P-diary
Piccolo,Play,Practice,Pleasure,Process,Pray,…Precious!

2004年01月18日(日) 卒公自主稽古〜「フィクション」再び〜

at宝塚中央 13:00〜17:00


●立ち稽古

3場の頭から。
花さん・海さんの渾身のパフォーマンスがとっても素敵。
…なんて、油断してたら、意外と早く徳ちゃんの登場。
抱き方の研究が必要。

★夜は、今回音楽を作って頂いた方のライブを、聞きに行った。
生で「フィクション」も歌って頂いた。かっこいい…。


《独り言》
今日はなんだかとても贅沢な一日だった。
でかチームメインで稽古もできたし、H井さんを肩にかついだりもしたし、みんなでライブにも行ったし。
友人が、早々と「見に行くから!」という連絡をくれた。ありがたい…けど、まだ土・日どっちに出るか決まってないんだよなぁ。



2004年01月17日(土) 卒公自主稽古〜見せ場〜

at宝塚中央 13:00〜21:00


●午後:立ち稽古

昨日やっていた3場中盤を、違う組み合わせで。
動きすぎると、見せたい動きが見えなくなってしまう。

そのまま進み、オリガの場面まで行く。
ター坊の見せ場…だけど、苦戦。

●夜:自主稽古

ター坊がオリガの場面でいっぱいいっぱいなので、とりあえず、徳ちゃんズでポーズ作り。
後半は、ター坊のオリガに付き合う。

最後に、ター坊のオリガ披露も兼ねて、昨日今日稽古した場面(3場中盤)の復習


《独り言》
いよいよ、徳ちゃん的にも劇的な場面に突入。
気持ちはいっぱい動くけど、いかんせん、身体が鈍い。悔しい…。他人のことはあれこれ言えるんだけどなぁ。



2004年01月16日(金) 卒公自主稽古〜「姉さんに遠慮しないで生きてみたい」〜

at宝塚中央 18:30〜21:00

※仕事のため、19:30からの参加

●立ち稽古

3場中盤

伴野・英子のあたりから、徳ちゃんにとって結構劇的な場面にかけて。
微妙に両チームが入りまじった形で。

《独り言》
今日の場面は、ちょっと台詞に自信がなかったので、チーム替えがあったらどうしよう…とドキドキしながら見ていた。
結局最後まで出番なしで、ホッとする反面、不安も…。


 <<  INDEX  >>


ふうちゃん [HOMEPAGE]