2003年11月14日(金) |
「パーフェクトストーム」 |
映画「パーフェクトストーム」をみました。 金曜ロードショーで放映されていたものです。
これが劇場公開されていたとき、見たいなあとは思ったんですが、 見損ねていたのでした。 そのときに何かの番組で特集されていて、そのときに知ったのですが、 このものすごい嵐は実際に起こっているのだそうです。 それを元に映画を作った、と紹介されていたのを覚えています。 何年も前なのでうろ覚えでもうしわけないですが(苦笑)
この作品、何十メートルもの波の映像が迫力がある、というのがウリなんだと思いますが、 少々思っていたのとは違っていました。波はすごかったですよ。
けれども。主人公が救われないのですもの。最初から最後まで。 多分主人公はカジキ漁船の船乗りたち、なはずなのですが。 その中でも船長がとくにかわいそう。多少自業自得だけど。 途中アクシデントをうまく乗り越えるのですが、 ちょっと運がなさすぎるんですよ。 もっとも、あれだけの嵐の中につっこんでいって、 それで運良く助かりましたってのも、リアリティがなさすぎですが。 でも映画の中でくらい奇跡が起こって欲しいなあと思うのでした。 ちゃんと助かる人はいますけどね。 次はもうすこし夢のある映画がみたいかも。
今週のネオエイジは。 今日はDKくんのコーナーがありました。 ライブのことを話してたのですが、 衣装が「キャッツアイばりの黒のエナメルの全身ピタピタ」の服っていうのは何でしょう。(笑) すごい衣装着ているんですね・・・。 私はシーカーのライブには行ったことがないので、妄想だけが膨らみますが(笑) ちょっと見たい。
今月のテーマは「奥深いこと」。 日本語の奥深さについてのお便りを読まれていましたが、 聞いていて納得です。 私も日本語大好き!他の国の言葉はしゃべれませんし。(爆) 英語でさえ不自由な人間ですので(笑) こうして日記を書いていても、他の方の日記を読んでいても、 常に痛感するところです。 人の日記では、読んでいて時に「はっ」とされられることがありますし。 小学生の作文みたいな自分の日記を反省することが多々あります。
綺麗な日本語を話せたら、書くことができたら、素敵だなあと思います。
・・・頑張ろう。
|