酸性
DiaryINDEX|past|will
昨夜もまた熱くなってしまいました。家でビール飲みながら書いたので仕方ありませんね。ワールドカップが終わってからも熱くなる予定です。書きたい事あるんですよーーー。ところで最近暑いなー。寝苦しい。
++++++++++++++
先週まで夫の関係で朝7時45分には家を出なくてはいけなかったのが、今週から8時でよくなったので、「ちゅらさん」が見れるぞ。最近始まったのです。毎朝7時45分からやってます。
今日のお話は、緑の衣装を着たお兄ちゃんがゴーヤーマンをたくさん仕入れて、お父さんとお母さんとお婆ちゃんが困ってました。今日から見始めたので何だかよく分かりません。
今日午前中会社休んでしまいました。どうしても行く気になれなかった。 昨夜夫婦喧嘩したのが理由ですけど、痴話ゲンカの域をついに越えてしまいました。(ついに超えちゃいましたよ、Ch子さん…)。
詳しくは落ち着いたら話すかも知れません。なんて、落ち着いたら話さないでしょう。すっごく暗い話なので、たぶん読者の方々引くと思います。HPのタイトルも「ひなたのテーブル」から「地獄の三丁目」とかに変えないといけないだろうし。あ、別に暴力とかじゃないです。それは全然ないので安心してください。(ちなみに浮気でもないです)
++++++++++++
また熱い人になるので嫌な人はどうぞここで止めてください。
えぇっと、実はある方の日記を拝読してます。その方はバーを経営されていて、そのバーでの出来事とかお客さんの事とかをほぼ毎日書かれてます。ひょんな事で…というか私のひいきにしてるらぐびーちーむの人達がお客さんで来るんで興味半分に読み始めたのですが今ではすっかりその方の日記自体にゾッコンな状態なのです。
一匹狼というか何処にも属してないからか、自分にも他人にも厳しいのですけど、書かれてることって理がかなってるし、今時ここまで男気がある人もいるのねぇってな感じなのです。
で、昨日の日記でそのらぐびーちーむの…そしてジャパンのSHでもある人の髪がさらに赤くなってた…なーんて書いてあったのです。
そこから日本の…とくに前述のスポーツにおける練習中は水を飲むな的根性論が今だまかり通る日本の風潮に触れられて、制服論などが展開されるのです。がそこは割愛させてもらって、
私が感激したのは、そのSHの人がバーの店長さん(マスターと言われる事が嫌みたいなので)に、髪が赤くてイマドキみたいな奴でも出来るところを見せたい。目立つということは手が抜かないってことだし…と言ったというくだり。
そうそう!ここに私と同じ意見の人がいたーーーー!
正直似合ってるか似合ってないかは難しいけど、私はサッカー日本代表の髪が嫌いじゃない。ってか似合ってるか似合ってないかは問題じゃないのよね。それはスタイルなのよ!目立つか目立たないか…個性よ、個性、私が言いたいのはっ。
だからサッカー日本代表が皆金髪なのはせっかくの個性が無個性でかなしい。だから戸田選手が単なる赤からモヒカンにしたのはすっごい好き。だって彼のプレーにあらわれてたよね、燃えてるのがさ。あそこまで派手な頭にしたらプレーに手抜けないし、派手なクセに上手って格好いいじゃん。
まあ、サッカーと比べて前述のらぐびーは個性的にする人が圧倒的に少ないんだろうけど。サッカーって昔から外見に気をつかう人が多かったよね、そういえば。
中学3年の時、清水商業〜きゃ〜♪なんてなってた私だけど当時のサッカー選手ってあのころのジャニーズ系の頭してクリクリパーマだったじゃん、ミンナ。うははは!懐かしすぎ。
あとあと!日本代表を見て、海外の人にあれが典型的日本人の若い子だって思われたら…と心配している方、ご安心ください。少なくともロスにいる若い日本人の子はああいう髪をしてる人が多いです。帰国した時に「染めてる人って案外と少ないんだー」なんてビックリしたくらいですから、私。(それよりも皆が皆一心不乱に携帯見てるほうがビックリしたわ)。なのでロスのアメリカ人は日本代表を見ても特になんとも思ってはいないと思います。日本と比べて日本人の数が少ないから(当たり前だけど)目立ってしまうというのもあるかも知れませんね。
私も若い時に一回くらい坊主とかにしておくんだったなーと反省。私が今切ってもらってる美容師さんは日本で美容師さんをしてる時坊主だったんだそう(ちなみにとっても可愛い女性♪)、毎日こうやってたよー、とシェーバーを頭にあててるポーズを取ってくれました。彼女と一致した意見としては(彼女もほとんど私と同じ歳)、今度坊主のチャンスがあるとすれば50代だねーという事。30代、40代では中途半端になるねーということで意見がまとまりました。50代までに可愛いオバちゃんにならないとな。パンチパーマの似合うオバさん系にならないようにしようっと。
2002年06月22日(土) |
ルパン三世のテーマあなたの場合は? |
今日もまたバイト先で失敗。お客様がお買い上げになったひじきの煮物の蓋が開いて思いっきり撒き散らしてしまいました。「きゃぁ、すみません。も一個ありました?」とか言ってお客様に取りに行かせた挙句、「何も見てませんよねっ!」などと脅してしまった…。ごめんなさい。
++++++++++
「ルパン三世」の始まりの曲で「ルパンザサード♪」ってとこがありますけど、最初からスパンザサードって言ってるって判る人ってほとんどいませんよね?(たぶん)
バイト先で読んだ女性セブンの投稿コーナー(カーツ佐藤が仕切っていて面白い!)の手紙でずっと「ルパンだぞー♪」って思ってました…っていうのがあったんです。娘さんは「ルパンですー♪」で、ご主人は「ルパンでさー♪」らしい。
私はといえば「ルパンルプー♪」って歌ってましたね、ずっと。
ルパンザサードって判った後もついついルパンルプー♪で口ずさんでおります。
|