酸性
DiaryINDEX|past|will
私は日曜は決まって、ベランダにテーブルと椅子を用意して、サラダ(ドレッシングはオリーブオイル。もちろんエクストラバージンです)とクロワッサン(自分で作るのが好き)とカフェオレで朝を過ごします。
…嘘です。
ばれてますよね。そんなことは一度もしたことはなくて、大抵時間があれば大好きな納豆プラス米かトーストをかっ食らってバイトに行きます。あーでも今週の日曜からバイトなしだー♪ま、それでも↑のような朝は絶対に過ごさないけど。
で、バイト先までの道のり。短いのになかなかオツな光景が見られます。
まず、右端車線は避けて運転します(注:LAは右側通行です)。というのもマクドナルドドライブスルー渋滞が途中であるんですね。日曜の朝からマック食べる為に車走らせる奴ら…キトクです。私の納豆トーストのが100倍素敵な朝の朝食よねー(無理してないわよっ)。
マック渋滞が終わるとテニスコートが見えてきます。ここでいっつも羨ましい視線を注いでしまいます。あー時間があったら私もテニスしたんだけどなー。こっちはテニスコートはほとんどの公園にあって、しかもタダ、しかも早いもん勝ち。いい環境ですなー。
で、不思議な人を見ました。どうも何かスポーツをしている人らしくてそのスポーツのシミュレーションエクササイズってな事をしているようなのですが、両手に持ったタオルで電柱を叩いているのです。リズムをつけて。格好もですね、単にTシャツを着てるんではなくて、プロテクターの付いたTシャツ…っていうのかトレーニング服?みたいなのを身に付けていて重装備なのです。映画「ブレード」のウェズリースナイプスが電柱をタオルでひっぱたいてる姿が一番近いと思います。
そんな競技あるんでしょうか?私の知らないところで世界は動いてるんですね。
日曜日、バイト先でNさんが、 「昨日さー、COSTCOにねー」
この辺のCOSTOと云えば、今は会員を更新してなくて行ってないけど私が夏まで行っていたあのCOSTO。
Nさん「ヨー・ヨーマが来たんだよ」
えぇ〜〜〜〜〜!?
24日にLAでコンサートするよとLAタイムスに書いてあったから、行きたかったのだ。もちろん行ってないけど。なんでもCOSTOにはサイン会で来たらしい。ん〜しかし、何故にCOSTO?もっとCD屋とか本屋とかあると思うんだけど。でもCOSTOだったらいろんな年齢層が集まるし、「Who is Yo-Yoma?」っていうジイサンバアサンにも名前を広げられるしね。世界をまたにかける音楽家はそこまで考えていらっしゃる(かどうかは知らんけど)。
++++++++++++++++
結局週末のバイト、土曜日だけにしました。
またね、指切っちゃったのです。もうね、なんかフラフラで指どころか命落としかねないので、店長に泣きつきました。思えば短期バイトの日々も入れれば去年の6月から週7日働いてるんだもん。しんどすぎ。はぁ〜貧乏って嫌だ。
でもこんなに働くと休日の素晴らしさを身にしみて感じます。まぁ、カレッジの宿題で一日が終わるだろうけどさ。
昨日は学校に着いたのが6時30分をまわっていて、始業時間に間に合わないと思いきや、6時45分開始だったみたいで、ぎりぎりセーフでした。
教授は以前C言語を教えてもらったドクターD。コンピューターオタクな生徒から絶大な支持を得ている先生。理由はなんと言っても人柄の良さかな。生徒を大切にしてるのが良く分かる。テストだけで生徒を判断しないのね。宿題だけでも判断しない。だから「こういう風にも出来たよ」って生徒が宿題以外にやってみたことを先生に見せてる。単に授業として、というかアカデミックな分野に終わらせないという、一番大切な事を実践している先生だわね。
この先生、イランからの移民でMITに通う息子がいる歳だけど、博士号を取ったのは8年前。英語も日本人にとっては超聞き取りやすいいわゆるカタカナ英語の発音。女好きで(特に日本女性。。。あはは)、冗談好き。授業中トイレに行った生徒のノートに大きく「Your grade is D!」って書いたり。ホント憎めない愛すべき先生なのよー。
初日はほとんど難しくなかったせいもあるけど、ちょっとやる気でてきました。
+++++++++++++++++++
タイトルの「思いがけない再会」は実はドクターDのことではなくて、何と「花粉症」。こっちでもあるとは聞いていたけど、ここまではっきりした症状は今年初めて!
昨日急に暑くなったなーと思ったらうちの方は空気がすごく花粉の匂いなの。オフィスのあるダウンタウンと違って木が多いからだろうね。暑くって窓を開けているせいで家まで花粉の匂い。まるで腐りかけの百合とかをずーっと置いてるような感じ。昨日から鼻と目もムズムズで...。
ムズムズもたまんないけど、この匂い。嗅ぎ続けてると気持ち悪くなるのね。春の匂いって生命が動き出す感じで浮き浮きして好きだけど、こんなにきっついのは勘弁〜!
|