朝のんびり起きると、昨日休みだったねーちゃん。今日も続けてお休みだそう。 とにかくアウトドア派の姉は、休日といっても行動的。 昨日は珍しくダラダラしてると思ったら、今日は朝早くからメイクして映画でも観に行きたげ。 わたしはねーちゃんのベッドに抱きマクラを持ち込みダラダラ。 大して観たいのなかったら、レンタルして家で観る方が楽ちんよ〜と ダラダラ教、るんちゃんのお言葉。 エアコンしてるのに「暑い暑い」連発するねーちゃんをでこピン☆ 。。。 これは熱がアル(笑) 思い起こせば3月。梅の花がちらほら咲く季節。 松島で結納が終わった後も、9度の熱出て病院連れてったっけ〜。 強制的にベッドに寝かせ、体温を測ると8度近くある。 「え、熱あったの?」 びっくりするねーちゃん。 しっかりフルメイクしてお出かけしたかったのにね。今日は外出禁止。
自分で熱あるかドゥーかわからない困ったちゃんの為に体温計はあるのです。 体温管理出来ない子は、毎日計る習慣つけるといいよー♪ わたしなんて旅行から帰ってからというもの 丸一週間何にもしなかったもんね!←威張り。 くたびれた時は休まないとそりゃ熱も出るでしょうって。 熱の出る意味、怪我をする意味、病気になる意味。 身体を壊す意味はしっかり考えて毎日を生きましょう。
身体と精神はやっぱり連動してる。 身体壊れるってことは、精神も壊れてるってことよ。 わたしはちょっと身体を鍛えねばねば。 腰痛防止の為、整骨院の姉先生が教えてくれた腹筋を 真面目にやるようになったら あっというまに痛いの消えたわ〜☆ こないだお買い物の途中、信号をでででーっと走っても息ぎれしない! なんだか健康な気がスル桃ちゃん(笑) やはり、健康な精神は健康な体に宿るといいますとほり。 心身ともに鍛えんと欲する今日このごろ。 台風はそろそろ停滞気味なり。
明日が締め切りの小論文を一本、うっかり放念してまちた。 思い出したの夕方。 レンタルビデオを返しがてら瞑想に耽り(30分) 机に向かって構想を練り(3分) 夜ご飯食べた後、うつらうつらと書き始め・・出来ました。 一時間半で五枚。 うーん、悪くないペースだ☆ 見直しと打ち出しと、全部合わせて計二時間半。 11時前に出来たので早速ポストへ出してきました♪ 今までだったら多分明日までねばって宅急便とかだったことだろう。笑。
うーん、まんだむ。
夏コミの無料配布本、右手痛いので書き下ろしはパスですにゃ〜とほほ。
昨日、名古屋辺りを彷徨いていた台風は本日、東北地方にやってくる様子。 にしし。 さぁ来い台風!勝負だっ!! ・・・何の?
困りました。 夏コミの表紙がフルカラー間に合わなくなっちゃった。てへ。 一日待ってもいいよって言ってくれたんだけど、ぼんやりしてたら過ぎてしまった。ダメじゃん!
夏にね、一年半ほど遠距離恋愛だった姉の、移動願いが通って新居に引っ越しできそうですの。 やっぱり愛する同士は一緒にいなきゃね。わはは。 ハワイ(ほのるる島)旅行は、結婚式に参列する為でもあったのでした。 若い二人を肴にしつつ、力一杯遊びましたとも。
フラダンスも習ったしー博物館でお勉強もした。 タクシーの運ちゃんにオススメのCD教えてもらったり。 カウアイ島観光で、京都の舞妓さんをナンパしたりv ・・・つくづく美人に弱いわたし。ほほほ。 祇園遊びかー夢だなーうはは。
なんか色々あって楽しく過ごしました。またおいおいと。
あとね、愛用出版の件ですが、現場のヒト達は一生懸命なの。 気に入らないのは本社の上層部よー。いやんな感じよ。 でなければあんなに大きくなれないのカシラ? 「どうせ同人なんだから」 「このへんが妥当でしょ?」 色々言ってくれましたよー。うふふ。 詳しく話すと働くヒトに悪い気がするので、知りたいヒトは個人的に。
こないだ、ちょっと目を離した隙に またしてもおばーちゃん騒動勃発でした。 左手の甲にでっかいたんこぶが!!見るからに痛い! 絶対痛いのに、ちっとも痛そうにしてないのがもっと痛い。
前回、股関節を骨折したときも金曜日デシタ。 心配する母を見て「月曜日まで待てばいいのにー」とぼんやりするわたし(薄情) 今回も金曜日でもう病院は閉まった後。 前回の二の舞はイヤなので、慌てて病院を調べ、翌日知らないトコまで行ってみた。
結局ただの打撲とゆーことで落ち着きましたが はっきり言ってコワイ!! 今は内出血が広がって、甲全体が まるで指ナシ手袋状態です。ブルブル・・・ 脆くなってるのよねー。身体のあちこちも。 そんで、骨折が完治してちょこちょこ歩けるようになったので さらに怪我する危険性もアップ★
同じ家に居ても、バサラとか読んでるわたしは気付かなかったり。。 いや、一時間ほど留守番してもらってる間にどっかに打ったみたいなんだけど。 でも夜着替えするまで気付かなかったのは痛いわ〜 わたしってなんて注意力ないのカシラ。
こうやって、自分で好きなことに集中してる時。 周りへの関心度が低くなって自分の世界にどっぽり入っちゃうので危険です。 側に居ても居ないのと同じだよねー。 まわりのもの全てうっとおしくなる時とか、よくあるし。 最近は大分減ってきたとはいえ、まだネーム詰まった時とか修羅になってしまう。
願わくば。 誰が側にいてもどんな場所にいても自分の時間をもち アンド、周りに気を適度に配りつつ 集中力を分散できるようになりたいなー。。。ガクリ。
車の運転とか、こんな感じよね。 どんなに話に夢中になっても、道がわからなくておろおろしても 事故ると危険だから、必ず冷静な部分が残ってる。 車は事故るもの。危ないモノ。 だから上手に集中出来る。
これがどうして日常生活だとうまくいかないのか。くそぅ。 わたしはね、モノを作るとゆー作業に孤独な時間ってのは必ず必要だと思うけれども。しかしそれだけではダメだと身にしみてわかってきた。
周りの余計なモノを排除して自分の世界に籠もって作り上げるって なかなか大変なこと。しかーし! それだけじゃダメだ。足りない。 ここはなんとか変えなきゃいかん。 なんつーか、生活の一部にしたいのよねー。むむむ。
夏にねーちゃんが新居へ引っ越します。 冬に父も北海道か九州のどっちかに移動です。 残ったわたしと母と祖母はどーしよかな? 恵比寿の祖母アンド叔父も調子悪いみたいでリトル心配。
うーんうーん、なんとか居心地のいい家を作りたいにゃ。 今まで、自分のお部屋がベスト空間だったけれど、それを家レベルに広げよう計画。 こないだ恵比寿の家も、なんとか居心地はよくなったし。 そう、こーゆー感覚で広げ広げしてけば、 きっとドコ行っても大丈夫になるんだろー。うん。
まずは家やね。うし。 もちろん中に住むヒトも含めての家やね。
あ、ハワイから帰ってぼーっとしてて、色々ビデオ三昧したよ♪ 団ちゃんオススメ「モンスターズインク」 「ビッグファットライヤー」勝平ちゃんが声やってて笑えた。 この日本は機内で観ました。らっきーV 「コレリ大尉のマンドリン」舞妓ちゃんのオススメ。 「ソルジャーフィッシュ」←面白かった!! 「メメント」←面白かった。 「スゥイートノーベンバー」
あと、夢路行さんとゆー少女漫画家さん大好きなんですがその同人誌とか読み直したり。 アンド、本屋で注文してた吉野朔美さん(絵が超絶綺麗)の古い漫画 「ジュリエットの卵」と「HAPPY AGE」が届いて感激☆
少年漫画の面白いのが読みたいなー。。 長くて読み応えのあるヤツとか、さくっと読めるギャグとかオススメ教えてねんv
つーか「ジョジョの奇妙な冒険」に是非チャレンジしたい今日この頃。
オススメ本は漫画・ジャンル限らず 作者名・出版社・出来れば発行日教えてもらえると検索しやすいでっす。 ヨロシク!
わたし、好きな作家が出来るととりあえず全巻制覇したがる。笑。
うだってます。 湿気に弱いのよね〜じめじめじとじと好きくない。ちぇ。 旅行から帰って何もせず、ひたすらボンヤリしてました。
本屋さんでたまたま目をひいた「巴がゆく」を購入。 面白ーい♪ 次の日、田村由美と名のつくものをとりあえず全部買ってみた。 やっぱ「BASARA」だよねーv なつかしいーーー! 丸一日かかって読破。これは何度も読みたくなるね。うむ。 他の作品も面白かった♪ 短編も長編も好き。にしし。よかったよかった。
んで、以前好きだった某マンガ家さんと比べてみたりして。 比べちゃいかんのだがね。ついね。 中学の頃、すごく好きだったんだけども ぷっつり居なくなって連載とか中断して んで同人界にてカムバックしてることを知ったのだが 絵は崩れちゃって見る影もなく・・・無惨。 かなしぃ〜〜〜。
かなしいといえば。 先日の搬入事故の後始末もかなしかったなー。 大手と言われる某愛用印刷株式会社。やっぱダメダメだね。甘スギ。 以前、印刷ミスの時の対応も最低で腹立ったけれど やっぱり使いやすいから目を瞑っていたが 甘かった。自分がアホだった。
対応が悪いところは信用するな。 色々悪い評判をききますが、あえてわたしは聞き流してたけれど。 わたしも言います。 使うな。 やめとけ。泣き見るでー。
何がかなしいって、あの印刷所。同人をバカにしてる。 表面上はサービスよく見えるかもしれない。 でも本当のサービスってなんなのさ。 都合良いときに良くしてくれるんじゃなくて クレームとか、悪い状況の時にどれだけ回復できるか。 信頼出来なきゃおしまいだよねー。
同人界をとりまく業界が、ものすご同人自体をバカにしてるんだよ。 なんだそれー。 腹立つわー! ぐおお〜キライになりそうでイヤやわ。ふぅ。
それはそーとて。ちょい遊び呆けスギたので そろそろ原稿に戻ります〜♪にゃは〜ん♪
あ、ハワイは楽しかったです。もうめちゃくちゃ。 ただ心残りなのが、観光とか忙しくて海に一歩も入れなかった。。 水着、二着も持ってったのに! また行ってやる〜〜〜〜うをを〜〜〜〜〜!!!
帰ってきました。 アロハ南国いやんバカんす★ うはーなんにもする気起こりません。やべーやべー。 楽しかったでぃす。 いいなーまた行きたいなーねむねむ。
今日のるんちゃんスケジウル★
8時起床。ゴミ出し。 トートツに歯の痛みを訴える。 夕べ、うんぶりゃワイン(白)を一杯嗜んだせいやもしれぬ。ぐぐ。
9時半。朝ご飯。 予定を繰り上げて早めに帰ることに。 叔父が生ハムパスタを作ってくれるー♪んまかった!
10時半。出発。 おばーちゃん用に暴れん坊将軍が始まるのを見計らってから(笑) ジャンプ読みつつ。笑。萌えつつ。照。
11時半の新幹線に乗り、迎えが来て家へ。 軽く昼食。
3時半、歯医者。
4時半、眼科。
6時半、叔母の迎え(笑)
水戸黄門最終回を堪能し、もうおねむモードでし。ふぁ〜
うをを。タダイマ6/30の15分前。 明日は6時台の新幹線に乗らなきゃイカンので マリブの野菜ジュース割り(微妙)飲んでグースカ眠っていたらば 父に起こされました。 大陽出版からお電話でした。
こんな夜中になんだろーと寝ぼけつつ出てみたらば ものスゴイ緊張感漂う緊急連絡でビックリ。 あわわ。 大陽さんの直接搬入をお願いしている運送会社のヒトが事故。 ひぇええコワイよぅ〜〜〜〜(涙)
ウチの本、印刷所からは3箱位搬入頼んでて そのうち事故の影響で90冊位しか回収出来なかったそう。 「お客様の大切な本を申し訳ありません〜」って謝ってくれたけど 大切なのは人命のが上だろうよ。 本なんて刷り直せば済むじゃん。うう〜。
まぁ今回の新刊ってワケじゃないからのんびりしてるんだろーか。 でも、やっぱりわたしは印刷屋さんや宅急便の人に迷惑かけてまで ギリギリ間に合わせるのはドゥーかと思ったり。 みんな困らせて危ないメにあわせるよりかは 自分がもうちょっと頑張れば済むことだし。。。 粘って少しでもいいものをって気持ちもすっごい解るけどもね。実際。
在庫を、残り2箱は家から直接送ったから問題ないんだけど たとえばこれが新刊だとしてもしょうがないよなぁ。 事故は起きるもの。 安全と危険って、ものすご表裏一体。 イチバン大事なものさえ間違わなければ大丈夫だと思う。
あー。思わず運送会社の人は無事ですかって訊いてしまった。 頭蓋骨の骨折で意識不明の重体だそう。 うーがんばれ〜会ったことないけど、きっと今までも ウチの本とか、運んでくれたんだろーし。 ウチじゃなくても、大陽さんで本刷ってもらったヒトたくさんいるでしょ? あー、とりあえず無事だといいなー。ナムナム。
やっぱり車、危ないよねぇ。 わたしも色々と無茶やったからよく解るよ。 ウチの身内で運送会社関連に勤めてたコいるけれど もうしょっちゅうなんだって。事故。 その為に保険があるとかわかっちゃいても。
ヤマトの人ではないらすぃ。 大陽で直接頼んでる会社名、聞いたことなかったケド。 ふーん。同人活動も、たくさんのヒトに手伝って貰って成り立っているのよね。 みんな納得して幸せだとよいのだが。
とりあえずわたしは、明日の朝本部で大陽のヒトと詳しく相談せねば。 今後のことを対応してくれるらすぃー。 ふーむむ。むむむ。 あぁやっと落ち着いてきたにゃ。怖かったなー。 ねーちゃん、今日遊びで遅かったのでドキドキしてたらちゃんと帰ってきたし。 あぁみんなしあわせになりますように。
おやすみなさい。 あと5じかんくらい眠ったらイベントでし。 ふー。
歯医者、痛かった。めそめそ。 しかーしやっと矯正が終わって気分ハレバレです★ 実はとっくに、去年の年末においでって言われたのに 半年とかってあっとゆーまよね。 なかなか行けずに時間たっちまったぜい。ちぇ。
それにしても、歯医者の先生は まず院長先生。指が太くて美味しくない(は?) 女の先生。荒っぽくてコノミじゃない。 ピンクの白衣(ん?)の看護婦さんっvみんなかわいー!! 受付のおば・・おねいさん。。。。黙秘。
なんかさーなんかさー マインドアサシンみたいな歯医者さんいたらいいのになー 歯医者さんは指、絶対細い方がいいよね? んでついでに背も高くて顔はもちろん美形で 白衣!白衣! いいなー歯医者さん・・・
そういえば、「酸素ルーム」ってマンガがあって 作者はえにぐまなみサンで 歯医者のお話だったなーとかなんとか。 女の子がぷにぷにしていてとても好きです。
そう、わたしのコノミとしては。 女の子はふっくらしてた方がよい。 して、男の子もぷにぷに。これは捨て難し。 しかーし、男は細い方が好き! 昨日の眼科の先生が、苦労してるのかガリガリに痩せてて しかもヒゲなんか延ばしちゃってて 非常にわたしコノミでした。笑。
オイボレジジィ(らぶ)も細い方が好きだしなー でもおばあちゃんはぷっくらしてた方が可愛いよなー ヒトのコノミって難しいですね。 わたし?わたしはぷっくらを適度に(ぶっ)通り越した感じデス。キャ☆
そういえば、最近しこたま眠っているので肌の調子がよい。 学生の頃バイトしながら同人もして論文も書いて ついでに色々(笑)もしてたのにお肌はツルピカだった頃を思い出す。 あーわたし、好きなこと勝手にあちこち摘み食いするのが 大好きなのよね〜 んで、表面上はものすご忙しいふりして。 実は超キラクにあちこちフラフラして 周りが迷惑を被るとゆー。
うん、バイトもなー、かわいい子いっぱいでよい職場だったわ(ぽわーん) 生徒も同僚も上司もかわいかったもんなーうふふ♪ みんなどうしているだろう。 わたしと離れてしあわせになっていることでしょう。合掌。 ちぇー!
今の髪型が、なんとなく当時と似てる。 いつもスパイラルとかキツクかけて、セミロングに飽きるとショート。 この繰り返しばっかだったし。 なんだろう、伸びかけのショートモドキ。 わたしの野望としては、今度こそロングに挑戦したかったり。 しかし重いのはキライだったり。 軽いロング。はて? まぁテキトーでよいのだがね。 適当という字は好きだったりする。 意味もね。奥が深いです。そして浅いです。どっちや。
あ、美容院。二日目に行った時、 丁度お休みにあたったねーちゃんに送ってってもらったんだけど その途中で婚姻届けももらってきたりして 「離婚届けももらえば?」と親切に言ったのに 縁起が悪いと母に叱られました。 ・・・え。 ねーちゃんは特に気にしてないみたいです。 だってラブラブだもん(笑)
んで、わたしが美容院で3時間くらいパーマをまき直してもらってる間 ねーちゃんは旅行代理店行ったり自分の用事を済ませて もう家に帰ったかと思ったらわたしが終わるの待っててくれて やさしいおねいちゃんでしょう?(自慢) しかもわたしに旅行用の服買ってくれたってゆーから ワクワクして家に帰ったらば、 なんとまぁ5着も買っててくれてビックリ。 どれもわたし好みでビックリ。 あらまぁ。
ただし、ノースリーブが多いので 少々二の腕を引き締める必要がありますな。ガク。
明日は朝一で東京イベントでし。 友達のスペを見てあげなきゃなので、自スペに居られるかドゥーかよくわかりませんが遊びに来てクダサイ。
それが終わったら一泊くらいはして、 でないと体力もたないよな〜元気な振りしたって仕方ないし(苦笑) んで、久し振りに飛行機に乗るのー♪楽しみだなー♪ るん子は実は、一時期パイロットにも憧れた。 視力が悪くて断念しちったケド。 そんなワケで空の旅はほろにがくも楽しいのでし。うくく♪ 年明けに大阪行って以来? うあーもっといっぱい飛行機乗りたいー! うぐぐる〜お腹空いたのでごはん食べます。でわ!
そうそう、NHKでやってる4時35分くらい? 「お天気自動販売機」の歌がとってもかわいいので、機会があったら 聞いてみてクダサイまっせ〜♪ちゅっv 明日の天気を選べるんだよーメルヘンだーロマンだー ろくでなしブルースだー(特に意味はナシ)
月末までに一本仕上げるのは断念☆ だって50P前後なのに、まだ10枚しかペン入れ終わってないんだもの。 涙。 まぁいいや。他にもやりたいこと一杯あるので(気が多い) 来月かさ来月に仕上げようっと。 同時進行であっちゃこっちゃ手を広げて収拾つかなくなるの、大好きなんです。 くすくす。
こないだ一泊・泊まりがけで、ケンケンが手伝いに来てくれたの。 んで、夜かおちゃんもゴムかけに参上してくれて 初顔会わせ。 ケンケンに「るんさんって面食い」と言われました。 えっへん←何故お前が威張るのか。 可愛いひと、キレイな人は素敵。 面白いひとも素敵。うふふふふ♪ わたしは・・・分類上、どこだろう。 おかしな人?いやん(るんショック)
今日は旅行前に色々と、病院巡りしてきました。 本当は先月の引っ越し騒ぎ前に終わらせる筈だったのに。むにゃ。 とりあえずコンタクトの眼科とー皮膚科。 歯医者さんは明日。
コンタクトは、ハード使用者のわたしは睡眠不足だと付けられないんだよね。 ここ一年くらい、常に寝不足状態(笑うところ)だったので 本当にご無沙汰デシタ。 視力は特に変わりなし。 しかし、左のレンズがキズついてるっぽくて ドクターストップかかりました。ちぇ。 目薬だしてもらって、レンズの作り直しです。ちぇ。
つづいて、駅まで移動して、月末イベントの新幹線チケット。 混んでるので次の駅まで電車(久し振り〜)乗って移動。 長町駅ってとこでチケット取りましひた。 うーん、今回ちょっと予定が合わず 当日の朝移動とあいなりまひた。ちぇ。 日帰りはキビシイので一泊しよっかなー。ちぇ。
んで、駅前のスタバでお昼ご飯♪ わたしコーヒー苦手(お腹痛くなる気がする)なのですが カフェラテが美味しそうだったので、チキンサンドと一緒に☆ えへへー。 窓際のベンチで交差点を行き交う人々を眺めつつ。 途中でかわいい女の子(推定3歳・パパ付き)と手を振りつつ。 あー平和っていいなぁ。
そんで皮膚科へ。 乾燥肌なので、夏はちとツライですな。 先生は隠居手前のジジィ(らぶ) なんかヘンな問題をポンポンだしては看護婦さんを困らせるという。 いいなぁ。 ピンクの看護婦さんに囲まれてまるで白ヒゲちっく☆ いいなぁ。。 ジジ先生は肌が荒れてないと「キレイキレイ」と喜んでくれます(笑) うん、ジジの為にキレイでいなきゃなー。笑。
続いて、バス亭までウィンドウショッピングしつつぼんやり移動。 バスに乗り。 久々の公共乗り物を満喫し。 ついでに明日の歯医者の予約もして帰宅。ふぃー。 仙台は緑がいっぱいで過ごしやすくて大好きだ。 午前中曇ってたのに、午後から日差しが強くなり 木漏れ日がキレイだったなー。 でも、わたし日焼け対策してなかったので。日陰を選んで歩きました。ちぇ。
帰ってきたら、玄関に旅行鞄が届いていて。 うにゃー荷造りせねば? 7/2〜9辺り、出かけてまいります。 久し振りの家族旅行なので嬉しいなー♪ 去年の夏きゃるいざわ以来やね。 ちなみにわたしはいつでも無銭旅行ですから(どーん)
うーんうーん、どっか長ーく旅に出たいなぁ。 ルーブル美術館にめちゃ行きたいでし。カインさんと一緒に(笑) どーせヨーロッパ行くなら(遠くて疲れるから) あちこち巡りたいにゃー。 行ったことない国だらけで勿体ない! あ、イギリスも行かなきゃ。くくぅ〜〜(ジタバタ) 最近めっきり勉強してないので、どっか大学でも潜り込みたいっスねい。 あーマジでどっかの入学案内集めようかなぁ。 使ってないと言語能力衰えるからイヤです。 その前に体力も衰えまくりなんですけども。ぐぐぐ。
・・・空手かボクシングでも始めようかなぁ。 テコンドーみたいな手ぇ使わないやつが狙い目だと思うんだけれど。 ドゥーかしら。 キックボクシングとか。 さんじ!さんじ!きゃあんv(←乙女)
や、その前に。 基本的な学習能力が抜けてるので、そこらへんから始めないと。 なにせ、昨日、夜ご飯前に眠くてお昼寝したら夜眠れなくなり(はて) ごろごろ夜更かししたものですから朝遅くなり お昼前にぼへーっと起きたら 朝早くから元気に仕事するランちゃん(洗濯機)以下といわれました。 あぁ・・・。 打倒ランちゃん!(強敵だぜ★)
・・・今日も美容院に行ってまいりまひた。 ガクリ。 わたしはとっても、気に入っておったのですが。。 リテイクされました(苦笑) 髪の色は丁度よかったんだけど、ボリュームが多すぎてねー。 もっ回やり直しをば致しました。はうう。
うーわ、ヤナ客やな〜と思いつつ。 でも今まで美容院でセットしてもらっても その状態をキープできなかったので(はずかしながら) そこらへんちゃんと説明して、いろいろ教えて貰いました。ふぅ。
店員さん親切でかわいくて 店長もかっこよさげ。よいねー、青葉通りモッズヘア(宣伝行為←笑) 今は、ロングヘアを目指しているので このまま伸ばしていけるとよいにゃー☆
おおっと、そろそろ旅行の準備をせねばー♪
|