酸性

DiaryINDEXpastwill


2002年12月12日(木) うれしい便り。

今日は気が付いたらお昼になってました。んーーー3時間があっという間に経ちすぎた。というとバリバリ仕事してた感じだけど全然してなくて…ちゃんと仕事してたのは実質30分くらいの気が。一体私何してたんだろう?????記憶がありません。メメント状態。

++++++++++

中西部の大都市のアドレスで日本の方からクリスマスカードが届きました。…???私の記憶が確かならば、かりほるにあとワイハーにしかアメリカでの知人はいないような…???

封を開けてやっと気が付きました。日本サイドで業務のやり取りをさせていただいていた方でした。ご主人さまの転勤の都合で退職されたんだった。

それにしてもすっごく嬉しかったです!退職されてご主人さまととこちらに来た後全然連絡がなくって、そんな時に上司2のPCのメンテ中に偶然彼女からのメールが来ているのを見てしまい、私の事なんか忘れちゃってるのかなーなんて一人凹んでたので。

早速カード出さなきゃ。もう用意は出来ているのさ。あとは書くだけ。3年喪中だったので今年こそカード出さないと、この世から私の存在が消えてなくなってもおかしくないし。


2002年12月11日(水) オフィスでサウナ/マッタリソング

仕事が忙しかった理由ってのが、情けないですけどグリーチングカードのりすと作成なだけでして。今ごろって感じですが何とか間に合いそうです。

で、今日その件でかなりな大会社のナンバー2さんに電話をかけたところ、本人が出てしまって大慌てしてしまいました。聞きたかった事がナンバー1の名前…だってだって他の人にかけてもメールボックス(留守電)になってて誰も出なかったんだもーーーん。そんでもってそんでもって、こっちって…というか日本でもそうだと思うけどお偉い人の電話って必ず秘書とか出ないか!?だからその秘書の人に聞こうと思ってかけたのよーーーー!

いやぁ…滅茶苦茶不機嫌でしたわ。

2「どうしてそんな事聞くのかね!?」

私「は、はぃ…クリスマスカードを送らせていただこうと思いまして…」(汗)

2「#$@#%$%$#@!〜(納得いかない様子)…じゃあねぇ、秘書の電話にかけてよ!電話番号は×××の××××…」

私「ありがとうございました」(全身汗)

結局、秘書のトコにかけたら留守電になってましたョ…。

結局別ウェブで調べたら分かりました…。

電話切っちゃえば良かった…。

でも、そんなに上司の名前を教えるの嫌かねー。秘書の電話番号教えてくれたんだらついでに言ってくれたっていいじゃんと思うが、ビップの考えてる事はわからんねー。ま、日本人のビップってそんなもんかしらね。アメリカ人だったら教えてくれると思うけどな。

ちなみにろすの人じゃないです。

+++++++++++++

Norah JonesのDon't know whyってイイ曲だなーーーーー♪♪♪
エミネムも好きだけど、こういうのも大好きです。

実は先週のサタデーナイトライブっていうコント番組(であってる?)の歌のゲストで出たんです。プロモ見てうーんイイ曲だとは思ってたけど、その時はピアノ弾きながらで特別良かった!長いブルネットも素敵よね。マイハートワシヅカミです。去年のクリスマスに行ったビーチで聴きたい曲だ。CD欲しい。

ちなみにメインのゲストはロバートデニーロでした。ピーターパンの格好で白タイツで登場した時は笑ってしまいました。なんか得した気分です。

フィルコリンズの「♪Couse I can't stop lovin'you ♪」とかって歌う曲がこっちの○ヨタのCMに使われてまして、それもああいいなって思いました。なんというかこの時期にふさわしい王道ソングって感じしますね。「♪雨は夜更けすぎーにー♪」を思い出しました。


2002年12月10日(火) ネマース

仕事が忙しくてここのところ残業続きだー。
書きたいネタはたまっているのに気分がのらねー。

+++++++

今、外から怪談とかの「ヒュードロドロ」っぽい音がして、なんか懐かしいって思ってしまいました。日本で聞いたら何今の音?って気味悪がると思うのだけどね。

お岩さんとか見かけたら「久しぶりー」なんて声かけちゃいそうだな。


みこちん |mailhomepagebbsセンリューゴージャン!

My追加

ありがと。