酸性

DiaryINDEXpastwill


2002年12月18日(水) 夜のお散歩。

以前の日記にも登場した近所のNuartという映画館で何週間か前からずっと黒澤映画を特集しているようです…というのは帰り道にあるので、サインだけは見ていたのですがしばらくご無沙汰でした。この映画館で発行している上映スケジュールをしばらく見てないなぁと思い、夕飯を食べ終えてから夫と散歩がてら取りに行きました。

あいも変わらず怪しい雰囲気でホッとしました。ここはシネコン$5.00と違って$9.00も取るんだったかなんて今さらビックリしました。しかも学割なしだと?でもこういう映画館を経営するのも大変なのかもしれんのぉ。

この映画館は2,3ヶ月ごとの上映スケジュールを発行していて、映画館の前に置いてあります。映画を観に来る暇はなくても、このスケジュールだけでも結構楽しいので見てます。

夫が和菓子が食べたいと言い出したので、そのまま近所(徒歩15分くらい?)の日系スーパーに行きました。ここは最近夜10時まで営業するようになったので、いざという時便利です。

このエリアには、サウスベイと呼ばれる地区とは比べものにならないくらい数は少ないですが、日系のスーパーやレストラン、レンタルビデオ屋さん等があります。大学が近い為、学生街といったエリアのせいか、イカした日本のヤング達で溢れているので、私としては近所なのにもかかわらず、部屋着&つっかけなんかで行くと、なんというか渋谷に来てしまったような恥ずかしさがあります。近所のアメリカスーパーに行くのには、どんな格好でも全然恥ずかしくないのになー。やっぱ日本人てどんな時でも小奇麗なんだよなぁ。

でもって、生和菓子と、お世話になった方々へ用に、あられセットなんか買って帰っちゃったりして。

夜歩けるというだけでも良いところに住んでるといえるのに、歩いて和菓子が買えるなんて、やっぱりブツクサ言ってはいけないなーと反省しました。

帰り道で、クリスマスデコレーションがキンキラしている家を見つけました。うちの方は一軒家も少ないし、あまりデコレーションをする家はないので、こういう家を見つけると嬉しいです。今年もパサデナにデコレーションの家々見に行きたいなぁ。風邪を治さないと。


2002年12月17日(火) またサウナ。

風邪っぴきのままです。

喉が痛くて喉が痛くて、先程オフィスで咳が止まらなくなってしまったんです。

げほっげほっげほほほぉっおえぇぇぇっ

ってなっちゃってすごい恥ずかしかったです。慌ててトイレに行きました(げほげほしながら)。トイレでかなりむせた後やっと止まりましたが、大汗かいてしまいました。涙もすごい出てしまって、ヨロヨロになりながらオフィスに戻ったらマツモトくんに爽やかに大丈夫ですか?と言われて、ほんっとに恥ずかしいったらありゃしません。

一体、世の乙女達はこういう時どう対処してるんでしょう?

私は喉がどうも弱いみたいで(小さい時辛いもの食べると声が出なくなったりしてました)、というか気管支が弱いのか、水を飲んだだけでもヘンな所に入ってしょっちゅうゲホゲホしちゃうのです。もうそれこそ「おぇぇぇぇっ」ってなっても止まらないので、それをやる度に「人生のうちで後何回こういう恥をさらさないといけないんだろう」って考えるのですが、考え始めた頃からもう何十回とやってマス。

午後もまたやっちゃうのかなぁ。憂鬱だ。

+++++++++++

Ch.18の夜8時半か9時頃から韓国のドラマが放送されていて気になってます。

といってもちゃんと見てなくて朝の「ちゅらさん」を録画した名残りでそのチャンネルになっているので、たまたま見ています。韓国語だし、英語のキャプションもないので良く分からないのですが、なんか面白いです。

初めてそのドラマを見たのは、女の子同士が言い争っているシーンでした。夫が「あんたねー、生意気なのよっ」、「バカ言ってんじゃないわよ、私誰だと思ってんのよ!」と、適当な訳をしていたら、突然片方の女の子が相手の髪をつかんで振り回したのです。喫茶店で大喧嘩。現実ではもちろん、ドラマで女の子同士が喫茶店で身体を張ったケンカをするのなんて見たことなかったので、強烈な印象でした。

以後、見ているとだいたい口争いしてるか、ケンカしてるシーンばかりなのです。女の子達可愛いのに全然笑ってない。夫が韓国の友達に聞いたところによると、「復讐劇」だそう。このドラマって日本で放送されてる「イブの総て」ってヤツかなぁと思ったのですが、どうも登場人物の顔が違うようです。

最近見たら、いつもケンカしてる女の子が病院に入れられてました。牢があったりして、どうも普通の病院じゃなさそうです。今後の展開に目が離せません。


2002年12月16日(月) ダブルパンチ

近所のエミちゃんのお誘いで、土曜日の夜はエミちゃん家で女だけの大お喋り大会でした。去年もこの時期に催されました。今年も去年同様赤ワインを飲みすぎて二日酔いになりました。進歩がないとお思いかも知れませんが、今年は吐きませんでした。

ということで、日曜日は頭が痛くて2時過ぎまで寝てました。夜になってもいっこうに体調が良くなる気配がなく、喉が痛いし寒気もします。どうやら風邪を引いてしまったみたいです。

風邪を引いても滅多に熱は出なくて、働けるけどマックス体調不良でとまるので辛いです。熱出して休みたい。今日は頭がぼーっとしてます。

昨夜は「鬼平犯科帳」と「オースティンパワー」を観ました。鬼平は相変わらず面白いです。ただ、今まで出てなかった鬼平の部下がいきなり殺しをしてびっくりです。あんた今までいなかっただろ、コラって感じ。でもレギュラーが犯人に回ってしまったら鬼平ファンとしてはいただけません。やはりこういう展開で良かったのでしょう。その部下役は萩原流行でした。脇役の人選にはいつも驚かせれる鬼平です。

「オースティンパワー」は、まぁ面白かったです。英語が分かったらもっと笑えるところがあったんだろうなぁという感じ。その辺が悔しいかな。コメディにちょっとでもマジが入ると自分の好みとしてはシラけますなぁ(ビーンとか)。ギャグだけで突っ走って欲しいところ。やっぱおもしろい映画は私には「裸のガンを持つ男」かなぁ。それにしても「少林サッカー」早く観たい。


みこちん |mailhomepagebbsセンリューゴージャン!

My追加

ありがと。