2001年10月24日(水) |
ケンカをやめて~(~_~;) |
って、別に私のためにしてくれたわけじゃないんだけどね。
どもうづきです。
火・水と1泊旅行に入ってきた母が帰ってきて、旅の話をしてくれた。 山歩きをすると言っていたのが、結構乗り物乗り継ぎが多くて らくちん旅だったそうだ。
職場の同僚10人ほどで行ったそうだが、ちょっとした事件があったとのこと。 ある駅で、その日のメインの観光場所へ行くため、 旅行リーダー(笑)の人が、ハイヤーとワゴンタクシーをチャーターしていた。 それぞれ3人と7人で別れて乗ったのだが、 ハイヤーの運転手がどうしても連れて行きたいところがあると、 (紅葉がきれいなところらしいが)勝手にコース変更をしたらしい。 ところが、ワゴンの運転手はそれを聞いていないので、 「どこに行くんだ?」とだんだんイライラしてきたとの事。
結局、ハイヤーの運転手は道がわからず(おいおい^^;) その場所にいけないわ、最初の目的地にもいけないわで、 その日の観光はまともにできなかったらしい。 そして、この2人の運転手は気が合わず、ハイヤーの運転手は仕事歴3年、 ワゴンの運転手は10年以上だとかで、 後ろからついていったワゴンの運転手は、ハイヤーの運転手の態度にキレてしまい 終いには2人で車を降りて大喧嘩をはじめたらしい。
困ったのは旅の人々。 酔って具合の悪くなる人はでるわ、 料金はかさむ(変なところを走ったため。もちろんそんなのは向うの勝手なので 支払わなかったらしいが)は、一向に進まないわで もう2度と行きたくないという人も出てきたそうだ。 そりゃそうだ。
で、母は何か言ったの?と聞くと、 「私はずっと寝てたから良くわかんないのよねえ」 とのん気な答え。 現場をまともに見ていなかったらしい。 「だから温泉入っておいしい水飲んで楽しかったわよ」 とホクホクだった。 うーんお徳何だかなんなんだか。 私は車を手配することなんてないからいいけど、 現場にいたら私も切れて一緒に大喧嘩していたかもしれない(~_~;)
|