誰かのコト 私のコト
全部 ☆ 前↓ ☆ 先↑

My追加
題名に、「日記と言うよりメモ」の言葉が含まれた場合は、 母の様子や入院等についての内容が書かれています。 ここに、ガンのコトが少し書いてあります。


2002年02月02日(土) 日記と言うよりメモ(海苔巻)

母に海苔巻をリクエストされた。
○樽のを買おうかと思ったんだけど
親元にもお店があるので、こっちのを買って帰った。
関○。
たっかーい!ビックリよ!
海苔巻1本1500円?!何が入ってるのよ?
海苔巻あんまり好きじゃないのよねぇ。
でも、母は好きだし・・・。
先生に、海苔巻1個なら食べて良いって言われたらしいし・・・
せっかくなら、美味しそうなのが良いなって思うのは
もう甘やかしすぎ?
ハーフサイズで750円っていうのがあったから買った。
ひょいと横を見ると、
野沢菜巻き?(海苔のかわりに葉っぱのお漬物)は
海苔が使われていない。やっぱりこっちも買った。

病院に着くと、気分が悪いらしく不機嫌そうに寝ていた。
そんなことわざと無視して
さぁ、何から見たい?海苔巻?バラ?

海苔巻を見せた。
にまーっとする母。
今はお腹いっぱいだから、3時に食べると言って、そのままにしておいた。

お腹がすいて、あまり好きじゃない海苔巻を食べ出したのは私。
多分5個入ってて、2個づつ私と妹でやっつけた。
「あっ」
何よ?
「どうせ食べるなら、海苔の多い所がいいなぁ〜」
それってどこよ?
「はじっこー」
三人で大笑いしながら
判ってるって。ほら、ちゃんと端っこが残ってるでしょ?
「良かったー」
結局母に、海苔巻の端っこを1個、野沢菜巻きを2個残した。

母が食べようとしているところを覗き込んだら、
何を思ったか、母は急に海苔巻の入ったケースに顔を近づけ
『う゛ー』と、うなり出した。
そう、楓がご飯を食べてる時を真似たのだ。
これには三人でまた大笑いした。
かんぴょうが消化によくないんじゃないかと、
取り上げようとした時のことだった。

「もー今ホントに楓の気持ちがよく判ったわ」
取られる?!来るんじゃねーぞ!って?
「そーそーあんたに取られるって思った」
まったくもぉー取らないわよー
「でもかんぴょう取ったぁー」

嬉しそうに海苔巻を味わうように食べてた。
数ヶ月ぶりの海苔(大好物)。
野沢菜巻きは、一個残し後からきた父にあげていた。
自分で食べりゃー良いのに。

それが出来ないのが母だ。


全部 ★ 前↓ ★ 先↑
Z |MAIL

しばらく読んでみようかな→My追加