SA◎駄記録集
〜脱力万歳〜

2002年04月14日(日) うわちゃ〜(悲哀)

がごーーーーーーーーーん。。。。。。。
アニメ・・・アニメ、見逃しちゃったぁ〜(大泣)
うっうっうっ今まで三年半。欠かさずにビデオ取って、ほぼ毎回リアルタイムで観てたのに(ちょっと問題アリ)
うあーーーるんショック!
るん大失態!!
もうダメだ〜〜ぁう〜〜〜(ジタバタジタバタ)


うう〜。


もう忙しくて忙しくて
原稿やる時間が全っ然ナッスィング!
すがすがしいほど進んでませんとも!あーもう!
時間の感覚も日付の感覚もナッスィン☆
私、こんなんでこの先やってけるのカシラ・・・うるうる。
日曜日に入稿したかったんですが、この一週間忙しくて同人活動一切出来ず。
結局ギリギリまで延ばす不始末。。。いたた。。。
あー祈っててクダサイ・・・明日から頑張らないと!


委託と通販でお世話になってた新宿ブックスアインさん。
今月一杯で一時終了・引き上げデス。
やーもぅ、引っ越しとかで色々手続き変わるの面倒で。落ち着き次第復帰するつもりだけどー当分お休みかも。
どうせ来年は仙台から出られないだろーし。あやふや。
鈴木さんとちょっとお話して、相談してみたり。相変わらず美声(ウットリ)


んーんー難しいね。
今はとにかく時間がなくてなんにも出来ません。
うを〜不甲斐ない。
とにかく、目の前の山を一つずつ切り崩していかねば。
春は何かと忙しい季節ですが、皆さんも頑張って乗り切ってください。ませ。



2002年04月11日(木) ちゃうわ

いや、よーく考えてみたらしかし!
春コミ終わった後は月末のオンリーに向けて本作ってたやんけ(爆笑)
すーっぽり忘れてました!!
ヤダるんちゃん気が多すぎっ(ひーっ)
そうだ・・・自分トコ以外に合同誌とかやってたんだっけ・・・
どうりでくたびれているハズだわ(笑)
1日かかって思い出した。。
そーかそーか。そーか。。。
それにしてももう少し、原稿の量を整理しなくちゃ(汗)

昨日の新ドラマ☆ウェディングプランナー・スウィートデリバリー!
大好きな漫画が原作なので思わず観ちゃいました。
ドラマ化になると、思いっきり設定が違うのは残念だけど
別物として面白ければそれでいーか。
こうしてみると、やっぱり漫画の威力ってスゴイなぁ。
ドラマとかテレビも楽しいけれど、やっぱり「本」って独特ですよね。
漫画独特の吹き出しに入るセリフとかも好きだなー。。

そだ。今日パイトした。
もぅ偽りの設定を乱用して電話を数件・・・只の店舗調査なんですが(笑)
身内に頼まれて仕方なく、協力したさぁ。
でもウソつかなきゃイケナイので。なんだかなー。
一生懸命「もっとケダルイ感じで!ダラシナク!!」とか指導受けて(大笑)
  ↑新人の社員さんの電話応対をみる為で
  ズボラな相手にもちゃんと応対できるかとゆー・・・
忙しい時みたいで、ろくに話も聞かずにまわされちゃったり色々。
電話応対ってヒトそれぞれ地の出るものだなぁと思ったり。
色んなヒトがおりますね。ふー。

どこの会社でも、こーゆー調査、やってるみたいでしね。
社会って大変なのね。お疲れ様〜



2002年04月10日(水) なんだろねー

あのね、今作ってる本の締め切り。
本当は春コミ辺りに入稿する予定だったのですよ。
そんで、もう一冊個人誌出すつもりだったのね。
それがまぁ色々あって(おいらの原稿ペースが遅いせいサ)遅れまして
考えてみたら春コミも過ぎてお花見シーズン到来で。
私、春コミ済んでから先週まで原稿触ってなかったりするのよね。
ばか?

そして今、締め切りを迎えジタバタしている。
ドゥーして伸びた間に、ちゃかちゃか片づけないんだよぅ!
やんなっちゃうね我ながら。
反省です。
前も反省してた気ぃするけど。
いつも反省してる気ぃするけど。

しかしながら考えてみたらば。
こうやって、のんびりダラダラする時間はとても大切で
まぁ、休まなくても出来るヒトはいっぱいいるだろうけど私は無理だし
ゴロゴロだらだらやったあとで慌てる・・・
学習能力ないなぁといつも思うけども。
この位のペースでしか動けないんだろーなぁと思ってみたり。
いっぱい休んだあとなら、頑張れるしな。

そうそう、私は昔は無茶をするたびに
それこそイベントの度に帰って寝込んでいたのです。
最近、カゼもひかないし元気かなーと思うけど
普段力を抜いてダラダラしてるお陰なのかも。笑。

ま、なるようになる。
なるようにしかならん。
そんなワケで。
こっからスパートをかけるのじゃーっ!
がうがう☆



2002年04月08日(月) やべーやべーっ

締め切りを一週間勘違いしてまちた☆
うわわ、ぼんやりしすぎ!
とりあえず籠もります〜あわわ〜(混乱)

コミックス最新刊のビビちゃんの笑顔、かあいかったねーv
昨日は一年ぶりにねじまき鑑賞。
ルフィってかっこいー(またか)
サンジのキレ具合が、今年と一緒だったね・・・(笑)

でもねじまきでは、溺れるルフィーを
ゾロとサンジが我先に助けんとする場面が悦よのぅ。
ふぉっふぉっふぉっ。



2002年04月07日(日) おうっおうっ(アシカ調)

いっぱいいっぱいです(どーん)

とりあえずね、通販は4月一杯で終了だなー。
全部切るのは申し訳ないので、常連さん専用で一風変わった形になります。
読者さんにも協力してもらいつつ。
その変更のお知らせは、現在返信用封筒をお預かりしている方にのみ
近日中にお送り致します♪
夏までは試行段階ですが
興味のある方は、4月までにアナログ便でお申し込み下さい。
4月以降は時間かかりますが、なんとか対処させて頂きます☆

5月の仙台ライブで、地元イベントは暫くラストの予定です。
参加出来ないんだもんなー。イベント重なっちゃって。
あと、グッズ中心だから本がナイ。
締め切り間際と重なると遅刻とか早退してご迷惑かけてしまうし。
るん反省。
やっぱり参加する以上中途半端はよくないなー。。。
スケブ頼まれても筆記用具持ってないってドゥーなの(汗)

ペーパーは次号でとりあえず最終号。
本を作るだけで精一杯になりそうな気配。ヤダなぁ。。。
まぁテキトーに。
とにかく今は目先の山を崩さねば〜
まだアンケ集計が残っていたり・・・したりして・・・(ギャー)



2002年04月05日(金) 工事してるの

色々とゴソゴソと動かしてます。
引っ越しに伴い、暫くメールとか更新とか出来なくなりそうなので
またBBS(カキコ専用)でも設置しようかなーと。
折角カキコんでもらっても、思うようにレスできないのがイヤで
今までハズしていましたが
この先どうしようもなくなりそうだなー。むむむ。

最近、弱気発言が続いていて
「まさか桃美味やめる気か!?」と
友人知人からツッコミが(びっくり)
え?やめるって誰が!?
私?私が?
はははは無理無理!ナイナイナイ(笑)
やめられるもんならさっさと足抜けしてますよー♪

私は世知辛い同人界が丸ごと大好きなんでね
やっぱなんとか続けていきたい次第です。
この先、どんどんイベント参加とか本作ったりとか
厳しくなりそうな気配なのですが
それでもやめたくないし
なんとしてでも続ける道を奮闘するササ!
ご心配おかけしました。
ありがとー☆

お花見行ってきた。
ヤダ、2年振りですって(汗)
その間お互い一切連絡取らず、全然変わらないんだけどね。
地図も持たずにドライブ行って
大河原ってトコの、「一目千本桜」を満喫してきましたv
去年は東京と仙台の往復でくたびれてて
花もろくに観れなかったよ。
いいなー・・・和む。

お弁当なんて作ってみたりして(どーん)
実は私、まぁ料理などもするにはするが
基本が面倒くさいこと大っキライだから(笑)
お弁当なんて数えるほどしか(しかも片手)作ったことナイ。
でもね、月末のオンリーイベントで
売り子を手伝ってくれたせなさんが(いつもありがとうございます)
なんと、手作りのオニギリを作ってきてくれたの!
超感動ーっ!!
イベントの日って準備でバタバタしてるし、たどり着くだけで精一杯。
食事も満足に出来ないので、本当にありがたかったです。
   でも後から気づいたけどあの会場、飲食禁止だったわね!るん失敗★
なのでねー、
桃もたまには頑張ってみよーと。
ほんとに、素直なだけがトリエだわね(笑)頭足りないんだけどね。とほ。

お花見の後はダベり。
中学の時の同級生でね、同じクラスになったのって2年生の時だけ。
うん十年(言い過ぎ)会ってないのに、そこだけ空気が変わって不思議ね。
他の子たちとはすっかり疎遠になっちゃって
もともと私はお友達を大事にしないので。みんな離れちゃう。
たまに、こんな私でもよいよな子が現れて
そーゆーのは、大事。
頻繁に連絡取り合ったりしなくてもずーっと続く。ありがたいね。
今回も丁度、仙台に戻った日にメールが来てて
私も一日位ゆっくりしたいなって思ってたから「お花見した?」
「今から行く?」「雨降ってるから明日の昼ね!」って。
平日なのにね〜(笑)
がーっとドライブして遊んで遊んで楽しみました。

ちょっと深刻なトラブル抱えていて
それについて一緒に対策練ってみたり。
人間関係はみんな、つまずくトコロね。
どんなにドロドロになっても
きちんと相手に向き合おうとするヒトは偉いと思う。
でも、自分にも優しくしなきゃダメだよー。
相手のことばっかり考えて、自分は無理をしてってゆーのは続かない。
譲れるところは譲って
直せるところは直して
そんで、うまくやっていければいーのにね。

春は進級とかあるし、気持ちが引き締まる季節。
新しい気持ちでガンバローと。思うね。
眠くなるけどね(笑)
原稿・・・貯まってるけどね(悲)



2002年04月04日(木) ぷち引っ越し

私の行動はいつもトートツなんですが。
ぷち引っ越しをしようかなと考え中。
なんかもう、仙台と東京行ったりきたり飽きた。
もーくたびれり★
なので、次のイベント(GW)から暫く籠もって帰らないことに決定♪
いつ戻るかは気分次第なので(だって海賊だから)
それに伴って通販・サイト・地元イベントえとせとら。
決めなきゃならないことが大有りでいっす。まーおいおい考えよう。
いや、一度荷物だけ置いてすぐ戻って仙台のイベントラストして(5/5.6)
その次のルフィオンリー(5/19)から籠もるのも縁起がよさげ・・・
まードゥーにでもなる。としておこっと。
まずは本仕上げんと。ウキウキ。

実は、イベントの次の日はんばさんとお会いして
「るんるんちゃんは東京出てこないの?」
「・・・はっ!」みたいな(笑)
今までヒトからいわれても全然その気にならなかったんだけど
別れて帰って眠れなくなっちやって
そーか、東京に居ればイベント減らさなくて済むじゃんとか(笑)
月末発行したペーパーには
夏以降イベントでられなくなるかも〜って弱気宣言だったのが
もーすっかり
あれもこれもいっそ大阪も申し込もうーっ!!
と燃えてますの。
つくづくはんばねーさんに感謝なのです。

あ、花見に行ってくるね♪
一年ぶりにメール寄越したヤツと一緒に意気投合して。
何故一年ぶりかとゆーと、同人以外の私のつきあいの悪さはピカイチ☆
それでもたまに、連絡くれるコは大事にしたいやねv



2002年04月02日(火) みょーん

ヤベ、忘れるトコだった。
ウソップおめでとう〜おめでとうウソップ!!

帰ってきました。
遊び倒してクタクタです。
恒例・桃ちのターイムスケジウル〜♪

●3/30仙台イベント 遅刻して早退
  貫徹してコピー本製作(ほんまアホやな)
●3/31東京オンリー 
新幹線の中:製本。
  隣のおねいさんが「机使っていいですよ」って気ィ使ってくれた(涙)
  迷う。迷う。迷いつつ会場へ辿り着く。
会場:買う。回る。弾ける。
  イベント後、ビデオ上映を観る。ぐるぐるする。
  売り子助っ人・せなさんvドゥーもありがとございましたvv
  お隣がカインさんだったので幸せでしたvロロを抱いてましたv
  烈っちー、ちょっとしか会えなくて寂しかったよー★
  ちるっちに会える〜とワクワクしてたら、なんと某Nさん(良心の伏字・笑)がいらしていて心の底から驚きました。
  つーか、惚れ直した(どーん)  

打ち上げ:はんばさん・ミドさん・鯉さん・カインさん・ガワさん・たかさん
1次会・・・石焼を食う。(その後カインさん・鯉さん脱落)
2次会・・・歌を歌う。(その後ミドさん・はんばさん脱落)
3次会・・・まったりする。残ったのは、たかさんとガワさん〜☆
  帰宅。
4次会・・・はんばさんと電話で前哨戦(爆笑)
      ↑明日会う約束をしてるのに、クロコトークが異様に盛り上がって
       止まりませんでした。
       どうしてあんなに気が合うのか。海って不思議だな。。。

●4/1 オフの日
午前中、近所のガーデンプレイスをもっさり模索。
お昼、5次会・・・はんばさんとデートvデートvvv
   色々語りました。泣かされました。恋に落ちました(一方的に)
   6次会ではクロコトークに火がついて
   あーたまんねェっ!!
   なんかヤルかもー!!!!責任とってね、はんばさんv
夜、ごはんたっぷり喰ってネーム切りです(馬鹿)

●4/2 横浜の美術館にれおなるどだびんちーの絵を観に行くの巻
うーん、よいねvいっぱい遊びました♪

夕方戻って来て、駅に止めといた原チャリが料金不足だったのですが
(何しろ焦っていたもので、自転車用の切符を買ってしまった・笑)
おじさんが1日分おまけしてくれてうれしかったでぃす。

てゆーか、全体的に睡眠時間が足りてないので(苦笑)
暫く多めに寝とこーと思います。
とかいってるうちに〆切がくるんだな。ヤレヤレ。
でも、数日原稿してないだけで、原稿やりたい病が(ナイナイ)
また詳しくは後日!
はー楽しかったv




2002年03月29日(金) にょーん

映画話をUPしました☆見てねんv

あぁサンジ月が終っちゃう(汗汗)
サンジ〜大好きだよ〜何にもできない私を許して〜〜〜(ガクリ)

月末、ひっさびさにヤヴァイです。
・・・ん?こないだもやばかったような。。はて?
でもオンリーイベント。やっぱり新刊抱えて参加したいので頑張ります〜

うおりゃー!!←かけ声

・・・・・・・・・グランバなんてやってないもん!(逃)

5/4の売り子ちゃん決定しましたvほっ!

3/30-4/4位まで東京のイベント参加の為、留守でぃっす♪



2002年03月28日(木) 固い話(コチコチ)

うーん。
最近興味深い情報が流れているので注意も兼ねて。
「青少年有害社会対策基本法の反対運動」とかね、「犬の飼い主探しています」とかね、「事故で血液が足りません」とか内容がなんであれ、
「署名に協力して」だの「連絡ください」だの「同じ内容をできるだけ回して」だの「今日中に大至急」だの。
大迷惑☆止めましょう。
一々付き合ってられるほど暇ではナイっつーの。

まずね、反対運動とか署名運動とか。
理由はそれぞれあるのでしょーが。本気で活動したいなら、勉強して正規の手段で対抗すべきだろ。
内輪でメールを回す程度じゃ話にならんがな。チェーンメールと変わりない。
しかも誤字脱字があるようでは全く信頼できません。
信用してほしかったら、きちんと名乗る。どこでメルアドを知ったのか説明する、位は最低限。
信頼できない情報をアチコチ流すのも言語道断。自分に責任が発生することも考えてみてね。
情報に加担したが最後、しっかり責任もって最後まで見極めてくれ。
でなきゃ初めから手ェ出すな。
流しっ放しの情報って本当に邪魔だぁ〜〜〜〜!!

同人活動の一環で情報公開してるからといって、無差別な訪問を歓迎してるワケではないのにな。怖い話です。
私がゆーのもなんですが、個人情報を無闇に流しちゃイカンぜよ。
自分を守れるのは自分だけと思ってしっかり自己保身しないと。
しかも、まるで知らない人からなら警戒はするだろうけど、知人友人、大好きな憧れの作家さんから来たりすると結構難しいよなー(笑)
あ、こないだのウィルスと一緒だ。ブルブルブル。

ちょっと話それるけど前ジャンルの頃。
打ち切りが決まった作品の、おそらく最後の人気投票の時は、組織票を促す手紙が来たな。
あとは、なんとか署名を集めて連載希望を出そうってゆー動きとか。
みんな好きなものを守るために必死なのはわかるんだけど。
参加するにしろしないにしろ、よく考えてからやってほしいんだよね。

まず人気投票は、組織票で自分の好きなキャラが1位を取ったとしても虚しいだけだし。
連載希望の署名運動だって、誌上で発表する前にコミケで活動開始したので、何にも知らなかったファンの子はビックリするし。
よかれ悪しかれ。
第一、その連載終了を誰よりも望んでるのは他ならぬ原作者本人だったのだ。
これは・・・はっきりいってどうしょうもないよなー。

急激な変化が起こると、自分独りでは不安だからつい回りに頼りたくなっちゃうのでしょーね。
なんにしても、ある程度知識がなくちゃ難にも出来ないし、どうしても諦められなかったら正規の手段を踏んできちんと納得できる方法を選んでほしい。

私の持論。周りと自分を納得させられるのだったら何したっていい(どーん)
たまに同人活動を家族に隠してたりするコいるけど、家族なんて一番身近に居る人にすら、自分のやりたいことを表現出来ないでドゥーするの。
まぁ私が親だったらまず反対するね(笑)
誰が好き好んでこんなたいへんな事・・・身も心もボロボロだし・・・させるかぁっ!!
本人がそれでいいっつーならしょーがないガネ。ヤレヤレ。

本を作るにしてもね、
同人やるにしてもね、
何をするにしてもね、
自分の行動に責任もって、納得できるやりかたを選んでください。ね。

フランス辺りだと「パロディ」って自体が一つの文化として認められている。
日本でも早くそうなればいいのにって思うけど。
所詮、今の時点では
「パロディ」と「パクリ」の区別のつかない世界。これじゃダメだ。
本人がしっかり意識もって活動してないとイカンのよ。
たかが同人・たかが趣味っていっても
好きでやってることなんだから、なるべく長く続けられるよう頑張りましょう。

何にも考えずにグッズだけ売ってる若いサークルさんとか。
本よりもグッズの方がタチ悪ィって知ってるかな?
大きなサークルさんもそう。
周りと、ファンのヒト達を裏切らない活動をしっかりしている人ってどれだけいるのかしら。
中くらいや小さなサークル(ウチとか)も、それぞれちゃんと考えなきゃイカン。
私の頭が固いだけでしょうかね。
好きなことだから大事にしたいだけなんですガネ。

と言いつつ桃も溜息。はぁ〜☆
犬の飼い主←思わず返信しそうになったり(泣笑)


 < まえのこと  もくじ  さきのこと>


SA◎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加