えびす様

関西は1月9日から11日まで戎さまでした。

モモがうちに来る前は夜にお参りに出かけていたのですが
物凄い人で、駅から神社まで身動きできないほど。
モモと一緒にお参りするようになってからは、午前中とか
お昼間に行くようになりました。
車も進入禁止になっているので、割と動きやすい。

私もモモも、しゃんしゃんと入り口で御祓いをしていただき
まぐろに5円玉を貼り付け


お参りをして、笹を買って帰りました。



境内に入ると、出店がずっと並んでいます。食べ物やさんとか
ゲームとか。色々とおもしろそう。
子どもの頃には母が出店のものを食べさせてくれなくて、
唯一綿菓子だけは買ってくれました。だから今、新鮮で楽しい。
それでもあんまり買い食いはしないかなぁ。食べながら歩くのが
苦手です。飲みながらも歩くのも苦手。
今は「かすてーら」ぐらいでしょうか?

モモが大好きなのです。毎年出るお店でお気に入りの味の
ところがあるので、そのお店を探して、買っています。
最寄の駅でコーヒーを飲んでいたら、モモが「かすてーら」の
紙袋に鼻を突っ込み!!


こんなこと珍しいのですが!!


パクパクと食べるのかと思ってみていたら
どうやら、一個を食べるには大きいらしい。
食べずに、魚みたいにつついていました。


モモは、音もうるさいし(笹に鈴が付いているので、
しゃんしゃんとうるさい)人も多いし、ぐったりだったみたいです。
地元の人たちは、みんな家から去年の笹を持っていき、
帰りに新しい笹を持って帰るので、しゃんしゃんとにぎやかです。
2006年01月12日(木)

たからもも / 薫

My追加