つばこ+風式の日記
つばこ+風式



 っう…!?

■つばこ
今日は出かけ先からふらっと本屋へ。
買おうか迷ってたほもまんがが
古本屋にあったので、立ち読んでみる。

何か胸が苦しい…。
息が…。
眩暈……?
あ、目の前にたくさんのアメンボ……

っう…!?

強烈に襲ってきた吐き気。
店でほもまんがを手に吐くなど
末代までの恥!
私はブック○フを疾風のように走った!
霜が足に噛み付いた!(アホ)
店員の「ありがとーございましたー」という
平坦な声。

もうね、ギャグマンガみたいに
顔真っ青でほっぺ膨らまして手で押さえて…
見っとも無いし恥ずかしいし…
なんとか吐かなかった自分、エライ。
しばらく椅子に座って口元押さえてたけど。

そんで、気持ちが落ち着いてくると
店にしたら私もしや不審人物?と。(小心者…)
なのでフラフラしながら
「何か一冊くらい買わな!」って
必死で適当な本を探す私。(←ばか)

前から微妙に欲しかった「しゃばけ」をゲット。
まだちょっとしか読んでないけど
若だんながチャワユ~イ!
ていうか佐助+仁吉、若だんなを甘やかしすぎ。
「若だんなは箸より重いものを持ったら
死んでしまう」ってそんなバカな。(笑)

2005年02月28日(月)



 展示会。

■つばこ
振袖の展示会行ってきた。

髪もセットして貰えたんだけどさぁ
縦ロールのウィッグされた時は
何の冗談かと思った。
親から爆笑されました。
何故縦ロール…。

ま、色々見てみた。
キレイだよね~。
赤と黒の「姐御!」って感じのやつか、
紫地に大きな菊の総柄か…。
迷った挙句、買いませんでした。(笑)
だってお祖母ちゃんとも
相談せないかんしー。

ふふふ、最近栗無損…いえ、クリムゾンの
レッドばっか聴いてます♪
分かりやすいやつだ私。
ジャーカジャカジャーカジャーカジャー♪って。
カーズのドライブも良いわ♪

2005年02月27日(日)



 ジーザス!

■つばこ
ジーザス クライスト スーパースター。
ご存知でしょうが、ミュージカルです。
四季でもちょっと前やってたし。

で、今回観たのは映画版。
じ、ジーザス細っ!
びっくりした。
ていうかユダ、黒人だ。

12使徒っていますよね。
こいつら、もうジーザスファンクラブだよ。
他にもいっぱい取り巻きはいます。
もうみんなで歌いまくるんですよ。
「タッチミー!ジーザス!」みたいな。
「キスミー!ジーザス!」みたいな。
ジーザス役の方は結構小柄らしく、
取り巻きに囲まれてるともう見えません。(笑)
「マストダーイマストダーイ!
ジーザス マストダーイ!」とか歌ってる
方々、ちょっと怖いです。
帽子(?)も。

しかしジーザス、時々目がマジになります。
そんでいきなりキレます。
市場?の机を蹴り倒します。
あと、酒池肉林三昧な王様から
「この水をワインにしてみろや~♪」やら
「水の上歩いてみろや~♪」だの
言われた(歌われた?)ときの表情。
めっちゃ冷めてます。

ジーザス繋がりで
太宰の「駆け込み訴え」を再読。
このユダのイエスへの愛憎入り混じった
何とも言えない入れ込みっぷりがスゴイ。

あの人は嘘つきだ。
あの人の言う事、一から十まで出鱈目だ。
私はてんで信じていない。
けれども私は、あの人の美しさだけは信じている。
あんな美しい人はこの世に無い


……この行が好きなのよね。

2005年02月26日(土)



 ここではないどこかへ。

■つばこ
どこか遠くにいきたい…!
そんな気分の今日この頃。

でも無人島とかは怖いな~。
だって虫とかわんさか居りそうやん?
猪も怖いね。
(この前テレビで観た)

そういえば風式と共通の友人Kさんは
猿と遭遇し、
何かあげなきゃいけない雰囲気になって
ジュースをあげたそうな。
どういう雰囲気だったんでしょうね。

2005年02月23日(水)



 ぼあー!

■つばこ
風式~。
会えないので禁断症状が…。
ふる~えてる~指~先は~
何をもとーめ彷徨~うの~♪

ロッキー・ホラーショー。
中毒性が強すぎる。
抜け出せない。
気づくと『TOUCH-A TOUCH-A TOUCH ME~♪』とか。
↑のジャネットの歌、
隠しビデオで覗いてる
コロンビア+マジェンダの
『mo~re mo~re mo~re』が好き。

フルター博士はこんなんです↓
http://www.starstore.com/acatalog/rocky_horror_calendar.jpg
邪悪なサザエさんみたいだよなー。
トランシルバニア星雲の
トランスセクシャル星から来ました。
宇宙人です。
昼間はサエナイ男だけど
夜になると一変して愛の達人♪

確かにね…。

エディの歌も好きです。
Whatever happened to saturday night~♪って。
サタデナーアァイ?って。

あ、そうだ。
黙々とRIKO→聖なる黒夜→花ちゃんと、
バラバラに読んでます。
番外編の練ちゃんが
可愛すぎるんだよばか!

2年間、じーっとバイト先に来るお客に
桃色片想いか。
バイト止めなきゃってんで
勇気を振り絞って話しかけてみる練ちゃん。
が、相手はどーも思ってないし。
しかも相手の指に光る結婚指輪。
練ちゃんの初恋は終わりました。

絵。
書いてますが、ちょっと待って。
待ってください。
信じて待っててください。
今スキャナ使えないんよ…。

2005年02月22日(火)



 バカ。

▼風式。
テスト‥あと三日で終わりです。
早く終わってくれぃー!
終わった周りの友達はもう春休みなんで
遊びまわってる様子。

実は料理教室に通い始めまして。
本格的なパン作りです。
楽しいんですが‥
勉強せずにテスト直前に
ウキウキ作りに行ったらテスト落としました。
私のバカー!(笑)
終わっていけばよかったなぁ~と今更後悔‥。
一緒にその日に料理教室行った友達も
一緒に落としました。
二人で悔やみながらミスドで勉強してるここ何日。
洋服とか教科書とかにタバコ臭いがついてて
家に帰ったら「タバコくさっ!」と言われリビングから
追い出されます(笑)悲しい‥(笑)

最近スタバのキャラメルスチーマーにはまってます。
オススメなんで是非飲んでみて~


2005年02月21日(月)



 ありがとう~。

■つばこ
侑さん、拍手ありがとう~。
すっごく嬉しかったです。

実は私、最近ちゃんとはいからさん読んだのよ。
今まで所々しか読んだことなかったから。
で、貸してくれたユカーリンに
『へ、編集長がゲイ婚しとる!』と
慌ててメールしたのです。
ユカーリンは
『冬星さんはホモになったのです』だの
『少尉×鬼島もあり?』だの…。
冬星さんも"はいからさん"だったわけだ。
時代の最先端、ゲイ婚…。
蘭丸くんも義兄さんと(略)。

うう、急激に
『我ら旗本愚連隊』のパラレル現代ver.絵が
描きたくなってきた!
明日朝からサークルなのに!
い、今もう二時半だよー。
寝ないと…。

2005年02月17日(木)



 灰燼。

■つばこ
かいじんです。
灰燼。
海神
怪人。
そう、オペラ座の怪人です。

英語でしゃべらナイトで
某中村雅俊氏が怪人とヒロインに
インタビューしてたの観た?

『僕の名前はマサトシ・ナカムラ。
さあ、言ってみて?』
スラスラ言うヒロイン。
『さあ、早く!(怪人に/ヒロイン無視)』
『…マシャト…シ?……ナカス……?』
『あはは!もう一度!』
ヒロインぽかーん。

キスシーンの話題になったとき。
ぺちゃくちゃジョークを言うヒロイン。
それに対し、マサトシは
『僕は君の唇に興味があるな…(怪人に)』
怪人は『え??僕かい…?』
ヒロイン『私、私まだ子供なのよ!
18歳なのよ!』…と。
取り乱しておいででした。

その他、マサトシは怪人に
『セクシーな声だね…』と。
あなた、ヒロイン無視しまくり。

丁度友人(笑)と
『怪人は受け決定!』だの
『もうヒロインのクリスティーヌは
美少年カストラート、クリスにしやがれ!』だの
散々言っていたのでね…。
映画も舞台も観てないのに。

今日の落書きはオエビに晒しました。
『はいからさん』の編集長です。

2005年02月16日(水)



 ぐたー…。

■つばこ
今日はおばちゃまとお出かけしてきた。
そういえば、私からしたら
おばちゃまじゃないんだよな。
私のお祖母ちゃんの妹だし。

東京タワー観たらしい。
岡田くんが気に入った模様。
『もう一人の子もくりっとしてて
可愛かった』そうです。
まつじゅんです、おばちゃま。
黒木さんの事はめたくそ言ってました。
寺島のおねーちゃんの
フラメンコ姿が良かったそうです。

寺島さんといえば弟の菊之助さん。
この前読売で賞とったよね。
私ぁ新聞切り抜いたぜ?
だってぇすきなんだもんもん。

久々にRIKOシリーズ再読してます。
今聖母~をちょこちょこ読んでますが、
この頃の練ちゃんって強烈かなーと思ってた。
でも、意外とそんな事なかった。
確かに強姦だの何だのはしてますが…
普通だ。
普通にヤクザって感じだ。

ただ、何度読んでも麻生さんが
練ちゃんのことを語るシーンには
にやにやしてしまう。
『抱きしめると山鳩みたいな声を出す』って。(爆笑)
大概恥ずかしい人だな、麻生さん。

ということで、私は明日から
一日一枚くらい絵を描く。
そんでUPする。
気に入れば絵として残すし、
微妙ならば拍手、若しくはオエビ行き。
おけ?

ここに誓います。
だれかリクください。(本当に…)

2005年02月15日(火)



 ハッピー・バレンタイン。

■つばこ
バレンタインですね。
私、泥パックを買ったんです。
それを見た母が手作りチョコの原料かと
勝手に勘違いしたらしく、
何か…無駄に悲しませてしまいました。
ごめんなさい、泥でした。

前から薦められてた
『ロッキー・ホラーショー』を観ました。
アタシはスウィートな変態ちゃ~んv
……強烈でした。
ていうか邪悪なサザエさんみたいでした。
KISSもまっつぁおなメイクでさ。

今は『夜になる前に』観てます。
ほら、一時期観たい観たい言うてたやつ。
ジョニー・デップがおかまちゃんと
厳格な軍人の1人2役するやつね。
まだふつーです。
ていうかデップ兄さん出てこない。

お風呂上りに見た自分の素顔。
思わず某萬屋の旦那に似てる気がした。
なので『てめぇら人間じゃねぇー!
たたぁ切ってやらぁー!』と凄んでみた。
何か違うなぁ…うーん。

今までいろんな方に○○に似てるって
言われたことがある。
MEGUMIだとか川原亜矢子だとかりょうだとか…。
似てないよなぁ。

あ、今日の目標は達成しましたよ?
『外に出ること』だったから。(笑)
明日はおばちゃまとお出かけ。
絵ぇ描きたいなあ…。

2005年02月14日(月)



 決めよう。

■つばこ
一日の目標を決めて、
しゃんしゃんと一日を過ごそう!
よし、決めた!

ていうかね、観ちゃったんです。
響鬼です。
ライダーです。
いや、もうビックリ。
親と二人で開いた口が塞がらんて。

『この人も家族があろうに…』
『ねぇ…』とか。
ていうかいつまで『原作:石森章太郎』にしとくん?
天国で泣いとるんやないかいな。

そうそう、私の旅は終わっておりません。
もちろんネットのほも小説の。
最近はリーマンやら893関連を漁ってます。
すきなのよねぇ893モノ。
殺し屋1を一日で立ち読みしちゃったくらいよ。
まあ、実写は観る勇気ないけどさ。<1

好きな893…山内練でしょうか。
最近はどうなってるか分かりませんが、
一時期狂ったように読んでましたねぇ。
あ。オエビに落書きしてみました。
抽選でオマケ小説が当たるのがあったのよ。
…応募しましたとも!
気合で当てましたとも!
我ながら凄い。

映画だったら某M監督の作品は基本よねー。
あと『GONIN』も?
うん。あれは良かった。
ただ、某真珠婦人が何故かフィリピーナで
『ワタシナミヨォ』とか言ってたのには
びっくりでした。
たけしのキチ○イホモっぷりも怖かったし。
死体の横ではやめて~。

2005年02月13日(日)



 あいた~い♪

■つばこ
ショーケンのテンプ時代の歌が流れてて
思わず顔を逸らしたわたし…。
お婆さんも『昔は可愛い坊やったのになぁ』って
仰ってましたね。
前は、寺に籠もって修行してたりしたらしいし?
よう知りません。
わたしはショーケンよりも水谷さんよ!
ジュリーよ!
三田村さんよ!

さ、最近口内炎がとってもヒドイ!
もう耐えられないッ!ってくらい。
ていうか、常時口内炎ができてて、
ずっと薬を飲んだり塗ったりしてんですよ。
でも、舌の先にでっかいのがボコっと。
味がしないのよ。
困る。

最近、無性に新たな分野に挑戦したく、
いろんなほもサイトをジプシーしてるわたし。
そんで、立役×女形を発見!(嬉)
……ですがね、
女形の方って本当に私生活でも
なよなよなよなよ…してる方が多い。気がする。
なので、本当に忠実になよなよなよなよなよなよ
しておられたのだ。
その小説。

面白かったけどさー。
主人公sよかそのパパ達の方が
好みでございました。
どうでも良いですね。

2005年02月12日(土)



 忘れてた。

■つばこ
私、パーマかけたんですよ。
すっかり忘れてました。
今日サークル行ってビックリされたので
『あ』とか思っちゃった。

今日はサークルで着付けを習いました。
帯、さっぱり。
何ですかあれは。
私ぁ浴衣なら何とか着れるんですよ。
でも着物無理。
帯無理。
名古屋帯ですら無理。
袋帯とかもう唯只管に無理。

昔のメールを整理してたら
ユカーリンからのメールで
エロイカより愛を込めて、
大人買いしちまった!』との事。
何か、エロとか大人とか、
もうユカーリンが私の手の届かないところへ
羽ばたいていったのかと思いました。
私がバカでした。

そういや久々に昔~に買ったほもまんがとか
再読してみるわけです。
わー!しょっぱい!(涙)
や、やめてやめないで!
オーケーキルユー死ねよベイベー!
お前と呼んで!
おれの姫!
スミマセン、全部某様の小説でしたね。
(私は持っていません)

そんで、痛み分けということで(日本語おかしい)
先日ユカーリンに『ルードヴィヒⅡ世』を貸した。
ごめんなさい…。

どうでも良いツブヤキ。
先日買った八丁堀の7人の同人誌。
………妊娠出産ネタだった。
誰がかって?
そりゃーねぇ、はちべ…………
あと、いちろーたです。
へーすけに認知して貰ったのか、いちろーた。
そーだよなあ、へーすけ旗本だもんなぁ。
いちろーた裕福な商家だもんなぁ。
大変だよなあ。
うふ、うふふふふ…。(←池波笑い)

2005年02月11日(金)



 嬉。

■つばこ
風式だー!
風式だー!
…と。日記を読みつつニマニマしてしまいました。

風式、心配しちゃうので
ちょこちょこ日記書いてよね。
テストお疲れさまです。
頑張って~v

そうだ、実は今日ハウル観たんよ。
皆さんもう観てると思うので
思いっきりネタバレ感想を。

最初に思ったこと。
『し、尻…!』
次に思ったこと
『小姓…………』
でした。

別に楽しくなかったとか
そういうワケじゃないけど、
印象に残らない話だなーと思った。
ていうかチエコさんがまんまチエコさんで
びっくりしました。
キムチシイタケ氏はまあ…、
頑張ってたんじゃないでしょうか?
あ、ミーワサマはミーワサマでしたね。
ただ、首に目がいきました。
パヤオ、ひどい。
そしてミーワサマはおじいさんですよね。
おばあさんじゃないよね。

チエコさんに感情移入せないかんのかもしれんが
どうにも……でございました。
そして相変わらず説教臭いアニメだ、と。

別に嫌いじゃないけど…。
なんとなくもにょもにょしちゃいました。
総合評価=57点ってとこでしょうか。
よう分からんです。

最近気になる映画はアレキサンダーです。
CMでは見事にジョナサンが無視されてるし!(笑)
実は人気ないの?
ジョナサン。

2005年02月09日(水)



 初日記。

▼風式。
すごい久しぶりの日記ですー。
年明けてまだ書いてないので初日記!
先日19歳になりました。
しかも今テスト期間です。
テスト期間でも誕生日だけはしっかりと
ケーキ食べときましたっ。
ついでに、再試一つ決定した‥ガーン‥。
二月末まで気が抜けません(汗)

明日から三日間休みがあるので
今は気が楽なのですよ。
最近夜に勉強するようになったので
昼夜が逆転してます。
朝方の五時ぐらいまで勉強して、テストから帰ってきて爆睡。
危うく帰りの電車の中で立ったまま寝そうでした(笑)
明日休みだし今日は早く寝るぞー!!


2005年02月08日(火)



 つづきです。

■つばこ
昨日の続き。

そういえば落ちぶれた染が
食べていくために楽器の先生をするのね。
そこに通ってる子供を連れに母親が来て
『楽器が出来たって食べていけんやん!』と
のっしのっしを暴れて帰るんですが、
(ダンナを投げ飛ばしてた…)
花道でメガネをいきなり取り出し、
『末は九州大学に入れて
官僚コースまっしぐらよ!』と。
ダンナも『おれものんびり暮らせるしー』と
奥さんに丸め込まれてました。

あーそれにしても秀太郎さん良かった。
首切られても『これくらいじゃ死なんでー』と
よろよろ歩き出したときは
どうしようかと思った。(笑)
ラブに仁左衛門継がせる為に
こんなことしちゃいそう。(笑)

近くにいたオバサマが
『あの愛之助ってのは仁左衛門の子供よ!』と
言ってましたが、それは隠し子と言ってるのか。
それとも孝太郎と勘違いしてるのか。
ちょっとどきっとしました。
それを聞いてたおばさんは
『仁左衛門って誰?』とか言うし!
『昔の孝夫よ』と言ったら
『あーぁあのメガネの…』と。

ていうか横にいたおばちゃんが染贔屓なのか
『いよっ!高麗屋!』
『待ってましたぁ!』を連発してて…
あまりの声の大きさにビクっとしました。
ママンは私が何か言ってるのかと思ったそうです。
そんなばかな。

2005年02月06日(日)



 ふふ。

■つばこ
三国一夜譚観てきたよ。
この日のために新しく着物買ったしv
サーモンピンクの着物に深い緑色の帯でした。

で、話のすじですね。
まあ浦島太郎みたいな話でした。
そこに楽師だの太鼓だのが絡んだり
悪役母子が出てきたりするのです。

あのね、秀太郎さんが良かったんですv
ラブのお母さん役だったんですが、
ものすごーい鬼姑でした。
ラブが水揚げさせた芸者(実は染の妹)を
イビるイビる。
『女郎上がりのなーんもできん女!』みたいな。
そして秀太郎さん、
染に毒入りお萩の差し入れもします。(笑)

あと早変わりがすごかった。
それまで男のかっこだった染→お姫様に。
そして染の奥さんだった亀→皇子に。
母が『え?何?いつ?』と横でうるさかったです。
私はちゃんと予習してたのよ。

日曜につづく

2005年02月05日(土)



 おめでとう。

■つばこ
風式、誕生日おめでとう!
19歳だねー。
テスト終わったら会おうねv

うっし、私は明日いよいよ博多座です。
若手の花形歌舞伎。
豆まきの記事が一面に載ってたけど、
『染五郎さんなど3名』って。(爆笑)
3名なんだからちゃんと名前出してやれよ。
学校行く前にちょろっと見たよ。
豆まき。
ラブリン…やっぱ似てるわぁ。

明日のために前の松嶋屋の番組を
観直してるんですが…。
ラブが『愛にーに』と言われてて笑える。
仁左さん『愛にーにの目ぇ見て!』とか言うし。
孝太郎、めっちゃピリピリした目で見てるし。
しかし孝太郎よ、息子を抱き寄せる時は
化粧落としてからにしなさいよ。

そんで最近気になる秀太郎さん。
ラブのお義父さんです。
『よう頑張りましたなぁ』とか
千之助くんに言うてるんですが、
千之助くんはラブに挨拶するので
いっぱいいっぱいだったようで…
秀太郎さん、『聞いてへんな』とか
ボソッと言うし。(笑)
ラブは気を遣って秀太郎さんの方に
手ぇ差し伸べてるし。(笑)

とにかく、明日が楽しみなのです。

一応、ラブ=片岡愛之助さん

2005年02月04日(金)



 ヤホー!

■つばこ
テスト終わった!
風式はまだテストだ!
頑張れ!

テスト中にテンチカがオープンしたり
七隈線が開通したり
何かいろいろ盛り上がってたらしい。
くやしい!
ていうか地下街、人多過ぎやって。
上通らんか!

THE MANZAI2読了。
何ていうか…つまり、あさの先生は
中学生の初々しい恋愛を書きたいのかしらん。
ちゃっきり森口と優等生高原。
ほんわり篠原とピアス蓮田。
そして秋本と発光少女と歩。

発光少女が男前すぎて惚れ直しました。
秋本はアレですか。
『男が好きなんじゃない!
歩のことが好きなんだ!』ですか。

本文引用(秋本の台詞)
『俺は、歩のことが好きで、
いっしょにいると楽しいし、
できればずっと一緒にいたいし、
まあ、その……触りたいとか思ったりするわけ。
そこをぐっとがまんするのは、
正直かなり辛いときもある。』


この後秋本氏は、歩の耳たぶを
触りたいとか言います。
歩が拒否したけど。

………あさの先生は、真剣にこういうのを
書こうとしてるのかもしれない。
何ていうか、別に良いんだけど、
ドキっとします。
愚弟は篠原が好きだそうです。

2005年02月03日(木)



 繋がらなかった…。

■つばこ
何故かネットが繋がりませんでした。

ひとこと書いておく。

七くんのアホタレ!
ママ+パパ+オニイチャマは勿論、
小山三さんも心配してるぞ!

2005年02月01日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME