金田一少年の家計簿

2002年12月01日(日) スクロールバー廃止

12月になったとたんに寒くなったねぇ。

もう師走ですよ、師走!
あと1ヶ月ですよ、1ヶ月!

相も変わらず毎日を坦々と過ごしているわけですが
波乱万丈な生き方をしてる人達をTVで見るにつけ
平々穏々な生き方でもいいかなぁと思うのであります。

さぁ、12月になったことだし
意味もなく悪戯にTOPを少しいじってみたよ。
すっきりしていい感じかも。

テーマは『スクロールバー廃止』(笑)


 今日の出費:2782円
  もろみ酢、パン



2002年11月30日(土) 匠の技

自転車屋のおっちゃんの仕事っぷりに
職人技を見た今日この頃、いかがお過ごし?

チェーンが切れ掛かってたのを
ジョイントパーツで繋げて
ハンマーとペンチでタントンタントンとね…。

匠の技ってぇの?

おっちゃんにしたら
そんなのたいしたことじゃないんだろうけど
その道一筋でやってきた人の技術ってもんは
侮っちゃ〜いけないね。

別に侮ってないけど。

ん〜、最近はFFやってないね。
あれかい、ゼルダショックかい?

まぁ、それを抜きにしても
今週はあんまりやってないな。

やる時間はあるんだけど
別にいまやらなくてもいいだろ〜!!ってことを
意味もなくやったりして結局繋がなかったりだなぁ。

今日は頑張って繋いでみるか…と思ったらもう19時じゃん!!

飯食って、風呂入って、21時頃ですか?
う〜ん微妙…(余裕だろ!と自分につっこみ入れてみる)


 今日の出費:2357円
  自転車修理代、雑誌、パン、飲料

 今月の出費:46849円
  今月もDVDをそこそこ買ってるね。
  全然観てないけど…(苦笑)



2002年11月29日(金) ハゥ、ゼルダ…

ハゥ…ゼルダ…アァ、ゼルダ………。

泣いてなんかないさ、泣いてなんかないやい!

へっ、ゼルダの1つや2つ…ゼ、ゼルダ〜ッ!!

そういや、ゼル…じゃねぇや
ドラクエ8が発表されましたな。

一番売れてるハードってことでPS2ですか…。
売れてるハード=ゲーム装着率の高さ
という訳じゃないと思うんだけどなぁ。

俺もPS2あるけど
持ってるソフトはFFXIだけだしな。

ドラクエでハードを引っ張るくらいの
気概が欲しかったぞ、エニックス!!

それと開発がレベルファイブなせいか
発表(流出)されたゲーム画面が
昨日発売された『ダーククロニクル』に瓜双子!
つ〜か、そのまんま!!

まぁ、なんだかんだ言っても買うんだろうけど
毎度恒例の行事のように
延期、延期で発売日を引っ張らないでね。

ちなみに二卵性双生児はあんまり似てないね。


 今日の出費:6022円
  DVD(スーパー一人ごっつ vol.3)
  まるごとバナナ、ボディーソープ
  菓子、飲料、雑誌



2002年11月28日(木) 裏ゼルダ

ゼルダのキャンペーンディスクをゲトー!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




…嘘です。

昼の休憩時間に近所のお店を数件回ってみたものの
予約特典はソフト発売時に引渡し
お仕事終了後にやや遠出して
またもや何件も回ってみたものの
同じく発売日に引渡し、又は
いままでの予約人数分で特典ディスクは在庫なしとの回答。

ヲイ、ヲイ、ヲイ!(#゚Д゚)ノ

こちとらバイオを発売日に買ってまだやってない男!

ゼルダ発売日に特典ディスク貰ったって
ゼルダ(or FF)が忙しくて
そっちなんて遊ぶ時間がないって〜の!

しょうがないんで予約しといたけどさ…。

ま、いいや!
時のオカリナは64で遊び尽くしたし
裏ゼルダっていっても
ダンジョンの構造が変わったくらいでしょ?
そんなもんを『我サキニ!我サキニ!!』って
競いあって遊んでもしょうがないよ。

…と、思い切り負け惜しみを書き並べるテスト 。・゚・(⊃д`)・゚・

こんな悲しい日にキムチを買ってる俺もどうかと思うが
美味しいのでOKだ。


 今日の出費:2015円
  ポテピリチーズバーガー、キムチ、切手



2002年11月27日(水) FFXIはオンラインRPGとしてどうなのか?

1人のFF仲間がFFを解約しました…。

FFXIってのはレベル至上主義で作ってあるから
レベル上げに嫌気がさした時点でもうダメなんだよね…。

1人でのレベル上げは限界があるのでパーティーを作る
     
パーティー内でのレベル差が大きいと経験値が貰えない
     
近いレベルの人がなかなか見つからない
     
ただ時間だけが過ぎていく…

まさにデフレスパイラルのような悪循環!

高レベルになればなるほど
膨大な経験値を必要とされるのはどのRPGも同じ。

今回のFFXIと他のRPG(オン、オフラインにかかわらず)
どこが違うかっていったら
『戦闘したいときに戦闘できない』ってこと。

同じオンラインゲームという括りの中で考えたとき
FFとPSOは全然違う。

PSOには自分1人
又はパーティー内でレベル差があっても
確実に経験値を稼げることができる。

PSOやってるときは
普通と思っていたけど、FFやってると
「これって凄いことなんじゃないか?」と思ってくる。

PSOにはオンラインの前提にある
『みんなで楽しんでプレイ』という精神に
溢れてるとでもいうのかな。

俺らはFFXIやるまえに
初オンラインRPGとしてPSOの洗礼受けてるから
余計に「PSOだったら○○なのに…」
って思っちゃうんだろうね、きっと。

(あ、ルンジェが先か?w)


 今日の出費:157円



2002年11月26日(火) スクウェア・エニックス

ゲーム業界に『セガ・バンダイ(笑)』以来の激震!

スクウェアとエニックスが
来年の4月1日に合併されると発表された。

俺的にスクウェアはデジタル
エニックスはアナログってイメージがあって
それは=(イコール)FFとドラクエのイメージでもある。

この両極の関係にあるタイトルが
同じ会社から出るなんて想像できないな。

でも、正直『スクウェア・エニックス』ってどうよ?

スクウェアはソフト開発に莫大な金をかけて
ソフトをそこそこ売ってなんとか儲けてる会社。

かたやエニックスは
ソフト開発を外部発注にすることでリスクを少なくし
ドラクエの発売で利益をドカーンと得る会社。

童話に例えると
スクウェアはまだ飢え死にしてないキリギリス
エニックスはせこせこと生きるアリ。

そんな2社が本当にうまくやっていけるのかね?

『セガ・バンダイ』のときのように
"破談"ってオチもあるけどな。


 今日の出費:なし



2002年11月25日(月) 何屋さんになりたいの?

お店で売る牛丼の試食。

いくらで売るつもりかは知らないが
吉野家の牛丼と比べてもあまり遜色はなく
結構美味かったよ。

というか、俺
吉野家であまり食べたことないけどさ(笑)

しかし、うちの店は何がやりたいの?
一体どこへ向かおうとしてるの?


 今日の出費:522円


 < 昨日  INDEX  明日 >


ろれしあ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加