(日) |
ケツ筋痛と腰からのSOS |
朝起きたらケツ筋が痛かった。 やっぱ昨日忙しかったからかなぁ。
…って、仕事ごときで筋肉痛になるなよ!
ケツ筋もそうだけど 腰の方もちょっと重い感じになってきたので気を付けないと。
実は過去に腰をやってしまったことがあるので 「これやばいなぁ」っていう腰の状態が感覚的にわかるの。
まぁ、運動不足ってのが第一にあるんだけどさ。
今日の出費:136円
こんなにも暑かったのに まだ梅雨明けしてないといいますか。
しかし暑いのはやだね。
ジュース類がアホみたいに売れるし。 それはお店にとってはいいことなんだろうけど 商品を補充するそばから売れてくのがなんともムカつく。 折角補充したのに買っていくなよ、と。
商売人の考えじゃないですね。
今日の出費:372円
快晴とはいかないまでも 雲の合間から太陽が顔を覗かせるこの日 休日だったということもありボクタイをプレイ。
太陽が出てるときにプレイすると結構面白いね、ボクタイ。
ただ、こちとら学生じゃないんで 昼間に太陽の下、ボクタイをプレイするシチュエーションなんて そう簡単に作れないっつ~の!
今日の出費:2327円 ゼリー、飲料、アイス、日用品、雑誌、パン
|