昨日、会社でお盆休みを聞いたところ 驚きの8連休が発覚しました。
…え?世間では当たり前??
でも、tae♪さんは前々職は旅行会社の都合だけで お盆休みゼロだったし、 今の会社に入る前に1年程イラストレーターと一緒に平行でやってた ゴルチェの販売員の仕事はこの時期働かなければいつ働くねんと 牛馬のようにコキ使われてたしなぁ〜…。
そんなわけで、社会人になってからお盆休みというのを 一日も経験したことがなかったのですなw
そして、社会人の私と学生の怪獣たんの間では 休みが噛み合わないどころか、今までのツケもあたりなかったりで 平日も夜遅くまで勉強するハメに陥っている怪獣たんのせいで 最近会うと言っても水曜日に茶しばいて帰るか、 オシャレなコトするなら小劇団の公演を見に行くか… って感じで、2・3時間顔を突き合わせて終わりってのが常でした。
そんなわけで、怪獣たんがバイトに復帰した春以降は まともに遊びに行く機会もなかったので、 今回ちょっと小旅行を企ててみたワケなのです。
実は前に記事を書いて以来、ずっと気になっていた 新神戸オリエンタルホテルのピクニック付きの宿泊プランを使って 神戸異人館巡りと、布引ハーブ園の観光をしてみたいなぁと。
で、昨日、某ファミレスで名古屋土産(遅)を渡した時に この小旅行計画を怪獣たんに持ちかけたところ 「別にいいよ。」と、あっけなくオッケ−が出ました。
因にプランの料金は、朝食&ランチセット(ピクニックで食べるお弁当と飲み物)とサービス料込みで1人13000円と、結構お手頃。 一応お盆期間の宿泊プラン利用になるけど、平日扱いとなっているので 一番安い設定みたい。えがったえがった。 ↑レディスプランとかは値段があがったり、設定自体がなかったりすることも多々あり。
もぉすっかり気分はこの日に向かっているのですが、 7月に入ってもまだ梅雨があけないでザンザン降りの日が続いているもんで 1ケ月後とはいえ、お天気がちょっと心配です…。
7月の反動で、お天気が続けばいいなぁ〜…なんて。
因に、オリエンタル系ホテルは、海外旅行で使うくらいしか… まさか日本で、しかも神戸のオリエンタル使う事になるとは 夢にも思いませんでしたとさw
でも嬉しいヽ(´ー`)ノ
|