プレミアム商品券が名古屋でも売り出された。 実は,知らなかった(笑
前日に,おやびんの嫁さんが張り切っていることを聞いてソレを知る。 何でも20万円降ろして家族総出で購入すると言うのだ。 1人5万円まで+1万円分お得なわけで,4人購入で4万円も得するんだぞ!って。
きっと並びますよ・・・と言ったのだが,間違いなく並ぶだろうね。
ようは使い道なのだが,家族旅行に行くためのJTB旅行で使う予定だと言っていた。 学会と抱き合わせで,また北海道にでも行くのだろうか? おやびんの学会は,今年はどこだっけ?
後日,しっかり購入したことを確認したが,1時間並んで整理券を貰ったと言っていた。 炎天下の暑い中ご苦労様だ。
おらっちの近所でも行列していて,救急車が何度も行き来していたんだけどね(ーー; 本当に,ここんとこの暑さで救急車の往来が凄いっす。
商品券だけど,結局,大型量販店に流れる気がするんだけどね。 地元商店街には落ちない・・・ ま,気休めでも活性化すると良いのだけどさ。
ふるさと納税とか,手を出す人は手を出すんだよね。
おらっちは,どんだけ得しても,金が出て行くことが嫌なんだけどね。 金は天下の回りものと言うが,回らないし(ーー; きっと,ソレがあるんだろうな(><) ケチなくせに,ギャンブルには多額投資しているσ(・・ ) 病気だよなぁ(><)
ま,そんなわけで,金は炎天下の回りものってオチですw
皆様も日射病にならないよう,気を付けてください。
いつも使っていた海釣り用のリールがポシャってしまい, 2代目リールを使うことになるのだが, このリール,深度が合わない(ーー;
どうしてズレてしまうんだろう。 その構造が知りたいですが,分解とかするとアウトだろうな(ぷ 実は,ポシャったリールも修理しようと分解したら・・・ 元に戻らなくなってしまったのだ(爆ぅ 素人は開けちゃダメだね(o__)o
ってことになると,やっぱり電動リールが欲しくなる。 ついつい検索してしまうのだが・・・
5万円也=3
釣りに行き始めた初期ならその投資で回収できただろうが, 今は年に数回しか行かないわけで・・・
また貸竿釣師に戻ろうかとすら思ってしまう。
やっぱり購入見送りかな? 宝くじが当たったら考えるけど=3 って言いながら,サマージャンボも買ってない(o__)o 当る気がしないのだ(ぷ
旬の魚を釣って食べて楽しむことができるのはありがたいわけで, 様子を見ながら釣りしようっとw
日本海でイカ釣りもいいなぁとかw つか,いっそ,函館にイカ釣りに行くか??? 以前,仕事で釣った時は良かったんだよなぁ。 もう仕事無いよな・・・
なんか知らないけど,携帯電話を交換した(o__)o 寄ったついでに・・・ってやつだ。
スマホにする気は毛頭無い。 だって大きいんだもん。 胸ポケットに入るくらいのiphone5くらいなら良いかな?と思うのだけど。 iphone6になったらデカイぢゃん=3
そんなわけで,ブラリとauショップを見渡していて, アクオスKっちゅーガラホっぽい機種を見っけ。 スマホライクな使い勝手があったりして,OSはアンドロイドらしいし。 LINEも使えるって・・・<使いもしないくせに,惹かれるw
んだば,交換するか。
サイズも使い心地も悪くない♪
でも・・・全てが中途半端なのだ(ーー;
スマホ対応しているサイトがあっても,スマホ扱いしてくれないし, かと言って,今まで使っていたガラケーサイトが認識してくれないのだ。
一番面倒なのは競馬サイト。 投票するソフトが使えないのだ。 ほぼPC扱いでちっちゃな画面で操作し, 戻ると面倒だったり・・・
キレそうですわ。 クーリングオフしてくれるやろか?(涙
よく調べもしないで衝動交換したおらっちが悪いんだけどさ。
携帯料金も高くなるわけで<機種代数百円だけど 小さいスマホがあったらソッチにしたわいっ!
え”?アクオスKも新機種が出たばっかりぢゃん! 道理で安く売り叩くわけだ=3 ショップぢゃなく,電気屋だったらもっと安いんちゃうか?(ーー;
何から何まで失敗だわw ってことで,交換しました日時を記録ねφ(。。)
静岡で2件の仕事の用事があったので,1泊出張。
まずは大井川の山奥での現地下見。 11:30集合なんだけど,新東名ができたのもあって,結構速く行けるようになった。 3時間ちょっとでイケルから,10時でも余裕かも。
折角だから,どこか美味しいと言われるラーメン屋に寄ろうと調べてみた。
なんと,この辺りって朝ラー発祥の地らしく,朝っぱらからラーメン屋が開いている。 しかも,美味しいと言われるラーメン屋は夜やってなかったりするw 早いのは6:30からオープンしてるよ(汗
ってことで,11:30に間に合うよう,朝ラー2軒梯子しました♪ どちらも有名店でして,食べログ静岡ベスト3に入ってます。
なるほど,どちらも美味しいんだけどさ。 ストレート細麺でさっぱり。 これなら朝ラーでもOKだわ。
でも,もう1回食べたいかどうかは微妙です(笑
現地下見は雨の中。 河童を着て,山を上り下り(ーー; 完全にバテました。 最近は全然山行ってないし,雨より汗でグッショリ。
しかも,山ヒルが凄いの! 払っても払っても居る(o__)o 最後は,もうどうにでもなれ!ってなもんだ。
客先の課長は足が吊ってたし。
帰ってからカッパを脱ぐと,そこにはヒルの嵐!! 「すいません,私このまま風呂に行きますわ」 そう言って,客先から辞して公共温泉に行きました@ココ2回目
カッパを脱ぐとヒルが数十匹付いてます。 ウギャー(><) カッパ上下をそのままビニール袋に押し込み, ぐちゃぐちゃの衣類と下着も別のビニール袋に押し込み (車で全裸になって着替えてます) 着替えも汚れそうなので,ギリギリ全裸っぽい格好で温泉にGO! 生き返りました(^^v
昔,ココでキャンプしたなぁ・・・なんて思いつつ移動。 途中で,トーマス機関車も見たし,SLと並走しましたし。 悪くない場所なんだけどねぇ(^^ 1度来たからもういいや・・・って感じかな?
その後,焼津に移動。 結局,ヒルを除去する暇もなく,カッパはゴミ処分しました。 そんな気力も体力もありませんでしたし。
来月か再来月になるかわからないけど,この現場・・・ヒル対策は重要ですw
ってことで,夜もラーメン(ぷ 宿の近くの繁盛店に入って食べた。 前2店と違って,トッピングがあったので,入れました。 前2店は自信があるからなのか,胡椒やラー油が置いてありませんでした。
そんなのもあって味変できたので,美味しかったかも。 塩ラーメン系って味が単調だからさ・・・ 函館で食べた時も,有名店で美味しいと思ったけど,飽きてきたんだよね。
いつものチェーン店のホテルはやめて,普通のビジネスホテルに泊まりました。 それもこれも,朝ラー目的だから(ぷ 朝飯が美味しいチェーン店の意味が無い!
ってことで,疲れたのに,カラダが興奮したのか枕が気に入らなかったのか, あまり眠れなかったのだけど,とっとと朝ラーに向かいました。 7時オープン♪ 私だけでした(笑
これまた煮干系の美味しいラーメン。 食べログで4点台ってどうよ? さっぱりあっさり,でもガッツリ煮干し。
この地区の人の好きなラーメンって細麺ストレートなのかね? 昔ながらの中華そばっぽい売りなのに,縮れていないんだよね。 ある意味でどの店も大差無い印象がするよ。 名古屋で言うなら如水みたいな感じかな。
おらっちはコノ手のラーメンなら,もうちょい縮れていた方が好きです。
しかも,朝飯にラーメンってのはOKだけど, 千円近い金を朝飯に使う気がしれません=3
沢山ラーメンを食しました。 でも,まぜそばが食べたくなりました(ぷ
凄いことが起きました。 是非もっと凄いことが起きて欲しいのですが・・・
高校野球岐阜県大会。 なんと,準決勝で県岐商に斐太高校が勝ちました。
県岐商にはドラ1とも言われている高橋投手が居るのですが, 怪我していて,本調子ぢゃなく,出場しませんでしたし・・・ それでも県岐商が勝つと思っていたんだけどね。
まぁ,おらっちは岐阜は大垣日大だろうなと思っていたのですが, その大垣日大も岐阜城北に負けてやんの。
決勝は,斐太 対 岐阜城北
見に行きたいくらいです。 だからと言っておらっちが斐太高校出身なわけぢゃないんだけど, そこは飛騨で野球をやっていたヨシミ。
まさか,飛騨の高校が硬式野球で,しかも甲子園予選の決勝まで出場できる日が来るとは・・・ 夢にも思いませんでしたね。
だから,飛騨を捨てて,野球留学する高校生が多いわけで・・・ おらっちも,その1人になる可能性があったんだけどね。
繰り返しますが,もっと凄いことが起きて欲しいです!
2015年07月22日(水) |
次回予告<マジすか? |
明日から静岡転戦@2日間だけど。 まずは川根本町の山奥まで。 SLだのアプトだの,鉄道マニアには涎が出るほど羨ましいかもしれないけど(笑
そこに午前中に来いって・・・あーた。 4時間くらいかかるんではないの?
しかも,千頭に美味しい蕎麦屋があるんだけど, そこで昼食べてからぢゃダメ?って感じ。
しっかり却下され,雨だけど行かなきゃだw
どうせなら,美味しいラーメン屋とかないかなぁ?なんて探していたら・・・ なんと,静岡って朝ラーが流行っているのね? 朝から美味しいラーメン屋がオープンしております(o__)o
朝6:30ってゆーのは無理だろうけど, 早朝起きるのは釣りだって変わらない(笑 だったら行ってやろうぢゃねぇのw
ってことで,早朝ダッシュで朝ラー♪できれば2軒回ってから山奥に行こうかと(^^;
なんちゅーラキチだ(ーー;
翌日午前に静岡市に行かなくてはならないので, 名古屋に戻るのはしんどいから,しっかり宿泊を。
いつもならチェーン店でポイント貯めるんだけど, たまには別のホテルでも・・・
なんて言うのは嘘で,2日目も朝ラーしたいのだw となると,朝食食べなきゃ高いだけ・・・のホテルより, 朝食食べなくても良い程度のホテルでいいわ。
っつーことで,静岡まで行かず,焼津で宿泊(o__)o そもそもチェーン店を探していたんだけど,静岡市には無かったというのもある。
静岡までそんなに遠くないし, それなら朝7時からの朝ラー食べることができるっしょw
というわけで,静岡ラーメンの旅に行ってまいります。 目標4店舗♪
今年も資格試験を受けてきました。 全く勉強もしないで1万4千円は無駄だよなぁ。 それでも何年も勉強しているんだから,少しは・・・と期待したんですが。
いやぁ,クーラー寒すぎ! クレームが出るほどではないにせよ,手がこむらがえりしてしまったし, 寒くて足や腕をさすってました。 短パンTシャツなのが悪いだわな(笑 しっかり,それも想定してカーディガンなり用意しろっちゅーの。
最初は調子良く,5択をこなしていけました。 ひょっとしたら!と思わせるような解答。
それも,昼休みに答えあわせしてる2人組の話を聞いていると, 全部違ってるぢゃん(o__)o
それでもめげずに午後を受験し・・・
帰ってから,ネットで答あわせしてみたけど,今年も無理っぽいです。 毎年5択でドボンしてるから,論文云々ぢゃないんだよね(汗 確実に判る!って問題をもっと増やさなきゃダメなんだろな。
ふううっ,毎年受験したては来年こそは!と思うのだけどね。 今年は直前になっても,ソノ気が起きませんでした。 仕事がドタバタしているのもあるのだけど,言い訳になりません。
資格を重視していない会社ではあるものの,それでも年間12万円給料上がるのにね。 もう取得している資格で満足してしまっているというのもあります。 モチベーションあがるような補助があったらなぁ(TT)
それも言い訳だね。
前の会社の部長さんも今年も来てました。 挨拶するのはやめておきました。 デキル人なんだけど,まだ取れてないの?と思ってしまう。 多分,似たような状況なんでしょう。 今年は若い連中の顔を見なかったけど,もう合格したのかな? って部門が違うから建物も違うのだけどさ。
来年こそは!とも思ってません(o__)o
|