酸性
DiaryINDEX|past|will
今日、カレッジの入学手続きに行ってきました。
仕事が終わってから行ったのですが、受け付けは長蛇の列。 寒夜空の中40分も並んでやっと手続きが終了しました。 昔行ってたとこなので、学生番号は昔と一緒。 懐かしい番号を見て、昔の空気を吸い込んだ気が。 なんてセンチメンタルになる余裕も無いほどすっかり体が冷えてしまった。 風邪が治ったばっかだってのにさ、ったく。
こんなに苦労したというのに、クラスの登録は明日の2時以降だと。
でも実はこの期に及んでどのクラスを取ろうか悩み始めています。 プログラミングロジックより、アカウンティングの方が これから転職する時に都合が良いかな…なんて。
でもアカウンティングとか計算とか、数字を合わせるとかいうコト程、 私に苦手なものはないんだよね、これが。 簿記3級落ちてるし(トホホ)。 でもそういう未知の世界(苦手だから逃げてただけだけど)って 新鮮だし…。
こんなに悩んじゃって、うっかりと実は一番取りたい油絵のクラスを 登録しちゃったらどうしよう。 油絵のクラス取ったからって、絵描きとして食べていく自信はないし…。
今日、会社に来て早速エンピツサイトのmy refererを見ました。 皆さん読んでくれてるんだと、しみじみ嬉しくなりました。 その割に投票数は伸び悩んでる…ぶうぉっふぉん…今のは独り言です。
昨日はネット、読書、ビデオ鑑賞等の誘惑に打ち勝ち、10時に寝ました。 おかげでたまりにたまった疲れも少し取れてきたような…。 体が資本だと実感する毎日。 さあ、明日コンピュータのクラス申し込んでこようっと。
ところで、来週本店からブチョーが来ます。 気さくな人なのでそれ程嫌じゃありませんが、面倒くさいですね、なんか。 ナントカ翼とかいう芸能リポーターに似てます。そんなブチョーは世の中にゴマンといそう。
それよりもなによりも、3月にくる人たち。 なんでもこっちのオフィスのLAN設定とかの偵察に来るみたいで 私のPC(正確にいうと私の使ってるPC)をいじくられるのかと思うと気分が悪い。
ネスケのブックマークの「その他」に入れてる、クリックした途端に 画面いっぱいに広がる大量のお気にサイト達。 さらに「大畑関係」、「素材」と枝分かれし、これまた画面の上下に届きそうなお気に達。 そんなもの発見された日にゃぁ、「この人、仕事してるんだろうか」と勘ぐられるコト間違いなしだわ。 それまでに、ブックマークを整理しないと…それまでは十分楽しもう、うひゃひゃひゃ。
しばらく日記を書かないと、書くのが恐い。。。っていうかダルくなるのね。
日記の書き方もどうやったらよいか。。。うーむイマイチ思い出せないので、 最近読んだ本&見た映画を箇条書きで。
・宮部みゆきの「火車」はおもしろかった!しかし読んでて恐かった。 他人事ではないよね。是非お薦めな本。
・「お熱いのがお好き」で、ジャックレモンがマラカス持って踊るシーン最高! 好きな映画は他にもあるけど、好きな映画のシーンはこれが1位。 悲しい時に見るために、一家に1本。
・続けてビリーワイルダー。「7年目の浮気」の主人公。危ない。 あんな奴が隣に越してきたら、引っ越す。
・上の2本に出てたマリリンモンロー。本当に、グラマーでキュートだったんだね。 あんな風に可愛く話すアメリカ人、始めて。
|