* 日記 *

ブログは↓から。
* MAI blog

2003年08月27日(水) えへv落ちちゃったv(爆)

家の階段から♪ 。。。(^^ゞ

今日は会社の休みを取っていたので、いつもより遅めの7時すぎに目が覚めたのです。 でもまだ寝れるし!と思って寝直し。 8時半頃にまた目が覚めて、「しまった!今日は不燃ごみの日。まだ捨てなきゃいけないものあるってばよ!」 と、昨夜のうちに用意しておいた不燃ごみ用袋がまだ玄関先に置いてあるか確認しに行こうとして。。。

慌てて飛び起きたうえに、寝ぼけ眼がいけなかったのか、階段踏み外しました(^^; そのまま下まで滑り落ちたのですが(家の階段は途中で曲がっているので階段途中、かな) 前に会社の階段から落ちそうになった時も思ったけど、私って受け身取るのうまいかもv ちゃんと身体が覚醒してたらもうちょっとマシな受け身取れてたかなぁ、などと後から思ってみたり(まぁ落ちてる時点でシャレにならんのですが;) ただ、どこも打ってないという神業的なことはあるわけもなく。 しばらく動けませんでした(^^ゞ でも、まだ階段途中というその状態で動けないのもツライのでなんとか下まで行き、しばらくじっとしたあと、布団へ逆戻り。

そんなわけで今日はWM発売日だったのですが、買いに行けませんでした。 ところで打ち身というのはあとから効いてくるんだよね! 忘れてたよ!(^^; でもたぶん大丈夫なのです、一応動けるし、椅子にも座れるから。

今日は会社休み取って良かったのか悪かったのかな1日だったです。 う〜む。。。(−−;



2003年08月24日(日) もう一週間が過ぎたのですね。

早っ!! いや、夏コミからの一週間がなのですが。
今年は夏コミ2日目土曜日から行って、3日目日曜日行って帰って来たのですが。

朝、新幹線乗る時にお友達のふるやさんに「今から電車乗るよ〜、ふるやさんは何時のに乗るのかな?」みたいなメルを送ったら、偶然にも同じ新幹線だったのです! いやもう、すごい偶然!! 指定席取ってたのですが「隣の席が空いてるよ♪」とのことだったので、自由席に移りました。 おかげで東京駅着の早かったこと(笑) ふるやさんは目的地のひとつ、お台場に先に行くとのことでここでお別れ。 後姿を見送ったのでした。 

会場着いたのは9時半頃だったかな。 待ってる間、雨で寒かったせいか夏コミで鳥肌が立つなんて貴重な体験もしました。 暑がりのこの私が。。。

そして本、いっぱい買った!! ジャンルはGB、SEED、鋼(←は少し。気力が持たなかった;) 3日目オリJUNE。 GBとSEEDはすっごい人で、その場できりもみ状態でした。 本当、動けんっちゅうの!(笑?) 相変わらず需要と供給が合ってないね。。。冬も思ったけど。 でも久々に「買った〜〜!!」って実感できたよ(限定のおまけ本ももらえたしv) おかげで肩に痣が出来たです(^^ゞ そのうち消えると思うけども。

2日目、お友達の彦さんと待ち合わせをしていたのですが。 私が場所を間違えていて(うわ〜ん!やってしまったのだ;;これは書かずにいられないのだ。懺悔しなければ〜!) 約1時間ほど外で待たせてしまい(ちなみに私は中にいたのです(殴)←場所違い、TELで発覚。っていうか外、寒いのに!)あまつさえ私はその場から動かずに、彦さんに迎えに来てもらってしまいました。。。しくしくしく;
そのあと、企業ブースに付き合ってもらい(既に彦さんは回った後だったのです。またしてもダメダメな奴。ごめんね、そしてありがとう。付き合ってくれて(*>_<*))

その後は、お互いゆっくりしようということでホテルへ。 彦さんが新幹線の最終で帰るのを見送り。 3日目は10時半頃ホテルを出て11時頃すんなりと会場へ。 買い物もスムーズに進んで、帰りの時間を持て余してしまい。 ぷらっとこだまは時間乗変が出来ないのでした。 時間余りまくり。。。(^^;

月曜日から会社(涙) 休み短いよぅ!!。。。なんて。 一応、四日間あったけどね。 最近はよく歩いてるせいか、身体の方は足腰ちょっと重いかな〜程度で大丈夫だったのですが、腹筋が筋肉痛になりました。 なんで?!と疑問なのですが。。。重いもの(本)持ったから? それって腹筋に来るものなの?!と、不思議でならないのです。 そして火曜日には筋肉痛も消えてました。 でもちょっと気力が(^^ゞ なんかいろいろ考えてたら、ネット入れませんでした(爆) そんなわけで上のお題と相成ったのです。 本当に早いよ、一週間。。。

そして今日は地元のイベントに行ってきたです。 行かないつもりでいたのですが、事情により急遽変更。 友達のスペースでのんびりまったり、ご飯食べて喋って帰って来ました。 昨日は昨日で、友達とJRタカシマヤのお化け屋敷行ったりメイト行ったりしてました。 お化け屋敷、楽しかった〜vv 待ち時間2時間くらいあったけど、待つのに慣れてる私達(笑) 気力どうのこうの言いながら、しっかり出歩いてる私だったりするのです。 でもさすがに休みなしはキツイので、今週半ばに休みをもらう予定だったりします。 いえ、休むのです(笑)



2003年08月15日(金) 明日は早起きです。

いよいよ明日は夏コミに向けて出発です。

最初、名駅7時半の新幹線とってたんですが、今日思い立って7時の新幹線に乗変してきました。 ちょい前から7時半で間に合うかなー?と思っていたので、これでスッキリ。 並ぶ時間が増えるだけかな? う〜ん、それはないか。 早く入れるといいなぁ。

マップ。 2日目のは既に作ってあるので、あとは3日目のマップ作らないと; サークルはリストアップしてあるので、あとは書き入れるだけなのです。 そして用意。 毎回毎回、のんびり屋な私。 B型な性格がこういうところで出てくるあたり(笑) いや、笑ってる場合じゃないのだけれど。

雨。 今こっちでは降っていないけれど向こうは凄かったみたいですね。 一応折りたたみ傘持って行くけれど、果たしてどれほどのものなのか。 出来れば、出来れば降らないで下さい〜!!! あぅあぅ;



2003年07月28日(月) 最近、WJ買ってません(汗)

珍しく2日続けての日記です。 最近日記をちゃんと書いてないのは、なんとなく理由があるような無いような。。。 いや、あるんですが(あるんかい!苦笑) まぁ、それはここで言っても仕方のないことなのでおいておいて(ポイッとな!)

WJ、最近は2週遅れくらいで読んでます。 そうなのです、買ってないのです。 人様から頂いてたりします(汗) なので、タイムリーな話題にはついて行けないのですが、33号の感想をちょこっと。 うわ〜い! 葉〜〜〜!! サティに殺られて地獄行っちゃって、マタムネ出て来てどうなることかと思ったけど、でもなんかやっぱ葉は変わらないなと。 周りが急展開でどうしようかと思う時もあるけど、それでも葉は葉だねv 今回は安心したです。 阿弥陀丸もいるし、なんとかなるで行けるかな? 出来れば、無理矢理こじつけ、こんなのマンキンじゃないやい!な展開は避けてほしいのが本音なのですが。 葉にはそれは使わない。。。かな。 周りに使ったとしても(爆) でもそれ全てひっくるめてマンキンだからツライんだよなぁ。 あぅ〜@

そしてそしてヒカ碁番外編! あ〜んもう、良かったよ〜〜!! 佐為はやっぱり綺麗だし、ヒカル可愛いしv Act2のヒカルもやっぱり美人さんでv 相変らずいい子だし、アキラはヒカルしか見てないし! って、それはアキヒカの視点では?と自分でツッこんだ(汗) だだだ、だってアキラさんてば、あからさまにヒカルのことしか見てないんだもの!! ヒカルは碁一直線なのに! これはもう、アキヒカ視点になってしまうというものです! やっぱりヒカ碁はいいなぁv(もちろん普通に見てもね!笑) 大好きだよ〜〜vv

■サイト休止状態解くの、秋頃になりそうです(超遅!) いや、夏は苦手な季節なので避けたいのです; わがままだけどいいのだ!と自分に言い訳してます。

「いっそサイトやめちゃえ!」とか思ったこともあるけど、好きなものがあるうちは、ひっそり細々とやって行くことにしたのです。 決めたのです。

でもなんかやっぱり、どこか自分に言い訳してるなぁ。。。



2003年07月27日(日) 寝てました。

昨日、今日と何をしていたかというと。 寝てました。。。(^^;

なんかひたすら寝てました。 気温は高いんだろうけど、湿気が少なくて涼しかったから寝やすくてv こんな湿気の少ない夏は珍しいよねvv まだ梅雨明けしてないけど。。。って、してるのか?!

■GBサントラ2、木曜日にGetしたのですが、聴いたのは金曜日。 いやもう、カヅっちゃん!! ドラマがものすごいことになってると聞いたので楽しみにしていたんだけど、本当にすごいことになってた!!(笑) 普通に大笑いというより、腹かかえて笑いを(それも必死に!)こらえる状態。 保志さんすごいよ〜〜〜!! あれが出来るのは、保志さんだからこそだね! それと、屍さん登場の時は心臓止まるかと思いました。。。あれはもう、某友達のすりこみのせいです。。 責任とってくれ!(苦笑) 「TWINS] 蛮銀デュエットソングで歌詞が〜v 一ヶ所、銀ちゃんが蛮ちゃんに「オマエ」と言うのには違和感ありまくりなのだけど、歌上仕方ないかな。

先週、彦さん家にお泊まりさせて頂いたのですが、今回も楽しかったです〜v 大雨が降ると天気予報で言ってたのでどうかなと思っていたのですが、たいした雨もなく(たまに降ったけど)過ごせました。 一日目の夕焼け空がまた綺麗でね、神秘的だったのです。

そんなわけで祇園祭の花火大会、観に行くことが出来ました! 頑張って現場まで行くつもりだったのですが、時間が時間だったので丁度良い場所を見つけてそこで終るまで観てました。 最初家を出た頃は手で表現できる位の小さい花火だったのに、その場所に辿り着く頃には、とても表現できないくらいデッカイ花火になってました。 あんなに間近で花火観るのって、初めてかもv(東京ディズニーランドとかの花火はおいておいて) 綺麗だったなぁ。 

今回は予定は未定って言葉を地でいったお泊まりでした。 予定していた半分ほどが、お互い納得のうえで次回まわし(笑) でもそれなりにやれたことや公園に行けたこと、いろいろ観れて嬉しかったことなど、やっぱり充実した2日間でした。 そしてお土産に韓国のりを大漁に(←字違い)頂きました(笑) 今も美味しく頂いてますv 。。。今回もお世話になりました。 ありがとうね、彦さんv


 < 過去  INDEX  未来 >


MAIL