続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
お客さんからの問い合わせのメール(email)をプリントアウトして見せにくるの、やめて欲しい。 私がForwardしたメールを、「こんなメール来てるんですけど」と聞きに来るの、やめて欲しい。 「日本側にメールして督促かければ?」という私に、「いや、まだ皆出社してない時間ですから」と言うの、やめて欲しい。 Faxがないというお客さんに画像を送るのに郵便使うの、やめて欲しい。 共有フォルダに入れといたファイルを「コピーさせて下さい」とスティック持ってくるの、やめて欲しい。 もっと色々逸話はあるのだけど。 そんな26歳、駐在の僕ってスゴイと思ってる彼は
昼休みに、スーパーへちょこっと買い物に出かけた。 そこらにあるチェーン店のスーパーだけど、この店に入ったのは初めてで。 スーパーの片隅にはパンダエクスプレス、ちゃんとしたスターバックスが入ってたり。 さすがオフィス街に近いこともあって、ベーカリー、スープ、サラダ、カットフルーツ等のランチ系品揃えが豊富だったり。 特に買う気もないのに、使えるじゃん、ここ。と、ウロウロ店内を探索していた。 するとどうしたことか、なんと便意をもよおしてしまった私。 反対の角には窓口が3つある銀行が入っていて、その奥にトイレのマークを見つけ、銀行に並ぶ人々の後ろを通り抜け、用を足す。 「便」意だからちょっと時間的にも長めでございました。 すっきりしたせいか、さっきまで別に買う気なかったけど、何かちょこっとでも買って食べようと、また反対側の食品コーナーへ移動。 すると、他のスーパーの店員よりもちゃんとした感じの、そう、いかにもマネージャー、みたいな人が私のすぐ傍に寄ってきて、「Is everything Ok?」って聞いてくるわけ。他にも沢山客がいる中で。 Everything Okも何も、ただ迷って見てるだけだから放っといて、と思ったけど。 そんなこんなでレジでチェックアウトしてオフィスに戻ったわけだけど、後で急に”ハッ”としたわけよ。 もしかして、もしかしたら、
2006年02月03日(金) |
誘われたい主婦、ここにいます。 |
ほら、私ってば腹黒だから。 悪口多いし。 辛口評価だし。>ピーコかよ やっぱり、匿名だから、正体を明かしきらないでいるからこそ本音が書けるわけ。 なんだけど。。。問題発覚。 だからだから、ここを読んでる方の中で私のお願いの意味が分かる方、もうちょっと突っ込んで私を知ってもいいという方、お誘いメール待ってます。 (下の MAIL からお願いです。)
2006年02月01日(水) |
字幕派でも吹替え派でも |
アクション娯楽大作でも、ロマンティックラブコメディーでもなく。 大きな賞の有力候補でも、大物ハリウッドスターが主役でもなく。 日本で公開されても、万人受けするものでもなく、リアリティーとして伝わりにくいアメリカ映画。 最近だったら、「Crash」とか「Jarhead」とか「Rize」とか。 適当に最近の映画とかDVDを調べててピックアップしたこの3作、たまたま共通点があったり。 そして日本でのこれらの映画の予告編を見て、また別の共通点。 日本語字幕に、違和感。てか、ハッキリ言えば変、違うよ、みたいな。 翻訳家にはとてもとても及ばないけど。>もちろん、3作全部見てる。 これらの映画に出てくるような人達が周りに普通にいたりして、その気持ちや言わんとすることがあまりにもそのまま分かっちゃって、”翻訳者様”の和訳が、あまりにも取ってつけたものに感じる。 ガクッ、ありゃりゃ?って感じ。 そして、その逆版も然り。 「Twilight Samurai」を英語字幕で見る人たちは、どこまで理解してるのか。 日本のリングや呪怨を英語に訳したって、怖さ半減、と思うし。 英語吹き替えの「Spirited Away」が全く違う映画に聞こえたり。 でも子供向けアニメに限っては、英語のギャグや擬音系もうまく日本語に変換してると感心することがある。 そして。ついに新バーション登場。やっぱこれは変だろ。
|