続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2006年11月08日(水)  ゲイ友呼び方変化

車の中では、いつも地元HipHop系のFM局を聞いている。
朝はお決まりのMorning Showがあって、今日はリスナーからの電話相談。
31歳、独身男性からの相談なんだけど、声が少年の様で、口調はちょっとギャル系、、、
それもそのはず、内容は「自分はゲイかもしれない。気になる男性が職場にいる。カミングアウトしてこれからゲイとして生きるべきか?」
、、、てか、明らかにゲイでしょう?
周囲はもうみーんな気付いてるだろ、と思いつつ。
面白かったのが、MCのその相談者に対する呼び方変化。
MC男は始めの方ずっと「Dude,」(=男同士の砕けた呼び方。Hey men,みたいな感じ)。
そしたら相談者が不満げに「どうしてDudeって呼ぶのよ?!」
MC男「じゃあ何て呼べばいいんだよ?」
横からMC女が「Sweetheart,」
MC男も「Ok, Sweetheart or Home girl or whatever.」(投げやり)
そこで相談者の好みのタイプの話になる。
相談者がMC男に向かって「僕はあなたのこと見たこと無いけど、あまりgood lookingじゃないって聞いた」
MC男「何?このbitch!」
相談者「Bitchって僕のこと?!」
スタジオ内大爆笑、そして私も車内で大爆笑。





↑トオルちゃんとかKABAちゃんみたいな。
My追加


2006年11月05日(日)  馬鹿父へ怒りの叫び

子供の習い事の場にて。
私にとっては明らかに「反則」で「危険」、その被害を自分の子供が受けているのを見かねて、相手の父親に伝えた。
その父親は、トンチンカンな返事をよこした。
「うちの子はトレーニングを積んでるんだ。」
は?!何ですか?それ、全然私の言ってることに答えてないですが?
スポーツの世界とか、勝ち負けの問題とか、子供の世界への口出しとか、
そういうのじゃなくて、「モラル」「安全」の問題でしょーが。
この馬鹿父じゃ子供もそんなことわかりっこねぇな。
トレーニングを積んだ「5歳児」ね。笑わせんな。
前も言ってたっけ、この馬鹿父。
「2番じゃだめなんだ、1番じゃなきゃ。」
「うちは楽しみに来てるんじゃない。周りの子が一生懸命練習しないなら家で練習した方がためになる。」
うざいよ、あんたら。
この父親、奥さんが稼ぎ手で奴が主夫役。
それは別に各家庭のことだからいいけど、スナックにフルーツ食べさせたり、他の親からのキャンディーを断ったり、”子供に対して”やけにヘルシー志向。
なのに本人は、シェイクとかドーナツとか食ってばっかで「デブ」。





↑奴の顔を見ながら心で叫ぶ。
My追加


2006年11月01日(水)  Yahoo days

最近、YahooDaysやってたり。
ミクシーも入ってるけど、手付かずのまま放置してたり。
楽天にも放置ブログあり。プッ。
なのにYahooDaysなんかやる気あるのですか?と自分で思ったり。
でもまあ、とりあえずそっちに統一していく方向で行こうかな。
ここでは得体の知れない奴だけど、あっちではなぜか知らしめちゃってたり。
でもエンピツは長ーいから、消すのは嫌だし。
。。。ということで、もしYahooDays入りたいなんて人がいたら、招待状送っちゃったりするのです。





↑では、どうぞ。
My追加



2006年10月14日(土)  国連でギャングスタラップ?!

土曜の昼下がり。
大島大使って好き。彼も中国も韓国の大使もそうだけど、難しい単語を駆使して国際政治を英語で話し合ってすごいなぁ、でも発音はコテコテだなぁ、出席者やニュースを見てる人は聞きづらいだろうな。。あれほど英語が堪能なのに何で発音はああなのかなぁ、発音だけなら絶対私の方がいいわ、なんて無駄なことをずっと考えつつ、ボーっと国連の生中継を見ていた。。
あ、いつもの北朝鮮の大使が話し始めた。相変わらず駄々っ子みたいな、ガキの喧嘩みたいな口調でいつもの様に他国の非難。
。。。え、えー!!嘘でしょ?
言いたいこと言ったらプイと席を立って居なくなっちゃった。
まだ会議終わってないよ。他の国の発言あるし、てか、あなたの国のこと話してるのに。ありえない。
空っぽの北朝鮮の席をしばらく大写しのCNN。
小学生の学級会でもこんなことしないでしょー。
恐るべし。





↑思わずラッパーを沢山想像しちゃった私。
My追加


2006年10月01日(日)  Tokyo Drift

DVDレンタル。
3作目らしいけど、前2作は観たことなし、今回は東京が舞台ということで観てみた。
主役の俳優の学ラン姿には結構笑えた。>ちと老けすぎ
知ってる俳優(というより歌手か)はバウワウだけだし。
他のアメリカ発日本映画のように、日本人じゃない人が日本人役して変なの。
狙って”不思議な日本”を無理やり見せようとしてるし。
(掘立て小屋みたいな家とか、カプセルホテルとか、一列に並んでパラパラ踊る若者とか)
音楽も、独特な日本のポップ(誰ですか?)。>キルビルでもそうだった。
こっちの人にしたらもちろん、私からしても「変な日本」だ。
後で、旦那の友達に真剣に質問された。





↑いっそのこと、「よーい、どん」がよかったんじゃないかと。
My追加


らら へMAILする。