2002年03月26日(火) |
♪これが私の〜生きる道〜 |
信用していた人を、疑うのは簡単で
一度持った疑いを、どんどん深くするのはもっと簡単
いいわけを好意的に信用するよりも
「どうせウソでしょ」と言ってしまうほうがやっぱり簡単。
静観するよりも、騒ぐ方が簡単だし
良い方へ考えるよりも、
もしも・・・って悪い方へ考える方が簡単
でも、私はそれがいやなの。
どんな人でも、一度は信用してあげたいと思うし
状況がわからないのだったら、
騒ぐよりも静観したい
もしも・・・って頭で考えるより
そうなってから、次のことを考えたいと思う
そして、結局その信用が裏切られたとしても
怒りを持ちつづけるよりも
許してあげる方がずっと難しいと思う
だけど、
許してあげた方が結局は勝利者だ
って、私は思ってる
許してあげれば、忘れることはできるけど
許せなければ、いつまでも忘れられないから
天国まで持って行けるのは気持ちだけ
って、よく言われるけれど
それは絶対ウソじゃない
これって、金は持っていけないんだよ、って事に
対比されてよく使われるけれども
気持ちの中にだって、いろいろある。
だったら、最後の最後に持って行きたい気持ちだけを
常に集めておきたいな、と思うわけです
たぶん、私が何を言い出したのか
察してくれる人も、
全然わからない人もいるだろうと思うけど・・・
私は常に、前向きに生きたいと思ってるし
プラス方向に考えるように考えるようにしている。
その根底にあるのは、つまり、そういう考え方なんです。
まぁ、それが理想であって、
実行は100%はできてないけどね
つまりね、明るく楽しく前向きに生きましょうよ、ねぇ?
と、言いたくなる事があったんだわ。
それだけよ。プンッ
↑早くも言ってる事とやってる事が違うじゃないか(笑)
|