トッテモイイカンジ |
2005年03月06日(日) 捻挫した お昼ご飯を旦那の実家で食べる事になっていたので、 私と龍は大介の練習にくっついていきました。 レスリング場って寒いのよね・・・冷えました。 ちょっと行かない間に新しい人が入っていたりして、 人見知りな私は「あの人は誰?」と 伏し目がちに怯えながら様子を伺いつつ一服。は? 練習後は旦那の実家で食事して、 帰りにお値段以上のニトリへ行って家具を購入。 帰宅してからソファでウトウトして、 いきなり立ち上がった私、押し入れ掃除に取り掛かりました。 布団が入らなくなっちゃったのよね・・。 それに旦那の服を入れる場所がなくなっちゃって・・・。 だから家具を買ったんだけど。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 昼間、旦那の実家で左足首を捻挫しました。 実家は掘りごたつなんだけど、 こたつ布団の下に隠れていたデカいスイッチを踏んでグキッと。 その時の私の手には、大介が形を作ったハンバーグの盛られたお皿が・・・。 絶対に落とせないから踏ん張っちゃったのよね(^^ゞ そして、グキッとなった後にこたつにお皿を置いて、 「痛~~い!!」と叫びながら振り向いたら今度は右足首をグキッと。 右足はたいしたことないけど、左足が痛い痛い・・・ 腫れてるし。 まったく・・・振り向いてまた同じ場所を踏むなんて。マヌケだわ・・・。 |
2005年03月05日(土) ファイナルファンタジーⅦ 旦那が仕事になってしまったので私はおうちでのーんびり。 子供たちは朝から遊びに出かけてしまった。 午後3時からはマンションの『お楽しみ会』がありました。 学区内はいくつかのブロックにわかれてるんだけど、 うちのマンションはひとつのブロックになってるので(人数多いから) ここだけのブロックの活動(?)として 『新1年生を迎える会、6年生を送る会』を『お楽しみ会』として毎年やっています。 私は今まで一度も見に行ったことがないんだけど、 ゲームをして遊んだりすごく楽しかったそうです。 暇だったし私も行けばよかったなぁ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 今更ながら、ファイナルファンタジーⅦで遊んでます。 ついこないだまでファミコンのFFに旦那がハマってて、 結婚した頃に一度クリアしたのをまた始めたら面白いって。 だから私も途中でやめてしまったプレステのFFを 再度始めてみようかな~って思って。 昨日旦那に攻略本を買って来てもらいました。 7、8年前に発売になったゲームなんだけど、 そのころ使っていたメモリーカードが行方不明・・・。 あちこち探してやっと発見! そしてその頃の私のデータを見た旦那は絶句。 おまえ、よくこの状態でここまで進めたな・・・ (^^ゞ このゲームって妹から貰ったんだけど、 その頃はまだ攻略本も出てなかったから ゲーム雑誌を切り抜いて、それを参考に進めてたのよね。 大介がまだ小さくて、途中で電源をブチッと切られながらも とにかく進めることしか考えてなくて、アイテムの事なんか全く考えてなかったし。 途中でどう進んだらいいのかわからなくなって、 妹と同じ所でギブアップしてました。 しっかし・・・ 武器なんて持ってても装備すらしてないじゃん。 アイテム少なすぎっ!技もほとんど持ってない! ホント私ってばよくこれで進めてたわよねぇ・・・。 最初からやり直したいけど、面倒なので続きからやってます。 レベルはそれなりに高くはなってるけど・・・ これで本当にクリア出来るのかなぁ。 |
2005年03月04日(金) 本番 朝起きたら外は真っ白。 でも・・・大雪ではないよなぁ~ さすがに車は出せないので家の中でまったりしてました。 買物も前日に済ませちゃったしね。 学校では1時間目から4時間目まで『6年生を送る会』の本番。 見たかったなぁ。 龍に「6年生はどうだった?」と聞いたら、 「さすが6年生って感じだった。すごかったよ」って。 あぁ~見たかったな~~ あとは再来週あたりに分離イベントがあるみたい。 児童の半分が新しい小学校に移ってしまうので、 要するに『お別れ会』ですね。 でもこれって親は関係ないのかな。 それにしても、大雪たいしたことなかったじゃん。 |
2005年03月03日(木) 1年生リハーサル ひなまつり~♪ でもうちには関係ないわ・・・ 姪っ子ちゃんの雛壇を出す時に少し手伝ったんだけど、 「またみんなで見にきてね~」と言われたのに行ってないし。 すぐに片付けちゃうんだろうな。 今日は3時間目が1年生のリハーサルだったので見てきました。 いつも一緒の"ケンちゃんママ"と一緒。 5年生よりも見学に来ているお母さんの数が多かったわ。 1年生は劇。 ・・・劇?って言うのかなぁ・・・ 「あいうえお」の劇でした。(^^ゞ 昔話とかの劇じゃなくて、 1年生が今までにならったひらがなを披露する・・・みたいな(笑) 「"あ"のつく言葉~」とかそれぞれセリフがあるんだけど、 大介は常に舞台の上にいる役で、 ←コールっていうんだったかな セリフがめちゃめちゃ多い!あんなによく覚えたわねぇ・・・。 ひとりで喋るところやみんなで喋るところもあって大変そう。 って言うか、ずっと喋りっぱなしで一番忙しい役じゃん。 それに一番目立つところに立ってるし・・・ 大介を見つけたときは「おいおい・・大丈夫かよっ」と正直心配してしまった。 それに大介は後ろの列だったから椅子の上に立っていたし、 落ちるんじゃないかと心配で・・・(≧∇≦) それにしても・・・大介ってばホント声がデカイ。 応援団の時みたいに声のデカさで選ばれた?(* ̄m ̄) 途中、舞台の下に並んでる子たちが歌を歌ったりピアニカを吹いたり、 時間的には5年生より長いかな・・・。劇だもんね。 台本もかなり分厚かったし、いつも特訓してたみたいだし。 知らない所で頑張ってるのね。 5年生も1年生もすごくよかった。 お母さん感動したわ~ きっと6年生は喜ぶね。 5年生の合唱と合奏がもう一度見たかったわ・・・(T∇T) |
2005年03月02日(水) 5年生リハーサル 『6年生を送る会』のリハーサルを見てきました。 今日のリハは5年生だけですが・・・。 去年までは申し込みをして抽選に当たらないと見られなかったんだけど、 児童数が増えて抽選でも対応できなくなったのか・・・ 今年は学年別にリハーサルをして、それを自由に見学出来るようになったってわけ。 朝に珍しく龍の方から「お母さんリハーサルくる?」と何回も聞かれたのよね。 よっぽど来て貰いたいのね(* ̄m ̄) 部屋の片付けをしてて大汗かいちゃったので、 2時過ぎ頃からゆっくりシャワー浴びて。 「行かれたら行くからねー」とは言ったものの、 やっぱり私も見たかったしね。 そんなこんなで家を出たのは2時53分。。。 始まるのは3時。 学校まで5分。ギリギリだ。 ちょうど大介が帰ってくる頃だったので探しながら歩いてたら ひとりで暴れながら歩いている大を発見! 私がくるのを昇降口で待ってたらしい・・・ (約束してないのに~) 「もう歌を歌ってたよ」大に言われて、慌てて学校へ! 着いたのは3時5分。あーあ。 アリーナへ入った時には歌は終わっていて合奏をしてました。 さすが5年生・・・・上手いわ~ 龍は後ろの方で全く見えなかったので、 全体の写真だけ撮っておきました。 最初から見たかったなぁ・・・。残念。 龍には3時って言われてたけど、実際は3時前からやってたらしいです。 来年は龍たちが送られる番だわ。 でも分離しちゃうから今年ほど盛大じゃなさそうねぇ。 明日は1年生のリハーサルです。 今の小学校へ行くのも明日が最後なのかな。 |
2005年03月01日(火) お久しぶりデス。 3月ですね(^^;) 体調不良&パソまで調子悪くて、おまけに私生活いろいろあって、 すっかりネット離れしてました。 そろそろ復活しないとね。 風邪もすっかり治って友達とも遊んだりしてるんですけど・・・ 先週、友達と一緒にニュー○ーフのお店へ遊びに行ってきました。 すっごい楽しかった~♪ いつもテレビとかでしか見たことのない人に直接会って話をしたら、 私ってばすっかりハマってしまったようです。(^^;;; ダラダラ まずいです。やばいです。写真を見てニヤけてます(爆) そんな感じで私はすっごい元気なので心配いりません。(誰も心配してない?) 近いうちに新しいパソコンを買うことになったので早く復活したい~。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 新しい小学校が完成間近です。 やっぱり新しい小学校だけあって作りが立派です。 子供たちも私もとても楽しみ! 学校の名前はまだ決まってないけど・・・ 今月中にはわかるのでそれも楽しみ♪ 来年度の6年生は学校を選べるんだけど(今まで通っていた学校か、新しい学校か) 龍は新しい学校の方を希望しているので、 4月からは兄弟で同じ学校へ通えることになりました。よかったぁ。 パソコンの調子がいい日にはまた日記も書きたいと思います。 とにかく早く新しいパソ買わなくちゃねっ! |