これで今週はひと段落。

今日は学校。そして久しぶりに1時間目から受けて、
しかも更に久しぶりに朝ラッシュ(電車)に揉まれてきました。
何とか席を確保したので、私は結構楽でしたが。

先月変えた携帯にも大分慣れてきて音楽の入れ方なども、
父なども巻き込んで何とか覚えたのですが、相変わらずCDウォ一クマン使用です。
・・・携帯だと充電の消費が激しい、と聞くので・・・
せめて着信用の音楽くらい入れないとなぁ・・・と思いつつ、
まだ手を出していません。・・・いつかいつかと先延ばし中;
(常にサイレントかマナーモードな管理人)

学校に到着後、担任と会話。
「卒業の寄せ書きに参加したくない。ひっそりと学校を去りたい」
という私の希望は叶えられました。
・・・その反面、美術の課題が来年の参考作品になる、という事を嬉々と話す私。
ひっそり卒業したいんじゃないの?って担任に聞かれましたが、
その辺が私のブラックボックス。複雑なところなのです(説明不可)

HRで「ここに来ている人は大抵授業日数足りてると思うが・・・」
と先生に言われて目があわせられなかった私。頑張るよ・・・^^;

>1時間目・英語。
現在授業やっている課題の一つ前の課題をつい最近片付けたときに
一気に教科書の最初から復習したので今回は割と先生の話についていけました。
・・・あいかわらず形容詞らが何だかわからんのは変わんないんですけどね(ニヤ)
私の部屋の本棚には中学英語の要点本がおいてあります。
いつか総復習してやろうと思ってるんですよ。・・・その位はやらないと
漫画描くのにも少なからず支障きたしそうな気がするので・・・(そこか)
なんてことを考えてたら、授業終わりました。

>2時間目・古典
古典は既に授業内容の課題片付けてあるので授業に集中できました。
教科書の内容も頭に大体入っているしね。
・・・英語受けた後古典を読むと日本語万歳!!って思いますね(笑)
そして今回で古典の授業は単位認定数を満たすこととなったのでした★
後は課題とテスト忘れなきゃオッケーですよ!!

そして帰宅。
いやはや、やはりわざわざ学校に来て2時間目にして帰る人も少ないらしく、
列車内とか人が少なくてゆったり帰って来る事が出来ました♪

さて、後は10日間凹まないように過ごして学校に通う事さえ
頭に入れておけば自由です。

<だらだら→好きなこと→学校意識>
という感じで10日間を有意義に(?)過ごしたいものです。

と言う訳で、寝よう!!

----------------------------------------------------------------------
BBSに何か残してやってください。
綾羅がむしょうに喜びます。上のレポート用紙みたいのから行ってください。
切実にメィル友募集中!!

投票お願いしますっ!!

2006年11月07日(火)

日記 / 某サイト管理人

My追加