HIT AND RUN
もくじ|←きのう|あした→
2006年08月20日(日) |
エゾ旅行記 その3「ター君」 |
テントサイトを見つけてからは日通ブースに荷物を取りに行き、 テント設営。そうしている間に、ジリジリと太陽の光が… 日除け用にタープ買った訳じゃねぇぞ!と思いながらもテントを建てる。 去年、テントを建てられる女を目指す!と宣言したんですが 今年まぁやりかたがだいたいわかって来ました。 あとはスムーズに事が進めば最高だよね。
そして、無事飛行機に乗って来れたシュウさん達も合流し、 2基目のテントを建てる。2基目は早い早い。 途中、ファスナーに不具合があってスタッフを呼んだり まさみんをシートで捕獲するという楽しいイベントありで(笑) スムーズに事は進んだ。まぁ、3人の侍は始まっていたんだけど。 テント周辺も思い思いの飾り付けをして準備完了~
★来年の教訓 テント建て終えた後のビールも美味い!確かに美味いんだが、 今年はなんか焦りすぎた。いや、時間も迫ってたから焦るべきだったんだけど テント建てる前に、気付けの一杯?とりあえずビール?みたいな カンパイ、イエーイ!よっしゃテント建てるぞー的なノリでも良かったかも。 飲みながらテント建てる。あと、音楽もあるとイイ。
テントを建て終わったら雨が降って来た。 それぞれ見たいアクトへと向かう。 私はまずcaravanが見たかったのでREDへ 途中で敷島親方のとこのちゃんこを食べる。おいしかった~ この頃、かなり大雨でREDに着いたらスタッフが沢山ステージ上に。 何してるのかと思ったら、REDの上のテントの張りが緩かったらしく 雨漏りしている模様。 もちろんステージ上に楽器は用意されてなく、屋根の水をバッシャンバッシャン床に 落としていました。こりゃー、当分始まらないな。という訳でグッズを見に行く。 私は特に何も買わず。 30分ほど押しでcaravanが始まる。 ステージが始まるとさっきまで降り続いていた雨がふっと止む。 生caravanは初めてだったけど、かなり良かった。 本当はもっと晴れの空のした、干し草の上に寝っころがりながら見たかったけど あと欲をいうとWagonが聞きたかったかなー
そんでもってまたテントに戻りひと宴会。 程よくお酒も入った所で、スーザンさん合流。 加藤隆志ファンの不法集会が行われる。 もちろん加藤ファンばかりではありませんが、かなりアホな話題で盛り上がりました。 だって、話題がぜったいおかしいんだもん。 加藤反抗期ネタとか、 (加藤の今でこそお母さんを大切にしているけど、反抗期の頃はきっと生意気な口も 叩いたろうという勝手な想像の上での話題。それに便乗して、穏やかなイメージの NARGOさんはどうだったのかとかまで話が及ぶ始末) あと、加藤ファンでない人には正直しんどい私の加藤狂について 特にまさみんに諭すかのように 「私は「加藤、加藤」って言ってるからまだいいけど、コレが「ター君」とか呼び出したら ほんとキッツいぜ。まだマシな方なんだって!!」とワケのわからない事を言い出す始末。 でも、その後ネタとしてしばらく「ター君」って呼んでたな(笑) 慣れるとマズいので、やめておく。
そうしているうちにあっという間にスカパラの時間。 今回、100円ショップで仕入れて来た折ると光るブレスレットをそれぞれ付ける。 しかも、色は白。名付けて「Oh~!White Light大作戦」(ひどいネーミング)
PA前で始まる前から異様なテンションの集団。 腕にはホワイトライトが光り 準備運動、と称して腿上げ特訓をしたり タオル投げしようとか言い出したり フェスでこんな裏のほうだからこそ出来る事
そしてライブはスタート。 フェス向けって感じのセットリストでかなり大盛り上がり。 世界地図では谷中さんの小ネタフルコースを一緒に堪能し (世界地図で谷中さんが色んなコネタを盛り込んでいます。 曲中の歌詞に合わせてその動きをするのですが、 「彼方~」で彼方の方向を指差したり、「開いている~」でジャケットの胸を開いたり 「飛んだ~」で翼を広げ、「響いている」では、こめかみの辺りを指差し。 他にもあったら教えて下さい) リオでは、やっぱり谷中さんタオルを回す。オーディエンスもタオル祭り。 太陽~からはいつものライブと同じ流れでハードに攻めて行く White Lightもシッカリ上げて come on!ではここのスペースだけタオル上げ(笑)
アンコールでは星降る夜にのイントロが始まっているのに、 大森さんはパーカッション前のまま。 やっぱり!ヒロトさん登場!! ここでみんなかなり前にガーっと行ったなぁ。 私たちは相変わらずの位置で大盛り上がり。 谷中さん曰く、ヒロトさんが出るのはライジング会場だけらしい。 大森さんVerもだいぶ聞き慣れましたが、やっぱりご本人は最高だ。
最後はDOWN BEAT~で。 この後、ベトナム~ヨーロッパツアーに出発する前にすごく自信が持てたと谷中さん。 やっぱ最高だぜ~!!
ドリンク無しで踊りまくったので喉はカラカラ。 「ビール!ビール!」とビールコールをしながら(周囲の知らない人もビールコールに参加) しつつ、ビールでカンパイ。 エゾリス側のビール売り場は1軒しかなくて ちょっと忙しい中の私の「ビール大盛り」というアホなオーダーに苦笑いでした。
そして、着替えてフリクションへ。 REDで売ってるミラーボールのペンダントが欲しくてまず物販に行って買い物してたら シュウさんから加藤が居ると言われドキっとする! た・・・確かに達也さん出るし、見に来たりすっかな~なんて ちょっと期待してましたが、こんなに早い段階でお目見えですか。 だってライブ終わったばっかりじゃん。 ふと見ると、REDの柵の所で冷牟田さんもカメラに向かってインタビューに応えている。
そうこうしているうちに本人登場… あわわ。あわわ。 ミラーボール屋さんにいた子どもと話したり、 知り合いの写真を頼まれて撮ってあげていたり 私たちはひたすらタイミングを伺っていました。
なんか、ずっと足は震えていたように思います。
そして時が来た!私はずっと考える。 去年はリストバンドにサインしてもらった。が、今年のは細すぎる。 昼間ならまだしもこの夜でリストバンドに…はかなり書きにくいだろう。 (酒も入っているだろーし) 今年は…今年は… よし!ピック@品川にてゲットにサインしてもらおう!
そしてピックとペン片手にサインを頼むと さすがにこんな所でピック出してくる奴も珍しいのか(そりゃそーだろう) ちょっとビックリしていた「おー!」って。
シュウさんは腕時計にサインしてもらって 二人とも握手してもらい、夢のひと時…。
その後も、視界に入ってしまう近い位置でずっとライブを見ていたので ぜんっぜん集中できなかったよ!このやろー! ビール片手にライブ見てたんですが、途中雨足が強まって来たら スペシャのタオルを頭から被ってました。 その後ろ姿がかなりカワイイ… 真夏なのに、足下はブーツイン。 最近はタンクトップばっかりだったから、Tシャツ姿久しぶりに見たなぁ。 そんなに背が高い訳でもないのに、この人の着こなしはかなりカッコいい。 さすがフジコレモデルだ。
ライブ後は地に足着かないフワフワした気持ちでテントへ戻った。 戻って、一声が 「ター君に会ったよぉ~~!!」
いや、それキッチイから、私。
|