昨日、京都に遊びに行ってきました。 どこに行こうか特に決めてなかったのですが、 そういや源氏物語千年紀だったことを思い出し、 宇治の源氏物語ミュージアムに決定。 ちょうど授業でも源氏を扱っていますしね。
さて、京都に着いたら、予想以上の源氏プッシュ。 いいなぁ、楽しそうだなぁ。 もちろん宇治も人が多かったです。 どうもスタンプラリーにかちあったらしく、 お年寄りの団体さんがわんさかやってくる。 私もとりあえず半分だけ参加しました。 (行った先にスタンプあれば押すカンジで・・・ 結局半分しか押せませんでしたが・・・) 宇治川の流れを見ながら、浮舟に思いを馳せてみたり、 『平家』の宇治川先陣を思い出してみたり、 文学部出身者らしい頭の使い方をしてきましたよ。
その後、東福寺に行きました。 通天橋を渡り、特別公開していた三門にも上りました。 紅葉していないのに、この人手なのだから、 紅葉の時期はどれぐらいの人が押しかけるのでしょう。 きっと次の三連休はすっごいでしょうねぇ。
最後に錦市場に寄ったり、街中を散策したりして、 日帰りしました。 本当は雑貨屋なんかにも寄りたかったのですが、 ちょっと時間がなくてあまり寄り道できず、 それだけが心残りかなぁ。 次は買い物メインの京都巡りをしてみようっと。
|