key & others
key



 たかが・・

今日一日で いろいろなことがあった。
まず 携帯を 海外でも使えるように・・と
auに代えたこと。そんなに使わないとは 思うのだが、
たとえば バンクーバーでも使えるから、とMr.Kが
主張した。だけど たとえば私が迷子になっても「もしもし、
私は今どこ?ここは どこ?」に なってしまう。
「あなたは どこ? そこは どこ?」

役にたつのかしらんね?

ふたつめは、犬と猫の注射に行ったこと。
悟朗は いつもと全くちがう声音で「ぎやー、ギヤー」
(ぎゃーではありません。”や” にアクセントをおいて)
と 病院まで泣き通し。モカは 落ち着きなく
診察台から飛び降りてばかりいるし、ブルーは 体重が
45kgを越えてしまっているし、なんともはや・・・!

2万3千円余のお支払いに がっくり。

夜は 全日本の野球、第3戦 対韓国を見る。
対中国、台湾は 全く危なげのない試合運びで 選手の
真剣さが伝わってきて、余裕だった。
韓国は 熱しやすいのがお国柄か、解説の人が いみじくも
「高校野球みたいな野球をする」と 言ったが、
たしかに プロなら怪我を心配して当然よけるボールも
真剣によけていないように見えるし、ピッチャーが
投球モーションに入っているのに、右手をアンパイヤーに
振り回して、タイムを要求したりする。

古い話だが、サッカーのワールド・シリーズで、アメリカから
得点したときは、あきらかに スピードスケートの
ミス・ジャッジを非難し、仕返しができた、という
ジェスチャーをしてみせた。

前回のオリンピックまでは 日本はアマ・プロが 半々で、
プロばかりで結成した外国チームには 
負けても仕方がない、と思われた。
それだけに 今回のオール・プロ・チームは
負けるわけにいかないし、プレッシャーがすごかったと思う。

まずは 勝ってよかった!

たかが野球、されど野球ですね。







2003年11月07日(金)
初日 最新 目次 HOME

-->