雑 記
DiaryINDEXpastwill


2024年04月21日(日) 黒い砂漠

久しぶりに行ったトリーナ要塞。
あれ?こんなだったっけ?
どこかと混同してる?んでしょうね……

カルフェオン方面のメインクエは、メインクエではなくなってました。
もはやメインのところにないです。
でも、ちゃんと繋がっているのでこれを進めるしかないのでしょう。
分岐のⅠがなくなった時点で、メインクエから外れたのかも。
するとここから先は初めての時と同じってことなのかしら。
クリア済みのクエと突き合わせてみればいいのかな。

そして、唐突に終わりました。
ヘッセ聖域に行き、いくつかクエをこなしたところ、いきなり次がなくなりました。
ここから後はメインにはできることがないんでしょう。
ということで、カーマスリビアまで足を延ばし、放置していた薔薇戦争を終わらせておきました。
カーマスリビア勢力で。
これでメインクエに残っているのは、星の墓場とアトラクシオンだけですね。
こちらはもうやれないし、今のところやる気も起きません。
バアマキアだけ途中までやってるんですけどね。
ついでにペットリーダーのも終わらせておきました。
5世代ペットいないんですけどね。
グリフォン倒せるのか?と思ったし、周りに強いのがいたらどうしようかと、イロイロ盛って挑戦してみたらいけた。
でっかい象が流れ弾に当たって押し寄せて来たのはびびった……けど、そんなに強くなかった(笑)

で、気になっていた黒いのが持ってるイ・モンリョンからの呼び出し。
メインではないけれど、これをやっておこうかなと。
朝の国もマグヌスのおかげですぐに行けるので有り難い。
海を越えるのって好きではないんです。
エフェリア高速艇しかないですし、ナニカに襲われたらひとたまりもないんです。
途方に暮れるではないですか、ドカンドボンなんて。
なので、持ち船で外洋には出たことないのです。
連絡船でも行きでナニカにちょっとだけやられましたけど、身を低くして乗っていればちゃんと運んでくれる。
今は、メインクエ以外ほとんどやらないので、海に行くことはあまりないかも。


2024年04月17日(水) 黒い砂漠 開始のバレノスクエが出た

メインキャラにバレノスからのメインクエが届いていたので、えええ~と思いながらやってみました。
新たな分岐ができたりして改編されているためでしよう。
メインさんが誕生したのは何年前だったか。
まだドリガンやカーマスリビアが発見されていませんでした。
カーマスリビアもメイン終わらせたら、改編されてもう一度……でしたけどね。
この時も今回もクエスト数にはカウントされているのでまあいいかと。
サブたちは途中から実装されたシーズンでクエはスキップしていたりしますので、キャラ数のわりには数は伸びてないんですよね。

ところで、バレノス。
最初の分岐が3個になっていて、そのうちの一番左端が手付かずのようなので、迷わずこれを選択。
が、しかし、これって……メインさんがこなしたやつじゃないの?
とは、思うのですが、なくなっているクエもあるように思いますし、記憶にないものもありますから、微妙に違うのでしょう。
メインクエ欄にはあるものの選択した分岐しか表示されてなく、しかも今こなしているその部分しかないので、先が不明です。
今、カルフェオン方面なんですが、この後何個あるのかしら……
そしてそして、これってどこまであるの~~
まさか、ウルキタまであるとか?
それはいやだーさすがにそんなにやれませんー
朝の国はマグヌスをクリアしたあとすぐに行きましたし、ウルキタは発見されてそんなに間がないのでここはないだろうと思うのですが。
なにがいやってオーディリタはちょっと……PLの技量では、軽々とこなす感じではないですからねえ。
サブの子たちは、61LVになった時点でほとんど終了してますから、行ってカーマスリビアの途中くらいまでで。
カルフェオン終わったらバレンシアが出てしまうのかしら。
どこまで……ううう。


2024年04月11日(木) 黒い砂漠 マグヌスと朝の国クリア

朝の国メインクエが終わりました。
星の墓場、アトラクシオン、薔薇戦争が残っていますが、すっきりしてます。
もうこれ以上はできそうもありません。
あとはハイデルに帰るだけなんですが、今、タルボル村なんですよね。
マグヌスの井戸まで遠い……

朝の国は、知識がそこら中に転がっていて、拾い忘れだらけです。
なので、とりあえず、タルボルを大雑把でも歩き回ろうかなと。
とはいえ、PLがこのところゲーム酔いするようになってしまいまして、クエを進めるのがちょっと大変でした。
気持ち悪くなってしまうんです。

で、ようやくかなり大雑把にですが、知識拾いを終わらせて、といいますか、中途で退場のテイです。
人物との会話からの知識はほとんど取れてないです。
そして、町や村以外の拠点での知識も取れてません。
体調悪くしてまですることではないです。

マグヌスの後日譚をこなすために、とりあえずカルフェオンに行き、それからジョルダインさんを探し、クシャ村へ。
ジョルダインさんは、これ自力で探すのは無理ってものでしょう。
ありがとう、先人たち。
これでマグヌス関連の知識は完了しました。
レンジャーでは取れないのが一つありますが、これは仕方なし。

倉庫がすべて繋がり、移動が格段に楽に。
500万という通行料金は、日々支給されるお手当の3割分くらい。
この地に降り立ったときの貧乏を思うと……
実は、このゲームを降りた家人Aからシルバーもらったんですよね。
これのおかげでスタートダッシュがかなり楽になりました。

ところで、マグヌスクリアの報酬のBOSS装備は何をもらおうかしら。
なにしろ、装着しているのはすべて真Ⅳですからね。
アーマーか手袋でしょうか。
アーマーならレッドノーズかしら。
悩ましい……


2024年04月02日(火) 黒い砂漠 マグヌス

間違ってた。
朝の国メインクエは、マグヌスクリアが条件だわ……
あ゛ーまだ半分くらいのところで躓いてます。
難破船のヤツは、躓いた人が多かったのか、なくなりまして、少しだけ進めたんですが、3分間光の輪に入っておくというのが今度はできなくて。
だったんですが、しぶしぶ再挑戦してみたら簡単になってた!
あちらこちらに移動していた安全地帯がほぼ動かなくなっていたのでクリアできました。
あといくつクエあるのよ~となっていましたが、マグヌスは、ひとつひとつのクエが短いので意外とさくさくと進みます。
おかげさまで、あっという間にクリアできました。
スキルも覚えることができて良かったです。

実装された頃に挑戦していた最初の方のクエの方が格段に難しかったと思うんですよ。
不具合がいっぱいとかありましたけれども。
難度は、朝の国が開国した時点で修正入ったかもしれません。
攻略サイトを見ていると、何度か失敗したとか、ちょっと難しいかもなどという記述があるので、PLがそれを簡単にクリアしたなどというのはちょっと考えられません。
タイムアタックなんて、PLみたいな下手糞には大変に困難なクエなのです。
もしかして、PLのようなプレイヤーがそこそこ存在するということでしょうか。
スキルをうまく回せないとか、搭乗物で全力疾走していたらどこかに突っ込んだとか、ジャンプして向こう側に飛び移れないとか(笑)
それでもこれをクリアしないとメインクエが進められないのですから。

そんなわけで、無事に朝の国に到着しました。
ここのクエは、簡単だけれどめんどくさい。
そりゃまあ、最初のコース選択に持ってきているのですから、装備も整ってない初めてさんにも優しくしないとですよね。
スタートで選択して一度クリアしていますから、メインキャラさんには余裕ですよ(笑)


2024年03月26日(火) 黒い砂漠 溜めてたクエスト

エイル村デイリーでオキシテールを必要数獲得し、クエをほぼほぼ終盤まで完了しました。
ふたつあるんですが、ひとつはエイル村関連の知識数なので、これはまあ、すぐには無理かな。
もうひとつは、イス作るやつですよ。
こちらは貢献度が足りなくて使ってないノードを切ってなんとかしました。
宿舎と作業場を用意するのに、けっこう貢献度が必要でして。
倉庫もつながったし、貿易や労働者が働いたりしてなければいらないかなと。
家はイス作ったら速攻で売り払いました。

オーディリタメインクエが終わってないので、そろそろ。
メイン武器だけですが、ブラックスターもらったし。
あの怖い人たちの隙間縫ってラズナールさんを倒しに……?
バフは貰えるようですが、あの人たちに殴られたら一撃死ですよね。
現場はPLの嫌いなダンジョンみたいな苦悩が眠る墓、暗くて怖い(笑)
せっかくちょっと強くなったのですから行ってみようかなあとは思います。
……言ってみようか、な?
ということで、早速。

ラズナールさんは無事に倒して、無事に戻って来たら、今度は狩猟とは。
いやいや狩猟やってて良かったわ。
やってなかったらまたここで躓くところでした。
草サイはごり押し。
トゥーロ族もなんとか倒し、一息ついたんですが。
しかしその後のアヒブ討伐がPL的には大変でした。
強いよ、この人たち。
一回目の時はちまちまと安全地帯から狙い撃ちしてクリアしたんですが、二回目は数が多くて。
100体もこいつらを狩るってさすがにちまちまとやっている場合ではないので、一グループずつ殲滅。
死にそうになったりしましたが、なんとかなりました。
でかいクマさんを避けてね(笑)
その次のデバフつきお使いは、予備知識があったので、HPポットをひたすら消費しながら駆け抜けました。
妖精の不思議な応援ありませんっ。

オウダーの棺を見に行ったら、いきなり衝撃が。
なんだこのでかいのはっと思ったら、ゴリラですって。
そんなのいたのね。
で、BOSS戦ですよ。
ウルトゥカ、めっちゃ強かった。
回避できないと死んでしまう。
……死んだけどね。
これを何度も挑戦し直すのはイヤだったので、その場で復活してあたふたしながらバックアタックを繰り返し、ようやく完了。

あといくつかの依頼でメインクエ完了するはず。
もう戦闘はないらしいので一安心。
ただ、いばらの森とか城とか言ったのに、NPCとりこぼしてしまいました。
いばらの森とか、もう行きたくないなあ(笑)
でも、このクエが終わったらA+1もらいに苦悩が眠る墓に行かないとなんですよね。
アクセとの交換になるんですけど、ツングラドで良かった、そこそこ持ってる。

そしてオーディリタⅡメインクエ完了。
海泳ぐやつ、あれがひどかった。
ルート辿ったらなにか、すごい遠回りといいますか、泳がされましたよ。
マップ見て行けば良かったと後悔でした。
だって帰りは早かったですから。

とりあえず、取りこぼしたNPCさんと会って、いばらの書庫に行って青いカマキリさんにツングラド渡してA+1となりました。
これで、またあのお使いだらけの朝の国クエやらないとです。
こっちは一度やっているので、ゆるゆると進めます。


harrier |MAILHomePage