日本ラウンド初日 アイルランド1−1カメルーン ウルグアイ1−2デンマーク ドイツ8−0サウジアラビア
なるほど、N○Kでは日本での試合しか放送しないのね。 せこっ! 今のところ今大会ベストゲーム、ウルグアイ対デンマークやらないんだから。 8−0、あそこまで大差つくゲームが面白いわけないよね。 即ウルvsデンに変更してもらいたかった。 ウルvsデンなんて、見た人少ないんだろうなぁ。。
それにしても空席めだったね。 実際、新潟で8千、札幌1万、入ってなかったらしい。 あるサイトで当日券が出てるんだってね。もちろん定価。 今日のイングランド対スウェーデンも。この試合、見たかったのに!! おれは、「クレジットカード(マスターカード)ない」&「混んでてサイトにつながらない」&「埼玉だから日帰り不可能」&「明日休めない」 から到底無理なんだけどさ! 14万で買った日本vsロシアがもし当日券出てたら、、、、 悔しくてしょうがない。 掲示板とかで、インvsスウェ取れた!って騒いでる人いる 悔しくてしょうがない。 取れるんだったらやすんだのに!
か!い!ま!く! 2002 FIFAワールドカップTM コリアジャパン ついに始まりましたねーーー! 今日から、6月30日決勝まで、熱い戦いが繰り広げられます。 お寒い戦いもあるかもしれないけど。(笑)
さて開幕戦、フランスvsセネガル! 、、 うーーん。フランスの最近の調子見れば、別に驚くような結果じゃないけど、、 あんなフランスはフランスじゃない。なんか勢いがぜんぜんなかった。 セネガルも強かったけど。 ジダンがいないのは痛いんだけど、その前に、ピレスもいないんだよねーー。。 前から不安視されてた高齢DF。この試合もルブーフがよくなかったよ。 いくらFWにアンリ、トレセゲ、シセと、得点王3人いてもねー。 ボクが見にいく準々決勝、A組の1位が来る可能性あるんだよね。 セネガルなんか来てもつまらないし、絶対フランス見たいのに! 頼むよーおフランス!
同じA組デンマーク、ウルグアイもじゅうぶん強い。 F組に次ぐ死のグループだよ。 明日はその「ウルグアイvsデンマーク」戦がある。明日の試合の中では大注目!! ウルグアイでは、レコバ、モンテロ デンマークでは、小野君のチームメイトだったトマソン、そしてヨルゲンセン。 注目したい。
さて、ワールドカップ期間中は、 具体的に選手名もあげてミーハ−から見たワールドカップ日記書いていきます。 注目して見てくれるとうれしいです。 みんなに興味もってほしいので。 というか、サッカーの世界にみんなを引きずり込みたい(笑)
明日からは日本ラウンドも開始。 本格的にスタートです。
今日、会社の人が亡くなった。53歳の若さだった。 2月から「心臓に水がたまる」ということで入院。 治療を続けていたけれど、、 病名は明かされていない。
4年前から2年間、同じ班で仕事をした人だった。 のんびりしたやさしい”おじさん”。おれの事を心配してよく気にかけてくれた人だった。 おれもその人とやる仕事は気が楽だった。 飲み会とかも一緒にやったし、よくお世話になった。 2月まで、仕事場は違うものの、同じ組だった。
職場に入った頃、誰かに、そのおじさんの事を 「動物に例えると何に似ている?」 と聞かれて、おれは「やぎ?」と答えたのを覚えている。 答えは「らくだ」だった。 らくだに似た顔、大きな身体。 大きな手は「3mmのビスが持てない」「手袋が入らない」 などと職場の人に、よく冷やかされていたものだ。 でもそこには、嫌味はなく親しみの言葉だったと思う。
お見舞いは行けなかった。 あまり状態はよくないとは聞いていたけど、 今日のお昼ごろ、急に知らせがあった。 聞いた時はちょっとショックだった。 思えば、話した事あるような身近な人が亡くなったなんてこと、 今までなかったと思う。 初めて味わった。
死ぬときはあっけないのかなと思った。 ワールドカップで興奮が高まるなか、気持ちが沈む知らせだったけど、 はしゃぎ過ぎよりこれでよかったのかなと思う。
ちょっと買い物に行ってから、 昼にネット友さんと会った。 よく話してくれたので、ぼくも気軽に話せてよかった。 1日にこんなに話したの久しぶり。何年ぶりかな? 沈黙も少なかった。よね。
その後、鹿島vsイタリア見るために国立へ行った。 ところが、競技場周りにものすごい長蛇の列。 入場するために並ばないといけないらしい。 1時間ぐらい並んでても、ほとんど進まない。 警備員はいない。試合開始に1時間ない。入り口までまだまだある。このままだと絶対間に合わないって思った。昨日はあんなにすんなり入れたのに。 なにやってんだ!?って叫びたかった。 そのうち進んで行くと、結局みんなバラバラに入っていっている。 並ばせたのはなんだったのか???? 真面目に生きちゃ馬鹿を見るところだったよ。
席につくと、選手ウォームアップ中。 なんとか間に合ったよ。ウォームアップ見れないのは悔しいからね! アズ−リ(イタリア)男前軍団見たら、怒りも忘れた。 去年、埼玉でも見たけど、、 うおーーやっぱりすごーーーい、かっこいーーー 去年はマルディーニとかヴィエリとか居なかったし。 鹿島ぁ??へんっ
試合。イタリア国歌、歌いたい!(おれって非国民??) ボボ(ヴィエリ)ピッポ(インザーギ)のコンビはいいね〜。 ボボのゴールに感動!ヴィエリーヴォ−−−−! そして、ネスタは軽くボールを絡め取っていく〜。見事! と、こ、ろ、が雨が降ってきた。。さっきまであんなに晴れてたのに。 まわりもそわそわ動く人いたし、試合に集中できなかったよ! 一瞬たりとも見逃したくないのにさ。 おれは、昨日着たTシャツかぶって、「INAMOTO」ユニひざにかけて見てました。 前半終わり頃には、雷も鳴り出して。。。 でも、ハーフタイムで晴れてきた。まだ雨降ってたんだけどね。とっても変な天気だった。 それで、トラックの水溜りに太陽が反射して眩しい事眩しい事! 眩しいの光は怖いのですよ。(理由は過去日記で書いた) それでも後半も意地でも見てました。 んん?後半は鹿島が優勢?いい感じで攻めてた。そして平瀬智行ゴール。 おおっさすが「智行」!、今すぐどこかの日本代表FWさんと替えてほしいと思った。 まあ、後半はアズ−リ、手抜いてたけどね。 アレックス(デルピエロ)とか、個人技はさすが!! 最高!!面白い! 昨日の試合よりよっぽど見所ある面白い試合だったよ。
終わってちょっと寂しい。 でもこれからが本番!!
とっっっても充実した2日間でしたとさ。
終わり。
2002年05月25日(土) |
サイン会! キリンファイナルチャレンジ! |
東京へ出掛けた。 サッカー見るためだけど、ちょうどアイドルのY.Oのサイン会があるということで銀座の書店へいった。 整理券を買えということで、どーしようと迷ったけど、ここまで来たし買ってみた。写真集+αの値段だった。 300番以降はサイン会じゃなく握手会らしい。ボクは600番代だった。。 集合時間の3時まで2時間あったけど、行くところもなく、ぶらぶら待った。 結局600番がくるころには3時半過ぎてた。 芸能人見るのは初めてかな? ほんものだーーかわいーーーきれーーーー(と思う余裕はあんまりなかった。実際) 彼女は誰にでも「ありがとうございます」「はい、がんばります」と言っていたようだ。。 いざ自分の番になってみると、あがっっちゃって、対人恐怖がもろに出た。 写真集(直筆サイン入り!)渡されて、「ありがとうございました」 おれは「がんばってください」とかろうじて言ったけど、聞えたかも疑問。 「はい、がんばります」と同じセリフ言ってくれたけど。 握手の時は居たたまれなくて、まともに顔も見れず半分逃げ腰だった。。 この間10秒足らず、、3時間近く待って。 中には、いろいろなんか話して、少しでも長くいようとするやつもいた。 そんな人でも同じ値段、同じ待ち時間。 おれって損してるよね。ほんと。
夜は、ネットな知り合いと日本vsスウェーデン。 席はバックスタンド 盛りあがってた。 選手ウォームアップ中はスウェーデンばっかり見てた。やっぱり滅多に見れないからね。 そしてスタメン発表、国分と加藤のカウントダウン。和田アキコの国歌。ムードは最高潮!!これで、いい試合だったら最高だったんだけどね〜。 悪くなかったと思うけど、日本のシュートが入る気配はなかった。相変わらず。 ヤナギとか頑張ってたけど結局なにも変わっていないなあ。だってシュートすら打てないからねぇ。FW。 やっぱヒデだけは別格なんだけどさー。 一番興奮したのは、リュングベリが一人で突破してシュートしたシーン。かっこえーー! 日本の攻めにはあんまり興奮がなかったね。。 まあ、スウェーデンだもんね。しょうがないか。 そうそう、小野君心配だった。とっても。
試合終わってトルシエの日本語あいさつ。笑った。 選手がトラック一周して、終わりましたとさ。 面白かったけど、後で冷静に見ると、本番だいじょうぶ?って感じだよなあ。
暑い中サイン会待ち、歩き回ったりで、頭痛と足痛。 やっとのことでホテルへ。 あらためて体力のなさを痛感した1日だった。
とりあえずスーパーサッカーで今日の試合のこと見て寝た。 明日はネット友さんと会って、その後、鹿島vsイタリア戦観戦。
|