酸性
DiaryINDEX|past|will
風邪をひきました。
昨日は祝日でしたが、夜具合がおかしくなりました。 喉が痛い…おまけに熱っぽい…特に鼻水…今も流れっぱなしです。 誰か止めて〜〜〜〜マジで脱水しそうなくらい出てるんだから。 おかげで週末の日記を一気に書くという計画は倒れました。 川口隊長風に言うところの 「衝撃!カリフォルニア山中に今だヒッピーコミューンは存在した!!」 事件に遭遇したコトなんか書きたかったんだけど。残念。 しっかし、悲しいコトに熱は一晩寝ると下がるのよね。こういう中途半端な風邪は 誰も同情してくれないんだわな。
でも今日は早退します。 熱もないのに早退…?と思うかもしれませんが、これ以上オフィスにいると 「んなコトぁ、自分でやれよぉ〜」的雑用を、嵐のように頼まれるので。 先週もそんなんで終わってしまって、今月中に片付けなければいけない 頭脳系仕事が山のようにたまってしまった。 っつーことで、家でゆっくり頭脳系仕事をしたいと思うんでやんす。 そうなると、金が貰えないのが悔しいですが(派遣なので時給なのよね…) 仕方ないっす。雑用やる暇がないからなんて理由で頭脳系仕事を 廻してもらえなくなる方が悲しいんだもん…。
この前私がしでかした頭脳系仕事、どうやら日本の超メガトン級大物の手に渡りそうでさ。 ますます頑張ろうって思うのさ。 どのくらいメガトンかというと…ここだけの話(ここだけだよ!) コ・イ・ズ・ミ級!!!!! …キョンキョンじゃないってば。
てなことで、帰る為に、いつになく素早く雑用仕事を片付けています。 私に仕事をさせるには、ちょっと具合が悪い時の方が良いのかも…???
では皆さんも風邪にはお気をつけくださいまし。
2002年01月18日(金) |
浮き沈みの図解/スポーツ熱 |
自分がまた沈殿モードに入りそうで嫌です。
そんな訳で心の浮き沈みのパターンを絵で表わしてみました。

長い目で見ると、Aパターンが一番多いかな。 (こころなし右が上向きですが、まっすぐのつもりで描いたら曲がりました)
Bは見てのとおり、うだうだとゆっくり沈んでいくパターン。
Cが一番打撃が大きそう。いつ上向きになるんだろうっツー感じ。
私はどれだろう。
Aでちょうどちょっと沈んだトコだといいんだけど。
+++++++++++++++
ラグビー観戦で勢いづいて、いろいろなスポーツが観たくなってきました。 そろそろトヨタグランプリももうすぐじゃないかしらん? 今年こそ見に行きたいなー。 あと、W杯。それまでにケーブルか衛星放送申し込まなくちゃ。どっちだろう????? それよりなにより2月3日のスーパーボールかなー。 でもその日はラグビー日本選手権決勝の日じゃない。でも時差があるから大丈夫ね。 時差がなくても見れないけどね。
日本は昨日、阪神淡路大震災から7年目だったのですね。
あれからもう7年か…と私などは早いと感じてしまいますが、 被害に遭われた方にとっては長い年月だったかも知れません。
今度帰国した時には是非、神戸に行きたいと思っています。
+++++++++++
2月から始めるカレッジの春学期でクラスを取りたいと 思っていたのですが、ここにきて行き詰まっています。
こんなヘナチョコHPを作ってる私ですが、ビジュアルベーシックと C言語を過去に勉強しています。 VBの方はなんとかなりましたが、C言語は根本的なプログラミングロジックを 勉強しないと難しいなと痛感し、今度絶対にクラスを取ろうと決めていたのに、 今になって全くやる気が沸いてきません。 多分今の生活サイクルがギリギリ許容範囲なのかも。 週に7日働いて、カレッジでクラス取ろうなんて自殺行為かな。
クラスを取らなくても家でなんか始めようと考えたりしました。 大きいオーブンがあるから、ケーキとかパンでも焼こうかと。 で、チーズケーキを作ろうと思ったまま全く手をつけていない。 用意してあるクリームチーズは金曜日にフィラデルフィアロール (クリームチーズ+スモークサーモンの巻き寿司)に、 生クリームは今日当たりカルボナーラに使われるでしょう…。
12月に思いっきり後悔してる自分が見えるようで怖い。
なんだか空回りしはじめてるなぁ。
|