暑いくらいの今日この頃。 GWの大連休の人も居るのだろうが,ハイシーズンでもあり,この時期に海外旅行をできる人は凄いねぇ。
まぁ,金持ちってのは大抵忙しいから,なかなか暇は無いものだけどね。 金より時間が欲しい! そう嘆いていた頃が懐かしい@もう無いだろうしw
覗かなきゃ何も起きないだろうに,覗いてしまうパンドラの箱。 昨日はあわよくば釣行を!と思っていたので, 釣れているかどうかのチェックをしてしまう。
よくある話であるが,この程度なら・・・と胸を撫で下ろす。
最近はあまり釣りにも行かなくなったが,釣りのランニングコストも考えてしまう。 ようは>゜))))彡1匹いくらだよ?ってコト。 勿論,買った方が安いのである(笑
1万円もする>゜))))彡ってなかなか無いからね。 2匹だと5千円。 4匹だと2.5千円 10匹で千円。 20匹で500円etc
でも,忘れていけないのは釣るという行為。 地合で釣れまくる時間があったとしても,それも短いわけで, そうそう釣れるものではないのである。
釣れない時間こそ釣りだ。
どうすれば釣れるだろうか?と考えたり,仕掛けを替えてみたり。 (釣れない時は何やっても釣れないんだが・・・)
ま,魚が居なきゃ釣れないのは当たり前だが,居ても食わない場合もあるけどね。 反応はあります!と言いながら釣れないのは船長が鼓舞しているだけ・・・と思ってしまうケド
釣りを想う時間も釣りのうち。 前夜から,はたまた1週間前からソレを想い, シミュレーションをすることも釣りだ。
恋愛みたいなもんやね。 届かない女性こそ想うものやもんね。
今年も伊良湖沖にはデッカイGWサバが回ってきている。 まぁ,サバより今はアジに恋してるんだけどね。 届かない真鯛よりアジ(ぷ
GWは法事で忙しいんだけど,イサキ釣りになる前に,なんとか釣りに行きたいな。
政治ネタは避けたいところであるが・・・ 今朝の新聞を見て思ったよw
2030年までには温室効果ガス25%削減目標だってさ。 しっかり原発稼働を盛り込んで!の・・・
まぁ,政府だからねぇ。 ソッチ主導であることは間違いないのだけど, 原発を減らすことも考えていかなきゃならないだろうに。
ソレだけを考えたら,原発は必須だもんね。
おらっちは原発反対ぢゃないんだけど,あからさまというか, 減らす努力が見えないのはちょと引きますな。
昨夜,板橋の公園で見つかった高い放射線反応。 震災時に恐らく計測しているだろうから, それ以降に誰か捨てたんぢゃないかと思うしかないよね。 遊具も比較的新しいように見えたし。
子供を遊ばせていた親は,怒るしかないわな。
震災以来,公的な場所(特に学校とか公園とか)では五月蠅いくらい放射能測定をしていたよね。 しかも,それらの情報はオープンにしてきたし。 今も継続しているだろうけどさ。
掘って確認することになるのだろうけど,山手線の鉄塔事故ぢゃないけど,また週末になるぢゃん。 そんなすぐに放射能対応をできる業者なんて居ないだろうし。
とりあえず立入禁止で囲ってガードするしかないんだろうね。 ガードマンも線量計付けなきゃだめやろし?(汗
総理官邸屋上に落とされたドローンからも放射線が検出されたとかで, なんだか,変な動きがあるような気がしてヤだね。 混雑する場所は気を付けないと(違 ↑GWだもんなぁ。
川内は却下されたか・・・ 統一性が無いと言うか,明確ぢゃないよな。
近頃流行ってきているドローン。 このラジコンヘリ@端末ロボットをドローン(drone)と言うのは知らなかったが, 結構優秀な機材のようである。
ゴブロ程度のカメラを搭載するくらいなら判るのだけど, どう見ても高額なカメラを載せていたりするから驚きだ。 堕ちたらいくらの損害だよ?って
ただ,法の規制が無いんでしょ?
露天風呂の盗撮くらいなら可愛いものだけど, (操作する人間が居るからバレるわな) これに爆発物を搭載して,原発に突っ込んだらどうなるでしょか? 無人攻撃機ってのは開発されているけど,それの小型版だわ。
まぁ,その程度でどうなるものでもないだろうけど, 言いたいことは,それを防御する手が無いってこと。
隕石よりずっと確率高いよね。
東野作品にヘリで突入するというものがあったけど, いくら軽微だからって,問題だよなぁ。
この分野,そこそこ伸びそうです。
早々に法が作られるでしょう。 えぇ,作るべきです。
ってなことを,ドローンを叩き落とす猿の映像を見て思いました。
ちょいと驚きなのが今年のドラゴンズ。 まさかの3戦連続サヨナラゲーム。 今年既に5試合ものサヨナラゲーム。 まぁ,危なっかしい試合ばかりやってると言えばソレマデなんだろうけど。
世間では3Dとかドミニカ選手の活躍をあげているのだけど, ホームラン打たないから・・・つまんない。 そう思うのはおらっちだけか?
今シーズンは,チケットをゲットしていたのに行けなかった試合が1試合(><) まぁ,ドームでの唯一の負け試合なんだけどさ(ぷ
サヨナラゲームが多いってことは何が起きるか?というと, ラジオを聞く頻度が増えるのである。
今年はこれからもそういう試合が増えるかもね。 まぁ,足を運ぼうと思うくらい上位に居て欲しいヨ。
このまま独走するとは思えない<これでもドラファンです。
出てこい!わだーーーー
2015年04月14日(火) |
700galがどうかって?司法が理解できる? |
高浜原発の再稼働を司法が差し止め仮処分って・・・
地元は再稼働を合意したんぢゃないの? 新規制基準による原子力規制委員会の安全基準には合格したんぢゃないの?
喜んでいるのは反対したい人だけの気がする。
おらっちは原子力規制委員会の人間ぢゃないけど, いい加減な安全基準で合格を出したのではないと思う。
しっかり誇りを持って仕事をしていると思う。
司法って何? 裁判長がどっち寄り?って思ってしまうくらいだ。
隕石が原子力発電所を直撃する可能性だってあるだろう。 ソレを安全基準に入れるのかな? 安全なんてキリが無い。
原発を再稼働するために,かなりの金を投資している電力会社。 勿論,その金はユーザーからの電気代だ。 それはより儲けを得るための投資かもしれないけど, 今の人類にその流れを阻止できるものがあるのか?
おらっちは再稼働どうのこうのより,電気を放棄するだけの生活ができるのかどうか? それを問いたい。
大震災の時,あれだけ不便な想いをした。 それでも生きていけるのだと, 豊かさを求めなくても生きていけるのだと, そう主張できるなら,原発なんか無くても良い。
北陸新幹線が開通した。 その先に原発銀座が並んでいる。
ちぐはぐな想いが消えない。
あっという間に4月になってしまってる。
気の利いた嘘もつけないエイプリルフールをスルーし, 桜満開もまっとうに見られないまま, 静岡現場に来ている。
病院@通院もできないし,旬の釣りも逃してしまいそう。 というか,今年はまだ釣りにいけてないし(o__)o
暖かい日が続いたと思えば,今日は寒い。 東京では雪が桜に積もったと言う。 見たかったw
現場も今週でなんとか目途がたちそうだ。
新学期がスタートしているんだが,いまいち感じてない。 でも,新入社員が現場に来てる。 全く使えない・・・というか,こんなもんなんだろう。 かなり邪魔だ(ぷ
ちょっと静観するしかないけど・・・ これはハズレの気がする(−−;
白内障で右目を手術してきたど。
やっぱり目を切るって怖いし,花粉症?の咳が酷くて,手術中に咳をしたら怖い!って思ってた。 市販の咳止め薬を飲んだらピタっと止まった。 やっぱり風邪だったんぢゃないの?って思うw
手術そのものは10分程度ぢゃなかったのかな? 切って中の白濁したものを吸い出して,レンズを入れる。 そんだけだもんね。
まぁ,何人に1人くらいはうまくいかない場合もあるかもしれないけど, オートメーションみたいに並んでサクサク切られていました。
レーシックもこんな感じなんぢゃないのかな?
やっぱり医者は沢山金貰って当然だね。 大変だもんw 真似できません。
オートメーションっぽいせいもあってか,若干説明不足は否めなかった。 入院の食事時間すら教えてもらえなかったもんね。
病院食は,おらっちには多かった(o__)o だって,全く運動しないんだもん。 なんでこれから寝るだけの夜に食事しなきゃいけないの?って思ったくらい。
あと,レンズの耐用年数ってどんだけ?
入歯や差し歯みたく10年そこそこなんぢゃないのかな?と思ったんだけど, 墓場まで持って行けるってさ。 ほんとかよ,単に老齢者が手術するからそうなってんぢゃないの?と(笑
あと・・・治療目的だから,右目を左目と同じくらいの視力に戻して, 眼鏡着用を考えてレンズを合わせたんだけど・・・ どうせなら両目を眼鏡無しのレーシックみたいに治せば良かったんだね。 ヤってから思ったよ。 失敗したーーーって
術後の制限も色々あるんだけど,退院祝いでビール飲んでいて書いてある文書を読んでいたんだけど。 その中にあったのが飲酒・・・
あちゃっ,10日くらいは禁酒しなきゃなんだ。 どうりで目が赤いなぁと(違
洗顔も洗髪もダメ・・・ これが一番我慢できないかもね。
ま,そんなこんなで退院してすぐに現場に来てます(−−; 土や埃には十分注意してますけどw
通院しなきゃならないのに,それが無理だ(><) どうするべ?
|