週刊 少年サンデー ~№31
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『うえきの法則+ 「ハイジ、帰還す。」』 ハイジ、お約束ですねぇ。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『史上最強の弟子 ケンイチ 「不器用なり・・・」』 名前は無いとか言っているけど、呼んでないだけでちゃんとつけてありそう。 でも本当に無くて、死の間際の言葉からとって付けるとか? 夏みたいだから「蝉時雨れ」がなんちゃらとか??
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
2005年06月28日(火) |
OHANA ☆ StitcH :おはな ☆ すてぃっち (ぬいぐるみ) |
我が家の『スティッチ』シリーズ

「マンスリーコレクション 2月 ”ハート”(バレンタイン)」
<大切な家族”オハナ”に感謝の気持ちをこめて届けます。 ぼくのハートを受けとって!>
今年の1月から始まった毎月発売されるぬいぐるみシリーズです。
解かりにくいかも知れませんが背中に羽根を生やしています。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
1月のぬいぐるみはエイリアン スタンディング スタイルで ちょっと購買意欲が出ない物でした・・・・。 値下げしてくれれば買うかも?
2005年06月27日(月) |
OHANA ☆ StitcH :おはな ☆ すてぃっち (ぬいぐるみ) |
我が家の『スティッチ』シリーズ

「クリスマスモーニング・スティッチ」
ブーツが「ブラザーベア」のラット&トゥークになってます。
週刊 少年ジャンプ ~№30
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『BLEACH 「ハッシュ(HLSH? HASHじゃないの??)」』 コン 完成するまでジッとしていたのかい? 尸魂界の恩人なのに その一護の事を伝えていないのか? あの代行証 実は虚呼び寄せるエサだとか? 平子真子って市丸ギンに似ていると思う。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『アイシールド21 「真・泥門デビルバッツ!!」』 武蔵格好良いわっ。 ヒル魔も栗田も嬉しそうで完全本調子。 ますます目が離せないね♪ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ボボーボ・ボーボボ 「ノッてるかい?踊りまくりのダンシングバトラーズ♥」』 ピンク色の髪の男性キャラって初めて見たかも。 アニメ版のソフトン ピンクで大正解? ギョライさん 顔で選んでいたんだ・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『魔人探偵 脳噛ネウロ 「箱【はこ】」』 おやや竃馬(かまどうま)ですね。 ヤコの行為は日常茶飯事だけどさすがに食べようとは思わないぞ!! 学食目当てで偏差値20も上げるだけの事あるわね。 本気でTVを全力で投げつける気・・・だったんだね ネウロ。 最大の敵君は人間なんだ? ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 コッミクス145巻に小畑先生の両さんイラストが!観たい~~!
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
2005年06月24日(金) |
☆ファンタジックチルドレン ④ (予定) |
『FANTASTIC CHLDREN ④』 ~DVD
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第 話 「」
2005年06月23日(木) |
第4回 ユナイテッド・シネマ CG & アニメーション・フィルムフェスティバル |
『第4回 UNITED CINEMAS CG & ANIMATION FILM FESTIVAL 2005』
一般審査に行って来ました。 参加するのは今回で3回目。 去年と同様 また当選しちまいました☆ ・ノミネート作品上映会&審査会
・8月上旬公開「ロボッツ」特別映像上映
・「チャームド 魔女3姉妹」<DVD・第一話 上映(吹替え)>
・審査者全員に「UNITED CINEMAS オリジナル携帯クリーナー 」をプレゼント。
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
*ノミネート作品上映会&審査会*
『 №.01 「shi」 』 アニメーション仕立てっぽいんだけど あまりにも抽象過ぎて良く解かんないかったです・・・・。 音声もあったけど輪唱していてそれがまた良く聞き取れないときたもんだ。
『 №.02 「サクラエビな日々」 』 アニメーションというか「切り絵」ですかね? 主人公のエビたちに割り箸が付いていて動いているんですけど。 この作品良く喋ってました。 結構面白かったです。 友人はこの作品に投票してました。
『 №.03 「花火」 』 CG作品です。 親子三人で打ち上げ花火をしようとするが打ちあがらない。 意表をつかれました。まさかソウ来るとは・・・・。 あの後父ちゃんはどうなったんでせう?
『 №.04 「MICHILD」 』 CG作品。 ロケット少女の三話完結物? 一番最後の終わりの少女の姿が嫌でした・・・・。
『 №.05 「鳥の街」 』 アニメーション作品。 転寝をした少年の夢でしょうか。 何だか大友克洋作品の「MEMORIES EPISODE.3 大砲の街」を彷彿とさせる物でした。 大量に飛んでくる爆弾に向かって向く鳥達が悲しい・・・・。
『 №.06 「HAGANE」 』 CG作品。 これ完成度が高いロボットアクション物。 これ観ていて面白かったですわ。 ここまでの作品中一番好きでした。
『 №.07 「コドモノ抜け殻」 』 CG作品。 ふんわりした雰囲気な物だったけど 輪郭にシャギーが入っていたのが気になっちゃった。 これも抽象的ね。
『 №.08 「The art museum of midnight」 』 CG作品。 いわゆる閉館後の彫像物。 何故彫像が蚊に食われるのかは不問にす。 彫像が凄くリアルでした。
『 №.09 「From Northern Climes」 』 CG作品。 大勢の者がスカイダイビング。数人で陣形を取りながら降下。 地上に着くとそれは雪の結晶。 というなかなか綺麗な作品。
『 №.10 「LIFT OFF」 』 CG作品。 とんでもない時間から秒読みを開始するロケット。 いざ発射すると上空で反転。 実は地球の裏側までのトンネルを掘る掘削機。
『 №.11 「Hot shot」 』 CG作品。 小鬼たちを大鬼がいじめて その大鬼がさらに大きな鬼に殴られるもの。 小鬼をバットで打つシーンはちょっと・・・・。
『 №.12 「スタンド・バイ・ミー ~機巧(からくり)的人生模様~」 』 CG作品。 物凄く完成度が高かったです! 江戸時代のからくり人形を題材に災害時の注意を促すもの。
文句なしに一番好きです。 この作品に一票!!
☆・☆・☆・☆
*Webからも審査、投票出来ます。 『CAFF’05 FILMCG & ANIMATION FESTIVAL 2005』 ↑こちらへどうぞ ただしブロードバンド以上の環境が必須です。 6月24日まで。
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
*8月上旬公開「ロボッツ」特別映像上映* なんていうか DVD とかにある新着映画情報みたいなものだね。 監督とかのコメントってか ちょっとしたメイキング映像か。
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
*「チャームド 魔女3姉妹」<DVD・第一話 上映(吹替え)>* どうやら魔女の家系らしくて時期が来たらしくて末の娘が見つけた魔法書で呪文を唱えてしまって行き成り三姉妹は自覚も無しに魔女になってしまう。 その魔女の力を狙って悪魔?が襲ってくる。
うーん。魔法というより超能力みたいだな。 念力・時間を止める・予知(千里眼) 儀式も願いとその方法が合っていないよな??
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
|
2005年06月22日(水) |
WS ~№30 & たけし & Little Aid② |
週刊 少年サンデー ~№30
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『MAR 「アルヴィスVS.コウガ②」』 ア・バオア・クー = サウロンの瞳に見える・・・。 「ア・バオア・クー」ってどゆ意味?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『史上最強の弟子 ケンイチ 「人斬り包丁」』 あの子供はしぐれだね。 岬越寺確か30歳前だったような。十数年前でも口髭生やしていたんだ・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『結界師 「牙銀と碧闇」』 志々尾限 あのさり気無い気配りがグーです♪
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『からくりサーカス 「機械仕掛の神 第47幕 魔眼のリーゼ」』 フェイスレス 他に邪魔が入らないように宇宙に行くのか。 まあリーゼが調教出来ないわきゃないわな(話の流れ的にも) ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『いでじゅう 「最終話:引退。そして・・・」』 終わっちゃった。 てかやめちゃったって気がしないでもないが・・・・。 嗚呼ひとつ楽しみが減っちゃった。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
『世紀末リーダー伝 たけし 完結編』 SJ~№14立ち読みしてみました。 まんま行き成りの続きです。読んだ事無い人にはさっぱりでしょな。 なんか雰囲気が変わった? ギャグ無しで最後まで行きそうだ。 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
女性視点恋愛アドベンチャー 『Little Aid』 リトルエイド ~PC
~~前回の続き~~
☆隠しの「砕我牙」ルートからふみと土師先生ルートへ分岐。
ふみとは姉弟としてのお話で良かったよ。 同性恋愛と同じくらい親近恋愛もちょっとね(汗)
ふみルートで終わらず続けて土師先生ルートに入りました。 これちょっとだけDOKIっとしちゃいまいたよ。
沢登譲って西村 あかりがやっぱり気になるんだよね? 変な人だけどやっぱりこの作品の中では一番好きだわ。 女装は嫌だけど・・・・。(PS2版「沢登」は11月26日)
ヌイナイの下の名前 内沼「葛」 乃凪「範尚」 って言うんだね。
乃凪も良いなあ。
まだまだシナリオ穴開きだし おまけの一番下は何じゃろう?
2005年06月21日(火) |
魔人・加藤保憲 ふたたび |
愛と平和の大冒険ファンタジー
『妖怪大戦争』 ~8月6日全国拡大ロードショー!!
いや驚いた。 主人公が少年で日本妖怪の抗争物だと思っていたから アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」定番の ぬらりりょん が 妖怪総大将 だったりぃ・・・。 なんて思ってたらところがどっこい。
ラスボスは『帝都物語』『帝都対戦』の 魔人・加藤保憲ですよ! 上記作での「魔人・加藤保憲」は嶋田久作さんでしたが 今作では豊川悦司さん。
いかにも魔人がイケメン魔人になって再び降臨でっせ。
こりゃ観に行くかもな。
週刊 少年ジャンプ ~№29
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ONE PIECE』 今頃気が付いたよ。 そげキング=狙撃王 ずっ~と 「そげ」 ってなんだ?と思ってた・・・・。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『アイシールド21 「タイムアウトの夜明け」』 武蔵って短髪だと思ってたのに意外に髪長いし格好良い。 武蔵は糞ジジイ・・・・ですか、ヒル魔さん。
アニメの 「でぶ」 って放送禁止用語なんか。 そういや『GS美神』では 「はげ」 がTVではピーだったな。 「ファッキン」 は駄目でも 「くそ」 はいいんだ・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『世紀末リーダー伝 たけし 完結編』 SJ~№14にて連載開始ですってぇ。 好きだったのにぃ、しまぶーが事件起こしてもう漫画描けないかと思ってたけど 少年誌から青年誌に移行になったのね。 立ち読みしようかな。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『魔人探偵 脳噛ネウロ 「見【みせろ】」』 やっぱりネウロは良い男じゃな(いろんな意味で) あのオウム顔はいただけませんが。 最大の敵君はやっぱ魔界の住人ですか?
「せっかくのカラーなので信号機描きました」 良く意味が解からん・・・・。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン アドベント ピーシーズ :リミテッド』 ・クラウド+フェンリル(バイク)のフィギュアセット ・キャップ ・キーホルダー(シリアルナンバー入り) の写真や ・OVA「LAST ORDER FINAL FANTASY VII」 の2シーン掲載されてますね。
しかも20名にプレゼントですか。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『切法師』 鼓倫太郎の口調が好きだが内容がいまいち乗り気がしない。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ボボーボ・ボーボボ 「バビっとひんやり女戦士登場♥」』 「トイレット戦士ビュティ」 便器のつまりにカッポーン―!!! あれの正式名称って「吸引カップ」だよね。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『DEATH NOTE』 秋元先生版 『DEATH NOTE』 観たい! ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『封神演義 完全版』 どうしよ。買っちゃうかも。 全巻持っているのに・・・・。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 「闇の中の虹」』 ムヒョの唱える呪文好き。 やっぱ彼らは歳かなり離れているのか?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 イラストのお礼が 「高級メロン」 ですか。
2005年06月19日(日) |
Little Aid (リトルエイド) |
女性視点恋愛アドベンチャー 『Little Aid』 ~PC (PS2版「沢登」は11月26日)
TAKUYOUさんから発売されている選択肢型恋愛アドベンチャー。
一応恋愛対象のメイン3人「花邑 創・匣 耕介・早乙女 篤 」 +隠しの「砕我牙」の4人攻略しましたが お気に入りのキャラがございませんでした。 うむむむ。 (まあ強いて言うなら隠しの「砕我牙」かな) だってだってだって 非攻略対象の 人のふりみて我がふり直せない 奇行や傍若無人振りが凄まじい女装の風紀委員長。 「沢登譲」に心奪われちゃったんだものおぉ♥(あほう) いやはや この変人お方が気に入っちゃって 恋愛対象そっちのけで彼を追っかけてますね。 全編通して出ずっぱりですからね。
馬鹿やってるようできちんと判っている。 まさに天才と馬鹿の紙一重。 「乃凪&内沼」の漫才コンビも最高♪
多分 PS2辺りに移植されるだろうから その時はこの三人も攻略対象に是非に是非に是非にいいぃぃ~!
EDは恋愛4人と風紀委員4種類と弟「ふみ」と「土師先生」もあるみたいだね。
風紀はまだ2種類だし、ふみと土師先生まだ見てないな。 土師先生も好き。
女性キャラでは「広瀬 希世子」が好き。
*攻略方法みたいなもの*
☆「花邑 創・匣 耕介・早乙女 篤」
・攻略対象を一人に絞る ・夜の散歩 コンビニ→ 花邑 創 駅前広場→ 広瀬 希世子 デパート→ 匣 耕介 公園→ 乃凪&内沼 本屋→ 篠井 有希 海辺→ 早乙女 篤 (コンビニ・デパート・海辺に日によって沢登譲) ・『ペンダントの秘密とエイリアン』の選択肢 「とりあえず出来る」 ・20日に攻略対象が表示されればルートOK
☆「花邑 創・匣 耕介・早乙女 篤」をクリアすると隠しの「砕我牙」が現われる。
☆隠しの「砕我牙」ルートからふみと土師先生ルートへ分岐。
☆誰とも好感度を一定値にまで上げていなければ「風紀委員」 (ふみを構わない(電話する・一緒に行かない)→「はま子・星へ」) (ふみを構う(電話しない・一緒に行く)→「はま子・星への真相」) 上記二つは断言出来ないけどそんな感じ。
今の処は以上。(続き書けるのか?)
特典CD付かないとこで購入したのよ。 TAKUYOUさんのとこで買えば良かったな。
まあオークションに出品されてたけどさあ・・・・。
2005年06月18日(土) |
☆ファンタジックチルドレン ③ |
遡る500年の歳月・・・ 生と死を旅したベフォールの子供たち
『FANTASTIC CHLDREN ③』 ~DVD
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第7話 「ベフォールの子供」 不思議な装置を使い その後に残される全裸の子供の遺体。 髪がその子 本来であろう色に変化する。
跡に残された 黒い石 「フラグメント」は 何か。 パルザであったコンラートの発見したⅩ線によって 解明どころか 更に 混乱。
フラグメントの研究するうち 白髪の少年少女が 11歳までの転生を 500年間に 13回も繰り返している事を知る ラドクリフ そして彼は 狂気を覚える。
その事だけでも 十分 魔物 か・・・・。
ハスモダイが襲われるあの現象って? 過去 の事みたいだけど?
ますます 興味がそそられるキャラたちじゃ。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第8話 「温かい家族」 初めて経験する 家庭 に戸惑う チットとヘルガ。
ヘルガの描く絵の場所に見覚えがあるらしいトーマ。 本当に観た事があるのか? ヘルガの気を引く為のウソか?
占いの結果も 場所は示される事が無く かわりに ヘルガを強く思う兄弟がいる という。 へ? 「きょうだい」ッすか?
トーマの様子がまた変ですねぇ。
でたー 『アメデオ』 日本アニメーション 「母をたずねて三千里」 に出ていた マルコのペット?の 白いサルですね。
とうとう 捜し求める女性の手掛かりを得るソレト。 喜びも束の間 自分を探す 父親のやつれた姿に打ちひしがれる。 出て行きたくても それが出来ない・・・・。 くう 切ない。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第9話 「オエセル」 あの オエセル と呼ばれる青い閃光は何? ベフォールの子供たちの あの動揺は? 自然界に存在しなくて ゾーンを開く?
探している女性 ティナも オエセルを放射した?? あげに 危険な物を?
キルヒナーにも 閻魔 が見えているって ゾーンてのが関係あるの?
アギってば 「妹」 に反応してるし。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
10話 「ゲド機関」 オエセルにデュマが関係している? ベフォールと違って若干 歳を取ってるみたいだ。
フォグボート 凄い安定性・・・・。
ゲド次元=死の世界=ゾーン?
デミアン=デュマを恐ろしく恐れる+異常なまでのコンラート・ルーゲン(パルザ)への執着?
ゲルタ博士は メルの転生体 か?
アギの歌う「水のまどろみ」が聴けるとは。
トーマの夢に現れた倒れている人影は一体? 常に苦しんでるね・・・・。
結局 留まっている事が出来ず 黙って旅立つ ヘルガとチット。 自分が「捜し求めているモノ」を知っているだろうベフォールの子供たちと またすれ違うのか・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
2005年06月17日(金) |
☆ファンタジックチルドレン ② |
懐かしい家、愛しい人・・・ 魂は還るべき場所を求めている
『FANTASTIC CHLDREN ②』 ~DVD
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第3話 「行きたい場所」 行きたい場所 行かなくてはならない場所があるのに それが 何処だか分からないヘルガ。 ただひとつのイメージだけを抱えて・・・・。 どんなに落ち着かないことだろう。
アギ達に家族が。 みんな5歳で失踪?
チットが殴られるシーンはちゃんと誤魔化してあるのね。
あの脱走犯ってなに?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第4話 「シノン」 なんか 話が想像していたのと違う方向へ? 軍隊みたいなのが出て来てる。
折角 助けに来てくれたトーマに全く反応しないヘルガ。 心を開いていない相手には ひでえ仕打ちですな。 でも 弱っている人には 手を差し伸べる 優しい子ではあるのね。 特別なモノが見えるんだ。
実年齢の若い老女?? どんな秘密があるの? 悲しみの中で亡くなってしまったね。
「もう一度 逢いたい」 ヘルガの心を動かすキーワード?
ラーラ ですって! by「パルムの樹」
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第5話 「コックリ島」 うわあぁ。 ヘルガ ちょっと 苦手かも・・・・。 いくら心に強い思いがあるからといっても あれだけ 何も動かないのはねぇ。 チットも構いすぎ。 トーマの怒りはごもっとも。
自分達は何百年経とうとも変わらないのに 周りは時を刻み続け 変化し続ける ベフォールの子供達は何を思うのか? 100年前に死んだベフォールの子供達。 その傍らにあった謎の石 フラグメント。 それを研究していた機関が あの実年齢の若い老人を作ってしまっているの?
クックス刑事やアリスがこれから ベフォールの子供達を追うのか?
デュマに似た青年は一体?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第6話 「コックリ島(2)」 ぶっ殺し蜂って名が付いてるけど まあ ヘルガは何かしら能力があるとして 結局 チットも無傷?
ヘルガの着替えを用意してくれるのはいいが あんな柄を選ぶトーマもトーマだが 所持していたトーマの母親も母親じゃなぁ。 って 汚れた服 洗えよ ヘルガ。
でも 心を許し始め 「ありがとう」 って言えたヘルガは 可愛いね。
タルラントとトーマの闘い。 ベフォールの子供は重力が感じられない動きをするね。 腰に付けてる楕円形の筒って便利。 ワンダーの造形 ちょっと好きじゃない。
捜し求めている女性が直ぐ近くにいて それが捜し求めている女性である証がある状態だったのに 気付く事無く 飛び去ってしまう タルラント。
以前の列車の時といい やはり 今までもそういう擦れ違いを重ねて来たのだろうか・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
2005年06月16日(木) |
☆ファンタジックチルドレン ① |
繰り返される輪廻の果てに、 少年は少女と出逢う・・・
『FANTASTIC CHLDREN ①』 ~DVD
第1話 「闇の果てから」
主人公であるトーマやヘルガそっちのけで とにかくベフォールの子供達がメッチャ気になる! 500年もの間何度も12歳までの生まれ変わりを繰り返す子供たち。
大変な使命があるのだろうが疲れてしまうだろうね・・・・。 パルザの気持ちも解からんでもない。パルザと恋人だったのかメルの気持ちも・・・・。
記憶が薄れてしまったメルを捕らえたデュマって何者? 彼らと同じ容姿をしているのに相対する者らしいし。
なんて続きを楽しみにしていたら「BEATマガジン」に ばっちり「ベフォールの子供達の正体」掲載されてやんの。
だ・い・な・し・だっっ! ぎゃふん。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
第2話 「彷徨う想い」
完全に記憶を失い転生しなかったパルザ(コンラート)に会いに行ったメル。 コンラートの中にパルザの想いは残っていたんだよね。
ベフォールの子供達を襲うヤツラは何なのか? あれに引き込まれたら一体どうなってしまうのか?
何処にあるのか解からないとある風景が気になって仕方がないヘルガ。 ヘルガと出逢ったことで何かが変わったトーマ。
探している転生体が直ぐ近くにいるのにそれと気付かず通り過ぎるベフォールの子供達。 この500年の間も同じ事が繰り返されていたのではと思うと切ないね・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
凄く丁寧に作られていて凄く良い!
EDのORIGAさんの「水のまどろみ」 すっごくいいわぁ~♪ シングル初回版GETならず・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
三ヶ月 遅ればせながらの感想
愛してやまない(?)『パルムの樹』のなかむらたかしさんのTVシリーズ。 地方の此処では放映してくれなかったので 待ちに待ってたDVD化。
きちんと予約して買っているのだけど この第一巻はAmazonさんから 発売日の3月25日過ぎても一向に送られて来なかったんだよね・・・・。
「このたびは、 商品『ファンタジックチルドレン 1』の発送が遅れており、 ご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げます。 お客様のご注文について調査いたしましたところ、こちらの商品につきましては、 誠に恐れ入りますが、システム上のご注文処理がスムーズにすすんでいなかった可能性があり、 当初の予定よりも商品の発送が遅れていたことが判明いたしました。」
そういや メッセサンオーさんからも送られてこなかった事もあったな・・・・。 こっちはメッセさんから 「商品届いてますか?」 ってメールが来たのよ。 なんだよそれ?こっちは待ってんだよゴルァだってのに。
週刊 少年サンデー ~№29
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『うえきの法則+ 「植木とハイジ」』 植木の顔 だんだん変わってきたよねぇ。 連載開始当初の方が好きだっかな。 アニメのキャラデザも違い過ぎだし。(放映してないけど)
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『金色のガッシュ』 USAでDBを抜いて日本アニメ一位ですか! おめでとうございます。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『MAR 「アルヴィスアランVSコウガ①」』 アルヴィスの瞳 三段活用・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『結界師 「空中戦」』 限 レギュラー化。雷蔵とのじゃれ愛が好き。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『史上最強の弟子 ケンイチ 「しぐれの事情」』 岬越寺が直接手を下したのではなく 間接的にとか結果的にとか言う事でありますように・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『いでじゅう 「スケッチブック」』 皮村と朔美が良い感じになってきたじゃん♪ なんて思ってたら次回で最終回いいぃぃ~!!
そんな気はしてたけどね・・・・。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『からくりサーカス 「機械仕掛の神 第46幕 鋭き塔」』 ここにも嫉妬に狂ったお姐さんが居ますわね。 コロンビーヌってば姿が変わったら性格とか言動がそれに伴っちゃってますね。 最近コロンビーヌが可愛いんだけど。
ロケットに書かれているものが印刷が滲んでて良く解からん。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
い~でじ!!
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン アドベント ピーシーズ :リミテッド』 定価23,157円(税込・送料無料)
予約再開!
2005年06月14日(火) |
★LOVERS ★ジョニー・イングリッシュ |
3つの【愛】が仕掛けてくる
『LOVERS』 ~WOWOW(撮り置き)
色彩の映像美とアクションシーンは最高だね! 前半の小妹の舞は美しい。 ワイヤーアクションとか剣舞とか良いねぇ。
最初三つ目の愛がさっぱり予想付かなかったよ。 三つ目の愛が判ってから展開がなんとなく読めたけど。 しかし何だね。 この系統って何故悲恋で終わる? 何故救われない?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
恐れを知らない 危険を知らない そして、な~んにも解かっちゃいない
『ジョニー JE イングリッシュ』 ~WOWOW(撮り置き)
お約束がいっぱいで先が読めちゃうのがアレだけど なかなかのおばかちゃんっぷりが面白い。 あんなのをボスに持つボフが可哀相。 彼の方がよっぽど役に立つと思うのだが・・・。
寿司屋の会話中 日本語でトンデモナイ事を言っていた・・・・。
以外にアクションシーンなかなか格好良いの。
週刊 少年ジャンプ ~№28
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『アイシールド21 「待つことに賭けた眼を」』 武蔵父ちゃんの息子を思う渾身のコブシ! 感動したよう。 これでデビルバッツにキッカーが!
アニメのヒル魔の声 慣れちゃった、かな。 ジャンフェス版の三木眞一郎さんの方がイメージ近いけど Ya-Ha-のイメージが違いすぎた。 今回のアニメ版のYa-Ha-は良い感じだと思うんだけど?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ボボーボ・ボーボボ 「はっちゃける前兆」』 「はっちゃける」ですってほほほ懐かしい。 やっぱりソフトンはビュティの兄ちゃんでしたね。しかも正統派(?)美形。 本名は何じゃ? 妹はビューティーだし単純にイケメンとか?(今までに出てないよねコレ??)
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『DEATH NOTE 「釦」』 シドウが蝉に見えて仕方が無いんですが。 毎回違うお菓子を食べていた竜崎に対し 毎回違う玩具で遊ぶニア。 考えるのが大変ですねぇ。 それに比べてひたすらチョコだけを食わされるメロって・・・・。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 「ソフィー」』 一ページ目観た時、荒木飛呂彦先生の作品かと思っちゃったよ。 西義之先生って荒木先生のアシスタントしてたとか?そういうの全然判んないからな・・・・。
エンチューが謎の仮面男に騙されているor利用されているってのは無しの方向でどうか。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『魔人探偵 脳噛ネウロ 「撮【とり】」』 えーと 壁の中の人は遺体では無かったですかぁ?それこそ早く警察届けろって。
2005年06月12日(日) |
さすがに秒殺・・・・ |
9/14発売予定の『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ADVENT 』
前回の日記に記したように 『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン アドベント ピーシーズ :リミテッド』 なるものが発売される事は知っていたわけだが ・フィギュアセット ・キャップ ・Tシャツに ・キーホルダー(シリアルナンバー入り) は欲しくないし 限定版特別仕様、スペシャルピクチャーレーベルとはいえ ・PlayStationソフト「FINAL FANTASY VII INTERNATIONAL」 は持っているわけなので DVD単体の初回限定豪華パッケージ仕様を予約したわけだが
よくよく見てみると ・映像特典DVD(以下は主な収録内容) ・OVA「LAST ORDER FINAL FANTASY VII」 ・メイキング映像 ・「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」ヴェネチア映画祭版 ・「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」各種トレーラー ・ボイス収録用台本のレプリカ が気になり出してきちゃったのですわ・・・・。
特に OVA「LAST ORDER FINAL FANTASY VII」
これってば『PIECES :LIMITED』購入しなきゃ観れない訳ですよね。
でも定価:29,500円ですよ・・・。
ちょっと検索してみると なんと「い~でじ!!」さんで タイムセール 販売期間 2005年06月12日10時00分~2005年06月15日23時59分 価格22,473円 (税込 23,596 円) 送料別
安い♪ちょっと頑張ってみよう。 という事で パソコンの前に居座って 十時だ開始だGO! で決算画面には
好評につき完売しました
時間は10時02分
私時間掛かりすぎですか?
「い~でじ!!」さんからのメルマガの案内に 定価23,157円(税込・送料無料) 在った時には まだ興味が無かった私が悪いのか!?
一応あと安いところは TSUTAYA onlineさんの 26,549円(税込)
古本市場さんの 24,990円(税込)
桃太郎王国プレミアムさんの 24,800円
play station COMさんでもそのうち予約開始するみたいだし・・・・。 そのうち オークションでも出回るんでしょか。
2005年06月11日(土) |
★渋谷怪談 ★渋谷怪談2 |
『渋谷怪談』 『渋谷怪談2』 ~WOWOW(撮り置き)
都市伝説系 和製ホラー。
コインロッカーに捨てられた女の赤子が怨霊となって襲い掛かるんだけど 死んでから5年経っているので5歳くらいで現われる。
なんかぶっちゃけ 「貞子的子供の呪怨版」 みたい。 現われ方とか動きとか 髪の毛もすんごい量と長さ。あれは地毛か?
神隠しってものはあるわけだが 物質(人間)がどこぞに引きずり込まれて消えるのはあまり好かん。
『渋谷怪談』の方の事件が解決したと安心した矢先の 首降りや病院の窓から覗いているシーンとかは良かったな。
『渋谷怪談2』の方は恐怖シーンより 女子高生が車のボンネットに乗り上げて飛び跳ねているシーンの方が怖かったわ。 へこむーきずつくーおりれーやめれー
最後のシーン 「死ねばよかったのに」 にはなんだか脱力感が襲ってきちゃったけど。
何をしてあげても成仏はしないであろうエンドレス。
更に続編 「渋谷怪談 サッチャンの都市伝説」 「渋谷怪談 サッちゃんの都市伝説2」 があるようだけど・・・・。
2005年06月10日(金) |
実物大だよ 『ロトの剣』 ① |
6月10日が「ロト」と読めますので勝手に 「ロトの日」 ということで
☆ ゼネプロ製 『ロトの剣 1/1 レプリカ』 です ☆

たしか 十数年前に発売されて ¥1,2000 位でしたかね?
当時の私にゃ とんでもねぇ大金ですよ。 モチロン買えませんし、買って貰える訳がない・・・・。
では何故いま手元にあるかといいますと これ 十年くらい前に フリーマーケットで手に入れました。
見付けた瞬間 他の人に取られてなるものかと 値切るのも忘れて奪うように手に入れました。
多分 恐ろしい剣幕であった事でしょう(恥)
その値段 3,000円 でした。 破格だねぇ。 そうそう ネット出来るようになってオークションで初めて知りましたよ。 発売状態が 組み立ててない灰色一色のものだと・・・・。
本当良い値段ついてますよね。
完成品が出品されているの観たことないけど どっちが高値が付くのかね??
これをフリマに出した方 いまネットオークションでの価格を知ったら 売らずに取って置いとけば良かったと後悔されているのでは?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
画像では解かり難いと思いますが 演劇に使ったのか コスプレ に使ったのか グリップに 布製のテープが巻いてあります。 おかげでとっても持ちやすいし振りやすい。
剥がしたい気もするけど アトが汚くなると嫌なのでそのまま。
比較に置いてあるのが 『神剣 DRAGON QUEST 甦りし伝説の剣』のコントローラーです。
本来このように柄の紋章の部分は黄金色なのでしょうが 我が家のは青緑色。 こちらの方が重量感があって好き♪
以前 訪れたサイト様にも完成品『ロトの剣 1/1』の画像がありましたが そちらは銀色に塗られていました。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
オークションの出品したら どれほどの値が付くのか見てみたいような・・・・。
いや 出品しませんけどね(汗)
ああそうだ この日記内に 『天空の剣 1/6モデル』の画像(見づらいけど)もあるよ。
2004年03月25日(木) ドラゴンクエスト ~天空の剣 1/6モデル 2007年02月13日(火) 実物大だよ 『ロトの剣』 ②
2005年06月09日(木) |
DVD ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 予約開始 |
『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ADVENT PIECES :LIMITED』
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン アドベント ピーシーズ :リミテッド
[9/14発売予定] 定価:29,500円
封入特典 ・クラウド+フェンリル(バイク)のフィギュアセット ・ボイス収録用台本のレプリカ ・キャップ ・Tシャツ ・キーホルダー(シリアルナンバー入り) ・映像特典DVD(以下は主な収録内容) ・OVA「LAST ORDER FINAL FANTASY VII」 ・メイキング映像 ・「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」ヴェネチア映画祭版 ・「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」各種トレーラー ・PlayStationソフト「FINAL FANTASY VII INTERNATIONAL」 (限定版特別仕様、スペシャルピクチャーレーベル)
『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 初回限定豪華パッケージ仕様』
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 初回限定豪華パッケージ仕様
[9/14発売予定] 定価:4,800円
・初回限定豪華パッケージ仕様
特典映像 ・FINAL FANTASY VII ダイジェスト/ (前作のPlayStation版のイベントシーンをつないだ、ダイジェスト映像) ・FFVIIAC オフィシャルトレーラー ・Compilation of FINAL FANTASY VII トレーラー/ (「FFVII」の関連作品群の各トレーラーを収録)
『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 通常版』
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 通常版
[9/14発売予定] 定価:4,800円
特典映像 ・FINAL FANTASY VII ダイジェスト/ (前作のPlayStation版のイベントシーンをつないだ、ダイジェスト映像) ・FFVIIAC オフィシャルトレーラー ・Compilation of FINAL FANTASY VII トレーラー/ (「FFVII」の関連作品群の各トレーラーを収録)
発売日は未定みたいだけどUMDでも予定があるのね。
『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN for PlayStation Portable』
限定版と通常版の値段が一緒なのね。 もち 限定版を予約ですわ。
早く観たいよ! 楽しみ♪
2005年06月04日(土) |
お宝売る時ゃあ 気をつけろっっ!!! |
部屋の整理をしたので手放しても惜しくない 漫画本やプライズ品、食玩にトレカ。DVD、TVゲームを携えて中古屋へGO!
男兄弟の物も一緒に売るし、 いつも見積書って見せられるだけで貰えないので 知りたいものだけピックアップで 「別紙にも金額を記入」 をお願いしました。
買い取り査定終了のアナウンスが流れたのでカウンターへ。
「ン千円になりました」
「あの、別紙も記入お願いしたのですが」
「あ…少々お待ち下さい」
書き忘れていたので見積書見ながら記入。
「……あの、ゲームの金額を足し忘れていましたすみません」
ココロの叫び (なんだとこの野郎?高額買取の商品だぞ!それ!!しかも2本)
「これってDVDですよね? 今、値段調べますのでお待ちください」
心の叫び(査定終了したって言っといて調べて無いんかい!!)
高額商品を 支払額に加算しないどころか 査定すらしていないってのは如何よっ!!
結局1万超えたけどぉ。 あの店はぼったくるとは聞いてたけどこれ程とはね。
別紙記入頼まなかったらと思ったら恐ろしいね。 ついでに言うと 合計金額目の前で計算してくれたわけじゃないし 私も計算してないから 本当はもっと貰えたのではないかと疑りたくもなるよっ。
普段から要らなくなったら直ぐに小分けに売ってたほうが良いんだろうけど・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
わーい。 『ドリモグ』で検索して来てくれた方が居た! 嬉しい♪ そのうち『ドリモグ』関係も画像UPしたいな。
以前にも書いたけど『たのみこむ』さんでこんな発案しています。 『「ドリモグだァ!!」 全49話のDVD化希望!』 ちょっとでも興味がありましたら覗いてやってくださいませ。
只今賛同者15名。
ありがたや、ありがたや!
2005年06月02日(木) |
◇ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ |
しんちゃん、カムバ~ック!
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』 ~地上放送(撮り置き)
(ドラえもんとしんちゃんは普段の放送は殆んど観ないけど劇場版は大好きです。)
なんか最初の雰囲気に違和感があったし、前半はちょっとだれ気味? だけど後半のアクションシーンは良かったね! あのちょこまかさは良い。 カスカベ防衛隊サイコーでした。 変身シーン特にぼーちゃんが。
封印されていたもの最後まで気付かなかったよ。 現われた時笑っちゃった。
相変わらずウルッときたシーンも。 ちょっと描写が子供が観るにはきついのでは?と思う所もあったけど。
ひまわりの出番がまるで無かったですね。
NO PLAN浮き過ぎだよぉ・・・・。 EDの「○あげよう」は好き。
『大人帝国』が多分一番好きだ。 クレしんって大人向けだと思うのは私だけ??
週刊 少年サンデー ~№27
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『史上最強の弟子 ケンイチ 「それでよし!」』 美羽のあれ防弾スーツだったんだ。 やっぱりというか、下着は付けていないのね。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『MAR 「アランVSシャトン①」』 あの手の語尾はちょっと、にがて・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ハルが来た!』 ぶっちゃけ良くある話だね(←エラソウ)。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『いでじゅう 「思い出の夜」』 なんだ? 自由行動は写真だけか・・・・。 最終回が近いのかしら?? ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『からくりサーカス 「機械仕掛の神 第44幕 コロンビーヌ」』 おやや、コロンビーヌってばエレオノールに嫉妬ですかぁ?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
我が家の『スティッチ』シリーズ

*「コロコロコレクション」
普段は車のカップホルダーにはまってます。
|