白馬鹿日記

2025年04月09日(水) MASS EFFECT

というワケで散財。
悲しい事にまた愛猫が虹の橋を渡ってしまいました。子猫の頃から消化器系が弱く発育も悪かったのであまり長生きは出来ないのかもとは思っていたのでありますが3才を前にして逝ってしまったのはいくら何でも早過ぎるぞ、と。まあ親が育児放棄した仔や弱っている仔を拾ってしまうので病気がちな仔が多いのは仕方が無いのでありますけどね。2年以上も居てくれた仔なので喪失感がひときわであります。辛い。でも本人(本ニャン?)はもっと辛かったワケでありましょうから良く頑張ってくれたと褒めてあげませんと。病院でも大人しくしてましたしね。偉かったぞ。うちの仔になってくれてありがとう。安らかに。

飯を食っていても仕事をしていても何か足らんなあという気がして集中出来ないので気分転換に積みゲーになっていたMASS EFFECTを起動してみました。3部作纏めてあるLegendary Editionというヤツをセールで買っておいたのであります。アクション・アドベンチャーという分類になるのでありますかね。RPGなのかしらん。RPGというと最終目的だけ決めてあって他は好きにやってくれというイメージがあるのでありますがこれは筋書きに沿って進める部分が多い気が。まあ順番は好きにやれますのでRPGなのかも知れません。どっちでもええか。英語音声に日本語字幕という事でどの程度ゲームの世界に没入出来るか少々心配ではありましたがしっかりハマっております。敵を追い詰めつつ現実から逃げ回るという目的を充分に果たしてくれておりますです。

とは言え現実に戻るとやっぱりねえ。慣れるのにはまだまだ時間が掛かりそうでありますよ。ハァ。



2025年03月01日(土) バイク復活

というワケで冷凍硬焼きそばという妙なモノを食べてみたら意外なほどマトモだったり。
苦節4カ月。まあワシはただ待っていただけでありますが再現性極低の電気系トラブルをずばり見つけて直してくれたバイク屋様には面倒臭い日々だった事でありましょう。感謝しかありませんです。ちなみに原因はハーネスの線だけ切れて被覆は無傷しかも2本と言うモノでありました。年代物なのでそういう事もあるのでありましょうけどね。時の嫌がらせというヤツであります。良くまあンなモノを見つけましたですな。持つべきモノは頼りになる掛かり付けのバイク屋でありますよええ。知り合っていなかったらとっくに廃車になっていたですよ間違い無く。今までに何度も救われていますからね。実に有り難い事であります。

などとウキウキで帰宅。途中で件の冷凍硬焼きそばなども購入いたします。うむ。快調快調。ウチの仔はGSFなのでありますが事情によりエンジンはBanditでありまして良く言えばフラットで乗り易いのでありますが欲を言うと面白味に欠けるという。逆にGSFのノーマルは4000回転超までは面白いのでありますがそこから上が全部谷という性質だったりいたしますればどちらが良いかと言うとどっちもどっちなワケであります。ひとつ前のイジってたエンジンが面白過ぎたんだよなあ。アイドリングが激弱という欠点こそありましたが止まっている状態よりは走っている状態が優先でありますからね。またイジリましょうかねえ。イジリたいのでありますけどねえ。何かあった時にもうパーツが無いという年代モノの上に不人気車の代名詞みたいなバイクでありますればどこまで保ってくれるかという辺りが少々ネックだったりするワケであります。まあPC組むのと一緒でこうやって悩んでいるのが楽しいのかも知れませんですな。

春が近いせいか馬鹿猫共が派手に浮足立っております。特にオスが顕著でありまして止めろと言った事をひとつ残らずやらかす上に想像もしなかったロクでも無い事を次々と披露してくれているという。仕方が無いので怪我をしそうなモノや状況だけは極力片付けておりますが早いとこ落ち着いてくれませんと怖くて仕方がありませんですよ。困ったモンだ。やれやれ。



2025年02月20日(木) ボヤ寸前

というワケで1分間反省の正座。
キャベツが不作か何かなのかえらいお値段が付いている今日この頃であります。産地の三浦で高いのですから都心などではどうなっている事やら。などと要らぬ心配をしながら外を眺めておりますと何やら燻った様なニオイが。何じゃろうね。野焼きとも違いそうだし。どこかで盛大に線香でも焚いているのかどこかの馬鹿が火事でも出したのか。困ったモンじゃねえ。などと思いつつ振り返ればPCデスクに見慣れぬ黒いシミが。その脇にはOld Boyが転がっておりますがどうも蓋がちゃんと閉まっておらず小さな炎がはみ出あああああ燃えとるッ!慌てて周りのメモ紙などを払い除けプランターの水やりボトルから散水いたします。無事消火。あ〜危なかった。どこの馬鹿かと思ったらここの馬鹿だったワケでありますが運良く気付いたからンな事を言っていられるというモノであります。デスクに残った4平方センチ程の焦げ跡を教訓に今後は気を付けませんと。深く反省いたしますですハイ。

まあじじいになると色々と鈍くなるワケでありますがンなじじいが未だにコード書いてるという現実もあったりいたします。このスペックのPCを組むのもこれが人生最後じゃろうなあ、などと5年前に組んだPCが今では何とか使えるというレベルになってしまったワケでありまして今暫くこの仕事をせにゃならん様相でありますれば新しいのを組む必要が出て来てしまったワケであります。ええ仕事用ですHorizonを最高画質でプレイしたいからなどと言う理由では決してありません。まあプレイ出来ても問題は無いですけどね。と言うワケでお値段を調べてみたのでありますがどうもPCパーツもキャベツ並みの値上がりを。何じゃこりゃ。円安と言う事もあるのでありましょうがいくら何でも足元見過ぎじゃろ、と。更に商品の切替中という事もあってそもそもモノが無いという。4070TiSなんてついこの前まで12万くらいで売ってたじゃん。それが価格com掲載1点のみしかも19万近いとか何なのよ。5070Tiが今夜発売だそうでありますがそれも抽選すらあるかもと聞いておりますればいつからグラボ如きがンな希少高級品になってしまったのでありましょうか。ここ数ヶ月なんでしょうねえ。1080が10万超えでひぇ〜たっか〜とか言っていたのが夢の様でありますよ。5000番台の供給が落ち着くまで待つしか無いのでありますかね。それでも値下がりはしないんだろうなあ。困ったモンだ。やれやれ。



2025年01月05日(日) No Man's Sky

というワケで謹賀新年。
この年末年始は9連休でありました。あっという間でありますな。初日や2日目くらいはまだ先が長い気もしておりますが今日なんてもう最終日でありますよ最終日。ホントに9日もあったのでありますかね。上手い事騙されている様な気がしなくも無いのでありますが。
で、この間何をしていたかと言いますと正月前は世間様並みに掃除と障子の張り替えをしておりました。障子は奇跡的に無傷なまま年を越したのでありましたが本日初破りの巻となったワケであります。くそっ。ばばばば馬鹿猫が。まあ仕方が無いのではありますけどね。下手に補修をするとその補修痕が気になるらしく更なる攻撃を誘発してしまいますので当分は気付いていないフリをする事にいたします。やれやれ。

残りの日々はと言うと年末にセールで購入したNo Man’s Skyで遊んでおりました。誰のモノでも無い宇宙くらいの意味でありましょうか。そう言えばNo Man’s Landという何故か男性がひとりも出て来ないというポリコレ的に如何かという映画もありましたがあれは。まあどうでもええですな。ワシは観ておりませんので内容も全く見当がつきませんし。恐らくは道具を駆使して色々な冒険行為をする映画なのでは無いかと思いますがこれは憶測であります憶測。観て無いッ!などと思いつつ宇宙船を修理したら後は好きに飛び回っておれば良いのかと言うとそうは行きませんでお使いをしたり探し物をしたりクラフトしたり金を稼いだりと定番の行動も結構求められたりいたします。その辺が面倒なので今は探索を中心に宇宙船の拡充を進めているところであります。元が古いゲームでありますればグラフィックも綺麗だけどどこか古さを感じたりいたしますが歴史が長い分クラフトが多いのでそちら方面が好きな方ならハマるのでは無いかと。ええワシもハマっておりますですよ9連休じゃ足りないくらいには。

電気毛布がやや不調。買った当初は暑いくらいだったのでありますが今やほんのりと暖かさを感じる程度になってしまいました。元々寿命が短いのか安物ならではなのかワシの使い方がイカンのかは分かりませんが暖かく無いのでは仕方がありません。新しいのを購入いたしましたがまだ届いておりませんので使い勝手は不明であります。まあそんなに難しい機能が付いているワケではありませんからね。長持ちしてくれる事を願うばかりであります。



2024年12月02日(月) タブレット購入

というワケで散財。
ええブラックフライデーセールにやられましたです。サンクスギビングは全然何もやらんのに。まあ月曜とか金曜の気分はいつでもブラックでありますればこれで良いのかも知れません。とは言え全く無計画な衝動買いというワケでもありませんでそれが証拠にワシが持っている最新タブレットはASUSのMemoPad。搭載OSはAndroid4.2.2と言う12年物であります。新規にインスコできるアプリとかもうあんまり無いシロモノですからね。ググってみたところWindowsだと7かせいぜい8が出たばっかりの頃でありまして技術屋的にはやはり如何なモノかと言わざるを得ない年代物なのであります。

更にもうひとつ理由がありまして画面7インチのMemoPad君だと小説はともかくマンガが読めないという。字が小さ過ぎるのであります。老眼が進む事はあっても戻る事はあり得ないお年頃でありますれば画面の方を大きくするしか対策がありません。拡大表示して画面をずらしながら読むと言う手もありますがンな馬鹿な事をするつもりは無いのであります。

と言うワケで買ったのはHEADWOLF・HPad5というモデルであります。あまり聞いた事の無いメーカーでありますがワシの知らない事など世の中にはいくらでもありますので気にしない事にいたします。10.5インチWUXGA。ワシ的には16:10は好みの解像度であります。FHDよりええと思うのでありますけどね特に縦でも使うのでしたらば。FireFoxとブックリーダーをいくつかインスコしてOSを設定いたします。ちなみにOSはAndroid14。このバージョンに限らずではありますがカスタマイズがしやすい様で微妙にしにくいと思ってしまうのはWinに慣れているせいでありましょうか。まあ使って慣れるしかありませんですな。今のところの使用感は画面が綺麗で動作もキビキビ。機能的にはワシにはオーバースペックと言って良いレベルでありますが重い実に重い。非力なジジイにはちょとキビシい部分であります。どこかに置いて使えば良いのでありましょうけどね。どうも手に持って操作したくなってしまうもので。スタンドになるカバーでも買おうかしらん。


 < 過去  もくじ  


うるま [MAIL]

My追加