シオの日記

2001年11月12日(月) わけもなく

わけもなくいい気分な時。
そんな時、ありませんか?
きっかけはあっても、そんなに気分がよくなるとは思えないきっかけ。
何に対して気分が良いのか。


ポイントは空!


また変なこと言い出して〜と思うでしょう。
私も思います(爆)

えっとね、たぶん気分の良い理由は空なのです。
ご存知の通り大の青好き。
当然快晴の空なんて嬉しくて仕方ない(謎)
別にそれが何?って訳ではない。
ただ、空が青い。
そんなことで気分が良くなる。
気持ちに余裕があるから空を見上げられる。


冬は空気が澄んでいて、空が高く見える。
夏は夏で色のコントラストが好きだったり。
朝焼けや夕焼けも好き。
総合的に空が好き。


とにかく青!!
青が好きなんだよ〜〜〜!!(何故かハイテンション・・・)
ホントはね、空をみてすっごい気分が良くなったのは
日曜日の話だったりするのだよ。
だけど、今もなお続いている。
不思議だ〜v


いつも思うことなんだけど、
青が好きで、青空なんかホントに好きで、
空を見上げながら歩いたりして、こけて(苦)
それでも見る価値があると思ったり。

空を見上げながら歩くのは危ないので
あまり真似することはお勧めしませんが、
たまに空を見上げて、自分の考えていること・自分の悩んでいること。
それらが「なんてちっぽけなものだろう」と思える青に出会ったら。

癒し系のものが流行っている今。
「たれパン○」やら「こげぱ○」、「癒し系タレント」などなどいますが、
そんなもんでは癒されるわけないじゃん!
それだったら空の青のほうがよっぽど癒されるってもんだ!(謎)

冬は空が綺麗です。
雲が遠くて、空気が澄んでて。
横になって空を見上げると吸い込まれてしまいそうな感覚に陥る。
目が回って、いっそのこと連れてって欲しいくらいに。
気分がよくなる。
目が回って気分が良くなるわけではないが。

自分しか知らない顔を見ているような気がして。
みんなが知っているのに、違う一面を見た気がして。
特別な気がして。
なんでみんな気づかないんだろう?と思って。

冬の日の良く晴れた朝。
駅に向かう道で空を見ながら歩いている人間。
それ、たぶん私です(爆)



忘れないで

空の青さを

思い出して

空の美しさを

たまにでいい
視線を上げてみて?

気持ちを引き上げてくれる
綺麗な青があるから

どこまでも広い空があるから

また 歩き出す力をくれるから



↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加