酸性
DiaryINDEX|past|will
今日はオフィスに上司一人しかいないので、更新日和です。2回目の更新。明日の日付で更新。今までサボっていたのにこの勢い。
++++++++++
先日ポールフランクのサルTについて書きましたけど、その時ポールフランク(Paul Frank)のサイトをグーグルで探したんです。何がしたかったってサルTの写真を探したかったんですわ。で、Paulで検索してイメージをクリックしたんです。
一面にポールさん。
そこかしこにポールさん、ものすごい数のポールさんが現れます。笑顔のポール。気取るポール。仕事中のポール。遊ぶポール。
是非見てみてください。ポールという世界がそこにあります。面倒くさがらないで見てください。面倒くさい人の為に、リンクしましたから、みて下さい。
スミスさんとか山田さんの世界もきっとあるのかも知れません。
昨夜は久しぶりだったからかとってもサムい日記を書いてしまいました。
++++++++++++
また今週からカレッジです。なんと今学期のクラス、金曜日の夜6:30からです。3時間。はぁ〜一番フィーバーしたい時間に勉強っすか。
悩みに悩みましたがオペレーティングシステムの授業にしました。本当はJAVAが取りたかったんですけど適当な時間がなかったので。OSの授業はDOSとUNIXのしくみなんかについて学ぶみたいです。一度きちんとOSについて勉強したかったので、楽しみではあります。
あとデータベースも気になりました。日本の会社でアクセスの構築を少しやったりしたのですが、クエリー(ちょっと専門的な話になりますが)がスパっと理解出来てない気がするのですわ。なのでどうしても上手く構築出来ない部分があったりするんです。でもこの辺は自分で本買って出来る気もして取りませんでした。構築…なんて偉そうですが、そんな大したもん作ってなかったんですけどね。
今週末は3連休です。やっほい。 〜去り行く夏よフォーエバー’02〜 みたいな週末を送りたいものです…結局今日もサムいよね。
2002年08月29日(木) |
そして彼女に恋をした。 |
帰りのフリーウェイで渋滞した時、フト後ろの人を見たらグッドルッキングな男性だったので、必要以上にバックミラーを見てしまいました。
++++++++
あれよあれよという間に一週間も日記をさぼってしまった。あいやー、書くことはたくさんあった気がするのですが時間がないのと、頭で「こう日記に書こう!」なんて思っているうちにそれで納得しちゃって、日記にしなかったりして…。でも書かない間もたくさんの人が覗いてくれてるみたいで、すみません。なんで頑張って日記書きます。ガンバルンバ。
++++++++
…全然浮かびません。
++++++++
…そういえば、ユミつんがこっちに来てる時に夫の知り合いがライブやるっつーんで、行ったんですわ。なんでもフォークだっていうから、70's、ラブアンドピース、南こうせつ、あの人(らいかろーりんすとーん歌ってた人…名前が出ん)とか頭に思い描いていたのですが、違ってました。
確かにギター一本でしたが、アコースティック(ごんつぃつぃ)でした。このライブ、Circle of Songsっていう企画もので、夫の知人と合わせて4人が順繰りに歌うのです。皆本当に良かったんですけど、特に1番目の人!。唯一の女性シンガーだったのですが、超ぉぉぉぉぉかっくぃぃぃぃぃぃぃ〜!
えっと彼女はエレキ(の若大将)ギターを弾きながら演奏したんですけど、椅子で大股開きながらもう酔いしれてるんです。歌も抜群にうまい!!!!!
私いっぺんに恋してしまいました(キャ)
失敗したのは、名前が分からないということです。
左の人から順に歌ったのですが、私の好みとしてはその順番通りに良かったです。(夫の知人は2番でした)。4番目の人も悪くは全然なかったのですが、南しんぼうに似てました(別にそれが原因で4番ではありません)。
しかし(かかし)、彼らは売れてるんだか売れてないんだかよく知りませんが、こんなにグレードの高い人がうじゃうじゃといるなんて、この国で歌の頂点に立つのは生半可な事じゃないなぁなんて思いました。
思ったにもかかわらず、私も1番の彼女みたいにエレキをジャジャーンと鳴らして歌いたい!なんて夢見ちゃいました。正確に言えば、彼女を見ながらも歌ってる自分を頭で思い描いてました。やっぱ、音楽やってるってカッコいーぜ。あーーーーもう一度彼女の歌が聴きたい。
Circle of Songsはサイトがあります。すみません、リンクするのが面倒なので、興味のある方はグーグルとかで検索してみてください。
|