 |
 |
■■■
■■
■ えいがとかー
みてきましたよー(ノゾミちゃん調に)
夜の博物館映画の2を観てきました! 前作とかなーり話の方向性が変わってしまっていて 個人的にはちょっと肩すかしをくらった気分。。。 …で、前作のような流れがすごく好きだったので 今回はイマイチかもなー;と思いつつ観ていたのに 結局気がついたら息が苦しくなるほど笑ってました。 え、映画館で息を殺しながら笑うのって 大変なんだからねっ!!やめてよッ!!…的な(笑) 今回はあれですね。 ちょっとしつこいくらいの言葉の応酬によって 無理矢理 笑いのツボを押してくるといいますか…。 言葉のやりとりが始まった時点では 「あ、ここで笑わせようとしてるな」ってのが よくわかるので耐えようとするのですが、 え、まだ続くの?えぇっ、まだ!?って 見守っていくうちにどれかはツボにくるって感じで。 吹き替えは面白かったんですけど、 これ字幕だとどうしてるんだろう。。。(ドキドキ)
先日ニュースで取りあげられていた 「平和のキス」がちょこっと絡んできたりもして。 なんかこういう時事ネタが偶然(狙ったのかな…?) 作中に出てくると妙に嬉しかったりします。
あ!あとですね、砂時計の中に人質を入れられるという 封神ファンにはどきりとするシーンがありまして!! その事態に思わず興奮しながらも 「砂時計の口を手で押さえれば砂は落ちないよ」と 天才道士さんの冷静な台詞が頭によぎったのでした(笑)
今回はラブロマンス要素が結構強かったですね~。 でも女性がぐいぐいリードするのは 嫌いじゃなかったりします。強い女性は素敵だ!+ 自信がある人って輝いて見えますよね。憧れる。。。
おわ、意外と語ってしまいました; 最後に一言だけ。 主人公の息子が声変わりしていて衝撃でした…。 見た目はそんなに変わってなかったのに!ショック!!
まぁそんなことは置いておいて。(^_^;) お昼は自然食バイキング行きましたよー。 バイキングとか普段はめったに行かないので 先日のケーキバイキングと続いて珍しいことです。 お食事も美味しかったのですが、 デザートのフランという焼き菓子(?)に 心奪われました。。。もちもちした食感が…!vvv 調べてみたら、フランスのお菓子らしいですね。 自宅でも作ってみたいなぁ…レシピ探そう(`v´*) 友人は周りのお客さんの食欲に面食らっていました。 バイキングなんて一般的には戦場ですよね~?(うふふ)
P4をプレイしてからというもの、 某お菓子の隠れキャラ「潜水艦」探しをしたくて 2度ほどチャレンジしてみたのですが…出ませんね! ていうかあのお菓子に隠れキャラがいるのを あのゲームで初めて知りましたよ!!(あはははは) あと最近は1箱2袋入りになっていてびっくり。。。 最初の1箱には隠れキャラが全く入っていなくて 「隠れキャラの確率ってこんなに低いのか…!」 って愕然としたのですが、2箱目を食べてみたら
 こ、こんなに出た…ッ!!!! (しかもなんだか焼き具合も随分こんがりでした/笑) でも潜水艦は出ないのです。。。 またそのうち挑戦したいと思います。
∑やっぱりおやつ日記状態になってる…!(@△@;)
2009年08月27日(木)
|
|
 |