酸性

DiaryINDEXpastwill


2002年06月17日(月) 判明

先日のレイカーズパレード、LAタイムスのこの写真により私が手を振っていた人は間違いなくシャック(シャキール・オニール)だったことが判明しました。


提供:ロサンゼルスタイムス(特に提供されてはいないんだけど…)

もう一つ告白してしまえば後ろに映ってるビルは私の働くオフィスビルです。しかし、プロが撮るとこうも綺麗に撮れるのね。でもどう考えても同じバスに乗ってるよねカメラマン。諦めましょう。


+++++++++

親知らずが痛くて通い出した歯医者のハズなのに虫歯を発見されて通っておりました。今日治療してもらったんですけど、麻酔が効いていて、お昼の食べ方がとてもやばかったです。ボロボロこぼしてました。虫歯で麻酔するっけ?

結局親知らずは未だ抜いてません。今週の金曜日にとうとう抜きます。手術専門の歯科医の様で今から怖いです。8時間前から何も食べるな、とか付き添い人と必ず来いとか言われてるし。でも相変わらず頭痛があるからなぁ。


2002年06月16日(日) イカそーめん30ドル也

ワールドカップサッカー。決勝トーナメントになってから試合にものすごい緊迫感がありますね。実力も拮抗していてリーグの時と違いますね。延長戦なんか足が動かないって感じですね。でもそれぞれのチームの執念を感じます。…にしても今やってるメキシコ対アメリカ。アメリカが1点取ってるぞ…うーーーーーん…。メキシコ頑張れ!

+++++++++

なんかバイトも少し飽き気味ですが、それなりにいろいろあったりします。

・この前他のバイトの子に「ねぇ、この賞味期限って何年までってこと?」と乾ししいしたけの袋に書いてある日付を聞かれました。そこには15/3/14みたいな事が記載されてたのです。そうそうコレコレ!こっちにいるとどうしても西暦で考えてしまってこの日付の書き方って忘れてしまうのよ。私も他の人に聞いてそっかー!なんて思ってしまったのよね。で得意げに「これはねー。西暦じゃなくって!昭和15年ってことよ!」なんて言ってしまった。昭和って…恥ずかしい。バイトの子は「昭和15年の乾ししいたけか。すっごい乾燥してるだろうね」とバカにしてました。ふーんだ。どーせ私は昭和の女よ。

・サッカー小野選手似の坊主頭の日本人の男の子がビールを買いにきました。こっちは酒の販売に厳しくて時々警察が若く見える職員を使って未成年に売ってないかチェックにくるので、若く見える人にはIDを見せてもらいます。その子も見た目微妙だったのでIDを提示してもらいました。年齢をチェックしながら写真を見て「あんた最近太り過ぎだろ」とか、「いい加減若い時の写真を使うのはやめようよ」などと心の中で毒づくのが楽しかったりします。で、その子の写真、思いっきりアフロでした。なんか言いたいなんか言いたい、と思って愛想がいい子だったので思い切って「随分髪型変えられたんですねー」なんて言っちゃった。テレながら「つい最近切ったばっかなんすよー」って言ってました。

・結構トロやらイクラやら刺身をドーンと買うアメリカ人って多いです。先日も若いお兄さんがいっぱい買ったのですね。で、お会計で120ドルもいってしまったんです。うわぁ〜そんなに買っちまったか〜なんて顔していて、私もつられて笑いながらそんなに高いか?なんて思って調べたら3ドルのイカそーめんを30ドルで打ってました。ごめんよ、お兄さん。アメリカ人ってこういう時って笑ってくれて全然怒らない所は素直に凄いと思うわ。


2002年06月15日(土) 金曜日のパレード

金曜日にロサンゼルスレイカーズの優勝パレードがオフィスの前の通りで行われました。

前日学校で残業出来なかった為、金曜日は8時に出社すべく家を7時半に出たもののパレードを見る人が押し寄せて渋滞&オフィス前の通りは既に通行止めになっていて、一方通行だらけのダウンタウンをぐるぐる回り、オフィスに着いたのは8時40分。しぇ〜!

パレードがオフィス前を通るのは11時半の予定だったのですが、もう朝からレイカーズファンでごった返していて、オフィスにいても外のドンチャン騒ぎが聞こえました。

全然落ち着いて仕事が出来ませんでしたが、オトナのフリをしてなんとか仕事をしました。12時近くになってパレードの車が来た!と窓で確認し、いよいよ下に降りました!

ダウンタウンで今誰も働いてないだろうという感じ位たくさんの人。レイカーズTシャツを売りまくる人もたくさんいます。2階建てパスが5台位通って、レイカーズのチアリーダーの人やら関係者やらが手を振っています。いよいよ選手か!?と思って撮ったのが下の写真です。



矢印の人、勝手にシャキールと決め付けて手を思いっきり振ってみましたが、一体誰だったんだろう???

++++++++++

パレードを見るのはこれで3回目なのですけど、1回目がやっぱり一番良かったです。シャキールもコビーもはっきり分かったし、マジックジョンソンもいて感激だったし、なにより選手の乗っている車がゆっくり進んでくれてシャキールもものすごーく熱心に手を振ってくれたんだよね。こっちに向かって「おいおい慌てるなよ。オレはここにいるよ!」って感じでとっても良い雰囲気のパレードだったのです。

ものすごい速さで走り去って見てる人も唖然だった去年よりもマシな今年のパレードでしたけど…。まぁ何回も優勝してしまうとそんなもんっすかねぇ。


みこちん |mailhomepagebbsセンリューゴージャン!

My追加

ありがと。