2004年01月29日(木) |
卒業公演稽古〜積み重ね〜 |
at中ホール 18:30〜21:00
●立ち稽古
三場を中心に。かなり細かく動きなどを確認していく。
・気持ち、テンションを積み重ねていく、落とさない。 それは稽古も同じ。
《独り言》 動きが変わったのを、聞き漏らしていた…あ〜反省…。とにかく、時間がない、稽古に来れる時間が限られてる私なのだから、連絡を密にしないといけないのと、遅れていく分をしっかり埋めていかないといけないのだ。ちょっとゆるみ始めていたかもしれない。さて、取り戻さなくては!!!!
2004年01月28日(水) |
卒公自主稽古〜原点に〜 |
at若竹 18:30〜21:00
※仕事のため、欠席…している間に、徳ちゃんに一大事発生!? 今回の台本は、ほとんど原作通りなのだが、唯一、徳ちゃんだけが原作では男性だったのを女性に変えた。 その結果、設定(人間関係)が微妙に変わらざるをえなくなり、関係者で相談して「無難」なラインに収まっていた。 が、A浜先生の助言などもあり、元の人間関係に戻す方がよいのでは、ということになったらしい。
全体では、動きが変わるわけではないし、言葉もちょっと変わるだけだし、大勢に影響はなさそうだけど、「気持ち」の問題だから、整理つけるのにはちょっと時間がかかるかも…。
2004年01月27日(火) |
卒業公演稽古〜全員集合!?〜 |
at大ホール 18:30〜21:00
※仕事のため、ちょっと遅刻
●立ち稽古
今回は、場面によって舞台の形が変わるのだが、今日はまず後半の形に組まれていた。 三場の終わりをやってから、セットを移動させ、二場頭から。 日曜組で、ホームを使った稽古、大ホールの広さが必要な稽古を中心に。 女学生が揃ったので、女学生ズは傘をさして並んだりもした。
|