 |
 |
■■■
■■
■ そんなわけで
北海道(札幌)行って来ました〜 某深夜番組の祭りでした。
同じ物を好きな人たちが一堂に会して、打てば的確に響くあの感じがどうにもたまりませんでした。楽しかったなぁ… 分からないとつまらないと思うのですが、ちょっといつもの箇条書きレポしてみます。
1日目 ・…とは言いつつ、ツアー発売日のクリック戦争に負けたので1日目は移動日。色々乗り継いで札幌に着いたのは夜7時でした。 ・ホッケが美味いらしいのでホッケを食べる。 ・うめぇぇ!!ホッケ以外もうめぇぇ!! ・サッポロクラシックもうめぇぇ!! ・そしてでかい。 ・札幌4年ぶりだったので、すごくきょろきょろしながら歩いてました。
2日目 ・ツアーバスの集合場所で7時半に待ち合わせ。 ・会場近くのホテルでパスと特典グッズを受け取っていざスタジアムへ ・…遠いな。 ・着いたらすでに結構な列! ・飲み物を買い忘れてちょとピンチだったのに、何故か会場の自販機が準備中でした…厳しい。 ・なんと20分ほど巻きで開場! ・先日はどう券(お金の代わりになる)の列が凄かったらしいので覚悟していたのですが、前日買った人たちが多いのか割とすんなり買えました。 ・その代りオフィシャルグッズに長蛇の列… ・どうする?後にする?なんて言ってる間に列が進んだのでそのまま1時間ほど並び、次々と完売していく中いくつか購入して出口から出てみたら外まで列が伸びていて唖然としました…まだ前の方に並べてたんですね私たちは。 ・並んでいる間にステージイベントが始まったので芝生席に座って観覧。 ・何となく居心地が良くて、飲食ブースで交代でアレ買ったりこれ買ったりしながら結局昼の部〜夜の部までそこで過ごしました。 ・昼の部で、新作1夜目が!おおおおおおおおおお! ・絶対ネタバレしねぇ。 ・黒色すみれのインパクトww ・いまだに「コニーデ♪アスピーデ♪」て歌えるんですがw ・飲食ブースにも凄い行列。 ・入場数速報を聞いてもあまり多いと思えなかったコミケ体験組。 ・でもこれが一つのジャンルだと思うとすげぇ… ・夜の部はどうデミー賞名台詞部門! ・大賞は2連覇の「パイ食わねぇか」! ・2位は糸ようじだったのですが、「マウントポジションからの糸ようじ×3」に死ぬほど笑いました。 ・そして新作2夜目! ・さっき死ぬほど笑ったのにさらに地獄からも召されそうなほど笑いました。 ・泣くもんか!と思ってたのに夢旅人で東北応援されてぶわっとしてしまった… ・そんな涙も引っ込む花火!これで締めるのがらしいですね! ・会場で線香花火を買っていたのですが、飛行機に持ち込めないので用意されていた花火会場で花火しました。綺麗。 ・しこたま遊んだので、夜の札幌を楽しむ体力は無く、そのままホテルへ… ・五輪番組を横目にすこんと寝ました。ホテルの温泉気持ち良かったー。
3日目 ・寝てる間に五輪が決まっていた。おめでとうございます。 ・昨日の経験から、気持ち早めにシャトルバス乗り場に並んだのに昨日より人が… ・でも1本目に乗れた。 ・良い天気で、札幌なのに暑いっす。 ・昨日はアリーナに行けなかったので、本日はアリーナから攻める。 ・竜宮城→ミュージアム→アリーナ内のルートで。 ・結果的にすごく前の方に並べたので、竜宮城で記念撮影→ミュージアム観覧はスッと行けました! ・走って電気を起こして動画を見るヤツをやってみたのですが、すっごい疲れた…電気って大変。 ・漫画家藩士が描くどうでしょうを原画で展示してたので、それを見れて満足。 ・おまえも藩士だったのか… ・見終わったらアリーナもかなり混んでいたので、色んなところを眺めるくらいにしてスタジアムへ向かおう…としていたのですが、1番くじと普通のくじはやっちゃったw ・くじで大量のうまい棒をゲットする。おおお! ・スタジアムへ向かうと凄い人だったので、縁日を楽しむ予定でしたがとにかく観覧席をゲットして交互に縁日をする作戦と相成りました。 ・この辺のスケジューリング力が、コミケ体験者の力だと思う。 ・そして暑い。 ・色々買ったり飲んだり縁日したりしたのですが、輪投げと射的の才能は無いだろうなと思ったらホントその通りでちょっと凹みながら席へと戻ったのでした…残念賞のラムネとうまい棒をゲット… ・コントロールがものすごく下手なんです… ・先日欲しいと思っていた、ネコの祭り限定段ボールもゲット。 ・でかい。グッズや景品がかなりの量になっていたので、結局買ってよかったですw ・家に帰ったら在庫入れになります。 ・昼の部は大泉さんとミスターの料理対決! ・なんかもう凄いなwリンゴとパンw ・夜の部はどうデミー賞の名企画部門と新作第3夜! ・対決列島が圧巻の大賞でした。 ・そして樋口さん。やっぱり泣いた。 ・締めのトーク。何だかんだと、マイノリティがここまで集まって同じものを楽しめるのは本当にすごい事だと思います。 ・花火。単発で上がってる時の「ぅお〜〜〜ぃ」が最高wめちゃめちゃ凄かったです。ここ最近であんなに心から「すっげぇぇぇ」!と思った花火は無いし、これからも無い気がする(祭りがまたあったら別だと思うw) ・名残惜しさを存分にかみしめながら帰り道へ。 ・名残惜しいのですが、あまり郷愁は感じませんでした。だって新作はこれからだし散々買って食って飲んだ思い出とグッズが残るし。 ・(…秋と冬にまた別の祭りが控えてると言う事実もあるので・笑) ・ぐったりしながらすすきので次の日の打ち合わせをして、ホテルへ… ・頑張って風呂入って、「ちょっとツイッターでも覗いてから…」と少し思ったのですが「いやそんなん覗いてる時間すら寝たい」と携帯ほっぽりだして寝ました。荷物も全部ほったらかし。 ・楽しかった…!! ・後悔点はアレですな。飲食物の一つ一つが大きくて、あんまり食べられなかった事ですな…白熊とか。
4日目 ・帰る日…なんですが、飛行機がまさかの夕方でしたので少し市内をぶらぶらと。 ・チェックして行った「札幌美味いもの」が祭りの疲れでさっぱり行けなかったので、せめてこれだけはとえびそばだけ食べてきました。 ・胃袋の限界に挑戦。 ・その後、テレビ局本陣に討ち入りして帰路へ。 ・空港でお土産買ったら、半分空けたスーツケースがパンっパンでした。 ・飛行機、隣の人が藩士だったw
そんな訳で、朝から晩まで遊び倒した4日間でした! 次いつの開催か、そもそも開催されるか全く分からないけれど、またやる時は行きたいな…! 高齢化も進むと思うので、体力を付けてから行きたいところです(笑)
2013年09月10日(火)
|
|
 |