トッテモイイカンジ |
2002年10月31日(木) 龍の歯が・・・ ちょっと凹んでます。。。 私の熱は下がらんし、龍の歯が 脱臼 しちゃうし。 午前中、PCしたり寝っ転がったりしてたら突然電話が。(電話はいつも突然だってば) 液晶を見たら 『○○小学校』 。 ←龍の通ってる学校 イヤ~な予感。龍が具合悪くなったか、怪我したか・・・ 担任の先生からでした。 「体育の時間にちょっとふざけて足で砂を払ったら、 バランスをくずしてひっくり返って、手に持っていたボールが歯に当たりました」 え? は?? 歯????? たまたま学校では歯科検診の日だったので、先生に見てもらったら 「出血もしてるし、レントゲンを撮ったほうがいい」ということだそうで。 「保険証を持って学校へ来てください」だって。 かかりつけの歯医者さんは木曜日でお休みだから、 学校の方で診察している病院を探してくれるそうだ。 息子よ、なぜ母の具合が悪い時にふざけて怪我するんだい・・・ でも学校に行かなきゃと思ったけど寒気がしてクラクラしてて。 学校に行った後も龍を連れて病院へ行く事を考えたら、 「ちとツライかも」と思ってダンナに電話してみた。 すぐにダンナが一時帰宅してくれて、学校へ行ってくれました。よかった。。 で、結果が 『前歯の脱臼』 です。(歯って脱臼するのね・・・知らなかった) 永久歯だから、抜けなくてホントによかったよぉ。 ドッジボールをしてたらしいんだけど、あのボールって硬いもんね。 上前歯の歯並びも悪いので矯正しないといけないし。 そういえば去年はプールの時間にお友達とぶつかって、 歯が奥に入っちゃって病院で引っ張ってもらったっけ・・・ (しかも両方の鼻から鼻血が出て、顔中が血だらけだった) どうしていつも 歯 なんでしょう。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 大のお迎えを龍にお願いしたんだけど。 私が部屋で寝ていたら、 「ちっこちっこちっこちっこ!!ちっこ~~~!!!!」 と大騒ぎして廊下を走って来る子供がいた。 大でした・・・。 エレベーターの中でもグルグル回ってたって。漏らさなくてよかった。 バタバタとトイレに駆け込んで、スッキリした顔で出てきた。 何も知らない大は、「さっ!龍くん、遊びに行くよ!」なんて言ってるし。 大に「お兄ちゃんね、歯が脱臼しちゃったんだよ」って言ったら、 「歯がちょっとだけ風邪ひいちゃったの?」だって・・・ やっぱり意味分かんないよね。 |
2002年10月30日(水) 下がらないんですけど。 今日、幼稚園ではお誕生会がありました。 大は朝から 超 ご機嫌♪ 幼稚園のお誕生会って1度も見たことがないから何をするのかは知らないけど。 みんなの前に立って、名前を呼ばれて「おめでとう」を言われるらしい・・・ 見てみたいなぁ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 熱が出てからもう10日よ。なんで下がらないのぉ~ 夕方からまた熱が上がってしまった。(微熱とは言えない体温だったかな) 風邪をひいてるあいだに日本シリーズが始まってて、 今日は最終戦。。。(負けたら最終戦じゃないけどね) とりあえず原監督の胴上げは見られたわ!! 日本一、おめでとうございますぅ♪ (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ それにしてもだ。今度の土曜日は龍の試合。日曜日は大の試合。 見に行かれるんだろうか・・・ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 2週間くらい前、龍の前歯が抜けました。 そのときに友達に聞いた話なのか、嬉しそうに教えてくれました。 |
2002年10月29日(火) ☆大・お誕生日☆ お誕生日おめでとう!5歳だね!! (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト! 5年前の今日、産んだのねぇ~ もう5年も経ったのね。しみじみ。。。 こんなに元気に育ってくれてお母さんは嬉しいよ。 生後9ヶ月の時、「このまま大きくならなくてもいいからね!」 と言うお母さんの言葉をまるっきり無視して大きくなり続けた大ちゃん。 上の子って「早く大きくなって!」って思うのに、 下の子って「このままでいて!」って思うんだよね。どうしてだろね。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 夜はみんなでお誕生パーティーしました! 私とダンナ、ジジババちゃんに貰ったプレゼントを見て大喜び♪ ケーキもおいしそうに食べてました。 お兄ちゃんにもお祝いしてもらって、ずっとニコニコの大ちゃんでした(*∩∩*) ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 今回のプレゼント。 またまた龍騎のドラグバイザーです。 大が外に遊びに行ったときにドラグバイザーをその辺に置きっぱなしにしてたので、 私が「大事にしないんだったら捨てちゃうよ!」 と言ったら大がひねくれて「捨ててもいいよ!」と言ったもんだから、 頭にきた私、ほんとに捨ててしまいました。。。 ゴミ箱に捨てたものの、あとで大が反省したら返そうって思ったのに、 何も知らないダンナがゴミを集めて捨ててしまった・・・ 気が付いた時はすでに遅く、かなりショックを受けた私でした。 私もこのおもちゃが好きで、こっそり遊んでたから( ̄∀ ̄;) また同じ色のじゃナンだし(前はレッド)、今度はブラックドラグバイザーにしました。 ホントは変身ベルトが欲しかったらしいんだけど売ってなかったんだよね。 あぁ~またカードが増えた・・・ 遊戯王カードにアドベントカードにポケモンカード。 それにデジモンカードもあるわ。カードだらけよ。 床に散らばったカードを片付けてたら大が突然、 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 一瞬固まったけど。すぐに分かったわ(*^^*) 遊戯王を見てる人だったらきっと分かるね! |
2002年10月28日(月) 龍、欠席。 朝から龍の咳がひどかったので学校はお休み。 元気なんだけどなあ・・・ 10時すぎたら咳はほとんどおさまってたけど。 私みたいに長く続くとマズイから休ませようと思ったのに、 家の中で暴れてるし(^^;) 私は、寒気がしたり暑くなったり。上着を着たり脱いだり忙しいわ。 熱が37度以下にならなくてずっと微熱が続いてるし。 そういえば、龍が柔道を休むから先生に電話をしたら・・・ 「昨日は試合だったのにどうしてこなかったの?」って言われてしまった。。 来週の試合は知ってたけど、今週のは知らないぞ。 お手紙貰ってないし。 龍はてっきり出ないのかと思ってたわ。 家の中、どこをさがしても案内の手紙が無い。 大体、もらってくればすぐに壁に貼るから、なくしたりしないんだけどなあ。 なーんかイヤな感じ。次の練習とか試合とか行きづらいじゃん。 |
2002年10月27日(日) プレゼント ダンナと大はいつも通り練習、龍はお友達と外へ遊びに。 私は昨夜から熱が出たので午前中は寝てました。 今度の火曜日は大の誕生日なので、午後はプレゼントを買いに津田沼へ。 子供に気付かれずに買物をするのも大変だわ。 買ってきても隠す場所がないし・・・ とりあえずクローゼットの奥に置いたけど。 今回はおもちゃだけど、これが自転車ともなると隠せないのよね~ 風邪は相変わらず態度がデカいけど、薬を飲むと少しラクになります。 でもこの薬、ごはんを少ししか食べないで飲むと もんのすごい気分が悪くなる・・・ クラクラフラフラして気持ち悪くなって大変よ~ しかもおなかの調子も悪いし。 薬が合わないのかな。 |
2002年10月26日(土) 病院に行った。 ダンナは出勤。 何故か埼玉までサーカスを見に行くという仕事です(^^;) 子供たちは土曜日だからお休みだし。 私はこれ以上耐えられない!ということで病院へ行ってきました。 子供たちは2時間のお留守番。 連れて行ったら余計具合が悪くなりそうだし。 薬を貰ってきたけど、なんでこんなに種類があるのぉ~ってカンジです・・・ 仕方ないんだけどね。 飲んだら眠くなってきたのでお昼寝。 ものすごく効くんだよね。ありがたいけど。 夜は夕飯を作って(前日はお弁当だったし)、すぐ布団に横になりました。 ダンナにサーカスの感想を聞くの忘れた・・・ 私はサーカスが大好き♪なので行きたいんだけどなあ。 |
2002年10月25日(金) 苦しいですぅ 部屋の片づけをしたものの、鼻詰まりで苦しくて動けなかった。 寝たくても苦しくて寝てられません。 夕飯はお弁当買って来てもらいました~ 短い日記・・・ |
2002年10月24日(木) 久しぶりの平日休み 傘、買ってもらいました~♪ ピンクのフリフリではないけど、赤い傘です。 私が「赤い傘を買ってくれたんだね~」と言ったら、 「これなら持って行きづらいからさ~」だって。 でもね、ダンナ様。 ずーっと前に私が使ってた赤系のチェックの傘、持って行ったよね。 「恥ずかしくないの?」って聞いても「全然」って言いながら。 オレンジ色のチェックの傘もしっかり持って行ったよね。 今回は赤の無地の傘。大丈夫かなぁ。 やっぱりフリフリの方がよかったんじゃ・・・ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 今日、ダンナは会社を休みました。 土曜日が出勤になったからその代わりに今日休んじゃうとか言って、急に。 (会社の人がこの日記を見ていないことを祈る・・・) でも平日に休んだのは久しぶりかな。 そんな訳で大を送り出した後、2人でお出かけ。 ファミレスで遅めの朝食をとって、その後はパチンコ♪ 私は久しぶりだったからすっごく楽しかった~ ダンナに今のパチンコ屋の仕組み(?)を色々と教わりました。(何の為に?) そのうち1人で行かれるようになるかな♪(←おいおい) 風邪も本格的になってきて、鼻が詰まって苦しい。。。 病院で薬をもらおうと思ったけど木曜日ってほとんどの病院がお休みなのよね。 鼻風邪をひくと耳が聞こえなくなるから、なーんか世の中静かだわ。 昨日、ダンナが私の欲しかったゲームを買って来てくれました。 今更だけど『みんなのGOLF3』。ずーっと欲しかったの♪ 前に義弟が『みんなのGOLF2』をくれたんだけど、思いっきりハマってしまったのよね。 でも子供にソフトを折られてしまって出来なくなったので早く3が欲しかった。 やっぱり面白いわコレ。単純なんだけど、暇つぶしになるし。 私がコントローラーを持って「さあ!始めるぞ!」とプレ2のスイッチを入れると、 大も必ず私の隣に、コントローラーを持って座りに来る。 やっぱりね・・・ ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月23日(水) やっぱり風邪じゃ。 今日はすっごく寒かったけど、自分も寒かった。。 朝起きて、熱を測ったけど微熱程度。 でも寒気がひどくて服を何枚も重ね着して毛布にくるまってたけど、 それでも寒くて寒くて。 体は動かないし・・・ だからと言って私が寝てたらみんな出かけられないもんねぇ。 今日も大の送り迎えは昨日お願いした人にまた頼みました。 みんなが出かけてからお昼までずっと寝てて。 今日は幼稚園が午前保育なのでお昼ご飯を作って、あとはのんびり。 いつものように昼食はちゃんと2人前食べたから食欲はあるのよね~ 夕方から夕飯の支度をして、龍を柔道に送って、 迎えに行くまでの時間が空いたので日記を書いてます。 また迎えに行かなくちゃ。あと20分・・・ さっきから鼻水が出てきて困るわ。。。 ほんとのほんとに風邪ひいちゃったかも。 さっきから大がゲームをしてます。 『マキシモ』っていうゲーム。 暇だから私もやりたいんだけど、私がやるとすぐに終わってしまう。(弱すぎ) だからダンナに欲しいゲームをおねだりしちゃいました~♪ これで有意義に療養が出来るわね!(ゲーム出来るなら家事をしろ) 大に言ってみた。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 人の話、全然聞いてないし。 |
2002年10月22日(火) 風邪じゃ。 熱が下がらない。 でもわりと元気でした。 大の送り迎えは行かれない訳じゃなかったけど(朝はダルかったけどね) お隣さんとそのまた2軒お隣さんにお願いしちゃいました。 昼間は寝てようと思ったけど寝られなくって。 って事はまだそんなにひどくないってことかな。 ダンナは昨日も今日も帰りが遅くて・・・ その方が夕飯手抜き出来ていいのかも(* ̄m ̄) ピンクのフリフリ傘を買おうと思ったのに(本気か?)、 ダンナが買ってくれるそうな。 自分が持ってて恥ずかしいと思うような傘を買って欲しいわ。 でもそれじゃせっかく買っても、持って帰って来られないわね・・・ |
2002年10月21日(月) 保育参観 朝の支度をしている時に思い出した・・・ 今日は幼稚園の保育参観日だぁ~~!!! 大をバスに乗せた後、慌てて身支度を整えて出発。 大は相変わらず参観日ともなると落ち着きがなくなって、 まわりの友達にちょっかいを出したりそわそわしたり。 でも私の方はほとんど見ないんだよね。(私のムッとした顔が見たくないんでしょう) でも朝の歌はちゃんと歌ってた。 今日の大のクラスの保育内容はピアニカ。 11月の発表会に向けて練習している曲をちょっとだけ披露。 私が立っていた位置からは、大の顔は良く見えたけど手の動きまでは見えない。 ん~~ なんだか左手で弾いているような・・・・・ でもほとんど弾いてない。先生の話も聞いてない。 そのくせ先生が話し出すと途中で遮るように自分の意見を述べる・・・ 大が有名人なのもよく分かるわ(笑) 参観の後は発表会の衣装の話。 今年も作らずに済んだわ。あぁ~~よかった。。。 龍の時に徹夜で作ってもう懲りたんだもん。 今日、衣装を持ち帰ってきたので大に着せて写真を撮って、 アイロンをかけてまた幼稚園に持たせないと。 衣装の話が終わって「さあ、帰ろう!」と思ったら、 大が「今日はお迎えにして~~」と泣き出した!? まさか泣かれると思わなくって、先生も私もビックリ! 仕方ないので今日はお迎えにして、それまでの2時間は買物をしていました。 で、2時にお迎えに行くと先生が、 「大ちゃんあれからとってもいい子だったんですよぉ(*∩∩*)」 「だから大ちゃんに『お母さんと何か約束でもしたの?』って聞いてみたんです」 「そしたら『頑張るって約束した』って言ってたんですよ~」って。 あらら、お迎え効果??? 最近は幼稚園に直接お迎えには行かないからよっぽど嬉しかったのねぇ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 夕方から熱が出てきた・・・(私が) 原因が分かっているだけにちょっと悔しい(笑) でも熱があってもダルくても何故か体はよく動くんだけど。 何が原因かっていうと、たぶん雨に濡れてるから。 今うちには傘が無い。龍と大の傘はあるけど私のは1本も無い。 何故かって・・・ダンナが会社に持っていってしまうから。 ダンナは会社に傘を持っていくと、帰りに雨が降ってない時は絶対会社に置いてくる。 で、また雨が降ると家にある傘を持って行っちゃう。 それの繰り返しで、とうとう我が家にあった傘は無くなってしまいました。 今まで何本の傘を持っていったか・・・ 2週間前に新しい傘を買ったばかりなのに~(激怒) 「持って帰ってきてね!」って言っても持って帰ってこないのよね。 「帰りに晴れてると傘を持って歩くのが恥ずかしいから」だって。 みんな持って帰ってくるんだもん。何が恥ずかしいってのよぉ!! これで新しい傘を買ってもまた同じ事の繰り返しだしね。 朝、雨が降っていると「傘、会社だよー」なんて言ってるし・・・ だからってこれから会社に行くダンナに傘を持たせないわけにいかないしさ。 なので、私は大の送り迎えの時は濡れます。。。 買物に行っても濡れます。。。 もういい加減、私の傘を持って行かないで下さ~い!! あー すっきり!! 仕方ないので今はお隣さんに傘を1本借りてます。 頼むからこの傘だけは持って行かないでー。 私、考えました。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月20日(日) 予定が無いってさみしい。 昨日もそうだったけど、朝はペンキの匂いで目が覚めました。 (朝から吐き気に襲われるところだったわ) でも眠いからもう1度寝て、次は龍と大の声で目が覚めます。 今日もトースト&コーヒー。ほんと嬉しい♪ ダンナは疲れたのか「なんだかダルい」とか言ってずっと寝てるし。 子供たちは遊びに行ってるし、私は昨日以上に暇だし。 土日が嫌いになりそうよ・・・ いつも龍が朝食を用意してくれるので、 「なんでいつもお母さんのご飯を用意してくれるのかなあ」って言ったら大が、 「それはお母さんがかわいくってしょうがないからだよ♪」だって。 子供にかなり気を使わせてます。。。嬉しいけどさっ(* ̄∇ ̄*) ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月19日(土) 暇な1日 朝はのんびり起床。 最近、休みの日は龍が私に朝ご飯を用意してくれます。 パンとコーヒーの準備が出来ると私を起こしてくれる・・・ これってすんごく嬉しいのよね♪ コーヒーはちょうどいい濃さだし、朝は甘くして飲むのを龍は知ってるので お砂糖たっぷり、ミルクもたっぷりと入れてくれます。 朝から幸せ(*^^*) ダンナは開店と同時にパチンコ。 休みの日にわざわざ行ったりしないんだけど、今日は特別。 どうせ暇だし「行ってくれば?」と言ってお金を渡したら・・・ 倍の額を使ってきてみごとにすっからかん。 おいおい、どうしてくれるのよ。公共料金のお金だぞ~ せめて元を取って下さいな(涙) しかし、天気は悪いし暇で暇で・・・ 午後は何を思ったのかダンナさん。 ファミコンのちょっと(かなり?)古いパチスロのゲームで遊びだした。 「どうやったら止められんの?」って聞かれたので、 なぜか私が「こうやって止めんのよ」って教えたりなんかして(^^;) そのうち私は眠くなってきたので、ゲームしてるダンナの隣で寝てしまった。 夢の中でもスロットの音が響いてたわ。。。 そういえば先週、ダンナが大を連れてパチスロをやりに行ったらしいんだけど。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月18日(金) 排水溝掃除の日 いつも通り朝の支度をして、大をバスに乗せて・・・ お隣さんが「今日は排水溝の掃除やなぁ」って。。。 今日だっけ!?うっそ~~!?今日なのぉぉ!!! だーーー!!もう来てるよぉぉ!! 今日は1階から5階までなのよね。 5階から始めるのか1階から始めるのか分からないけど、 午前中には来るらしい。 家に戻って慌てて洗濯機やらお風呂場やらキッチンやら準備を始めました。 掃除しておいてよかった・・・ 普段ちゃんと掃除をしておけばこんな時に慌てなくて済むもんね。 ところが。 12時の鐘が鳴っても来ない。。。。 もしかして来たのに私が気がつかなくてとばされたのかなって心配になってみたり。 今日は他にもひとつ点検があったんだけどそれはとっくに来てて。 あぁ~~ 落ち着かない。 どこからかゴーーー!!っと音がするけどまだ来ない。 お昼ご飯を食べたいのに食べられないじゃん。 待ちくたびれて寝てしまったわ(汗) で、結局来たのは1時半。 おなかがすいちゃってフラフラになりながらお昼ご飯を作ったんだからぁ~(大袈裟な) まったく・・・食べたのは2時よぉ~ お出かけしたかったのに出来なかったし。 でもキレイにしてくれたからね。ありがとう。 寝ぼけた私、お掃除に来たおじさまと若いお兄ちゃまに・・・ ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 あぁ~~恥ずかしい。。。 |
2002年10月17日(木) これからも付けちゃうよー すっごく暇だったのでどこか行きたいなぁって思って。 今日、友達のお仕事が休みなのでランチしてきました。 最近行ってなかったパスタのお店。 量もたっぷりあったし、ケーキも食べたし大満足!! (私は量が多ければ何でも満足かもしれない・・・) ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 投票ボタンつけちゃってるけど・・・ほんとにいいのかな。 みんなオチを期待してるのねぇ~ でも今までの投票ボタンってちゃんとオチになってたのかしら??? 子供たちの面白かった言葉なんかを残しておきたかったんだけど。 これからも投票ボタンつけちゃいますのであまり期待しないでポチッとして下さい♪ というわけでさっそく。。。 最近の大の勘違い。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 どういう意味じゃ。 |
2002年10月16日(水) 楽しかった(らしい)校外学習! 朝から2人分のお弁当作り。 でも2人一緒にお弁当でよかった! いっぺんに済むもんね。 大をバスに乗せた後、少し家事をしてから役員会があるので幼稚園へ。 運動会の反省会です。 私と係りが一緒だった人は風邪のためお休み。 他の係りの人たちが話し合ってる中、私はひとりで発表する内容を考えて・・・ つまらなかった~(楽しむための役員会じゃないけどさ) 家に戻って家事の続きをして、柔道の日なので早めに夕飯の下ごしらえをしました。 校外学習から帰ってきた龍。 パン工場でお土産に貰ったというパンを私にくれました。 「おいしいお弁当を作ってくれたからお母さんにあげる!」って~ (* ̄∇ ̄*) 龍が外に遊びに行ってる間に遠慮なく頂きました~♪ 外から帰ってきた龍に聞かれました。 龍:「お母さん、あのパン食べた?」 私:「うん!おいしいあんぱんだったよ~♪」 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 龍、あんぱん大好きだもんね。。。 フッ |
2002年10月15日(火) 明日は校外学習! 1日のんびり♪と思ったら龍の帰りが1時だった・・・ 帰ってきてもすぐに出かけちゃうけど。 明日は校外学習。 学校から帰ってきた龍は友達とおやつを買いに行くというので ついでにお弁当に入れるものを買ってきてって頼みました。 近くのスーパーは休みだったらしく、もう少し離れたお店まで行ったって。 龍はおやつをいーっぱい買ってきた・・・ そのお店はお菓子が安いからね! 大喜びで『カニシュウマイ』も買ってきた。 冷凍食品も安いからね! たこやきも買ってきた。 すぐに食べたいって! そういえば、学校から帰ってきた龍の上着の内ポケットから なぜか上履きが出てきた。(左右のポケットにひとつずつ入れてあった・・・) 私:「なにそれ・・・どしたの?」 龍:「明日持って行くんだけどさぁ」 「これじゃ汚くてパン工場に入れてもらえないよ」 はぁぁ~~~??? それ以上落ちませんってば。 ちゃんと洗ってるってば。 っつーかさぁ 徹底してる場所ならどんなにキレイな上履きでも入れないでしょー |
2002年10月14日(月) やっちゃったよ。 大喧嘩。 家にいるのがイヤだったから出かけました。 前から欲しかったゲームを買いに千葉へ。 あちこちぶらぶらと歩き回って6時頃に家に帰りました。 子供たちはずーっと外で遊んでたから親が喧嘩してることなんて知らないし。 ダンナとはいつの間にか喋ってたしね。 これからも喧嘩したらお出かけをしよう! その前に、喧嘩しないようにしなくちゃね。。。 |
2002年10月13日(日) 寝すぎ。 朝はのんびり9時起床。 う~~ん。。。誰もいない(笑) 静かな朝です。 起き上がったり寝っ転がったり・・・寝たり。(することがなかったもんで) ダンナと子供たちが帰ってきたのは1時半くらい。 龍はおじいちゃんと勝浦まで釣りに行ったらしい。 天気もいいし、どこか行きたかったのに出かけられないじゃんかあー 龍が何時に帰ってくるか分からないから家を出るわけにいかないし。 というわけでお昼寝。(よく寝るよ) 龍が帰ってきたのは9時くらいかな。 「今日は釣れなかった~」って言ってたけど楽しかったみたい。 龍と大はおじいちゃんに洋服を買ってもらってご機嫌♪ 靴下まで買って頂いて・・・ありがたきシアワセ。 お義父さんに心をこめてコーヒーを入れて差し上げましたわ。 で、9時半に寝ました。(寝過ぎだってばさ) |
2002年10月12日(土) ハゼパーティーのはずだったのに。 全然日記を付けてなかったから後日談になってるんだけど、 昨日と一昨日の分は(今日の日記も)携帯でPCにメルしてありました。 だからコピペするだけ。 だけど編集したくなっちゃうんだよねー。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 朝から部屋の大掃除をしました。 うちは年末に大掃除をしないので、年に2、3回大掃除らしきことをしちゃいます。 ただ私が1年に1回まとめて大掃除をするのが嫌いなだけなんだけどね。 今回もかなり張り切って掃除をしたので年末はラクでしょう(嬉) 今日は午前中からペンキの匂いでクラクラしてた私。 午後にはひどい頭痛と吐き気に襲われて、 ダンナの実家で先週釣ったハゼを天ぷらで食べるという企画(?)に 私だけ参加出来ませんでした。 あぁ~残念。。。(めちゃめちゃ美味しかったらしい・・・) しかもダンナと子供たちはそのまま泊まって来るって言うから、 日曜日の午後までひとりの時間を満喫できるはずだったのにそれも出来ず。。 夜は8時に寝てしまいました~(涙涙涙) あのペンキの匂い、強烈だったんだもーん!! あの仕事をしてるお兄さん、よく平気でいられるわよね。 信じらんない・・・・・ |
2002年10月11日(金) よく寝たー 昨夜からおなかが痛くて、 『朝起きて 夕寝するまで昼寝して ときどき起きて居眠りをする』 状態でした(* ̄m ̄) とにかくよく寝ましたわ。 大は元気に幼稚園へ行きました。 上履き持たせるのを忘れたわ・・・(あとで気が付いた) 考えてみたら休んでる間も給食費ってかかってるんだった。。。 前日に連絡しないと給食費は引いてくれないのよね。 失敗した。。。でも2日分かぁ。 1食が275円だから275×2でございますぅ。 (水曜日はお弁当の日だから火曜日と木曜日の分ね) 550円無駄にしてしまったのね~ 安いランチが食えたぞ。 |
2002年10月10日(木) 投票ボタン またまた大はお休みデス。 朝、咳がひどくて止まらなかったから。 でもでも元気いっぱいで外に遊びに行きたがって大変だわ。 ところで、投票ボタンをやめようかどうしようか考え中。 何票入ってるかなんて見る事もないし、 別に付けなくてもいいんだけど・・・ あとで自分で見て楽しみたいだけなのよね。 でもこれが投票ボタンとなるとすんごいズルい事をしてるのかなって思ったりして。 こんなのはどうでしょう。 ↑コメントの変わっちゃう無投票ボタンデス。 なんかつまんなーい(-。 -; ) チェッ |
2002年10月09日(水) 認識不能 昨日の夜、また大は熱を出したので今日も幼稚園はお休み。 でも朝から熱はなく、元気いっぱいでした。 「銀行や食料の買い出しに行かなくっちゃなあ」と思ってたんだけど、 あんまり人ごみには連れて行きたくなかったのよね。 でも行っちゃった。ジャ○コへ(^^;) 仮面ライダー龍騎のアドベントカードが『認識不能』になる事に、 めちゃめちゃ腹を立てた大が「買ってー」と言ったから。 食料の買い出しだけなら近くのスーパーでもよかったんだけどね。 ところが、カードを見に行ったら売ってないじゃん。売り切れ!? って言うか、私は勘違いをしてたかも。 前にまとめ買いしたカードはデジモンカードだったかもしれない・・・ 龍騎のカードはドラグバイザーを買ったときに付いてたんだっけ・・・??? もう訳分かりません。 家中カードだらけだし。 今も目の前にはポケモンカードと遊戯王カードが山積みだしー!! それに龍騎のカードって名前がなかなか覚えられないんだよね。。。 龍に聞いてみた。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月08日(火) 聞いちゃった聞いちゃった♪ 龍が学校からアンケートを持って帰ってきた。 1枚目。 給食のメニューで好きなものはどれか・・・ ご飯類、パン類など、それはそれは細かく分けてある。 龍は野菜が大好き!野菜は全部好きだって。いいことだ。 2枚目。 子供の日常(?)について。 いつもどこで遊んでいるか。 聞いてビックリ!行動範囲の広い事! こんなとこまで行ってるの???って驚いてしまった。 いつも何をして遊んでいるか。 ふぅ~ん。いつもこんなことしてるのねぇ。 サイクリング、ごっこ遊び、カード遊び、秘密基地作り・・・ そこまで答えた龍が突然・・・ ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月07日(月) そりゃどーも。 子供って高熱が出ると顔を真っ赤にして寝ているか、 元気に家の中を走り回ってるかどちらかよね。 昨日の大は全く元気がなかったけど、今日はわりと元気。 今日の午前中は熱が下がってた。 午後になって、ちょうど昨日の日記を更新した後に大が昼寝から起きてきて 家の中を元気に走り回ってるから「もう大丈夫かな」と思ったのに・・・ 熱を測ったら38度。ウソみたい(笑) 外に遊びに行ってもいいかなんて聞くんだもん。 今は『スター坊主』を見てるし(* ̄m ̄) 私はなんだか暇。。。 今日、私が大にしてあげた事。 『にんげんていいな』を歌った。 『めざせポケモンマスター』を歌った。 『ハム太郎 とっとこうた』を歌った。 『おジャ魔女でBAN2』を歌った。 『アンパンマンのマーチ』を歌った。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月06日(日) 釣り&大介ダウン ダンナの両親と一緒に釣りに行ってきました。 前日の疲れが取れなくて起きた後はみんな無言。(笑) 大は夜中に「喉が痛い」と起きてきたのでちょっと心配でした。 でも子供って遊びに行くって聞いちゃうと休もうとしないのよね・・・ 早く帰るつもりだったんだけど、ダンナの両親と遊ぶとそれも出来ない。 結局釣りは7時間もやってたわ。( ̄□ ̄;) でもせっかく行くんだからと思って楽しんできました! (私もダンナもお昼を食べた後は疲れて眠くて少し車で休んじゃったけど) 釣りの結果は第3位!! 170人ほどの人が参加して(何グループいたのかは正確には分からない) 3位ってすごいかも~~ ハゼ釣りだったんだけど、計量はハゼ以外の魚が混じっていてもよかったみたい。 それを知らなかった私たち。鮒も何匹か釣ったんだけど逃がしちゃった・・・ 龍も大もたくさん釣りました。 大は「ブルブルきてるぅ~ 引いてる引いてる~」なんて言いながら頑張ってました。 投げるのもとっても上手だったし。 龍は何度かお義父さんと釣りに行ってるので投げるのはホントに上手! 私は5年ぶりくらいかなあ・・・ 前はよくダンナとダムのフェンスを乗り越えてバス釣りしたり海に行ったりしてたけど、 (フェンスを乗り越えてはイケマセン) 子供が生まれてからほとんど釣りはしてなかったしね。 妊娠中に買った竿とリールもいつのまにか義弟に取られちゃったし。。。 (1回も使わないうちに・・・涙) またそのうち買おうっと。 帰りはみんなで焼肉を食べました。 そこで大が熱を出してしまった。「あぁ~やっぱり・・・」って感じ。 ダンナの両親は昨夜から子供を自分の家に泊まらせるとか言ってたんだけど、 毎日の運動会の練習や、昨日の運動会で疲れきってる子供を 無理させたくなくて断ったのよね。 断ってよかった・・・熱は出ちゃったけどね・・・ 子供たちも釣りが楽しかったみたいだから口に出しては言いませんが。。。 どこかへ遊びに行く時は、出来ればうちの予定を聞いてからにして下さい~ 今回は龍も風邪気味だったし、疲れてるみたいなのでちょっと心配。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ この日記、書いてるのは7日です。(ほとんど毎回、翌日に書いてるけど・・・) 焼肉を食べた後、家に戻ってから少し元気になったかと思われた大介ですが、 昨夜の9時半頃から熱がどんどん上がって40度近くまで出てしまいました。 9時頃には私も布団に入ったものの、大の泣き声とうなされる声で ビックリして起きてしまった。 久しぶりの高熱だもんね。大もビックリしたんだろうなぁ・・・ 今、大が昼寝してる間にこれを書いてます。 今日幼稚園が運動会の代休でよかった・・・ 明日は幼稚園に行かれるかなあ。 |
2002年10月05日(土) 大・運動会! 大の運動会で大運動会!?(壊) 朝っぱらからお父さんたちの激しい争いを見てしまった・・・ 役員は10分早く中に入れるんだけど、 8時になって門が開いたとたん、ものすごい勢いで突っ込んできた。 壮絶な場所取りバトルを初めて見ちゃったわ。(うちは毎年のんびりだから) つい私もつられちゃって一緒になって場所取りをしたけど、 私の前に場所を取った人はデカいシートを持って来ていて、(うちのもデカいけど) 既に敷き終わっている私に言った。 「もっと後ろに下がってもらえますか?」 「もっともっと下がってください~」 うるせーーー!!もうこっちは敷いたんだよ!! 折れ!! 「ハイ♪」なんて言って下がってしまった。。。 でも後ろの人は下がってくれないからめっちゃ狭くなってしまった。 ブチッ!! あぁ~ 私ってなんでこんなに気が短いのぉぉぉ せっかく取った場所をやめて別の場所に替えてしまったよ。 あらら、なんで場所取りの話でこんなに盛り上がってしまったんだろ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 今日の私は放送係。 喋らなきゃいけないのかと思って心配してたけど、音楽をかけるだけ。 でも入場、競技中、退場とすべて曲が違うし、 音を大きくしたり小さくしたり結構忙しかった。 でも本部席の1番前!すっごいよく見えたわ。 なのに今日になってビデオカメラが調子悪くなっちゃってデジカメだけ・・・残念。 大のかけっこは2等賞。 パラバルーンも組体操もバッチリ!!かわいかった~♪ 年中親子競技の『玉入れ』に出たのはお父さんが多かったんだけど、 みんな自分の子を肩ぐるましてたわ・・・アレは作戦??? 私が出なくてよかった・・・ この運動会で1番楽しいのが年長さんのクラス対抗リレー。 子供と親が交互に走るんだけど、普段運動しないパパさんたちが転ぶ転ぶ・・・ 見てる人はみんな大笑いよー。あれが一番盛り上がるんだよね。 でもうちも来年は年長さん。ダンナ様、来年は頑張ってください。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 組体操の時、大の班が突然動かなくなってしまった。 大の横にいる子が泣いてる・・・ 家に帰ってからその時の事を聞いてみました。 私:「あの子、どうして泣いてたの?」 大:「だって○○君、場所を間違ってたから『違うよ』って教えたのに」 「何回教えてもこっちに来るから・・・」 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 ( ̄□ ̄;) きっと今頃はビデオ見て怒り狂ってるわよぉ・・・(泣) |
2002年10月04日(金) それは釣らなくていいよ。 朝からおなかが痛くてぶっ倒れて・・・る暇はなく、 明日は運動会なので買い出しへ。 なにも今日から痛くならなくても~(謎) 日曜日はダンナの両親が『ハゼ釣り』の大会(?)に勝手にエントリーしたらしい。 どうしていつも勝手に決めちゃうんだろう。。 もし運動会が雨で中止になったらどうするのー。 それに運動会の次の日って毎年グッタリなのよー!! 絶対に相手の都合を聞くってことをしないダンナの両親。 お願いだから、『私たちが暇なんだからみんなも暇でしょ』 とか思わないで下さい~~ 私は役員なので明日は7時50分に集合です。 ってことは7時半には家を出ないとね。 日曜日の釣りは8時集合だそうなので、家を7時に出ないと間に合わない。 なんで土日にこんな早起きしなきゃいけないのぉ~(涙) 私:「日曜日は釣りだよ」 大:「何の釣り?」 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |
2002年10月03日(木) 龍・全校遠足 遠足と言っても学校からすぐの公園なんだけどね。 毎年、フレンド班(1年生から6年生までの縦割り班)に分かれて 遊歩道を使って『ウォークラリー』をします。 龍は「今年のクイズは難しかった」って言ってた。 でも班のみんなで楽しく過ごせたみたい。 私が小学生の頃って縦割り班なんてなかったけど・・・ いつから出来たんだろう??? ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 最近、寝る前にお酒を飲んでいる私。 でもつい飲み過ぎちゃう事があるのよね。 大に、「お母さん飲み過ぎちゃったよー 歩けないよー」って言ったら・・・ ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 ( ̄∀ ̄;) な、なにが??? 怒られるかと思ったんだけど。。。 |
2002年10月02日(水) 大が1番になれなかった理由 昨夜、スネをおもいっきしぶつけてしまった。 ぶつけたとたん、赤くなって腫れてきた。 ダンナは「すんごい音がしたなぁ」と感心してたわ。(ちょっとは心配してよね) 夜中はずっと冷やして、少し寝て。でも朝4時半に目が覚めてしまった・・・ それからまた7時過ぎまでソファで冷やしてた。だから眠い。 歩くと痛いから動きたくなかったのに、今日は幼稚園のお弁当の日。 しかも運動会の予行練習。動き回る係りじゃなかったからよかったけど。 でも暑い中ずっと座って音楽をかけつづけて、倒れるかと思ったわ。 10月に日焼けするなんて思わなかったよ。 でも大のお遊戯やかけっこが見られてよかった~♪ きっと本番もよく見えると思うからカメラ持っていかなきゃ! ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 明日は龍の『全校遠足』の日。またお弁当作らなきゃ。 幼稚園からの帰り道、夕飯の材料と明日のお弁当の材料を買いました。 スーパーに着いたら小学生がうじゃうじゃいるから 「なんでかな?」と思ったらみんなおやつを買いに来てたのね。 そこで龍にも会った。 「友達と明日のおやつを買いに来たんだ~」って。 私ってばすっかり忘れてた!龍に会えてよかったよー。 レジで並んだら龍に、 「ここのレジにいる人、店長さんなんだよー」って紹介された(^^;) 数日前、このスーパーに社会科見学に来た時に、 店長さんに店内を案内してもらったらしい。。。 パンを食べさせてもらったり、ストラップを貰ったり。 かなり印象がよかったみたい。(子供って単純) ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 大はかけっこの時、なーんか変な走り方をしててとても気になった。 もう少しで1番だったのに。 ゴールした大をみてギョッとした。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 横にいた人に言われたわ。 「アレをなんとかすれば1番になれるわよ!」って。 なんとかします。 |
2002年10月01日(火) 大の勘違い 昨日の朝の話です。 右足親指で『蛾』を踏んでしまいました。 踏んだ直後、ショックのあまりダンナの携帯を同じ右足親指に落としてしまった(涙) この右足の親指。 8年前にはナメクジを踏んでいる。 そして5年前にはゲジゲジも踏んでいる。 もう何も踏みたくない。。。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 台風すごかったなぁ。 ベランダに出たら立っていられなかった。 網戸なんて風のせいで開いたり閉まったりしてたもん。 こんな雨の日は子供たちが家でビデオを見る事が多いのよね。 龍と大は 『スターウォーズ』 が好きで、よく2人で見てるんだけど・・・ もう何度も、何度も見てるのに。 映画のタイトルだって覚えてもいい頃なのに。 ↑読んでくれてアリガトウ。投票ボタンです。 |