酸性
DiaryINDEX|past|will
2002年12月25日(水) |
また海でのクリスマス |
24日の日記も更新してます。
++++++++
夫の仕事が休みになったので、夕方に去年と同じ海に行きました。
同じ海に行った筈だったのですが、微妙に違っていました。
場所は、PCH(パシフィックコーストハイウェイ)を北上し、マリブもズマビーチも過ぎたあたりの、State Beachです。何箇所かあります。お屋敷とお屋敷の間にあるといった感じで駐車場も10台くらいのスペースしかないこぢんまりとした海岸です。
去年のビーチは白砂がキラキラ光ってそれはもう美しかったのですが、今年のところは岩&石がゴロゴロで曇っていたせいもあって海も黒い感じでした。なんか海の恐い面を見た感じ。相変わらず静かで、まぁこれはこれで良かったかな。去年のが100倍良かったけど。
本当は近所の寿司屋に行く予定が、休みだということで夫が日系スーパーで刺身盛り合わせを買ってきてくれたので、手巻き寿司というイブにふさわしい食事となりました。
食べた後、夫が借りてきてくれた「ガキの使いやあらへんで」と「天使の涙」を見ました。「ガキ〜」はもう私の定番、この番組がなくなったらどうやって生きていこうって感じ。まぁそれはいいとして。
「天使〜」ですが、夫は映画に全然詳しくなくて(私も最近は無知子ですけど)、これは前回一緒に見た「恋する惑星」が面白かったし、私も大好きだ大好きだ大好き好き好きと騒いでいたので借りてきてくれたみたいです。
もうこの映画も好きだーーーーーーー!!!好きだじゃ言い表わせない。ビヨンドフェイバリット。
途中明かりを消して見ました。
ろすにいる事を意識したくなかった 20歳そこそこの私にタイムトリップした 映画の中に自分がいた でてくる人みたいな私じゃないけど、でもいた すごくドキドキして、泣きたくなった 私はまだ終わっちゃいないと思った 映画の中の明けない夜のように 愛と暴力と笑いとアルコールで満たされた真夜中の街のように
えーなんだか詩っぽいですが、そんな気持ち。「恋する惑星」も「天使の涙」も最近見た映画なのに、公開された頃の私と、私を取り巻くもの達に出会えた映画でした。この歳になっても映画に心をまるごと奪われたり出来るんだと、すごく嬉しい発見でしたね。とにかくウォンカーウァイのこの2つ映画達は自分にとって特別なものであり続ける気がします。50年後の私にも見て欲しい。
2002年12月23日(月) |
イルミネーション綺麗だったぁ。 |
風邪のため、土日は家でじっとしていました。
友達へカードを書いたのはいいのですが、「セブン」を見てしまい、テンションさがりまくっていた週末でした。(セブン見たら「ユージュアルサスペクツ」が見たくなりました)。
胃の調子も悪く昨日の夕飯食べられなくて、今日のお昼もバナナだけでしたが、夜には復活してパサデナにイルミネーションを見に行きました。
何度見ても綺麗!!!
やっぱ金持ちのやることは違う!!!
写真を撮ってきたのでアップする予定ですが、こればっかりは生で見ないと伝わらないなぁ。夜の写真って撮るの難しいし。
明日はお昼に忘年会ランチです。夜は寿司でも食べに行こうと思ってます。最近全然お酒を飲んでないなー。明日復活なるかな。
イルミネーションを見たりしてクリスマスを楽しむのは大好きですが、夫も25日は仕事だし、たぶん何もしないでしょう。プレゼントもないし。(あ、自分にプレゼント買っちゃいました。エリザベスアーデンの口紅、リップグロス、リップライナー、アイブロウ、アイシャドウ&チークセットが各3セットプラスマスカラのクリスマスセット35ドルは安いと思うのですが、如何でしょう?)
こんなこと言うと笑われそうですが、特にキリスト教徒ではないからか、どうもこの日に何やかんやとやる気にそれ程ならないんですよ…。
うーん…他の行事だったら祭りだ祭りだーって騒ぐんですけどキリスト様の誕生日でしょ?考えすぎかもしれいけど…そういう日に別にユーミン的クリスマス送ろうと思わないんですね、昔から。今更ユーミン的クリスマス送ってる人いないかも知れませんが。
子供の頃のクリスマスの感じは好きです。
モミの木飾って(本物じゃないけど)、ケーキ食べて、サンタっているの?みたいなね。
アメリカってカップルノリじゃなくて、家族のクリスマスなので、クリスマス時期は断然こっちのが好きで、落ち着きます。家の飾りつけにもキリスト誕生の場面を再現している家も多いしね。(ホームアローンに出てきますね)。年末年始は日本で過ごしたいけど、クリスマスはこっちで過ごしたいって感じ。
こういう事いうとひねくれ者みたいですねー。そうなんですけどね。へへへ。
あ、でも金持ちで、パサデナのでっかい家に住んだら、この時期思いっきり家の飾りつけに力入れるだろうなぁ。
って結局クリスマス楽しんでじゃーん。嘘つきでした。すんまへん。
でもメリークリスマスっていうメッセージは嬉しかったなぁ。
メッセージって本当に心に響くプレゼントだねぇ。
ということで、メリークリスマス。
|