ことよろですよ!(^-^)
今日から仕事始めでした。 気抜きつつ、のんびり買い物がてら 契約もしっかり取りました(笑)
でも帰り道に浮かれて地下鉄の階段から 「ひゃ~~ぁ」って落ちかけたので 気を引き締めなくては…。 カバンが盛大にぶっ飛びました★
数年ぶりに(5年とか)スキーに行きました。 楽しかったなー。 翌日いろんな筋肉が痛くなりました。てへ。
あ、今年は初詣3社回って 全部おみくじ小吉でした。 ほどほどにってことでしょうかね。
今年一番がんばったといえば タッチタイピングを習得したことでしょうか。 職場は変われど、PC使う時にやっぱり早いほうが 少しでも効率よいみたいですね。 その分余計な仕事も頼まれたりするけど(笑) サクサクやっつけて定時帰りを心掛けています。
今年の冬休みはちょっぴり長めです♪ 1月6日までしっかりお休みなので 久しぶりにスキーでも行こうかなとか考えてます。 でも、年明けから早速スケジュールが 岩手の盛岡出張と塩釜に1週間予定が決まっているので 体調管理をきちんと行いたいです。 まー仕事は上手に手を抜きつつ、気晴らしもして 元気にゆきましょー。
良いお年を! 来年もどうぞよろしくー(*^-^*)
寒いですなー。 今年の冬は元気です。やっぱり仕事好き人間なので しかも今の仕事が合ってるみたいで快調です。
入社して、研修を終えて 練習でかけてみた初めてのテレアポで即アポ成功。 そして2週間目で同期3人男性を引き離し初契約。 まあこんなもんです(笑)
でも、自分の理想の姿みたいなのが漠然とあって そこにはまだ遠いのです。もどかしいです。 もう少し要領を掴んだら、もっと効率よく動けるのに~~(>_<) 経験値が必要ですね。
でも遅くなっても7時台には切り上げるので しっかり休めて嬉しいな。 やはり、きちんと休みながら成果を上げるのが 今の目標ですね。 つい仕事にのめり込んでしまうので要注意★ きちんと休憩取って、早く帰って切り替え上手になりたいです。
今週から新しい勤め先です。 なかなか良い物件に巡り合えました。 今度こそ、落ち着いて長続きするとよいのですが(笑)
憧れの9時5時ライフ! お役所相手の公共広告なのでお堅いイメージと思いきや わりとのんびりしています。
先のことはわかりませぬが、 働いてるほうがメリハリあって楽しいかなー。 年末年始に向けて忙しくなると思いますが 元気に冬を満喫しましょー。
今日は天気良くて洗濯日和~♪
仙台で初雪がふりました。 これから、肌寒い季節に突入しますね。 あったかいお茶やキャンドルやお布団にお風呂の入浴剤… 冬支度をしっかりして、心地良く過ごしましょう。
タイヤ交換済みましたか?? お忘れなくね!(^-^)
私の好きな言葉の一つに 『汝の日常を愛せよ』ってのがあります。 あまりに毎日のんきに安穏としてると 感謝の心が薄れてしまう気がするので 時々、自分の置かれた環境を見詰め直して 家族や友人にちゃんと「ありがとう、大好き」を伝えられるくらい 心の余裕を忘れずにいたいなと思います。
物事に裏と表があるように 悲しいことや嬉しいこと、喜び、もろもろが折り重なって 私たちの暮らしが出来上がっている気がします。 数え切れない出会いと別れ。 様々なことにきっと意味があると思うから この寒い季節も、なんとか暖かくして 乗り切っていきまっしょい!
昨日、近所の友達から久しぶりにメールがありました。 突然お父さんが亡くなったとのことで私も驚き… 直接お会いしたことはないけど、きっと何度か 道で擦れ違ってたんじゃないかなと思ったり。
その子は以前、パソコンの資格を取る教室で一緒になって 初日から不思議な縁がありすぐ仲良くなりました。 年下でほんわかしているのにしっかりしてて 会計事務所にお勤めだから計算が得意で 私の憧れの女の子なのです。
犬も可愛くてねー。 ちっっちゃいのに威勢がよくて可愛らしい。 ウチの父も来年定年を迎えたら、ご近所同士 家族ぐるみのお付き合いができたらいいな~と 考えていただけにとても残念です。
今まで自分のことばかり考えて好き勝手に暮らしてきたけど ふと気が付けば両親も年を取っているわけで これから寒い季節になるし、いたわらなくちゃと 考えを改めようと思う今日この頃。 身近だからこそ、やっぱり大事にしなきゃね。
なむ。
2007年11月07日(水) |
『グッドシェパード』 |
重いし暗いし長いし…うへぇって感じでした。 マットデイモンのダサさ加減がリプリーを彷彿とさせます。 決して嫌いじゃないんですけど。 むしろ好きなんですけど、今回は残念賞★ 大人しくアルティメイタムを待ちます。。
観てきました。 セタジョーンズ、いいなぁ。 前半あんまりかわいそうでシクシク泣いていました。 観終わると、やっぱりトマトのパスタが食べたくなって 頬張る私…さっきまで泣いてたくせに(笑)
黒いショートブーツも衝動買いしてしまいました。 計画性皆無です!えっへん♪
そうそう、週一ペースでジョギング続いています。 いつも走っては歩いての繰り返しでしたが 先日10分も連続で走れましたの~ 快挙~(^-^)
理想は朝、早起きして走れるようになったら かっこいいんですがね。 どうなることやら。
一昨日、仙台フィルの定期演奏会に行ってきました♪
頂き物の学生席?だったので なんと最前列!第二バイオリンさんの足が目の前に…(笑) イエ、さすが綺麗な革靴の光沢でした。
生のオーケストラ演奏なんて、随分久しぶり。 最初はいくらなんでも前すぎるな~と思っていましたが 指揮者の表情が見えました。 小柄でチャーミングなヴェロ氏は情熱的な指揮で かなり長い演奏でしたが、全然飽きません。
TVならともかく、演奏会で指揮者がよく見えるって 珍しいですよね。貴重な体験☆
思い出せば学生時代、何を思ったか オケ部に一瞬所属していました(^^;) いや~バイオリン弾けるようになったらかっこいいかなって。 実際はキラキラ星止まりでしたガネ。 でも、楽器ってとても綺麗だと思うので また機会があれば挑戦してみたいです。
やっぱりこれは観とかないと! ほんわかモード全開です。
玄関に飾っていた2冊の絵本が 偶然にもビアトリクス著なことに気付きました。
|